JPH02176244A - 伝動装置 - Google Patents

伝動装置

Info

Publication number
JPH02176244A
JPH02176244A JP33367688A JP33367688A JPH02176244A JP H02176244 A JPH02176244 A JP H02176244A JP 33367688 A JP33367688 A JP 33367688A JP 33367688 A JP33367688 A JP 33367688A JP H02176244 A JPH02176244 A JP H02176244A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
gear
power
transmission
worm gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33367688A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Fukui
福井 哲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP33367688A priority Critical patent/JPH02176244A/ja
Publication of JPH02176244A publication Critical patent/JPH02176244A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は伝動装置に関し、詳しくは、傾斜地面を下る方
向に車体を走行させる場合等において、車体の自重によ
り車速が増速されること等を防止するための技術に関す
るものである。
〔従来の技術〕
従来、農用トラクタ、乗用車等の走行伝動系は、走行時
において、車輪とエンジンが減速系を介して連結した状
態にあり、傾斜地面を下る方向に車体を走行させた場合
には、車体の自重による増速かエンジンブレーキの作用
によって抑制されるよう構成されている(参考文献記載
せず)。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、最近開発されつつある無段変速装置を例に挙げ
ると、この無段変速装置の出力軸に、この出力軸の回転
速度より高い速度で回転させる力が作用した場合には、
この出力軸を空転させてしまうものも存在し、この種の
無段変速装置を車輌の走行変速系に用いた場合には、傾
斜地を下る方向に車体を走行させる際に車体の自重によ
って車速を制限なく増速させることに繋ることにもなり
、改善の余地がある。
そこで、無段変速装置と走行装置との間にウオームギヤ
で成る伝動系を介装して、走行装置の増速をウオームギ
ヤで阻止することも考えられるが、このようにウオーム
ギヤを単純に介装した伝動系では、伝動効率が低いため
通常の走行時における動力ロスが大きいばかりで無く、
ウオームギヤに摩耗を生じやすい等、伝動系の寿命の面
で改善の余地がある。
因みに、このウオームギヤで成る伝動系とは、ウオーム
ギヤと、このウオームギヤと咬合するホイルギヤとで成
り、ウオームギヤの回転力でホイルギヤを回転し得るが
、ホイルギヤの回転力ではウオームギヤを回転し得ない
ことを利用する構造のものである。
本発明の目的は平坦な地面を走行する場合等、通常の走
行時には、動力ロスを生じること無(、動力を伝え、車
体の自重等、外的要因で増速を生じようとする場合には
、この増速を無理なく抑制する伝動装置を合理的に構成
する点にある。
〔課題を解決するための手段〕 本発明の特徴は、動力が伝えられる第1軸と、この第1
軸からの動力を走行装置に伝える第2軸とを、回転位相
の変化を許す伝動連結機構を介して連結すると共に、第
1軸からの動力を、ホイルギヤと咬合状態のウオームギ
ヤに伝える第1伝動機構を設け、第1軸からの動力によ
るホイルギヤの回転速度と等速の回転動力をホイルギヤ
に伝える第2伝動機構を第2軸に連係しで設けて成る点
にあり、その作用、及び、効果は次の通りである。
〔作 用〕
上記特徴を例えば第1図及び第2図に示すように構成す
ると、平坦な地面を走行している場合には、第1軸(4
)と第2軸(5)とが所定の回転位相関係を維持し乍ら
第1軸(4)からの動力が第2軸(5)に伝えられるの
で、ホイルギヤ(10)は第1軸(4)から第1伝動機
構(B)を介して伝えられる動力と、第2軸から第2伝
動機構(C)を介して伝えられる動力とによって、単に
回転を行うことになる。
又、傾斜地面を下る方向に車体を走行させた場合のよう
に、第2軸(4)が第1軸(5)より増速する方向に向
けて、その回転位相を変化させた場合には、第2軸(4
)から第2伝動機構(5)を介した走行系からの動力が
ホイルギヤ(10)を増速方向に回動させようとするが
、第1伝動機構(B)のウオームギヤ(9)によって、
増速方向への回動が阻止されることになる。
つまり、平坦な地面を走行している場合には、ホイルギ
ヤ(10)には走行系からの駆動反力が全く作用しない
状態にあるので、ホイルギヤ(10)は空転に近い状態
で回動を行い、傾斜地面を下る方向に走行した場合にの
みウオームギヤ(9)、ホイルギヤ(10)によって走
行系に制動力を作用させ得るのである。
尚、この伝動装置では車体を傾斜地で下らせる場合のよ
うに、第2軸(5)に対して増速方向への回転力が継続
的に作用した場合には、前述の制動作用によって、第2
軸(5)の側の伝動系が減速されるので、短時間のうち
に第1軸(4)の側からの動力によって、第1軸(4)
と第2軸(5)とは本来の回転位相に復帰し、再び、第
2軸(5)が増速を開始すると、再度制動力を作用させ
ることになるので、即ち、間歇的に制動力を作用させる
ことになるので、円滑な制動が可能となる。
〔発明の効果〕
従って、平坦地での走行時には動力ロスを生じること無
く動力を伝え、外的要因で増速を生じようとする場合に
は、この増速を無理なく、円滑に抑制し、しかも、長期
間の使用にも耐え得る伝動装置が合理的に構成されたの
である。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第1図に示すように、エンジン(1)からの動力を無段
変速装置(2)、伝動装置<A)を順次弁して車輪を有
した走行装置(3)に伝えるよう車輌の走行伝動系を構
成する。
この無段変速装置(2)は、出力される回転速度より高
い回転速度が、その出力系に伝えられると、その回転を
許す構造であるため、同図に示す伝動装置(A)によっ
て、車速の増大の抑制を図っている。
即ち、第1図及び第2図に示すように、伝動装置(A)
は、無段変速装置(2)からの動力が伝えられる第1軸
(4)と、走行装置(3)に動力を伝える第2軸(5)
と、第1、第2軸(4)、(5)夫々を回転位相の変化
を許す状態で連結する、−方クラッチ型の伝動連結機構
(6)と、第1軸(4ンからの動力が伝えられる2つの
ギヤ(7)、(7)を介して伝えられる第3軸(8)を
有して成る第1伝動機構(B)と、第3軸(8)に設け
た第1ウオームギヤ(9ンと、このウオームギヤ(9)
と咬合するホイルギヤ(10)と、第1軸(4)からの
動力によるホイルギヤ(10)の回転速度と等速の回転
動力を第2軸(5)から伝えるべく、3つのギヤ(11
)、 (11)、 (11)、第4軸(12)、第2ウ
オームギヤ(13)を有して成る第2伝動機構(C)と
を備えて成り、平坦な地面で車体を走行させる場合等、
走行装置(3)から増速方向への動力が作用しない場合
には、ホイルギヤ(10)は空転に近い状態で回動を行
い、又、傾斜地面で車体を下らせる場合等、走行装置(
3)からの動力で第2軸(5)に増速方向へ向う動力が
作用した場合には、第1、第2ウオームギヤ(9)、 
(13月こよって第2軸(5)の増速方向への回動は阻
止される結果、車体の無制限な増速か抑制されるように
なっている。
C別実施例〕 本発明は上記実施例以外に例えば、第3図に示すように
、伝動連結機構(6)が、回転位相の変化を所定の範囲
内で許すよう第1、第2軸(4)、 (5)を連結する
咬合型に構成されて良く、第2伝動機構(C)が、遊星
減速装置(15)からの減速動力が伝えられる第1ベベ
ルギヤ(16)と、ホイルギヤ(10)に連結し、かつ
、第1ベベルギヤ(16)に咬合する第2ベベルギヤ(
17)とで構成される等、伝動連結機構(6)、第2伝
動機構(C)の構造は様々に実施できる。
又、本発明は農用トラクタ、乗用車のほかに、各種の作
業車に適用可能である。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る伝動装置の実施例を示し、第1図は
該装置の概略側面図、第2図は該装置の断面図であり、
第3図は別実施例の概略側面図である。 (3)・・・・・・走行装置、(4)・・・・・・第1
軸、(5)・・・・・・第2軸、(6)・・・・・・連
結機構、(9)・・・・・・ウオームギア、(10)・
・・・・・ホイルギア、(B)・・・・・・第1伝動装
置、(C)・・・・・・第2伝動機構。 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 動力が伝えられる第1軸(4)と、この第1軸(4)か
    らの動力を走行装置(3)に伝える第2軸(5)とを、
    回転位相の変化を許す伝動連結機構(6)を介して連結
    すると共に、第1軸(4)からの動力を、ホイルギヤ(
    10)と咬合状態のウォームギヤ(9)に伝える第1伝
    動機構(B)を設け、第1軸(4)からの動力によるホ
    イルギヤ(10)の回転速度と等速の回転動力をホイル
    ギヤ(10)に伝える第2伝動機構(C)を第2軸(5
    )に連係して設けて成る伝動装置。
JP33367688A 1988-12-28 1988-12-28 伝動装置 Pending JPH02176244A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33367688A JPH02176244A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 伝動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33367688A JPH02176244A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 伝動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02176244A true JPH02176244A (ja) 1990-07-09

Family

ID=18268725

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33367688A Pending JPH02176244A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 伝動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02176244A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5497845A (en) Power transmitting system for vehicle
JPH02261952A (ja) 2パスハイドロメカニカルトランスミッション装置およびその制御方法
JP2000142146A (ja) ハイブリッド車両用駆動装置
KR100204960B1 (ko) 차량용자동변속기의파워트레인
JPS6250695B2 (ja)
JPH03139438A (ja) 四輪駆動車用の駆動装置
JPS61295130A (ja) 電動車輌用トランスミツシヨン
JPH06219168A (ja) 車両用駆動装置
JPH02176244A (ja) 伝動装置
KR19990073062A (ko) 자동차용무단자동변속기
JPS6128531B2 (ja)
JP2002039289A (ja) 無段変速機
JPS604425A (ja) 車輌の回生制動装置
JPH0769087A (ja) 電気自動車の駆動装置
JPS6174940A (ja) 遊星歯車列
JP3104155B2 (ja) 車両用動力伝達装置
JP4035564B2 (ja) 自動無段連続変速装置
JP2725308B2 (ja) 4輪駆動車
JPH0125708Y2 (ja)
CN202646483U (zh) 无级变速电子驻车执行机构
JPH0645139U (ja) 減速機
JPS6361207B2 (ja)
JPH02138525A (ja) 伝動装置
JPS6325219B2 (ja)
JPS5840369Y2 (ja) 車輌の走行用高低速切換装置