JPH0224460Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0224460Y2
JPH0224460Y2 JP1985181823U JP18182385U JPH0224460Y2 JP H0224460 Y2 JPH0224460 Y2 JP H0224460Y2 JP 1985181823 U JP1985181823 U JP 1985181823U JP 18182385 U JP18182385 U JP 18182385U JP H0224460 Y2 JPH0224460 Y2 JP H0224460Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin layer
elastic core
outer skin
tension
stitches
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985181823U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6288798U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985181823U priority Critical patent/JPH0224460Y2/ja
Publication of JPS6288798U publication Critical patent/JPS6288798U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0224460Y2 publication Critical patent/JPH0224460Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)
  • Ropes Or Cables (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本考案は真珠や帆立或いはアワビの中間育成等
貝類の養殖に際し、該貝類の稚貝や成貝を収容し
た網袋や篭等を海面の浮揚体より海中に垂下させ
るための吊綱や、或いは定置網施設や養殖施設等
を固定係止具と連結して固定するための係止綱等
には特に好適な漁業用緩衝ロープに関するもので
ある。
(ロ) 従来技術 真珠や帆立或いはアワビの中間育成等貝類の養
殖に際しては、これら稚貝を収容する網袋や篭等
を海面上の浮揚体よりロープ等の吊綱で所滅の間
隔を以つて多層状に海中に垂下させてなすもので
あり、また定置網施設や養殖施設等は潮流や波浪
等により施設が移動したり流失したりせぬよう、
土俵や金錨等の固定係止具と係止綱で連絡しその
固定係止を図つていた。
(ハ) 考案が解決しようとする問題点 然るにこれら吊綱や係止綱は、単に合成繊維や
金属線を撚製したロープであるからその外表面に
は多数の合成繊維や金属線相互の間隙や撚製に係
合間隙が顕在しており、使用経過とともに海草類
や貝類が該間隙を恰好の着床場所として付着着床
するとともに、その内部にも容易に相拡しえるた
め短時に生長肥大化して潮流抵抗を著るしく増大
せしめ、貝類の養殖においては該潮流抵抗の増大
により稚貝や成貝の収容されてなる網袋や篭が動
揺されるばかりか、波浪による浮揚体の浮沈に係
る張力が衝撃力を吊綱を直接伝播して網袋や篭に
付加されるため、稚貝や成貝が転動し互に衝突し
たりすること等が相俟つて、稚貝の破損斃死や損
傷が招来されたり育成が阻害されたりして、その
生産収率は極めて悪い結果となつている実情にあ
り、また定置網施設や養殖施設の固定係止におい
ても施設が大きな潮流抵抗や波浪抵抗を受けた場
合には、その張力が係止綱を伝播して固定係止具
に直接付加されるばかりか、係止綱自体の潮流抵
抗増大分も加重されるため、固定係止具がズレを
生じ定置網施設が養殖施設が遊動し、この遊動が
次第に拡大され係止網を破断させて流失事故を招
来したり、また定置網施設では網地の展開が崩
れ、魚群の誘導や陥穽が不能となり全く漁獲がな
しえぬ結果となる。
(ニ) 問題を解決するための技術的手段 本考案はかかる問題を解決する漁業用緩衝ロー
プを提供することを目的とするもので、この目的
達成のために本考案が用いた技術的手段は、ゴム
弾性を有する線条が所要本数集束して伸縮芯体と
なすとともに、該伸縮芯体を2〜4倍の適宜割合
に伸張させたるうえ、その外周囲にポリエチレン
若しくはポリプロピレン等のポリオレフイン系合
成繊維を用いて、その編目が経方向及び緯方向に
変形しえる程度の編密度で、而もこの伸張された
伸縮芯体と強固に締着されるよう組編して外皮層
を形成するものである。
(ホ) 作用 上述の如く技術的手段を用いた本考案は次のよ
うな作用を有する。即ち内部の伸縮芯体がゴム弾
性を有する線条を所要本数集束して形成されるた
め、屈撓性とともに嵩高性が保持され而も線条相
互の集束に伴う多数の間隙や凹凸形態によりその
外面が非滑化され、且この伸縮芯体を2〜4倍の
適宜割合に伸張したるうえその外周囲に、ポリオ
レフイン系合成繊維を用いてその編目が経方向及
び緯方向に変形しえる程度の編密度で、而も該伸
張された伸縮芯体に強固に締着して組編した外皮
層が形成されるため、伸縮芯体が外皮層の編目に
食い込む状態で締着されて伸縮芯体と外皮層との
滑りがなくなり、伸縮芯体の伸張に対応して外皮
層の編目は経方向に変形し、また張力解除の際に
は伸縮芯体の復元度合に対応して編目も緯方向に
変形しえるものである。そして使用時においても
本考案に張力特には衝撃力が付加された場合に
は、伸縮芯体がその張力や衝撃力に対応して伸張
しこの伸張に沿つて外皮層も経方向に変形し該張
力や衝撃力を吸収緩和し、更に過度の張力や衝撃
力が付加された場合には編目が経方向の限界まで
変形伸張したるうえ、外皮層を形成するポリオレ
フイン形合成繊維の強力を以つて該張力や衝撃力
に対抗することとなる。また外皮層は非極性で且
滑性の高いポリオレフイン系合成繊維素材で組編
されるものであるから、経方向及び緯方向の組編
交差部が滑動し易く従つて編目の変形が容易にな
しえるとともに、該外皮層の編目が常時経緯方向
に変形可動し且素材の非極性や滑性とが相俟つて
海草類や貝類の付着や生長が阻止されるため、長
期間に亘つて緩衝作用が維持される。
(ヘ) 実施例 以下に本考案の実施例を図面に基づき説明すれ
ば、第1図は本考案伸縮芯体の斜視図、第2図は
伸張時における本考案の説明図、第3図は無伸張
時における本考案の説明図、第4図は養殖吊綱に
用いた本考案の使用態様図であつて、伸縮芯体1
はゴム弾性を有する線条1Aを所要本数集束して
形成されるもので、該線条1Aは天然ゴム、合成
ゴム或いはポリウレタン樹脂等の素材を用いて適
宜の太さ及び断面形状の線条物となしたものであ
るが、使用条件が海中で且厳しい日光曝露を受け
而も冬期の著るしい低温時にも使用され、更には
常時繰返して伸張力が付加される等に十分耐えう
る必要上合成ゴム素材例えばクロロプレンゴム、
イソプレンゴム、イソブチレンゴム、ブタジエン
ゴム等が好適であり、またポリウレタン樹脂素材
においても耐海水性を高めるうえから、ポリウレ
タン−ポリエーテル、ポリウレタン−ポリエステ
ル共重合体を選択することが好都合である。そし
て該線条1Aは急激な張力や衝撃力に際しこれを
十分吸収緩和させるうえからは、一般的に略3倍
程度の伸張弾性率所謂ゴム弾性率が要求されるも
のであるから、該線条1Aは少なくとも2倍以上
のゴム弾性率を有するものが要望されるが、反面
あまりゴム弾性率の大きなものでは僅かな張力や
衝撃力でも容易に伸び切つて、養殖における稚貝
が成貝等の網袋や篭等を所定の水深に垂下維持さ
せたり、或いは養殖施設や定置網施設が所定位置
は復元固定できなくなる等保持性が滅失されるこ
とから、最大でもそのゴム弾性率は4倍程度に留
めることが肝要である。
そして該線条1Aが所要本数集束されて形成さ
れる伸縮芯体1は、吊綱や係止綱等その使用対象
に伴い平時に付加される張力に見合う程度の初期
伸張力、即ち伸縮芯体1が伸張を開始する張力を
保持するよう線条1Aの集束本数を適宜調整して
形成すれば良い。そしてこの線条1Aの集束に際
してはなるべく屈撓性や嵩高性とともに、その外
表面を非滑化させることが望まれることから、好
ましくは細い線条1Aを多数本集束させて形成す
ることがより好適である。
かくしてなる伸縮芯体1を2〜4倍の範囲の適
宜割合で伸張させながら、その外周面にポリエチ
レン若しくはポリプロピレン等ポリオレフイン系
合成繊維2Aを用いて、その網目2Bが経方向及
び緯方向に変形しえる程度の編密度で、而も該伸
張された伸縮芯体1と強固に締着するよう組編し
て外皮層2が形成されている。
この外皮層2の形成には、通常のブレーダーや
クロツサー等の組編機を用いて、その組編する中
心部に予め所定の伸張割合に伸張させてなる伸縮
芯体1を供給させながら、その外周囲にポリオレ
フイン系合成繊維2Aを組編することで容易にな
しえるものであるが、本考案においては伸縮芯体
1の伸張に従い編目2Bを経方向に変形させる必
要上、その編密度は比較的粗く構成させることが
好ましく、せいぜい八ツ打若しくは十六打組編構
成とすることが望ましい。更に外皮層2を形成す
るポリオレフイン系合成繊維2Aは、張力や衝撃
力の付加に際しその編目2Bが経方向の限界まで
伸張変形したる後はその強力を以つて該張力や衝
撃力に対抗しえるように、平時の張力に対し少な
くとも3倍以上の強力が保証しえるように配慮さ
れるものである。
かくして伸縮芯体1を2〜4倍の適宜割合を以
つて伸張させたるうえ、その外周囲にポリオレフ
イン系合成繊維2Aを用いて外皮層2を組編させ
て形成される本考案品3は、第2図に示す如き態
様をなし且その伸張力の解除に際しては、伸縮芯
体1が収縮復元し外皮層2の編目2Bも経方向よ
り緯方向に変形して第3図の如き態様を示すもの
である。
本考案品3を使用する場合には直接吊綱や係止
綱として使用しても、また適宜長さに切断しその
端縁に連結具や或いは連結し易いようサツマ加工
してなる連結部を形成させたるものを、吊綱や係
止綱の一部分に連結して使用してもよい。
(ト) 考案の効果 本考案は上述の如き技術構成よりなるものであ
つて、伸縮芯体がゴム弾性を有する線条を所要本
数集束して形成されるため、屈撓性に優れ使用に
際し結束が容易になしえるばかりか、平時付加さ
れる張力に合せて線条の集束本数を加減するのみ
で伸縮芯体の初期伸張力を容易に調整でき、而も
張力や衝撃力や付加された場合には実質的に2〜
4倍に伸張して該張力が衝撃力を吸収緩和するた
め、吊綱として用いた場合にも稚貝や成貝等を収
容する網袋や篭等は平静に垂下維持され、その育
成が高められ且貝相互が衝突して損傷することも
なくなるため生産収率が著るしく向上し、また係
止綱として使用した場合にも潮流抵抗や波浪抵抗
の付加に対応して伸張し、該抵抗を緩和し而も抵
抗解除とともに復元し養殖施設や定置網施設の固
定維持が図られる。そして該伸縮芯体の外周囲に
は該伸縮芯体と強固に締着され且その編目が経方
向及び緯方向に変形しえる程度の編密度を以つ
て、ポリオレフイン系合成繊維を組編してなる外
皮層が形成されてなるため、更に過度の張力や衝
撃力或いは抵抗が付加された場合にも、伸縮芯体
とともに外皮層の編目が経方向に限界まで変形し
更に緩和作用を発揮しつつ、該外皮層の強力を以
つて対抗し垂下される網袋や篭、或いは養殖施設
や定置網施設等の流失を防止する。
そして外皮層が伸縮芯体に締着して形成される
ため、伸縮芯体の伸張に対応して外皮層もその編
目の変形を以つて同調するから伸縮芯体と外皮層
との摩耗がなく、且外皮層により比較的脆弱な伸
縮芯体が外部との摩擦や流漂物等との衝突から保
護されるため長期に亘つて使用できることとな
る。
更に本考案は外皮層の編目が常時経方向及び緯
方向に可動変形し、且その素材も非極性で滑性を
有するため、海草類や貝類等の付着はもとより生
長肥大化が阻止されるため長期間に亘る使用でも
潮流抵抗や波浪抵抗が増大されぬため、吊綱とし
ての使用では網袋や篭等の動揺も防止され育成効
果を著るしく高めることとなり、また係止綱とし
て使用する場合も潮流抵抗や波浪抵抗の増大化が
防止され施設の安全保持性が高められる等、極め
て多くの特徴を具備した漁業用緩衝ロープであ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は伸縮芯体の斜視図、第2図は伸張時の
本考案の説明図、第3図は無伸張時の本考案の説
明図、第4図は養殖吊綱に用いた本考案の使用態
様図である。 符号の説明、1……伸縮芯体、1A……ゴム弾
性を有する線条、2……外皮層、2A……ポリオ
レフイン系合成繊維、2B……編目、3……本考
案品。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ゴム弾性を有する線条が所要本数集束されてな
    る伸縮芯体を2〜4倍の適宜割合に伸張させ、そ
    の外周面にポリオレフイン系合成繊維よりなり、
    且その編目が経方向及び緯方向に変形しえる編密
    度で、而も伸張された伸縮芯体と強固に締着して
    組編された外皮層が形成されてなることを特徴と
    する漁業用緩衝ロープ。
JP1985181823U 1985-11-26 1985-11-26 Expired JPH0224460Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985181823U JPH0224460Y2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985181823U JPH0224460Y2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6288798U JPS6288798U (ja) 1987-06-06
JPH0224460Y2 true JPH0224460Y2 (ja) 1990-07-04

Family

ID=31127047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985181823U Expired JPH0224460Y2 (ja) 1985-11-26 1985-11-26

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0224460Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH052632Y2 (ja) * 1987-06-12 1993-01-22
JP2007146488A (ja) * 2005-11-28 2007-06-14 Birudorando:Kk 落橋防止構造
KR101233269B1 (ko) * 2012-06-08 2013-02-14 신한테크(주) 착생효율이 향상된 종묘 로프

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6288798U (ja) 1987-06-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4258608A (en) In-line snubber for use with braided cordage
KR100914556B1 (ko) 해중림 조성을 위한 해조류 부착 장치 및 이를 이용한 해조류 부착 방법
JPH0224460Y2 (ja)
JPH0220953Y2 (ja)
JPH0623596Y2 (ja) 伸縮性ロ−プ
KR101599232B1 (ko) 자망 구조
JP2003047364A (ja) コンブ育成施設
CN209345859U (zh) 一种用于提升鱼线结节拉力值的钓鱼线组
JPS6019431A (ja) 漁網編成用原糸
JPH0357725B2 (ja)
JPH0319725Y2 (ja)
JP7168989B2 (ja) 海藻養殖用網
JPH0142452Y2 (ja)
JPH0248208B2 (ja) Moruinozoyoshokuyoamijoroopu
JPH0318827B2 (ja)
JPH0240784Y2 (ja)
JP2718660B2 (ja) 製紐糸
JP3112309U (ja) 釣り用クッションゴム
JPS6030930Y2 (ja) 防護用網地
JPH0117172Y2 (ja)
JPH0417000Y2 (ja)
JP2007244371A (ja) ブレードロープ及びその製造方法
JP2546088Y2 (ja) 浮構造体施設
JP2805612B2 (ja) ウニ・アワビ・ツブの行動制御用装置とその使用方法
GB1565557A (en) Fishing nets