JP2546088Y2 - 浮構造体施設 - Google Patents

浮構造体施設

Info

Publication number
JP2546088Y2
JP2546088Y2 JP1991088273U JP8827391U JP2546088Y2 JP 2546088 Y2 JP2546088 Y2 JP 2546088Y2 JP 1991088273 U JP1991088273 U JP 1991088273U JP 8827391 U JP8827391 U JP 8827391U JP 2546088 Y2 JP2546088 Y2 JP 2546088Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
floating structure
floating
rope
facility
buoyancy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1991088273U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0540318U (ja
Inventor
嘉文 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP1991088273U priority Critical patent/JP2546088Y2/ja
Publication of JPH0540318U publication Critical patent/JPH0540318U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2546088Y2 publication Critical patent/JP2546088Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Landscapes

  • Revetment (AREA)
  • Artificial Fish Reefs (AREA)
  • Farming Of Fish And Shellfish (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本考案はとくに沿岸、沖合海域の
波浪を沈静化し、かつ魚介類の生息場所の創出、産卵場
所の創出などを改善するための浮構造体施設に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】一般にカキ、ホタテ、真珠などの養殖施
設、船舶などの係留施設の保護用として防波堤が使用さ
れているが、築堤式の防波堤では海水の流出が阻止され
るため環境が悪化し養殖用の防波堤としては問題があ
る。このため浮構造による浮消波堤が種々提案されてお
り一部実用化されている。しかしながら、波浪を構造物
の反射機構で減衰させるタイプが主であり大形化してい
る。そして大形化のため下部に光が透過しないことや、
構造物自体の付着生物が特定の貝類に集中するなど、生
物環境保全の面で問題がある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】本考案は前記の実状に
鑑みて考案されたもので、その目的は前記従来技術の問
題点を解決して波浪の静穏化をはかるとともに、浮構造
体施設周辺に魚介類の蝟集、滞留をはかり、さらに産卵
の場を創出させるなどの多目的の効果を発揮する浮構造
体施設を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】前記目的は、内部に浮力
部を有する少なくとも2組の浮力枠体を支柱で結合固定
して一体枠構造体を形成し、該一体枠構造体の外周を網
状体で被覆するとともに、該網状体被覆部の内部に合成
繊維からなる充填物を体積充填率5〜20%で充填して
なる浮構造体の複数個を、係留ロープ、アンカーなどの
固定手段で連結・固定してなる浮構造体施設によって達
成することができる。
【0005】以下に図面によって本考案を説明する。図
1は本考案になる浮構造体施設を構成する浮き構造体の
好適例の平面図を、図2は図1の側面図を、図3は図1
の浮構造体の複数個を係留ロープ、アンカーなどの固定
手段で連結・固定した浮構造体施設の好適例の平面図
を、図4は図3の側面図を、それぞれ示すものである。
【0006】図1および図2は、内部に浮力部を有する
2組の浮力枠体12を支柱13で結合固定して形成した
一体枠構造体1の上部、底部および側部を網状体2で被
覆するとともに、網状体被覆部の内部に充填物3を充填
して構成した浮構造体4を示している。なお、9は後で
述べる浮構造体施設を構成するときに使用する連結用ロ
ープである。
【0007】浮力枠体を構成する浮力部は、樹脂と布帛
からなる複合中空体、樹脂発泡体などからなる構造体が
あるが、手軽さ、耐久性などの点からポリウレタン、ポ
リエチレン、ポリスチレンなどの樹脂発泡体が好適であ
る。また、浮力枠体を被覆する素材としては繊維強化プ
ラスチックが好適である。浮力枠体を結合・固定する支
柱は浮力枠体と異種の材質でも同一の材質でもよいが、
同一の材質からなるものが好適である。網状体2として
は、通常の天然繊維、合成繊維、無機繊維などがあげら
れるが、強度、耐候性、耐腐食性などの点で合成繊維、
無機繊維が好適である。
【0008】網状体被覆部の内部に充填する合成繊維か
らなる充填物としては、消波効果、海水通過性、太陽光
通過性、耐光性などのよいものであればとくに限定はな
いが、モノフィラメントなどの繊維状物で立体的に構成
したもの、例えば編地、立体網状物などが好適である。
前記充填物を構成する素材としてはポリアミド、ポリエ
ステル、ポリエチレン、ポリプロピレンなどからなる合
成繊維があり、その原液着色繊維が好適である。前記充
填物を網状体被覆物内部へ充填する場合の体積充填率は
5〜20%とする必要があり、10〜15%がより好適
である。体積充填率が5%未満では充填率が低いため十
分な消波効果が期待できず、また網状体の一体枠構造体
内部での形態安定性保持が困難となるという問題があ
る。一方、体積充填率が20%を越えると海水の構造体
内部への通過性が悪くなり表面摩擦による消波機能が損
なわれ、さらに太陽光通過性が低下して構造体下部およ
び内部の動物、植物の成育環境を悪化させるという問題
がある。
【0009】図3および図4は前記浮構造体4の48個
を、枠ロープ浮力体5、5′、係留ロープ用浮力体6、
係留ロープ7、枠ロープ8、連結用ロープ9、およびア
ンカー11で連結・固定して構成した浮構造体施設を示
している。なお、10は標識灯である。図3、図4にお
いて枠ロープ浮力体5はポリエチレン製浮力体を、枠ロ
ープ浮力体5′はABS製浮力体を、係留ロープ用浮力
体6はABS製浮力体を、係留ロープ7は塩ビ被覆ポリ
エステルクロスロープを、枠ロープ8はポリエステル被
覆ロープを、連結用ロープ9はポリエステルクロスロー
プを、アンカー11はコンクリートブロックを、それぞ
れ使用した。
【0010】
【効果】本考案になる浮構造体施設を構成する浮構造体
は外周が網状体で被覆され、その内部は空隙部を有する
充填物が所定の体積充填率で充填されている。このた
め、海水の通過や太陽光の透過が可能となり浮構造体周
辺を自然環境のまま保持できる。また、浮構造体は空隙
部を有しその表面積が大きいため、動物プランクトン
類、植物プランクトン類の繁殖に優れており、魚介類の
育成、保護、産卵などに大きく寄与する。さらに本考案
になる浮構造体施設を構成する浮構造体はその表面積が
大きいため、波のエネルギーを表面摩擦によって熱エネ
ルギーに転換させることもできる。
【0011】本考案になる浮構造体施設を構成する浮構
造体を図3、図4のように複数個連結・固定した浮構造
体施設では、浮構造体の動きに位相差が発生し、その位
相効果により波浪減衰効果が発揮される。また、本考案
の浮構造体施設は、浮消波堤の機能のほかに浮魚礁、天
然餌料増殖礁、稚魚保護育成礁、産卵礁などの多目的浮
構造体施設としての展開が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案になる浮構造体施設を構成する浮構造体
の好適例の平面図である。
【図2】本考案になる浮構造体施設を構成する浮構造体
の好適例の側面図である。
【図3】図1の浮構造体の複数個を係留ロープ、アンカ
ーなどの固定手段で連結・固定した浮構造体施設の好適
例の平面図である。
【図4】図3の浮構造体施設の側面図である。
【符号の説明】
1: 一体枠構造体 2: 網状体 3: 充填物 4: 浮構造体 5、5′:枠ロープ浮力体 6: 係留ロープ用浮力体 7: 係留ロープ 8: 枠ロープ 9: 連結用ロープ 11: アンカー12: 浮力枠体 13: 支柱

Claims (1)

    (57)【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】内部に浮力部を有する少なくとも2組の浮
    力枠体を支柱で結合固定して一体枠構造体を形成し、該
    一体枠構造体の外周を網状体で被覆するとともに、該網
    状体被覆部の内部に合成繊維からなる充填物を体積充填
    率5〜20%で充填してなる浮構造体の複数個を、係留
    ロープ、アンカーなどの固定手段で連結・固定してなる
    浮構造体施設。
JP1991088273U 1991-10-28 1991-10-28 浮構造体施設 Expired - Lifetime JP2546088Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991088273U JP2546088Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 浮構造体施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991088273U JP2546088Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 浮構造体施設

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0540318U JPH0540318U (ja) 1993-06-01
JP2546088Y2 true JP2546088Y2 (ja) 1997-08-27

Family

ID=13938298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991088273U Expired - Lifetime JP2546088Y2 (ja) 1991-10-28 1991-10-28 浮構造体施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2546088Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200476767Y1 (ko) * 2012-09-28 2015-04-07 송경숙 전복 가두리 양식장용 차양막

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4932439A (ja) * 1972-07-25 1974-03-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200476767Y1 (ko) * 2012-09-28 2015-04-07 송경숙 전복 가두리 양식장용 차양막

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0540318U (ja) 1993-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20130125825A1 (en) Low-cost microbial habitat for water quality enhancement and wave mitigation
CA2382196C (en) Aquatic structure and method
JP2546088Y2 (ja) 浮構造体施設
JP3796742B1 (ja) 稚魚(天然・放流)の成長と魚類の産卵を育む魚礁パート2
JPH08252036A (ja) 植栽浮体マット
JP3114373U (ja) 人工浮魚礁
CA2310163A1 (en) Artificial seaweed bed
CN207151625U (zh) 一种基于人工鱼礁立体布局的抗风浪海钓平台
JP3331372B2 (ja) 炭素繊維人工藻場および複数種類の炭素繊維人工藻を組み合わせてなる炭素繊維人工藻場システム
KR200442652Y1 (ko) 친환경 중층 부유식 파야오형 해양 구조물
JP2003259756A (ja) 魚類の保護方法及びそれに用いる人工浮島
JP2829390B2 (ja) ヤリイカ産卵礁機能付被覆ブロック
Khatavkar et al. Design and technical aspects of Pomfret gill nets of Satpati, Maharashtra (India).
JP7074304B2 (ja) 潜砂性二枚貝養殖用網材およびその製造方法ならびに潜砂性二枚貝養殖方法
JPH08124A (ja) 人工魚礁
JP2006325436A (ja) 稚魚(天然・放流)の成長と魚類の産卵を育む魚礁
Olivares et al. Design of a cage culture system for farming in Mexico
CN206776543U (zh) 一种黄鳍棘鲷天然鱼苗捕捞装置
JPS6218214Y2 (ja)
JPH0751435Y2 (ja) 直立型表層浮魚礁
JPS5867134A (ja) 表層浮魚礁
JP2002262705A (ja) 幼稚仔放流構造物
JPS6024133Y2 (ja) 浮魚礁
JPS6217489B2 (ja)
JP3091731U (ja) 網型人工魚礁ユニット

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term