JPH02244557A - カドミウム電極およびその製造 - Google Patents

カドミウム電極およびその製造

Info

Publication number
JPH02244557A
JPH02244557A JP1301802A JP30180289A JPH02244557A JP H02244557 A JPH02244557 A JP H02244557A JP 1301802 A JP1301802 A JP 1301802A JP 30180289 A JP30180289 A JP 30180289A JP H02244557 A JPH02244557 A JP H02244557A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cadmium
electrode
polyamide
electrochemically active
mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1301802A
Other languages
English (en)
Inventor
Guy G Rampel
ガイ ジー ランペル
Vincent J Puglisi
ヴィンセント ジェイ パグリシ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Gates Energy Products Inc
Original Assignee
Gates Energy Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Gates Energy Products Inc filed Critical Gates Energy Products Inc
Publication of JPH02244557A publication Critical patent/JPH02244557A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/665Composites
    • H01M4/666Composites in the form of mixed materials
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/06Electrodes for primary cells
    • H01M4/08Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/246Cadmium electrodes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/24Electrodes for alkaline accumulators
    • H01M4/26Processes of manufacture
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/362Composites
    • H01M4/364Composites as mixtures
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • H01M4/621Binders
    • H01M4/622Binders being polymers
    • H01M4/623Binders being polymers fluorinated polymers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/742Meshes or woven material; Expanded metal perforated material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/745Expanded metal
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/72Grids
    • H01M4/74Meshes or woven material; Expanded metal
    • H01M4/747Woven material
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/801Sintered carriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/806Nonwoven fibrous fabric containing only fibres
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M10/00Secondary cells; Manufacture thereof
    • H01M10/42Methods or arrangements for servicing or maintenance of secondary cells or secondary half-cells
    • H01M10/52Removing gases inside the secondary cell, e.g. by absorption
    • H01M10/526Removing gases inside the secondary cell, e.g. by absorption by gas recombination on the electrode surface or by structuring the electrode surface to improve gas recombination
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/48Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides
    • H01M4/52Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic oxides or hydroxides of nickel, cobalt or iron
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/62Selection of inactive substances as ingredients for active masses, e.g. binders, fillers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/66Selection of materials
    • H01M4/661Metal or alloys, e.g. alloy coatings
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/64Carriers or collectors
    • H01M4/70Carriers or collectors characterised by shape or form
    • H01M4/80Porous plates, e.g. sintered carriers
    • H01M4/808Foamed, spongy materials
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T29/00Metal working
    • Y10T29/49Method of mechanical manufacture
    • Y10T29/49002Electrical device making
    • Y10T29/49108Electric battery cell making
    • Y10T29/49115Electric battery cell making including coating or impregnating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Composite Materials (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の背景 本発明はガルバニ電池中に使用される改良されたカドミ
ウム負極およびその製法に関る、。より詳しくは本発明
は再充電性ニッケルーカドミウムアルカリ電池中に使用
されるゼリーロール形状に巻くことができるたわみ性カ
ドミウム電極に関る、。
典型的な既知カドミウム電極は酸化カドミウム、水酸化
カドミウム、カドミウム金属、カドミウムアグロメレー
シゴン(および容量減退)を遅らせるための少量の水酸
化ニッケルおよび混合物に結合性を与え導電性サブスト
レートに対る、付着を保証る、結合剤の混合物からなる
。ペーストカドミウム電極板の製造において、水溶性ま
たは水分散性樹脂を電気化学的に活性な物質のための結
合剤として使用る、ことが常習であった。しかし、電気
化学的に活性な成分と結合剤とを混合る、ための水の使
用は若干の欠点を有る、。水は酸化カドミウムと反応し
て低密度の相応る、水酸化物を形成る、。その結果、電
極の容量が低下し、またプロセス水を汚染る、。水酸化
物形態はさらに、それが放置されると空気と反応して望
ましくない炭酸塩種を形成る、欠点を与える。空気の存
在下に水はまたカドミウム金属の水酸化カドミウムへの
転化を促進る、。
おそらく、最もよい従来技術の非焼結カドミウム電極は
ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)分散性樹脂を
水中に用いて作られた。PTFE結合剤は活性塊中の一
連のフィブリル化繊維により電極塊を一緒に保持し、充
電および過充電で負カドミウム電極における酸素の再結
合を強化る、働きをる、。カドミウム電極の活性塊を超
顕微鏡的銀粒子で含浸る、ことによりこの酸素再結合反
応を触媒させることもまた米国特許第3,877.98
5号〔ランベル(Rampel) :l中に教示されて
いるように知られている。典型的にはこの型のテフロン
結合電極は米国特許第3,954,501号〔ランベル
(Rampel) )の教示により製造され、その開示
が参照される。この方法において、酸化カドミウムは典
型的には約70パーセントまで水和される。
約2.0重量パーセントまでの水酸化ニッケルもまた米
国特許第3.870.562号〔カザリノ(cathe
r 1no) E中に教示されるようにカドミウムアグ
ロメレーション(高密度化)を遅らせるために添加され
る。
しかし、これらのカドミウム電極を組込む密閉型ニッケ
ルーカドミウム電池のサイクル寿命は主にアグロメレー
ション現象により一定用途において約250サイクルに
制限される。アグロメレーションはカドミウム金属(充
電状態)の高密度化のために活性電極表面積の漸減を生
ずる。従もて、有効電流密度が漸増し、一定中断電圧ま
で送出できるアンペア時で測定した電池の容量が低下る
、。
従って、長サイクル寿命を必要とる、用途に対る、この
既知電池の有用性が制限される。
マツシタに譲渡された日本特許公表に57−174、8
64は水溶性ペーストを用いるときに酸化カドミウムが
水酸化カドミウムに変換る、欠点を認めている。この特
許公表はエチレングリコールまたはプロピレングリコー
ル非水性溶媒中に分散された結合剤としてポリ (ビニ
ル)アルコールの使用を開示している。この電極の強さ
および導電性がペーストに対る、樹脂または金属繊維の
添加により改良されるが、しかしこれらの繊維は、電極
サブストレートがスリットを通して引かれるので電極サ
ブストレートを押出またはスラリーコーティングる、こ
との困難を増すと認められる。使用される繊維には樹脂
繊維としてアクリロニトリル−塩化ビニルコポリマー、
ポリアミドおよびポリ塩化ビニル、並びに金属繊維とし
てスチール、ニッケルおよびニッケルめっき樹脂繊維が
含まれる。
生ずる電極の容量は75mAh /el+!とじて開示
されている。
フルカワに譲渡された日本特許公表5231348は、
粉末カドミウム活性物質、結合剤溶液並びにナイロン6
、ナイロン66およびナイロン12のコポリマーからな
る低融点ナイロン粉末を混合る、ことにより作ったペー
ストをサブストレート中に充填して乾燥し、ペーストを
低融点ナイロンの融点を越える温度で加熱し、その結果
ナイロン粉末を溶融させ活性物質粉末を結合る、段階を
含むカドミウム電極の製法を開示している。この方法は
ナイロンの満足な分散を有る、電極の製造に失敗し、現
場溶融ナイロンがカドミウムの活性をマスクる、と思わ
れる。最も重要なことに、この文献は電極サイクリング
中のカドミウムアグロメレーションを遅らせる物質の使
用を開示していない。
カドミウム電極の従来技術の状態は日本特許公表54−
106830 (フルカワに譲渡され、CA92:8g
84m中に報告されている)の教示により代表される。
その文献によれば、酸化カドミウムまたは水酸化カドミ
ウムおよび結合剤からなるペーストが熱融性ナイロング
レンでコートされた多孔性シート上に適用され、ペース
トシートを乾燥し、転化処理してカドミウムアノードを
製造る、。062〜0.4+nmのナイロングレンがニ
ッケルめっき鉄シート上に吹付けられると開示され、水
酸化カドミウム、ニッケル粉末、短繊維、ポリ(ビニル
)アルコール、カルボキシメチルセルロー・スおよび水
からなるペーストがナイロンコートシートに適用され、
生ずる欠陥電極の割合の低下が報告されている。ナイロ
ンが結合剤として活性物質とサブストレートとの間の凝
集の促進に役立つと思われる。
本発明の主目的はカドミウムアグロメレーションを遅ら
せることにより寿命が延ばされるカドミウム電極を提供
る、ことである。
本発明の他の目的は凝集防止性を既知カドミウム電極に
与えてその寿命を延ばす方法、およびプレハブ既知電極
の後処理を含むそれを達成る、節単な方法を提供る、こ
とである。
本発明の他の目的は装造および貯蔵の間のカドミウム電
極の活性物質の水和を防ぐかまたは激しく遅らせること
である。
本発明の他の目的は次の性質:活性カドミウム物質の改
良された付着および凝集をそれ自体および電極サブスト
レートに与える;電池環境中で安定を保持る、;結合剤
が、そうでないと高率性能および再結合効率を制限る、
活性物質の有意なマスキングをしない;望むならば生ず
る電極を巻くことができるようにたわみ性を与える;並
びに押出、スラリーコーティングまたは適用の高度の均
一性を有る、連続製造に適合る、他の方法により容易に
サブストレートに適用できる電極ペーストを生ずる、を
特徴とる、結合剤としても働く新規凝集防止剤物質を用
いるカドミウム電極を提供る、ことである。
なお他の目的は、結合剤/凝集防止剤が好ましくは微孔
性連続高分子網目の形態にあり、電極の充電および放電
の間高分子編目中に保持された電極の活性多孔性表面に
電解液を維持る、電解液灯心として機能し、また上記充
電および放電の間に電極の適当な多孔度および物理的次
元を維持る、圧縮防止剤として機能る、添加剤が活性物
質と均質に混合された、アルカリ電解液を用いる再充電
性電池中に用いるカドミウム電極を提供る、ことである
なお他の目的は前記電極、そのような電極を製造る、簡
単かつ有効な方法、およびそのような電極を用いる改良
された再充電性アルカリ電池すなわちニッケルーカドミ
ウムなどを提供る、ことである。
本発明のこれらおよび他の目的は、記載される本発明に
よる電極板およびその製法を用いることにより満たされ
、従来技術の欠点が解決される。
発明の概要 節単に述べると、−観点において本発明は、電気化学的
に活性なカドミウム物質を支持る、導電性サブストレー
ト7電極の使用中力ドミウムアグロメレーションを遅ら
せる凝集防止剤として働く電気化学的に活性な物質内に
分散したポリアミド;並びに前記ポリアミドとともに、
電極の充電および放電の間サブストレートと電気接触に
共分散された粒状の電気化学的に活性なカドミウム物質
の混合物を含む、アルカリ電解液使用再充電性電池中に
使用されるカドミウム電極をもたらす。
他の観点において本発明は、電気化学的に活性な物質を
支持る、導電性サブストレート;サブストレートに結合
し、結合剤および電極の使用の間のカドミウムアグロメ
レーシゴンを遅らせる凝集防止剤の二元機能を働くポリ
アミドの1.好ましくは微孔性の連続網目;並びに結合
剤網目中に保持され、その中に、電極の充電および放電
の間サブストレー・トに電気接触に分散された粒状の電
気化学的に活性なカドミウム物質の混合物を含む、アル
カリ電解液使用再充電性電池中に使用されるカドミウム
電池に向けられる。
本発明の他の観点において、電気化学的に活性な物質を
支持る、導電性サブストレート;サブストレートに結合
し、結合剤として働く、好ましくは微孔性の連続高分子
網目;並びに前記網目中に保持され、その中に分散され
た粒状の電気化学的に活性なカドミウム物質の混合物お
よびジルコニウム物質を含む、アルカリ電解液使用再充
電性電池中に使用されるカドミウム電極が提供される。
本発明の他の観点において、電気化学的に活性な物質を
支持る、導電性サブストレート;サブストレートに結合
し、結合剤として働く、好ましくは微孔性の連続高分子
網目上並びに前記網目中に保持され、その中に分散され
た粒状の電気化学的に活性なカドミウム物質の混合物お
よび非電気化学活性担体上にコートされた微粒金属銀を
含む、アルカリ電解液使用再充電性電池中に使用される
カドミウム電極が提供される。
他の観点において本発明は、ポリアミド樹脂、電気化学
的に活性なカドミウム物質および実質的に非水性の溶媒
を混合る、ことにより混合物を形成る、段階;前記混合
物を導電性サブストレートに適用して塗被サブストレー
トを形成る、段階;および塗被サブストレートから溶媒
を除去る、段階、を含むカドミウム負極を製造る、方法
に向けられる。
他の観点において本発明は、高分子樹脂、電気化学的に
活性なカドミウム物質、微粒金属銀(元素形態)および
実質的に非水性の溶媒を混合る、ことにより混合物を形
成る、段階;混合物を導電性サブストレートに適用して
塗被サブストレートを形成る、段階;および塗被サブス
トレートから溶媒を除去る、段階、を含むカドミウム電
極を製造る、方法に向けられる。
なお他の観点において本発明は、電気化学的に活性なカ
ドミウム物質を含む混合物を導電性サブストレートに適
用して多孔性構造を有る、プレハブ電極を形成る、段階
;溶媒中のポリアミド溶液を形成る、段階、該ポリアミ
ドは再充電性電池のサイクリングの間、カドミウム物質
のアグロメレーションを遅らせるような型のものである
;上記ポリアミド溶液をプレハブ電極に、ポリアミド溶
液が上記多孔性構造の少くとも一部中に浸透して湿潤る
、ように適用る、段階;および溶媒を除去る、段階、を
含む再充電性電池用カドミウム電極を製造る、方法に向
けられる。
発明の好ましい態様 本発明のカドミウム電極は主に対向正楔としてのニッケ
ル電極に関連して、また主に渦巻状に巻いた形状の密閉
型ニッケルーカドミウムアルカリ電池に関して記載され
る。本発明のカドミウム電極がニッケルのほかに例えば
水銀または銀のような適当な正極を有る、種々のアルカ
リガルバニ電池中の利用性を有る、ことが理解されるつ
電池は充電および過充電で正極で生ずる酸素が負極また
は補助電極における還元により再結合される密閉型種類
であることができ、あるいはカドミウム電極をフラッド
型(flooaed) (ベント型(vented) 
)電池中にも使用できる。電池の形状は例示例として、
円筒形、ボタン型、ボビン構成、角柱平行六面体である
ことができる。本発明の最も好ましい態様において、本
発明のカドミウム電極板は対向正極とともに、挿入した
セパレーター材料で相互に絶縁されて適当なマンドレル
上に、いわゆるゼリーロール板およびセパレーター形状
に渦巻状に巻かれる。
第1〜3図について説明る、と、一般に10で示される
本発明のカドミウム電極は、上に電気化学的に活性な物
質14が支持される導電性サブストレート12を含む。
電気化学的に活性な物質は粒状の電気化学的に活性なカ
ドミウム物質を含み、それは好ましい態様において、第
1図および例示のために活性カドミウム塊を抽出した第
3図中に示される微孔性連続高分子結合剤網目16中に
保持され、その中に分散される。電気化学的に活性なカ
ドミウム物質は、電池中の電極の充電および放電の間、
直接または電極中に存在る、アルカリ電解液によってサ
ブストレートと電気的接触をる、。
導電性サブストレート12は電池の成分と相容性の適当
な導電性物質で形成る、ことができ1.望むような形状
にる、ことができる。好ましくは、サブストレートは示
した複数の孔18を有る、有孔ニッケルめっきスチール
シートのような形態で、または金網、エクスパンデッド
メツシュ、泡金属、不織金属繊維、焼結金属プラクなと
、またはそれらの組合せのような代替形態で有孔性であ
る。表面は結合を強めるために図示のように点刻または
型押る、ことができる。泡金属または焼結構造が関連シ
ートサブストレート12とともにまたはそれなく使用さ
れれば、発泡体またはプラクの細孔構造は好ましくは、
例えばその間隙中の活性物質の含浸、ペースト化などを
容易に収容すべきである。
サブストレート12は活性態をその孔18または他の間
隙内に支持る、だけでなく、また好ましくは活性態14
の層をサブストレート12のいずれかまたは両方の主表
面上に支持る、。サブストレートはまた活性物質のない
その端の1つまたはそれ以上の上に実録または縁20を
備え、中に電極が使用される電池の端子の1つに対る、
電気接続に適合させることができる。このため、任意の
集電タブ22を周知のように(または縁2oの代りに)
使用る、こともまたできる。
サブストレー1−12上に支持される活性電極物質14
は、カドミウム金属粒子および酸化カドミウム粒子を約
O〜15重量パーセント金属カドミウムおよび約85〜
1(14)重量パーセント酸化カドミウムの予定割合で
含むことを意味る、粒状の「電気化学的に活性なカドミ
ウム物質」の混合物を含む。
本発明の1観点によれば、電気化学的に活性なカドミウ
ム物質混合物はポリアミドの、好ましくは微孔性の連続
網目で形成 された結合剤/凝集防止剤中に保持され、
好ましくは全体に分散される。この結合剤/凝集防止剤
は一般に約25℃以上、好ましくは約50℃以上で、し
かし約3(14)℃以下の融点を有し、所望溶解度およ
び伸びのような機械的性質と矛盾しない種類の、好まし
くはアルコール溶性ポリアミド樹脂から選ばれる。結合
剤/a集集土止剤好ましくは実質的な脱落なく巻くこと
ができる十分な伸びを示す。
今日まで、本発明の電極を組込む電池中で最良の性能を
示した結合剤/&!集防止剤物質は脂肪酸二量体基熱可
塑性ポリアミド樹脂から形成されたポリアミドである。
本発明に有用な最も好ましいポリアミド物質は、実質的
に化学量論量の約18〜52個の炭素原子を含む長鎖高
分子量脂肪族または脂環式二塩基酸および場合により約
30重量パーセントまでの2〜13個の炭素原子を含む
短鎖飽和二塩基酸の反応により得られた約5.(14)
0〜50.(14)0、より好ましくは約10.(14
)0〜35,(14)0の数平均分子量を有る、高分子
量仕成物である。高分子物質は典型的には3未満のアミ
ン価(amineval、ue)で80〜240℃の範
囲内の軟化点を有る、。殊に有用な物質は主にCIII
酸の三量化により得られる高分子脂肪酸、殊に75重量
パーセントまたはそれ以上のC36二量体酸を含む高分
子脂肪酸生成物および少くとも3炭素原子だけ鎖長が異
なり、長鎖ジアミンが全ジアミンの5〜35当量パーセ
ントを構成る、混合ジアミンから誘導されるポリアミド
である。アゼライン酸、セバシン酸、ドデカンニ酸また
はブラシル酸が二塩基酸装入の部分として使用される高
分子物質が一層好ましい。
殊に適る、と認められた物質はヘンケル・コーポレーシ
ョン(Henkel Corporation of 
Chicago。
111inois、  USA)により登録商標マクロ
メルト(Macromel、t)のもとにホットメルト
接着剤として製造され、マクロメル)62(14)列が
現在最も好ましい。好ましい性質を有る、他の二量体酸
基ポリアミド樹脂はユニオン・カンブ・コーポレーショ
ン([In1on Camp Corporation
 of Jacksonville。
Florida、 U S A )により登録商標ユニ
・レッッ(tJNl〜REZ)1553のもとで製造さ
れ、それは通常哨および他の多孔性サブストレートの結
合用ホントメルトとして使用されている。
最も好ましいポリアミド結合剤/凝集防止剤は疎水性お
よび親水性特性間に所望のバランスをすえるように選ば
れる。例えば好ましい脂肪酸二量体基ポリアミドで、ア
ミド基(親水性)がイオン]i!、すなわちヒドロキシ
ルイオン輸送を高め、脂肪酸部分(疎水性)が酸素ガス
再結合を助ける。
疎水性および親水性基の特定組合せおよび全体の構造が
凝集防止剤活性を与えると思われる。
典型的には約0.22の酸素対炭素(元素分析による)
および約0719の窒素対炭素の比を有る、標準的ナイ
ロン6および66に比べて、本発明の好ましいポリアミ
ドは典型的には約0.07(−4に約0.05〜約0.
09)の酸素対炭素比および0.06(−一般に約0.
04〜約0.08)の窒素対炭素比を有る、。標準的ナ
イロン12もまた本発明の好ましい比と対照的に0.1
11の酸素対炭素比および0.097の窒素対炭素比を
有る、。
意外にも、前記種類”のポリアミド物質が付着性および
凝集性の普通の結合剤性質を与えることが認められただ
けでなく、また電極の有効な凝集防止剤性質を与えるこ
とが認められた。凝集防止剤としてポリアミド物質は、
電極のサイクリングの間に凝集(高密度化)る、カドミ
ウムの通常の傾向を、完全には排除しないとしても非常
に遅らせると思われる。電極のサイクル寿命は、電への
延びた寿命中容量(アンペア−時で測定)の実質的な低
下なく非常に改良される。完全には理解されていないけ
れども、ポリアミド結合剤/凝集防止剤の親水性部分に
関連してアミド官能基が隣接る、カドミウム粒子を圧縮
状態下に固め1.それにより有効表面積を減少る、通常
の傾向を妨害る、。
対照的に標準的ナイロン6.66および12は化学的に
不活性であり、イオン浸透性を非常に欠き1、従って結
合を与えることができるが、しかし凝集防止性ではない
。結合剤/a集集土止剤、好ましく、は電極塊(サブス
トレートを除く)の固形分の約0゜05〜約3パーセン
ト、より好ましくは約0.1〜約2゜5重量パーセント
の量で存在る、。
典型的には本発明のポリアミド樹脂は炭化水素ベースの
実質的に非水性の溶媒中に分散または溶解され、次いで
電気化学的に活性なカドミウム物質および後記の他の添
加剤と均質に混合される。
しかし、乾燥成分のすべておよび溶媒を混合し、ペース
ト混合物が確実に結合る、導電性サブストレートに対る
、適用に適る、一般に均一なベースMi合物を形成る、
こともまた適る、。意外にも、種々の型のプレハブカド
ミウム電極、例えば前記の既知PTFE結合カドミウム
電極または焼結カドミウム電極を、ポリアミド結合剤/
a集防止剤の適当な溶液をその中に電極を浸漬る、かま
たは他の方法で(はけ塗りまたは吹付けにより)前記プ
レハブ電極の外面に直接適用る、ことにより後処理る、
ことができることもまた見出された。後者の場合に、ポ
リアミド溶液は容易に電極の多孔構造の少くとも実質的
部分を湿潤し7、浸透る、。
好ましくはポリアミド′溶液はそのような電極の全体的
湿潤および浸透を達成し、前記連続網目を生ずる。次い
で溶媒は乾燥などにより、好ましくは完全に除去される
3種の溶媒、すなわち(i)非水素結合溶媒例えば炭化
水素および塩素化炭化水素、いi)中度水素結合溶媒例
えばエステルおよびエーテル;並びに(iii )強水
素結合溶媒例えばアルコール、が有効性の上昇順序で好
ましい樹脂に有用である。
利用できる好ましい溶媒には、好ましくは少くとも2個
の炭素原子を有る、直鎖低分子量アルコール溶媒を含め
、脂肪族アルコール、例えばn−プロパツールおよびn
−ブタノールが含まれ、し7かしイソプロパツールもま
た適る、ことが認められた。塩素化溶媒はまた溶媒の混
合物例えばn−プロパツール/l、1.1トリクロロエ
タント同様に有効である。ガ香族溶媒および混合物例え
ばn−プロパツール/トルエンもまた有効である。
水性基溶媒または補助溶媒は酸化カドミウムのそれほど
好ましくないカドミウム水酸化物種に水和る、ため、お
よび前記の他の理由のために避けるべきである。しかし
生部例えば約25パーセント以下、より好ましくは約5
パーセント以下の水は有意な水和または他の有害な効果
なく溶媒混合物に加えることができる。。
電極塊中に使用されるカドミウム金属粉は好ましくは約
3〜約12ミクロン、より好ましくは約5〜約10ミク
ロンの平均粒径を有る、。カドミウム金属が存在すれば
、カドミウム金属は酸化カドミウム粒子との混合前にカ
ドミラJ、金属粒子の早期酸化を避けるために少くとも
1パーセントの酸化カドミウムで安定化される。好まし
い態様において、カドミウム金属粒子は多少球状に賦形
される。知られているように、そのようなカドミウム金
属粉は薫発したカドミウム金属を制御量の酸素の存在下
に凝縮させることにより製造る、ことができる。カドミ
ウム金属は、主に過充電における酸素再結合を高めるた
め、しかしまた本発明の電極を組込む電池の初期サイク
ル間の導電性を高めるために、作られたま\の未成形電
極中にプレチャージを与える。
本発明のカドミウム電極を組込む再充電性電池の減退防
止性を改良る、ために水酸化ニッケル粉末を電極塊中へ
混合る、こともまた望ましい。仕上り電極(サブストレ
ートを除く)中に存在る、水酸化ニッケルの量は好まし
2くは約2.0重量パーセント以下、好ましくは約1.
5重量パーセント以下である。水酸化ニッケルにより与
えられる減退防止性はサイクリングにおけるカドミウム
アグロメレーションの遅延の結果であるが、しかしこの
効果は、好ましいポリアミド微孔性分散物質が電極中に
存在しなければ約2(14)〜250サイクル後減少る
、と思われる。後にみられるように、ポリアミド結合剤
/凝集防止剤はそのような電極の減退防止性を、使用さ
れた充電/放電過程において約250サイクルから約4
. OOサイクル以上に延長した。
本発明の他の態様において、ジルコニウム物質が酸化ジ
ルコニウムなどの形態で、粒状の電気化学的に活性なカ
ドミウム物質との混合物中にあり、〈好ましくは)微孔
性連続高分子結合剤網目(好ましくは前記のポリアミド
物質で形成される)中に保持され、全体に分散される。
ジルコニウム物質は電解液灯心として機能し、その表面
に沿ってアルカリ電解液を保持し7、それによりカドミ
ウムおよび酸化カドミウムの粒子の湿潤化を促進る、毛
管架橋として働く。これは電気化学充電および放電反応
を容易にる、。全く重要なことに、このジルコニウム物
質が電極に抗圧縮特性を与える追加機能の働きをる、。
この方法で、電極のサイクリングで電極の所要形態およ
び多孔構造が多少なりとも保存される。
ジルコニウムは全乾燥ペースト重量を基にして、2好ま
しくは約0.1〜約5.0パーセント、より好ましくは
0,75〜約3.0パーセントの範囲内で存在る、。酸
化ジルコニウムのほかに、ミクロデニルの繊維状物質、
例えば約1.0〜約2.0のデニルを有し、アルカリ電
解液で湿潤る、ダイネル(Dynel) (アクリルア
ミドコポリマー)またはナイロン繊維を電極中に有利に
使用できる。そのような繊維は電極中の使用においてそ
れらの繊維状表面に沿ってアルカリ電解液を吸」−げ、
それによりより電解液が電極中の活性表面に分布る、の
を援助る、。
本発明の関連観点において、好ましくはジルコニウム物
質またはそれほど好ましくなく他の非電気化学活性担体
物質がそれらの上にコートされた微粒金属銀の層を支持
し、銀コート担体は(好まし2くは)連続高分子結合剤
網目中に保持され、その中に分散される。顕微鏡的銀粒
子の存在は米国特許第3.877、985号〔ランベル
(Rampel) ]中に教示されるように酸素再結合
反応を触媒る、。しかし、その特許において銀は銀イオ
ンを含む溶液中に電極を浸漬る、こまにより電極に適用
された。
銀イオンは電極の還元された活性金@(カドミウム)に
接触る、とレドックス反応に参加し、活性カドミウムが
酸化され、銀がカドミウム上の選択的コーティングとし
て金属銀に還元された。しかし、この方法は付着できた
銀の量が、利用できたプレチャージカドミウムの量、通
常電極中の全カドミウム物質の約30パーセント以下、
に制限された。さらに、カドミウム粒子上にコートされ
た銀は電極全体に均一に分布されなかった。主題発明に
おいて、銀は元素銀として、好ましくは超顕微鏡的粒状
形態で、非電気化学的活性物質上のコーティングとして
導入され、それにより電極全体に−様な分布が得られる
。事実上、担体物質例えば酸化ジルコニウムが銀コーテ
イングに対る、触媒担体として作用る、。
意外にも、本発明の電極中に存在る、銀は触媒作用によ
り酸素再結合を高める働きをる、だけでなく、またカド
ミウム析出物の速やかな酸化の促進によりサイクリング
中のセパレーター中のカドミウム金属析出物(樹枝状)
の成長を遅らせ、または排除る、ことが見出された。
銀金属は全乾燥ペースト重量を基にして、好ましくは約
0.05〜約0.5パーセント、より好ましくは0.0
75〜約0.5パーセントの範囲内で存在る、。
本発明によるカドミウム電極を製造る、好ましい方法が
第6図中に略示される。1段階において前記の型のポリ
アミド樹脂を、ポリアミド30をウェイトフィード装置
30に供給し、次いで適当な弁を通して貯蔵溶解タンク
34.36へ供給し、同時にまたn−プロパツール38
を容積ベースでフィーダー40を通して同一溶解タンク
34.36へ供給る、ことによりn−プロパツール中に
別個に分散または溶解る、。これらのタンクからのアウ
トプットは結合剤ワーキングタンク42に計量供給され
、それが次に溶解または分散した樹脂をミキサー44に
供給し、電気化学的に活性な成分と一緒にされる。
このため、水酸化ニフゲル46、銀でコートされた酸化
ジルコニウム担体48および金属カドミウムプレチャー
ジ50がウェイトホッパー52に適切な割合で供給され
、次いで酸化カドミウム54とともに空気ブレンダー5
6へ送出され、そこでそれらが十分に混合され、計量さ
れ、次いでミキサー44へ適切な割合で送られ、タンク
42からの溶解結合剤/凝集防止剤と均質に混合される
。銀は、実施例■中に一層十分に記載されるように、酸
化ジルコニウムおよび硝酸銀を加え、次いでそれを水素
雰囲気中で還元る、ことによりジルコニウム上にコート
される。
結合剤/凝集防止剤溶液と活性成分との段階44におけ
る十分な混合後、生じたペーストまたはスラリー混合物
を、好ましくは定容積流量でコーティングまたは押出装
置例えばコーティングダイ58へ送ることにより導電性
サブストレート12に適用る、。グリッドサブストレー
トは巻出ロール60からコーティングダイ58に通され
、サブストレートは場合により適当なローラーを通して
平らにされ、装置60溶接される集電タブ22を備えら
れている。連続押出のため標準アキュムレーター64を
コーティングダイの前に備えることができる。サブスト
レート12がコーティングダイ58を通って進むとペー
スト混合物14が好ましくはサブストレートの両側面に
適用されて外層を形成し、またサブストレート中の間隙
を満たす(第1図および第2図参照)。
そのようにペースト塗被されたサブストレート(太線で
示される)は、次いで好ましくは垂直方向にオーブン6
6を十分な路長に沿って溶媒の除去(タンク68中に分
離回収される)に使用される温度に適切な滞留時間で通
される。約0.3〜約2.0分の範囲内のオーブン滞留
時間が電極の0、025インチ厚さに適る、ことが見出
された。
コーティングダイを通るサブストレートの速度およびダ
イに対る、ペーストの供給速度の制御により、ペースト
重量および分布が適当な許容度内に維持できる。オーブ
ン66から引出した後、連続的にペースト化された板1
0はさらに操作、例えばカレンダー70中のサイジング
、装置72上の巻取り、および次の切断、トリミングま
たはタブの後適用(それらはいずれも図示されていない
)にかけることができる。
次に第3図を参照る、と、前記方法により製造された本
発明の電極の結合剤/凝集防止剤構造が顕微鏡写真で、
25(14)Xで示される。活性塊および他の成分を1
0パーセント酢酸で抽出した後示される好ましい結合剤
/凝集防止剤構造は好ましくは微多孔度、微孔構造の均
一性および綱孔中に保持される活性物質をマスクる、傾
向の実質的にない特徴を有る、。構造はスポンジ状と特
徴づけることができ、サンゴの構造に類似した。
細孔大きさの分布および均一性の程度は分散ビヒクルお
よび他の因子により変動る、。分布および細孔構造は活
性成分(類)、粒度並びに物質源およびプロセスパラメ
ーターで変動る、分布の関数である。典型的には平均孔
径は網目中に含まれる酸化カドミウム粒子の大きさとは
り同様であり、第3図に示される例に対して好まり、 
<は約0,2〜約20、より好ましくは約5〜約15ミ
クロンである。第3図に示される微孔構造は第4図の2
5(14)x走査電子顕微鏡写真中に示される米国特許
第3.954.501号の従来技術のPTFE結合剤構
造と対比される。第4図にみられるように、その高分子
結合剤構造はそれほど微孔性でなく、大キャビティーお
よびひも状構造を有しあまり均一でない。実際上、第3
図の構造は微孔網状構造で存在る、完全に分散したポリ
アミドによる活性物質の実質的に完全な多孔性コーティ
ングを生ずる。そのポリアミド網目の性質は活性物質の
機械的捕捉を生じ、同時にまた結合剤構造の疎水性およ
び親水性成分のために凝集防止性を与える。
対照的に、第4図の構造は事実上疎水性であり、一連の
フィブリル化繊維により活性塊を一緒に保持る、。その
結果、適当な付着に対してサブストレート中の通孔の存
在による比較的劣る結合能ツノである。
多孔性電極構造中に結合剤/凝集防止剤を適用し分散さ
せる他の方法として、プレハブカドミウム電極を前記の
ようにポリアミドの適当な溶液中で後処理る、ことがで
きる。そのようなプレハブ電極はそれら自体の結合剤系
を含むことができ、それらはポリアミド溶液による処理
後、高い結合構造および高い凝集防止性を有る、。生じ
た電極は活性種の浸出後、再結合系が共存る、ことを除
いて第3図の構造に類似る、。
第1図のアノード板10を組込むことができる型の二次
電池、好ましくはNi−Cdアルカリ電池の例が第5図
中に一般に29で示される。電池は電池の負端子を形成
る、外側導電性ゲージング31を含む。円筒状電池内に
適当な絶縁材で形成され、上にありふれたゼリーロール
形態に渦巻状に巻かれた本発明のカドミウム負極板10
、正極板またはカソード11並びに正および負極板間に
挟まれた多孔性絶縁セパレーター13からなる簗合体を
有る、任意の巻取スピンドル33が装備される。
ケーシング31から絶縁される正極板11、正アウトプ
ット端子35がタブ接続部(図示されていない)を経て
電気的に接続される。正極板の端部と電池ケーシングと
の間の短絡を防ぐため、環状絶縁ディスク(図示されて
いない)をロールの上部上、その上方部に、および電池
、好ましくはカドミウム板10および正極板の端を越え
て延びるセパレータ−13の底部中にそれらの絶縁のた
めに備えることができる。負極板は負極板の端縁20に
溶接などにより適当番ご取付けるリード37を通して電
池ケーシングに接続される。
適当な安全放出弁(図示されていない)を電池隣接端子
35のキャップ中に備えることができる。
これは異常操作例えば過度の過充電の間の圧力の放出を
可能にる、。
アルカリ電解液、好ましくは適当な濃度例えば31容量
パーセントの水酸化カリウムは極板およびセパレーター
の細孔中に含浸し、その中に十分吸収される。極板およ
びセパレーターの全細孔容積が電解液で満たされるわけ
でなく、それによりイオン伝導並び心ご正極板から酸素
が還元されるカドミウム負極板−・の迅速酸素輸送に満
足な周知の不足電解液状態をす、える。充電および過充
電操作の間の酸素ガスのこの内部再結合のために電池は
通常密閉され、電解液の減少なく差別なく充電および放
電をる、ことができる。
本発明の観点はさらに以下の実施例中に記載される。
夫−雄側−−■− 過剰の正極容量および電解液を有る、一連の開放フラッ
ド型電池を作った。これらの電池は、従っ−で負制約で
あるように構成され、電気データは負極性能を反映る、
。電池は中心の平らな負極板および2つの外側の平らな
正極板を有し、不織ナイロン繊維の普通の電池セパレー
ターの層が対向極板の間に挟まれそれにプレスされた柱
状設計であった。電極の寸法は2. OX 1.3イン
チで0、、028インチ厚さであった。正極は焼結設計
であり、5C放電率における正極板の全容量は設計によ
り評価される負極板の約25パーセント過剰であった。
新結合剤および添加剤を有る、本発明の負極を、水酸化
ニッケル添加物なく最新式負PTFE基電極(対照)に
対して性能およびサイクル寿命について試験した。多く
の電池を作り、広範囲にサイクルして対照負極と比較し
て性能を評価した。本発明の負極は次の典型的な成分を
表中に挙げた量で混合る、ことにより製造した: フラッド型試験電池 No   ポリアミド    CdO2rO2n−プロ
パツール  試験電極(g)    軸)  軸)  
(溶媒)  ペースト乾燥(g)   重量軸) 1 0.22  10.(14) 0.0  3−4 
 3.622 0.22  10.(14) 0.0 
 3−4  3.273 0.20  10.(14)
 0.125 3−4  3.254 0.20  1
0.(14) 0.0  3−4  2.78約10g
の便宜なバッチ大きさを調製し、室温でn−プロパツー
ル溶媒3〜4グラムと混合した。
溶媒の量は混合物を使用サブストレートに適用る、ため
に必要なペースト特性による。この場合にニッケルめっ
きスチールが使用された。製造した負極は典型的には約
13(14)ミリアンペア時の理論容量(1,3AH)
を含むように荷重した。
電極は次いで電池配置に置き、31パーセント水酸化カ
リウム電解液を過剰に満たした(フラッドした)。
成分の次の混合物が従来技術の対照電極の配合を示ず: 従未JfLl対−淵−試撃−電極−) 隘 デュポン CdOZnO□ 1120   試験電
極TFE(T−30)   (g)     (g) 
   (g)     ペースト 乾燥(cc)   
                重  ()5 0.
20  10.(14) 0.0 5−6   3.9
5米国特許第3,954.,501号中に教示されたよ
うに、上記のものを水と混合し、加熱してPTFE結合
剤を凝固させた。その過程中に酸化カドミウムは約70
パーセント水酸化カドミウムに転化した。
しかし、試験負極板は理論的に約1.4 A Hの容量
に荷重した。これらの負極板はすべて結果に影響を与え
る水酸化ニッケルの使用なく製造した。
本発明の上記試験電池および対照電池はすべて、次のよ
うに直列電気接続でサイクルさせた:電池は0.5アン
ペアで充電して前のサイクル中に放!した容量を置換し
、同時に2パーセントの各サイクル中の過充電または1
.02のC/D比であった。
各サイクルに対る、放電は1.0アンペアで行なった。
適当なサイクリング方式を保証る、ためにソリッドステ
ート電量計により制御した。放電の深さ(DOD)は電
池反転を防ぐようにプログラムした。サイクルの数は規
格化して0.5 A HのDOD毎サイクルを基にして
サイクル数を調整した。各2(14)サイクル(規格化
)の終りに完全放電を5C率(1゜75アンペア)で0
.6V/電池の電圧まで行なった。理論容量のパーセン
トとして得られた電池1〜4の平均容量は本発明の新規
改良試験電池に対し、て第8図中に曲線Aにより、従来
技術の対照電池に対して曲線Bにより示される。
第8図は新電極の利用率の実質的な改良および非常に長
い寿命を示す。2(14)ザイクルで対照電極は理論値
の20パーセントに低下した。本発明の電極は同一点で
34パーセントの利用率を有し、850サイクルで20
パーセントに達る、。従って、同一試験過程で本発明の
試験電池で650サイクル多く、または325パーセン
トの寿命改良が得られた。
電極 型 典型的に1.2〜1.4アンペア−時の正極板容量を有
る、密閉巻付ニッケルカドミウム電池を製造した。電池
はすべて共通ロフトの正極およびセパレーターを有した
。本発明の電池と対照電池との間の唯一の差異は負極で
あった。正極は約80パーセントの多孔度の焼結ニッケ
ルサブストレート中に含浸した標準水酸化ニッケル/ニ
ッケル水和物であった。2つの型の負極板、本発明の負
極板および現技術状態を代表る、市販対照負極板、を試
験した。両型の負極板ペーストは等しい2問多孔0.(
14)2インチ厚さのニッケルめっきスチールサブスト
レートに適用した。
対照電極および本発明のものは次のペースト配合を用い
て製造した。
結合剤 CdO(クラム) Cd  (クラム) N i (OH) 2 (クラム) Ag/ZrO□(クラム) 溶  媒 (クラム) 重  量 (クラム) デュポン、TEF−30 0,20cc 10.0 0.54 0.12 1120、 6.0 12.6−13.0 (注1) 本 fリアミド、ヘンケル62(14) 0.221  g 10.0 0.552 0.1.24 0.152(注3) n−プロパツール、2.76 11.2−11.7(注2) 注1・・・約70パーセント永和(cdO(7)Cd(
OH) 2への転化)重量を含む 注2・・・零水和を仮定 注3・・・製造の説明に対し下記b)参照対照は米国特
許箱3.954,501号中に教示されたように上記成
分を混合し、次いで加熱してPTFE結合剤を凝固させ
ることにより製造した。その過程中に酸化カドミウムは
約70パーセント水酸化カドミウムに転化した(残りの
酸化カドミウムは電池中で電解液、31パーセントKO
H1による活性化で水酸化物に転化した)。次いでペー
ストをサブストレートに適用し、乾燥し、電極を一定長
さに切断した。仕上り電池は負および正極並びに適当な
セパレーターをコイルに巻き、コイルを円筒状罐中へ挿
入し、適当な端子接続をなし、KOH電解液を加えるこ
とにより作った。次いで電池をガスまたは電解液の減少
を防ぐために密閉した。
本発明の電極は初めにポリアミド樹脂をn−プロパツー
ル「溶媒」中に溶解る、ことにより製造した。次いで他
の成分を加え、混合して所要ペースト特性を有る、均一
混合物を得た。ペーストをサブストレートに適用し、乾
燥し、切断した。密封巻付電池を対照と同様に作った。
両群の電池を次に促進過程で寿命試験し、結果は第7図
に示した。本発明の改良負極板を有る、電池(曲線7)
は第7図に示すように4(14)サイクルまで、すなわ
ち、負極板容量減のために250サイクル点以上で有効
容量が速やかに減退した対照負極を有る、電池(曲線B
)より約150サイクル長さ、有効に機能し続けた。
画電極型をカザリノ (ca thertrio)の米
国特許箱3.87’0.562号中に教示されたように
アグロメレーションを遅らせる添加剤としてN1(OH
)zを用いて試験した。両群の電極を試験し、試験が終
ったときに対照電極は凝集し、従って活性面積を低下し
、第7図中にみられるような容量減を生じたことが確認
された。試験電極は実質的にアグロメレーションがなか
った。欠陥は用いたセパレーター中に蓄積したカドミウ
ムに帰着された。本発明の電極の容量は対照より一層変
化がなく、サイクルN(138Oで出発容量(サイクル
隘30)の約97パーセントであった。
b) コート  ジルコニウムの AgN0*20゜50グラムを脱イオンI]202〇−
中に溶解した。AgN O:I / H20溶液を磁製
皿中のZr07125.0グラムに加え、均一混合物を
達成る、ためにガラス棒で混合した。次いで混合物を1
−分な真空下に1(14)”で乾燥してN20を除去し
た。、分散したAgNO3を次に、次のスケジュールお
よび雰囲気下に鋼金属に還元し7た。
一一一操一作一’       r史L−−−2−¥(
z    W=−貿トプンボフト中の試料皿 12 P
si   −−−10分870℃炉中に置いた オーブンボット  12 PSI   〜−−5分H2
流開始     8 PSI   10 Psi  5
分1(2増加:’Nz停止  Q     22PSI
35分11□減少;N2流開始 8 Psi   10
 Psi  5分11□減少;N2増加; 炉から除去    11 PSI   6 Psi  
10分112  停止      25PS1  0 
  20分最終生成物は酸化ジルコニウム粉末上に鋼金
属の高表面触媒コーティングを生じた。この例において
最終生成物重量は138グラムであり、その13グラム
が鋼金属であった。
実施例 ■ 前記実施例■のものに類似し、酸化ジルコニウムまたは
銀を使用しないで製造した電池もまた第7図に示した比
較関係に類似る、対照より有意な寿命改善を示した。し
かし、これらの成分を、さらに電極の機能を吸上および
同様に高い再結合性で延ばすために含むことが望ましい
一定の代表的態様および詳細が本発明の例示のために示
されたけれども、種々の変更および改変を発明の精神ま
たは範囲から逸脱る、ことなく行なうことができること
は当業者に明らかであろう。
実施例 ■ 典型的に1.2〜1.4アンペア−時の正極板容量を有
る、密閉巻付ニッケルカドミウム電池を製造した。電池
はすべて共通ロフトの正極、負極(処理前)およびセパ
レーターを有した。本発明の電池と対照電池との間の唯
一の差異はプレハブ負極を処理したかしなかったかであ
った。正極は約80パーセント多孔度の焼結ニッケルサ
ブストレート中に含浸した標準水酸化ニッケル/ニッケ
ル永和物であった。負極板は現技術状態を代表る、市販
P T F’ E結合対照負極板であった。負極板ペー
ストは2m+n多孔0. OO2インチ厚さのニッケル
めっきスチールサブストレートに適用した。
電極は実施例Hに挙げたペースト配合および対照法を用
いて製造した。
負極処理溶液を形成る、ために、ヘンケル(Henke
l) 62(14)ポリアミド12,0グラムをn−プ
ロパツール588グラム中に溶解した(2重量パーセン
ト溶液)。実施例Hによる対照として製造したプレハブ
PTFE電極を次いでポリアミドの上記溶液に約1分の
滞留時間の間浸漬し、取出し、過剰の溶液を滴下させ、
次いで室温で乾燥した。吸収により2重量パーセント溶
液で満たされた有効細孔容積を基にして、吸収され、付
着した固体ポリアミドの量は全乾煙ペースト重量の0.
35重量パーセントであると計算された。
呼称1.40^h容量の仕上り電池を、負および正極並
びに適当なセパレーターをフィルに巻き、コイルを円筒
状罐中へ挿入し、適当な端子接続をなし、K OH電解
液を加えることにより作った。次いで電池をガスまたは
電解液の減少を防ぐために密閉した。これは対照電池並
びに後浸漬カドミウム電極を用いる本発明の電池に対し
て行なった。
両群の電池を次に促進過程で寿命試験し、結果は第9図
に示した。本発明の改良後処理(浸漬)負極板を有る、
電池は第9図に示すように5(14)サイクルまで、ま
たは負極板容量の減少のために2(14)〜250サイ
クル点以上で有効容量が速やかに減退した不処理対照負
極を有る、電池(曲線B)より約250サイクル長く有
効に機能し続けた。両群の電極を試験し、試験が終った
ときに対照電極は凝集し、従って活性面積が低下し、第
9図にみられるような容量の減少を生じたことが確認さ
れた。試験電極(浸漬)は実質的にアグロメレーション
がなかった。欠陥は用いたセパレーター中の蓄積カドミ
ウムに帰着された。他の負極を0.09〜0.73重量
パーセントのポリアミドの付着に等しい0.5〜4.0
重量パーセントの浸漬濃度で処理し、等しい結果であっ
た。
本発明の電極の凝集防止剤性質はさらに第1O図の比較
充電曲線で示される。そこでサイクル階435後(第9
図)本発明の電池の充電電圧(曲線A)が1時間後1.
55ボルトの最大を通るが、対照(曲線B)は電圧が充
電の単に約20分後に1.65ボルト以上に上昇る、の
で劣る充電アクセプタンスを有る、。ナベでの電池の充
電過程は1.680アンペア1.50時間、次いで2.
(14)分休止、次いで10. OOアンペアで0,6
0ボルトの停止まで放電、最後に1.30時間の休止(
次いでサイクルを反復、など)であった。
実施例 ■ 実施例■の操作を、標準P T F E結合電極の代り
に約80パーセント多孔度の焼結プラク網目を用いる標
準焼結カドミウム電極で繰返した。本発明の電極はその
ような既知焼結カドミウム電極をヘンケル(Henke
l)  62(14)ポリアミドのn−プロパツール中
の2重量パーセント溶液中に浸漬る、ことにより形成さ
れる。実施例■と同様の比較結果が得られ、再びポリア
ミド浸漬溶液により与えられたカドミウムアグロメレー
シー1:/遅延が立証される。
一定の代表的態様および詳細が発明の例示のために示さ
れたけれども、種々の変更および改変を発明の精神また
は範囲から逸脱る、ことなくそれに行なうことができる
ことは当業者に明らかであろう。
【図面の簡単な説明】
本発明の好ましい態様が図面に関連し7て示され、図面
中間様の数字は同様の部分を表わす。 第1図は本発明により作られた電極の部分切取側面図で
あり、 第2図は第1図の2−2に沿ってとった電極の部分断面
図であり、 第3図は活性塊の抽出後の本発明の電極(第1図の3−
3沿いにとった)の粒子構造の25(14)Xにおける
走査電子顕微鏡写真であり、第4図は活性塊の抽出後の
従来技術PTFE粒子構造の25(14)Xにおける走
査電子顕微鏡写真であり、 第5図は本発明の負極を用いる円筒状密閉型電気化学電
池の略図であり、 第6図は本発明の方法を実施る、方法を示す工程系統図
であり、 第7図は従来技術電池と本発明の電極を用いる電池とを
比較る、密閉ニッケルーカドミウム電池の容量対充電/
放電サイクルをプロットる、グラフであり、 第8図はフラッド型試験電池中の従来技術電極に比較し
また本発明の電極に対る、電極の利用率対サイクル寿命
のグラフであり、 第9図は従来技術電池と本発明により処理した既知電極
を用いる電池とを比較る、密閉ニッケルカドミウム電池
の容量対充電/放電サイクルをプロットる、グラフであ
り、 第10図は第9図に示した本発明により処理した電極を
用いる電池に比較した従来技術密閉ニッケルーカドミウ
ム電池に対る、充電入力の電圧対時間をプロットる、グ
ラフである。 10・・・・・・本発明のカドミウム電極板、1・・・
・・・正極板、 2・・・・・・導電性サブストレート、3・・・・・・
セパレーター 4・・・・・・電気化学的に活性な物質、6・・・・・
・高分子結合剤網目、 8・・・・・・サブストレートの孔、 1・・・・・・ゲージング、 3・・・・・・スピンドル。 図面の浄書(内容に変更なし) FIG。3 FIG、 4 %利用率 (5C容量/理論容釦 電 池 電 圧 (ボルト) 容t (A、i() 容fl(ΔH) 平成 年 月 日

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電気化学的に活性なカドミウム物質を支持する導
    電性サブストレートを含むアルカリ電解液使用再充電性
    電池中に使用されるカドミウム電極であって、 ポリアミドが電気化学的に活性な物質の少くとも一部内
    に分散され、該ポリアミドが電極の使用中にカドミウム
    アグロメレーションを遅らせる凝集防止剤として働き、
    また 粒状の電気化学的に活性なカドミウム物質の混合物が前
    記ポリアミドとともに、電極の充電および放電の間サブ
    ストレートと電気接触に共分散される、 ことを特徴とするカドミウム電極。
  2. (2)電気化学的に活性なカドミウム物質が酸化カドミ
    ウムおよびそれとの混合物でカドミウムアグロメレーシ
    ョン(および容量減退)をさらに遅らせる量の水酸化ニ
    ッケルを含む、請求項(1)記載のカドミウム電極。
  3. (3)ポリアミド凝集防止剤が連続網目として電極(サ
    ブストレートを除く)の約0.05〜3重量パーセント
    の量で存在する、請求項(1)記載のカドミウム電極。
  4. (4)ポリアミドの連続網目が微孔性形態にあり、カド
    ミウムアグロメレーションを遅らせることに加えて電極
    に対する結合剤として働く、請求項(3)記載のカドミ
    ウム電極。
  5. (5)ポリアミドが脂肪酸二量体基ポリアミド樹脂から
    形成される、請求項(1)記載のカドミウム電極。
  6. (6)脂肪酸二量体が約18〜52個の炭素原子を含む
    、脂肪族または脂環式二塩基酸を含む、請求項(5)記
    載のカドミウム電極。
  7. (7)ポリアミドが約0.05〜約0.09の酸素対炭
    素の比を有する、請求項(1)記載のカドミウム電極。
  8. (8)ポリアミドが約0.04〜約0.08の窒素対炭
    素の比を有する、請求項(1)記載のカドミウム電極。
  9. (9)電気化学的に活性なカドミウム物質との混合物で
    、網目内に保持され、その中に分散されたジルコニウム
    物質が存在する、請求項(3)記載のカドミウム電極。
  10. (10)ジルコニウム物質が酸化ジルコニウムの形態で
    元素銀のコーティングを支持する、請求項(9)記載の
    カドミウム電極。
  11. (11)電気化学的に活性なカドミウム物質が酸化カド
    ミウムを金属カドミウムとの混合物中に、プレチャージ
    として働き、かつ電極の充電の間の酸素再結合を高める
    十分な量含む、請求項(1)記載のカドミウム電極。
  12. (12)電気化学的に活性なカドミウム物質との混合物
    で、使用中にアルカリ電解液を繊維表面沿いに吸上げる
    湿潤性を有するミクロデニールの繊維物質が存在する、
    請求項(1)記載のカドミウム電極。
  13. (13)再充電性電池用カドミウム負極を製造する方法
    であって、 (a)ポリアミド樹脂、電気化学的に活性なカドミウム
    物質および実質的に非水性の溶媒を混合することにより
    混合物を形成する段階; (b)前記混合物を導電性サブストレートに適用して塗
    被サブストレートを形成する段階;および (c)前記塗被サブストレートから溶媒を除去する段階
    、 を特徴とする方法。
  14. (14)ポリアミド樹脂が脂肪酸二量体基ポリアミド樹
    脂である、請求項(13)記載の方法。
  15. (15)溶媒が脂肪族アルコールである、請求項(14
    )記載の方法。
  16. (16)ジルコニウム物質が電気化学的に活性なカドミ
    ウム物質と混合される、請求項(13)記載の方法。
  17. (17)ジルコニウム物質がその上に元素銀のコーティ
    ングを支持する、請求項(16)記載の方法。
  18. (18)混合物をペーストの形態で連続的に供給するコ
    ーティングダイにサブストレートを通すことにより混合
    物が押出を通るサブストレートに適用される、請求項(
    13)記載の方法。
  19. (19)水酸化ニッケルが凝集防止剤として働く十分な
    量で混合物と混合される、請求項(13)記載の方法。
  20. (20)乾燥段階後、塗被サブストレートをカレンダー
    に通すことによりそれをサイジングする、請求項(13
    )記載の方法。
  21. (21)電気化学的に活性なカドミウム物質を含む混合
    物を導電性サブストレートに適用して多孔性構造を有す
    るプレハブ電極を形成する段階を含む再充電性電池用カ
    ドミウム電極を製造する方法において、 (a)溶媒中のポリアミド溶液を形成すること、該ポリ
    アミドは再充電性電池のサイクリングの間のカドミウム
    物質のアグロメレーションを遅らせるような型のもので
    ある、 (b)上記ポリアミド溶液をプレハブ電極に、ポリアミ
    ド溶液が多孔性構造の少くとも1部中に浸透して湿潤す
    るように適用すること、および (c)溶媒を回収すること、 を特徴とする方法。
  22. (22)プレハブ電極が水分散ポリテトラフルオロエチ
    レンから形成された結合剤を使用する、請求項(21)
    記載の方法。
  23. (23)ポリアミドが脂肪酸二量体基ポリアミド樹脂か
    ら形成され、ポリアミド溶液がプレハブ電極を溶液中へ
    浸漬することにより適用される、請求項(22)記載の
    方法。
  24. (24)プレハブ電極が、多孔性焼結導電性物質を用い
    、その細孔が活性カドミウム物質を含む焼結電極である
    、請求項(21)記載の方法。
JP1301802A 1988-11-21 1989-11-20 カドミウム電極およびその製造 Pending JPH02244557A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US27426288A 1988-11-21 1988-11-21
US274262 1988-11-21
US07/382,816 US5064735A (en) 1988-11-21 1989-07-19 Cadium electrode and process for its production
US382816 1989-07-19

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244557A true JPH02244557A (ja) 1990-09-28

Family

ID=26956702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1301802A Pending JPH02244557A (ja) 1988-11-21 1989-11-20 カドミウム電極およびその製造

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5064735A (ja)
EP (1) EP0371670A1 (ja)
JP (1) JPH02244557A (ja)
KR (1) KR920007381B1 (ja)
AU (1) AU610443B2 (ja)
BR (1) BR8905850A (ja)
CA (1) CA2003329C (ja)
MX (1) MX164166B (ja)

Families Citing this family (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248571A (en) * 1990-09-27 1993-09-28 Gates Energy Products, Inc. Cadmium electrode and cell having anti-agglomeration characteristics
US5487961A (en) * 1992-04-24 1996-01-30 Eveready Battery Company, Inc. Sintered metal electrode
FR2727246A1 (fr) * 1994-11-17 1996-05-24 Sorapec Lab Accumulateur a electrodes poreuses a base d'un metal alcalin ou alcalino-terreux et comprenant un electrolyte a l'etat liquide et un electrolyte a l'etat solide
US5766789A (en) * 1995-09-29 1998-06-16 Energetics Systems Corporation Electrical energy devices
US5616152A (en) * 1996-04-10 1997-04-01 Valence Technology, Inc. Method of preparing electrodes
JP3454641B2 (ja) * 1996-08-12 2003-10-06 三洋電機株式会社 アルカリ蓄電池用カドミウム負極およびその製造方法
KR100259198B1 (ko) * 1996-11-22 2000-06-15 토마스 더블유. 버크맨 스탬핑 호일
JP3695978B2 (ja) * 1999-03-16 2005-09-14 三洋電機株式会社 渦巻状電極体を備えたアルカリ蓄電池
JP4971537B2 (ja) 2000-04-14 2012-07-11 パナソニック株式会社 電池用極板群及びその製造方法
KR100529593B1 (ko) * 2002-11-14 2005-11-22 주식회사 신한씨엔엠 화학적 방법에 의해 입체문양을 갖는 열전사박
ES2242498B1 (es) * 2003-06-19 2008-05-16 Vicente Martinez Ruiz Sistema de riego por absorcion conducida.
US20070122698A1 (en) * 2004-04-02 2007-05-31 Maxwell Technologies, Inc. Dry-particle based adhesive and dry film and methods of making same
US7342770B2 (en) 2003-07-09 2008-03-11 Maxwell Technologies, Inc. Recyclable dry particle based adhesive electrode and methods of making same
US20060210877A1 (en) * 2005-03-15 2006-09-21 Rechargable Battery Corporation Flexible pasted anode, primary cell with pasted anode, and method for making same
US8900750B2 (en) 2006-09-22 2014-12-02 Bar-Ilan University Porous clusters of silver powder promoted by zirconium oxide for use as a catalyst in gas diffusion electrodes, and method for the production thereof
US9941516B2 (en) * 2006-09-22 2018-04-10 Bar Ilan University Porous clusters of silver powder comprising zirconium oxide for use in gas diffusion electrodes, and methods of production thereof
ES2587678T3 (es) 2006-09-22 2016-10-26 Bar Ilan University Aglomeraciones porosas de polvo de plata promovidas por óxido de zirconio para usar como un catalizador en electrodos de difusión de gas, y usos de estos
JP5569971B2 (ja) * 2010-12-24 2014-08-13 Fdkトワイセル株式会社 負極板の製造方法、負極板、該負極板を備えた円筒形電池
EP3620573B1 (en) * 2018-09-10 2021-11-17 Mitsubishi Paper Mills Limited Transfer paper
DE102018217149A1 (de) * 2018-10-08 2020-04-09 Robert Bosch Gmbh Elektrochemischer Energiespeicher
US20230178750A1 (en) * 2021-12-06 2023-06-08 Fastcap Systems Corporation Electrodes for energy storage devices
WO2023167889A1 (en) * 2022-03-01 2023-09-07 Fastcap Systems Corporation Energy storage device

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE567170A (ja) * 1957-07-11
US2994729A (en) * 1957-11-07 1961-08-01 Yardney International Corp Electrochemical battery and negative electrode therefor
BE564027A (ja) * 1958-02-04 1958-02-15
FR1365694A (fr) * 1962-07-30 1964-07-03 Yardney International Corp Perfectionnements à des électrodes pour dispositifs électrochimiques
US3476601A (en) * 1964-06-29 1969-11-04 Mc Donnell Douglas Corp Battery including inorganic fibrous material
US3918989A (en) * 1971-01-18 1975-11-11 Gates Rubber Co Flexible electrode plate
US3751300A (en) * 1971-06-08 1973-08-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd Method for manufacturing a cadmium oxide electrode with a resin fiber
CH630493A5 (en) * 1978-04-12 1982-06-15 Battelle Memorial Institute Method of manufacturing electrodes for fuel cells, device for implementing the method and electrode obtained
US4765799A (en) * 1987-01-27 1988-08-23 Gates Energy Products, Inc. Latex coated electrodes for rechargeable cells

Also Published As

Publication number Publication date
US5064735A (en) 1991-11-12
BR8905850A (pt) 1990-06-12
KR920007381B1 (ko) 1992-08-31
CA2003329C (en) 1995-01-17
MX164166B (es) 1992-07-21
AU610443B2 (en) 1991-05-16
AU4542989A (en) 1990-05-24
KR900008715A (ko) 1990-06-04
EP0371670A1 (en) 1990-06-06
CA2003329A1 (en) 1990-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02244557A (ja) カドミウム電極およびその製造
GB2026763A (en) Rechargeable electrical storage batteries
JPH05325977A (ja) アルカリ二次電池用のペースト式電極
JPS6157661B2 (ja)
JP3386634B2 (ja) アルカリ蓄電池
WO2006047588A2 (en) Flexible pasted anode, primary cell with pasted anode, and method for making same
JP4944370B2 (ja) アルカリ蓄電池用ニッケル電極およびそれを用いた蓄電池
US5248571A (en) Cadmium electrode and cell having anti-agglomeration characteristics
US4765799A (en) Latex coated electrodes for rechargeable cells
JP2926732B2 (ja) アルカリ二次電池
JP2000285922A (ja) アルカリ蓄電池およびその電極の製造法
JPH0644964A (ja) 水素吸蔵電極並びにその製造法
JP3454606B2 (ja) アルカリ蓄電池用正極活物質の製造方法
JP2981538B2 (ja) アルカリ電池用電極
JPH097591A (ja) 水素吸蔵合金及びその製造方法並びにそれを用いた水素吸蔵合金電極
JPH09102317A (ja) アルカリ二次電池およびその製造方法
JP3397216B2 (ja) ニッケル極板とその製造方法およびこれを用いたアルカリ蓄電池
JP2003045420A (ja) 非焼結式正極、その製造方法および前記正極を用いたアルカリ蓄電池
JP2023128519A (ja) 二次電池の負極及びその製造方法並びに二次電池
JP2003068293A (ja) 非焼結式正極、その製造方法および前記正極を用いたアルカリ蓄電池
JP3035384B2 (ja) アルカリ二次電池
JPH0251874A (ja) アルカリ亜鉛蓄電池
JPH06168719A (ja) ニッケル・水素電池用負極板、その製造法並びにニッケル・水素電池
JPH09147849A (ja) ペースト式アルカリ蓄電池用負極とその製造方法
JPH1027606A (ja) 水素吸蔵合金電極の製造方法