JPH02240257A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPH02240257A
JPH02240257A JP6011789A JP6011789A JPH02240257A JP H02240257 A JPH02240257 A JP H02240257A JP 6011789 A JP6011789 A JP 6011789A JP 6011789 A JP6011789 A JP 6011789A JP H02240257 A JPH02240257 A JP H02240257A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shutter
substrate
substrate table
thin film
distance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6011789A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Kondo
健治 近藤
Takeshi Arisawa
有沢 岳
Yasushi Sakakibara
榊原 康史
Sadahiro Yaginuma
柳沼 禎浩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fuji Electric Co Ltd
Original Assignee
Fuji Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Electric Co Ltd filed Critical Fuji Electric Co Ltd
Priority to JP6011789A priority Critical patent/JPH02240257A/ja
Publication of JPH02240257A publication Critical patent/JPH02240257A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明はスパッタリング法による薄膜形成装置に係わ
り、特に研究開発用の薄膜形成装置として、真空容器内
に、薄膜が形成される基板が取り付けられ、かつ前記真
空容器外部の直線駆動機構により中心軸の軸線方向に進
退駆動される基板テーブルと、この基板テーブルと該基
板テーブルに平行に対向して配される。薄膜物質となる
ターゲットとの中間位置に配され駆動軸を介して真空容
器外部の開閉機構により開閉駆動されるシャッタとを備
え、真空容器内にスパッタガスを導入するとともに基板
テーブルとターゲットとの間に電圧を印加してスパッタ
ガスをプラズマ化し、このプラズマ中のイオンによりタ
ーゲットをスパッタリングして基板に薄膜を形成する薄
膜形成装置に関する。
〔従来の技術〕
スパッタリング法による従来の薄膜形成装置の概略構成
を第2図に示す、以下、この装置による薄膜形成の過程
を装置の構成とともに説明する。
真空容器11内には、薄膜が形成される基板6が取り付
けられかつこの真空容器外部の直線駆動機構8により中
心軸10aの軸線方向に進退駆動される基板テーブル1
0と、基板テーブル10と平行に対向して支持台13上
に載置されるターゲット12と基板テーブル10との間
に配され駆動軸16を介して真空容器外部の開閉機構1
5により開閉駆動されるシャッタlとが収容されている
薄膜形成時には、ターゲット12を支持台13に載置す
るとともに、基板テーブルlOをターゲット12との距
離が所望の値となるように直線駆動機構8により調整し
、図示されない排気装置により真空容器ll内を真空排
気しつつガス供給系17からスパッタガスを真空容器1
1内の圧力が成膜条件に適する真空度となるように供給
し、真空容器外部のプラズマ発生用型:a14からター
ゲット12と、基板6と同電位にある基板テーブル10
との間に電圧を印加する。このとき、シャッタlは、図
のように、基板6を覆う位置にあり、かつ真空容器11
すなわち基板テーブル10と同電位にあるから、導入さ
れたスパッタガスはまずシャッタ1とターゲット12と
の間でプラズマ化される。この状態でプラズマ中のイオ
ンによりターゲット12からスパッタ粒子を叩き出しつ
つターゲット表面を清浄化した後、開閉機構15を操作
してシャッタ1を開き、基板6をターゲット12にn出
させて基板に薄膜を形成する。
(発明が解決しようとする!IB) このような構成の従来装置において、シャッタ位置は次
のように決定される。すなわち、シャッタ1と基板テー
ブル10との間隔の下限は、シャッタlが基Fi6と接
触しない最小距離であり、間隔の上限は、ターゲット表
面を清浄化するための予備スパッタリング中のスパッタ
粒子がシャッタと基板テーブルとの間隔内に回り込むの
を防ぎ得る最大距離であり、シャッタlはこの両位置の
範囲内にあるように駆動軸16に固定される。
ところで、研究開発においては、基板へのl1lll形
成に際し、基板とターゲットとの距離を変化させる場合
が多く、上述のようにシャッタ位置が固定されていると
、基板とターゲットとの距離を変化させたとき、シャッ
タと基板テーブルとの間隔が変化し、スパッタ粒子の回
り込みを防止する観点から基板テーブルの移動距離が制
限され、実験可能なターゲットと基板との距離が制限さ
れるため、真空容器内空間が十分利用されないという問
題点があった。
この発明の目的は、与えられた真空容器内空間を極限ま
で利用しうる。従来の構造原理に基づく薄膜形成装置を
提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記課題を解決するために、この発明においては、真空
容器内に、薄膜が形成される基板が取り付けられ、かつ
前記真空容器外部の直線駆動機構により中心軸の軸線方
向に進退駆動される基板テーブルと、この基板テーブル
と該基板テーブルに平行に対向して配される。薄膜物質
となるターゲットとの中間位置に配され駆動軸を介して
真空容器外部の開閉機構により開閉駆動されるシャッタ
とを備え、真空容器内にスパッタガスを導入するととも
に基板テーブルとターゲットとの間に電圧を印加してス
パッタガスをプラズマ化し、このプラズマ中のイオンに
よりターゲットをスパッタリングして基板に1111を
形成するI’ll形成装置の構成を、前記シャッタと駆
動軸と開閉機構とを含むジャシタ系がシャッタと基板テ
ーブルとの間隔が可変となるように構成されるとともに
間隔設定後はこの間隔を保持しつつ基板テーブルととも
に該基板テーブルの中心軸軸線方向に移動可能に前記直
線駆動機構と係合させられている構成とするものとする
〔作用〕
薄膜形成装置をこのように構成すると、基板テーブルと
シャフタとの間隔を、被成膜基板の厚さにかかわらず常
にシャッタが基板に接触しない。
実用的に可能な最小間隔に設定することが可能になり、
また、この間隔に設定後は、この間隔を保持したまま基
板テーブルをシャッタとともに移動させることができる
ため、予備スパッタリング中のスパッタ粒子の回り込み
を防ぎ得る基板テーブルの位置が、基板の厚さによって
きまるターゲットとの最短距離から、機構的に接近しう
る真空容器壁との最短可能距離の位置まで広がる。
(実施例〕 第1図に本発明の一実施例による薄膜形成装置要部の構
成を示す、シャッタ1はスペーサ7を間にはさみ、駆動
軸2とは着脱可能な構造で固定され、基板テーブル10
の中心軸10aと、シャッタ駆動軸2を回動駆動する開
閉機構15とは共通の移動ベース5に固定されている。
この移動ベース5には、例えば回転ナンドを備えた直線
駆動機構8が固定され、このナンドと螺合するねじ棒と
して形成された移動軸9が一方端側で真空容器壁4に固
定されている。なお、図中、符号3aおよび3bはそれ
ぞれ基板テーブル10の中心軸10aおよびシャンク駆
動軸2と、真空容器11との間の気密を保持するための
軸シールである。
薄膜形成装置をこのように構成すると、シャンク駆動軸
2の真空容器内軸端と基板テーブル1oのテーブル面と
の相対位置は一定に保たれているから、薄膜形成時には
、基板テーブル1oに所定の基板6を装着した後、この
基板6にシャフタ1が辛うじて接触しない程度の寸法を
有するスペーサ7を介してシャッタ1を駆動軸2に固定
する。スペーサ7は、この実施例では、基板の厚さごと
に基板に接触しない最小寸法のものに取り換えるものと
している。これは−見煩られしいように見えるが、基板
をiFiテーブルに装着する際に同時に行う作業であり
、シャッタi、m動軸2.開閉機構15を含むシャッタ
基の構造も簡単となるため、この構造を採っている。も
ちろん、例えば、真空容器外部の開閉機構15に駆動軸
2を軸線方向に移動させるための軸動機構を付加するな
どにより、機構的にシャッタと基板テーブルとの間隔を
調整することも可能である。そして、シャッタ1をスペ
ーサ7を介して駆動軸2に固定した後、直線駆動機構8
によって移動ベース5を移動軸9に沿って移動させ、所
望の1&仮〜タ一ゲツト間距離の点で固定し、成膜を開
始する。
〔発明の効果〕
以上に述べたように、この発明によれば、真空容器内に
、VgJryAが形成される基板が取り付けられ、かつ
前記真空容器外部の直線駆動機構により中心軸の軸線方
向に進退駆動される基板テーブルと、この基板テーブル
と該基板テーブルに平行に対向して配される。薄膜物質
となるターゲットとの中間位置に配され駆動軸を介して
真空容器外部の開閉機構により開閉駆動されるシャッタ
とを備え、真空容器内にスパッタガスを導入するととも
に基板テーブルとターゲットとの間に電圧を印加してス
パッタガスをプラズマ化し、このプラズマ中のイオンに
よりターゲットをスパフタリングして基板に1膜を形成
する薄膜形成装置の構成を、前記シャッタと駆動軸と開
閉機構とを含むシャッタ系がシャッタと基板テーブルと
の間隔が可変となるように構成されるとともに間隔設定
後はこの間隔を保持しつつ基板テーブルとともに該基板
テーブルの中心軸軸線方向に移動可能に前記直線駆動機
構と係合させられている構成としたので、シャッタと基
板テーブルとの間隔を、被成膜基板の厚さにかかわらず
常にシャッタが基板に接触しない。
実用的に可能な最小間隔に設定することが可能になり、
また、この間隔に設定後は、この間隔を保持したまま基
板テーブルをシャッタとともに移動させることができる
ため、予備スパッタリング中のスパッタ粒子の回り込み
を防ぎ得る基板テーブルの位置が、基板の厚さによって
きまるターゲットとの最短距離から、機構的に接近しう
る真空容器壁との最短可能距離の位置まで広がる。この
ため、成膜条件を変えたFI膜形成に際し、真空容器内
の空間をフルに利用することができ、特に研究開発成果
への寄与が従来と比べて格段に向上される効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による薄膜形成装置要部の構
成を示す断面図、第2図は従来の薄膜形成装置例の概要
構成を示す構成原理図である。 1:シャッタ、2.lfl駆動軸、5:移動ベース、6
:基板、7:スペーサ、8:直&ljI駆動機構、9;
移動軸、10:基板テーブル、10a;中心軸、11i
真空容器、12:ターゲット、14:電源、15:開閉
機構、17:ガス供給系。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1)真空容器内に、薄膜が形成される基板が取り付けら
    れ、かつ前記真空容器外部の直線駆動機構により中心軸
    の軸線方向に進退駆動される基板テーブルと、この基板
    テーブルと該基板テーブルに平行に対向して配される、
    薄膜物質となるターゲットとの中間位置に配され駆動軸
    を介して真空容器外部の開閉機構により開閉駆動される
    シャッタとを備え、真空容器内にスパッタガスを導入す
    るとともに基板テーブルとターゲットとの間に電圧を印
    加してスパッタガスをプラズマ化し、このプラズマ中の
    イオンによりターゲットをスパッタリングして基板に薄
    膜を形成する薄膜形成装置において、前記シャッタと駆
    動軸と開閉機構とを含むシャッタ系がシャッタと基板テ
    ーブルとの間隔が可変となるように構成されるとともに
    間隔設定後はこの間隔を保持しつつ基板テーブルととも
    に該基板テーブルの中心輪軸線方向に移動可能に前記直
    線駆動機構と係合させられていることを特徴とする薄膜
    形成装置。
JP6011789A 1989-03-13 1989-03-13 薄膜形成装置 Pending JPH02240257A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011789A JPH02240257A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6011789A JPH02240257A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02240257A true JPH02240257A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13132855

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6011789A Pending JPH02240257A (ja) 1989-03-13 1989-03-13 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02240257A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6113752A (en) Method and device for coating substrate
JPH031378B2 (ja)
JP2005187830A (ja) スパッタ装置
JPH03264667A (ja) カルーセル型スパッタリング装置
JPH02240257A (ja) 薄膜形成装置
JP4246546B2 (ja) スパッタ源、スパッタリング装置、及びスパッタリング方法
JPH0688229A (ja) 二重円筒マグネトロンに於けるスパッタリングターゲットの磁場ゾーン回転の電気制御
JPS6115966A (ja) スパツタリング装置
JPS6254907A (ja) スパツタ装置
JPH0211761A (ja) スパッタリング装置
JPH05339725A (ja) スパッタリング装置
JPS6365069A (ja) スパツタ装置
JPS6396268A (ja) スパツタ装置
JPS5834171A (ja) 真空蒸着装置
JP2895506B2 (ja) スパッタ装置
JPS621228Y2 (ja)
JPH09176852A (ja) マグネトロンスパッタ装置
JPH02115365A (ja) スパッタ装置
JPH04173972A (ja) スパッタリング装置
JPH04329876A (ja) スパッタリング装置およびスパッタリング方法
JPH0213483Y2 (ja)
JPH04116160A (ja) 皮膜形成装置
JPS61183464A (ja) スパツタ装置
JPH0559546A (ja) スパツタデポジシヨン装置
JPH09228041A (ja) スパッタ装置