JPH02238009A - エチレン系共重合体の製造方法 - Google Patents

エチレン系共重合体の製造方法

Info

Publication number
JPH02238009A
JPH02238009A JP6045889A JP6045889A JPH02238009A JP H02238009 A JPH02238009 A JP H02238009A JP 6045889 A JP6045889 A JP 6045889A JP 6045889 A JP6045889 A JP 6045889A JP H02238009 A JPH02238009 A JP H02238009A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ethylene
hexenyl
group
pts
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6045889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH075674B2 (ja
Inventor
Masaaki Yamatani
正明 山谷
Hideyoshi Yanagisawa
秀好 柳澤
Toshio Yamazaki
敏夫 山崎
Masayuki Takahashi
正幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Original Assignee
Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shin Etsu Chemical Co Ltd filed Critical Shin Etsu Chemical Co Ltd
Priority to JP6045889A priority Critical patent/JPH075674B2/ja
Publication of JPH02238009A publication Critical patent/JPH02238009A/ja
Publication of JPH075674B2 publication Critical patent/JPH075674B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F210/00Copolymers of unsaturated aliphatic hydrocarbons having only one carbon-to-carbon double bond
    • C08F210/02Ethene

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分舒] 本発明はエチレン系共重合体の製造方法、特にはエチレ
ンに末端不飽和アルケニルシラン化合物を共重合させる
ことによって、機械的強度、水架橋特性にすぐれており
、保存安定性がよく、接着性にも富んでいるので、架橋
フィルム、電線被覆材、バイブ、チューブなどの用途に
用いることができるし、ガラス、金属などへの接着剤と
して有用とされるエチレン系共重合体の製造方法に関す
るものである。
[従来の技術] エチレン系重合体の耐熱性、機械的強度を向上させる目
的において、ポリエチレンにラジカル発生剤の存在下で
不飽和シラン化合物をグラフトさせてシラン変性ポリエ
チレンとし、ついでこれをシラノール縮合触媒の存在下
に水と接触させて架橋させる、シラン水架橋法が知られ
ており(特公昭48−1711号公報参照)、この方法
には安価な設備で実施できるという利点はあるが、十分
なグラフト化物を得るためには多量のビニルアルコキシ
シランモノマーおよび触媒が必要とされるためにコスト
高となり、さらに未グラフトシランモノマーがモノマー
単独で縮合してこれが不純分として樹脂中に残存し、エ
チレン共重合体に悪影響を及ぼすという不利もある。
このため、エチレン、ビニルシランおよび(メタ)アク
リルシランなどの不飽和二重結合含有シラン化合物をラ
ジカル重合させる方法も提案されており(特開昭55−
9611号公報参照)、ビニルアルコキシシランの共重
合ビニル単量体に対する反応性を高めるためにルイス酸
を添加する方法(特開昭59−213712号公報参照
)、さらにはエチレンなどの共重合性ビニル単量体と末
端不飽和直鎮状アルケニルハロゲノシランとをチーグラ
ー・ナッタ系触媒を用いてイオン重合させる方法(特開
昭60−206806号公報参照)なども知られている
[発明が解決しようとする課題] しかし、この(メタ)アクリルシランをラジカル重合さ
せる方法は多量の不飽和シランそノマーが必要でないた
めにコスト的に有利になるものの、ビニルシランを使用
した場合にはその他のビニル単量体に対する反応性が不
足しているために、樹脂中に不均一にアルコキシシリル
基が分布することになり、架橋成形品の引張り強度など
の機械的特性が不十分となり、成形時の加工性が良好で
なくなるという欠点があり、(メタ)アクリルシランを
使用した場合にはビニルシランとは逆に共重合ビニル単
量体に対する反応性が高すぎるために同様な結果を招く
という不利がある。
また、前記したルイス酸を添加する方法は樹脂中にアル
コキシシリル基が均一に分布するようになるために機械
的特性が向上するが、共重合体の主鎖にアルコキシシリ
ル基が直結するために自由度が小さくなり、したがって
架橋速度が遅く、生産性が劣るものとなるし、水分の透
過性が不足しているので厚物を成形したとぎに深部硬化
性が劣るようになるという欠点がある。
さらに、上記したチーグラー・ナツタ系触媒を用いる方
法には使用するアルケニルハロゲノシランの重合活性が
高く、他のビニル系単量体との共重合性もすぐれており
、ポリマーの主鎖からも距離があることから、成形物は
架橋速度も早く、深部硬化性のすぐれたものとなるが、
シリル官能基がハロゲノシリル基であるために加水分解
に対する安定性がわるく、取扱い上あるいは保存上に問
題があり、これにはまたイオン重合法であるために、共
重合させ得るビニル単量体がα一才レフィン、共役ジエ
ンに限定されるという欠点がある。
[課題を解決するための手段] 本発明はこのような不利、欠点を解決したエチレン共重
合体の製造方法に関するものであり、これはl)エチレ
ン100重量部、2)一般式C}I2−C}l−+to
,}− SiRnYs−n    ’・・(1)(ここ
にRは炭素数1〜6の1価炭化水素基、Yは炭素数1〜
7のアルコキシ基またはアシルオキシ基、mは4〜16
の整数、nは0.1または2の整数)で示されるシラン
化合物0.1〜30重量部、3)共重合可能なビニル系
単量体O〜200重量部をラジカル発生剤の存在下で共
重合させることを特徴とするものである。
すなわち、本発明者らは物性の改善されたエチレン共重
合体の製造方法について種々検討した結果、エチレンに
共重合されるべきオルガノシラン化合物として上記した
一般式(1)で示されるシラン化合物を使用すると、こ
の化合物が不飽和二重結合とけい素原子との間に炭素数
にて4個以上の炭素鎖を含んでいるために、不飽和二重
結合の電子密度が影響を受けず、その結果、この化合物
がエチレンやその他のビニル系単量体との共重合性にす
ぐれたものとなり、また共重合体主鎖から加水分解性シ
リル基までの距離があり、自由度に富むために架橋速度
も良好で、しかも架橋後の成形物もフレキシビリティー
に富むものになるということから、これによれば引張り
強さなどの機械的強度、水架橋特性にすぐれており、保
存安定性もよく、さらには接着性にも富むシラン架橋性
のエチレン共重合体の得られることを見出して本発明を
完成させた。
以下にこれをさらに詳述する。
[作 用] 本発明によるエチレン共重合体の製造は上記した末端不
飽和直鎮状アルケニルシラン化合物をラジカル発生剤の
存在下にエチレン、またはエチレンと他のビニル系単量
体と共重合させるのであり、ここに使用される第1成分
としてのエチレンは目的とするシラン架橋性エチレン共
重合体の主成分となるものであるが、これは市販のエチ
レンを使用すればよい。
つぎにこのエチレンと共重合させる第2成分としてのシ
ラン化合物は一般式 CH2−CH−+[;}12母SiRoY3−。
で示され、このRがメチル基、エチル基、プロビル基、
ブチル基、ヘキシル基、シクロヘキシル基などのアルキ
ル基、フエニル基などのアリール基などのような炭素数
1〜6の1価炭化水素基、Yがメトキシ基、エトキシ基
、プロボキシ基、ブトキシ基、フェノキシ基、イソブロ
ベノキシ基などの炭素数1〜7のアルコキシ基、または
アセトキシ基、ペンゾイルオキシ基などのアシルオキシ
基、mが4〜16の範囲の整数、nが0,1または3の
整数であるものとされるが、このm値については4より
小さいとけい素原子の影響で不飽和二重結合の電子密度
が低くなるのでこのシラン化合物の重合性および他のビ
ニル系単量体との共重合性が低下し、共重合体中でアル
コキシシリル基が不均一に分布するようになって共重合
体の機械的強度が低下するし、これが16を越えるとこ
のシラン化合物がワックス状となるか、あるいは固化し
て取り扱いにくいものとなるので、これは4〜l6の範
囲のものとする必要がある。
このような条件を満たすシラン化合物としては、(5−
へキセニル)トリメトキシシラン、(5−へキセニル)
トリエトキシシラン、(5−へキセニル)トリブロボキ
シシラン、(5−へキセニル)トリブトキシシラン、(
5−へキセニル)トリイソブロベノキシシラン、(5−
へキセニル)トリアセトキシシラン、(5−へキセニル
)メチル・ジメトキシシラン、(5−へキセニル)メチ
ル・ジエトキシシラン、(5−へキセニル)メチル・ジ
ブトキシシラン、(5−へキセニル)メチル・ジイソブ
口ベノキシシラン、(5−ヘキセニル)メチル・ジアセ
トキシシラン、(5−へキセニル)ジメチル・メトキシ
シラン、(5−へキセニル)ジメチル・エトキシシラン
、(5−へキセニル)ジメチル・ブトキシシラン、(5
−へキセニル)ジメチル・フェノキシシラン、(5−へ
キセニル)ジメチル・イソブロポキシシラン、(5−ヘ
キセニル)ジメチル・アセトキシシラン、(5−へキセ
ニル)ジメチルン・ペンゾイルオキシシラン、(5−へ
キセニル)フェニル・ジメトキシシラン、(7−オクテ
ニル)トリメトキシシラン、(7−オクテニル)トリエ
トキシシラン、(7−オクテニル)トリイソブロベノキ
シシラン、(7−オクテニル)トリアセトキシシラン、
(7−オクテニル)メチル・ジメトキシシラン、(7−
オクテニル)メチル・ジエトキシシラン、(7−オクテ
ニル)フエニル・ジメトキシシラン、(7−才クテニル
)ジメチル・メトキシシラン、(9−デセニル)トリメ
トキシシラン、(9−デセニル)トリエトキシシラン、
(9−デセニル)トリイソブロベノキシシラン、(9−
デセニル)トリアセトキシシラン、(9−デセニル)メ
チル・ジメトキシシラン、(9−デセニル)メチル・ジ
ェトキシシラン、(9−デセニル)ジメチル・メトキシ
シラン、(11−ドデセニル)トリメトキシシラン、(
11−ドデセニル)トリエトキシシラン、(11−ドデ
セニル)トリイソブロペノキシシラン、(11−ドデセ
ニル)トリアセトキシシラン、(11−ドデセニル)メ
チル・ジメトキシシラン、(11−ドデセニル)メチル
・ジエトキシシラン、(1l−ドデセニル)ジメチル・
メトキシシラン、(13−テトラデセニル)トリメトキ
シシラン、(13−テトラデセニル)トリエトキシシラ
ン、(13−テトラデセニル)トリイソブロベノキシシ
ラン、(13−テトラデセニル)トリアセトキシシラン
、(13−テトラデセニル)メチル・ジメトキシシラン
、(l3一テトラデセニル)メチル・ジエトキシシラン
、(13−テトラデセニル)ジメチル・メトキシシラン
、(l5−へキサデセニル)トリメトキシシラン、(l
5−へキサデセニル)トリエトキシシラン、(l5−へ
キサデセニル)メチル・ジメトキシシラン、(15−へ
キサデセニル)ジメチル・メトキシシラン、(17−オ
クタデセニル)トリメトキシシラン、(17−オクタデ
セニル)メチル・ジメトキシシラン、(17−オクタデ
セニル)ジメチル・メトキシシランなどが例示されるが
、これらの中では(5−へキセニル)トリメトキシシラ
ン、(5−へキセニル)トリエトキシシラン、(5−へ
キセニル)メチル・ジメトキシシラン、(5−へキセニ
ル)メチル・ジェトキシシラン、(5−へキセニル)ジ
メチル・メトキシシラン、(9−デセニル)トリメトキ
シシラン、(9−デセニル)トリエトキシシラン、(9
−デセニル)メチル・ジメトキシシラン、(9−デセニ
ル)メチル・ジエトキシシラン、(9−デセニル)ジメ
チル・メトキシシランが好ましいものとされる。
このシラン化合物の配合量はエチレン100重量部に対
し0.1重量部未満では得られる共重合体の架橋度が低
くなりすぎてその機械的強度、耐熱性の向上効果が乏し
いものとなり、30重量部より多くすると架橋度が高く
なりすぎて得られる共重合体の引張り特性が悪化したり
、保存安定性もわるくなるので、これは0.1〜30重
量部の範囲とすることが必要とされるが、この好ましい
範囲は0.1〜20重量部とされる。
つぎに本発明において使用される第3成分としての共重
合可能なビニル系単量体は必須成分ではなく、目的とす
るエチレン共重合体の物性を制御するために必要に応じ
て添加されるものであるが、これにはプロピレン、1−
ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−オクテン、
l−デセン、4−メチル−1−ベンテン、4−メチル−
1−ヘキセン、1−オクタデセン、4.4 −ジメチル
−1−ペンテンなとのα−オレフィン類、酢酸ビニル、
酪酸ビニルなどのビニルエステル類、(メタ)アクリル
酸メチル、(メタ)アクリル酸エチル、(メタ)アクリ
ル酸ブチル、(メタ)アクリル酸2−エチルヘキシル、
(メタ)アクリルアミド、マレイン酸ジアミド、無水マ
レイン酸、アクリ口ニトリル、(メタ)アクリル酸グリ
シジルなどの不飽和有機酸誘導体類、ビニルメチル工一
テル、ビニルブチルエーテルなどのビニルエーテル類、
スチレン、α−メチルスチレンなどの不飽和芳香族単量
体類、エチリデンノルボルネン、プロベニルノルボルネ
ン、ジシクロベンタジエンなどの非共役ジエン類などが
例示されるが、これらはその1種または2種以上を併用
してもよい。なお、このビニル系単量体の添加量はこれ
が200重量部を越えると目的とするエチレン共重合体
の機械的強度の低下が起り、耐低温衝宰性などの低温特
性も損なわれるので、これはO〜200重量部とする必
要があるが、この好ましい範囲はO〜150重量部とさ
れる。
また、本発明によるエチレン共重合体の製造は上記した
第1〜第3成分をラジカル発生剤の存在下で共重合させ
るのであるが、このラジカル発生剤としてはラウロイル
パーオキサイド、ジブロピオニルバーオキサイド、ペン
ゾイルパーオキサイド、ジーt−プチルパーオキサイド
、ジクミルパーオキサイド、t−プチルバーオキシイソ
ブチレート、t−プチルバーオキシビパレート、25−
ジ(パーオキシベンゾエート)ヘキシン−3、1.3−
ビス(t−プチルパーオキシイソブ口ビル)ベンゼンな
どの有機過酸化物類、分子状酸素、アゾビスイソブチロ
ニトリル、アゾビスイソブチルバレロニトリルなどのア
ゾ化合物が例示されるが、これらの中では特にはジクミ
ルパーオキサイド、t−プチルパーオキシイソブチレー
ト、t−プチルバーオキシビパレートなどの有機過酸化
物の使用が共重合性ビニル単量体の重合性の点から好ま
しいものとされる。
本発明におけるエチレン共重合体の製法は前記した第1
〜第3成分を共重合させるのであるが、この共重合は通
常のポリエチレン製造における高圧合成法に準じて行え
ばよく、したがってこれは圧力1,000 〜4,OQ
Okg/cm’ 、好ましくは1,500 〜3 ,0
00kg/cm2  温度100〜350℃、好ましく
は150〜300℃の条件下に、ラジカル発生剤、およ
び必要ならば連鎖移動剤の存在下に、エチレンと上記不
飽和シラン化合物および他の共重合可能なビニル単量体
を共重合させればよい。
このような方法で得られた共重合体は第2成分としての
シラン化合物が前記した式(1)で示される末端不飽和
直鎖状アルケニルシラン化合物であることから、機域的
強度、水架橋性にすぐれ、保存安定性がよく、接着性に
も富むシラン架橋性のエチレン共重合体となるが、この
ものはジブチルチンジラウレートで代表される有機金属
化合物をシラノール縮合触媒として添加して成形加工す
ることにより、架橋フィルム、架橋電線被覆材、パイプ
、チューブなどの用途に用いられるが、共重合成分を遷
択することによりガラス、金属に樹脂を接着させるため
の接着剤あるいは被覆剖として応用することができるし
、これはまたシリカ、アルミナ、ガラス繊維などを配合
して使用することもできる。
[実施例] つぎに本発明の実施例をあげるが、例中で得られた各共
重合体の評価は以下の方法により行なったものである。
l)不飽和シラン化合物の含有量 燃焼法によりSin,として定量することにより求めた
2)成形加工法 製造した各共重合体100重量部に対し、ジブチルチン
ジラウレートを1重量%含有するポリエチレンを5重量
部ブレンドし、押出成形機を用いて内径2mmのオリフ
ィスからストランドにして押し出し、その外観を観察し
た。
3)架橋特性 上記の成形加工性の評価方法の項目にて、押出し成形し
たストランドを、80℃温水中に24時間漫潰して架橋
処理を施したサンプル−■(前者)と、同一のストラン
ドを25℃、80%相対湿度の雰囲気下に、2日間放置
して架橋処理を施したサンプルーII (後者)とから
各1gをとり、ソックスレー抽出器に入れ沸騰キシレン
にてlO時間抽出することによって各ゲル分率を求め、
サンプルーI(前者)のゲル分率に対するサンプル−I
+ (後者)のゲル分率の比にて、次の基準に基づいて
評価した。
A:80%超過 B:50〜80% C:50%未満 4)引張特性 上記架橋特性の評価方法にて得られたサンプル−I(8
0′c温水中に24時間浸漬・架橋処理したストランド
)をオートグラフにて引張速度200mm/分で引張伸
びを測定し、次の通り評価した。
A : 350%超過 B  :  250  〜350 % C : 250%未満 5)保存安定性 実施例にて製造した共重合体単独のMFR (メルトフ
ローレート; JIS一κ6760に準じて測定)と、
23℃、50%相対湿度の雰囲気下で1ケ月保存した該
共重合体のMFRとの比を求め、その減少率により次の
基準に基づき評価した。
A : 10%未満 B : to〜30% C:30%超過 実施例、比較例 内容積1リットルの攪拌機付き反応器に、第1表に示し
たエチレン、不飽和シラン化合物、プロピレンなどの混
合物と、同表に示すラジカル発生剤を供給し、連続的に
エチレン系共重合体を製造したところ、第1表に記載し
た重合条件にしたがって第1表に示したような特性をも
つエチレン共重合体が得られた。
なお、第1表中における不飽和シラン、共重合単量体、
有機過酸化物の欄における略記号は下記のものを示した
ものである。
HMS  :(5−へキセニル)トリメトキシシラン、 DMS:(9−デセニル)トリメトキシシラン、 VMS  :ビニルトリメトキシシラン、MAMS :
メタクリ口キシブ口ピルトリメトキシシラン、 P   :プロピレン、 GMA 1B P v :グリシジルメタクリレート、 :t−プチルバーオキシイソブチレー ト、 ;t−プチルバーオキシビパレート、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1)エチレン100重量部、 2)一般式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここにRは炭素原子数1〜6の1価炭化水素基、Yは
    炭素原子数1〜7のアルコキシ基またはアシルオキシ基
    、mは4〜16の整数、nは0、1または2の整数)で
    示されるシラン化合物0.1〜30重量部、 3)共重合可能なビニル系単量体 0〜200重量部 をラジカル発生剤の存在下に共重合させることを特徴と
    するエチレン系共重合体の製造方法。
JP6045889A 1989-03-13 1989-03-13 エチレン系共重合体の製造方法 Expired - Lifetime JPH075674B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6045889A JPH075674B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 エチレン系共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6045889A JPH075674B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 エチレン系共重合体の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02238009A true JPH02238009A (ja) 1990-09-20
JPH075674B2 JPH075674B2 (ja) 1995-01-25

Family

ID=13142844

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6045889A Expired - Lifetime JPH075674B2 (ja) 1989-03-13 1989-03-13 エチレン系共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH075674B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5336731A (en) * 1991-10-30 1994-08-09 Quantum Chemical Corporation Fractional melt flow rate polymer powders and process for their preparation
JP2013501113A (ja) * 2009-08-07 2013-01-10 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シラン基を有する高分岐型のポリオレフィンを基礎とするバインダー
JP2019065295A (ja) * 2014-09-18 2019-04-25 ボレアリス エージー 層エレメントの層のためのポリマー組成物
JP2019065294A (ja) * 2014-09-18 2019-04-25 ボレアリス エージー 層エレメントの層のためのポリマー組成物

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5336731A (en) * 1991-10-30 1994-08-09 Quantum Chemical Corporation Fractional melt flow rate polymer powders and process for their preparation
US5338609A (en) * 1991-10-30 1994-08-16 Quantum Chemical Corporation Fractional melt flow rate polymer powders and process for their preparation
JP2013501113A (ja) * 2009-08-07 2013-01-10 ワッカー ケミー アクチエンゲゼルシャフト シラン基を有する高分岐型のポリオレフィンを基礎とするバインダー
JP2019065295A (ja) * 2014-09-18 2019-04-25 ボレアリス エージー 層エレメントの層のためのポリマー組成物
JP2019065294A (ja) * 2014-09-18 2019-04-25 ボレアリス エージー 層エレメントの層のためのポリマー組成物

Also Published As

Publication number Publication date
JPH075674B2 (ja) 1995-01-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4446283A (en) Crosslinkable polyethylene resin composition
US4689369A (en) Silane-crosslinkable copolymer composition
US6420504B1 (en) Branched siloxane/silalkylene copolymer, silicone-containing organic polymer, and process for producing the same
US6306992B1 (en) Carbosiloxane dendrimer and dendrimer-containing organic polymers
JP5334981B2 (ja) シラン官能性樹脂の架橋のための現場での水分発生及び多官能性アルコールの使用
KR100581772B1 (ko) 분지상 실록산/실알킬렌 공중합체, 실리콘-함유 유기중합체, 및 그의 제조방법
MXPA01012306A (es) Metodo y dispositivo para suprimir partes de programas no deseadas para dispositivos electronicos de diversion.
JPH0139445B2 (ja)
JP6793830B2 (ja) 架橋可能なポリオレフィン組成物
JPH0579248B2 (ja)
US6072013A (en) Silicone-grafted vinyl polymer and method for the preparation thereof
JPH02238009A (ja) エチレン系共重合体の製造方法
US20230026134A1 (en) Polyacrylate-based graft copolymer
CN1217959C (zh) 减少反应器结垢的方法
US4959413A (en) Crosslinkable polymers
JPS62275113A (ja) ケイ素含有共重合体
JPH10195272A (ja) 硬化性シランポリマー組成物におけるアルコキシシリル官能性オリゴマー
JP3521952B2 (ja) 被覆電線およびその製造方法
JPH0326208B2 (ja)
JPH0770399A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3087379B2 (ja) 撥液性の優れた熱可塑性樹脂の製造方法
JP2000179754A (ja) 架橋ポリオレフィン管
JP2905588B2 (ja) 無機化合物含有樹脂の製造方法
JPS58173106A (ja) 新規なシラン付加エチレン系重合体
JPH05339543A (ja) 硬化被膜形成剤