JPH02236002A - 作業車の昇降用油圧回路 - Google Patents

作業車の昇降用油圧回路

Info

Publication number
JPH02236002A
JPH02236002A JP1057603A JP5760389A JPH02236002A JP H02236002 A JPH02236002 A JP H02236002A JP 1057603 A JP1057603 A JP 1057603A JP 5760389 A JP5760389 A JP 5760389A JP H02236002 A JPH02236002 A JP H02236002A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
valve
pressure
return
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1057603A
Other languages
English (en)
Inventor
Takafumi Iritani
入谷 啓文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP1057603A priority Critical patent/JPH02236002A/ja
Priority to DE90103800T priority patent/DE69003414T2/de
Priority to EP90103800A priority patent/EP0386591B1/en
Priority to KR1019900003184A priority patent/KR940001872B1/ko
Publication of JPH02236002A publication Critical patent/JPH02236002A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B63/00Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements
    • A01B63/02Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements mounted on tractors
    • A01B63/10Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements mounted on tractors operated by hydraulic or pneumatic means
    • A01B63/1006Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements mounted on tractors operated by hydraulic or pneumatic means the hydraulic or pneumatic means structurally belonging to the tractor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B15/00Fluid-actuated devices for displacing a member from one position to another; Gearing associated therewith
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01BSOIL WORKING IN AGRICULTURE OR FORESTRY; PARTS, DETAILS, OR ACCESSORIES OF AGRICULTURAL MACHINES OR IMPLEMENTS, IN GENERAL
    • A01B63/00Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements
    • A01B63/02Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements mounted on tractors
    • A01B63/10Lifting or adjusting devices or arrangements for agricultural machines or implements for implements mounted on tractors operated by hydraulic or pneumatic means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B66HOISTING; LIFTING; HAULING
    • B66FHOISTING, LIFTING, HAULING OR PUSHING, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. DEVICES WHICH APPLY A LIFTING OR PUSHING FORCE DIRECTLY TO THE SURFACE OF A LOAD
    • B66F7/00Lifting frames, e.g. for lifting vehicles; Platform lifts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/16Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor with two or more servomotors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/06Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors for use with two or more servomotors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Soil Sciences (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Fluid-Pressure Circuits (AREA)
  • Lifting Devices For Agricultural Implements (AREA)
  • Motor Power Transmission Devices (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は静油圧式無段変速装置へのチャージ油路と、作
業装置を昇降移動させる油圧アクチュエータへの供給油
路とを、同一油圧源より油の供給を受けるように接続す
るとともに、前記チャージ油路及び前記供給油路に対す
るリリーフバルブを設けてある作業車の昇降用油圧回路
構造であって、閉回路構成を採っている為に僅かな漏れ
分だけを補充すればよい静油圧式無段変速装置に対する
チャージ回路を作業装置の油圧アクチュエー夕に対する
油圧源と兼用化することによって油圧源の簡素化を図っ
ている作業車の昇降用油圧回路に関する。
〔従来の技術〕
この種の作業車の昇降用油圧回路において、従来は、作
業装置の油圧アクチュエー夕からの戻り油路を前記チャ
ージ回路の人力部に接続していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
したがって、前記静油圧式無段変速装置のチャージ回路
圧が油圧アクチュエー夕の背圧となって作用し、特に、
油圧アクチュエータが単動シリンダで作業装置の自重で
下降させる構成を採るものでは、作業装置が軽量である
と十分に下降し切れない場合があった。
本発明の目的は作業装置が軽量であっても確実に下降で
きるとともに、前記油圧アクチュエータへの供給油路及
び前記チャージ回路に対するリリーフバルブの作動を適
性にできるものを提供する点にある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明による特徴構成は前記チャージ油路と前記供給油
路とを並列に接続するとともに、作業装置下降状態での
前記油圧アクチュエー夕からの戻り油、及び、前記リリ
ーフバルブからの戻り油を夫々油タンクに直接返すよう
に、前記油圧アクチュエータの戻り油路及び前記リリー
フバルブの戻り油路を形成してある点にあり、その作用
効果は次の通りである。
〔作 用〕 つまり、前記チャージ回路と前記油圧アクチュエー夕に
対する供給油路とを並列に接続することによって、作業
装置を下降させる際には油圧アクチュエー夕からの戻り
油路を油タンクに直結でき、従来のように、前記チャー
ジ回路等の背圧が作用せず、作業装置の下降が円滑に行
なわれる。
〔発明の効果〕
したがって、作業装置の軽量なものであっても、作業装
置の自重によって下降させることができる。特に、油圧
アクチュエー夕が単動式の場合に有用ではあるが、複動
式のものであっても背圧が作用しない分、動作圧を小さ
くでき、それだけの効果は認められる。
ただし、作業装置を下降させる際に油圧アクチュエー夕
の戻り油路を前記チャージ回路との連係を断って直接油
タンクに直結し、油圧アクチュエー夕へ背圧がかかるの
を阻止して軽量の作業装置であっても円滑に下降できる
効果を奏するものとして、特開昭59−187170号
公報の第4図に示すものがあるが、このものは、油圧ア
クチュエー夕への供給回路に対するリリーフバルブから
の戻り油路を前記チャージ回路に接続してあるので、こ
のリリーフバルブに背圧が作用しこのリリーフバルブ自
体の作動が不安定になることがある。因みに前記リリー
フバルブの設定圧は数10kg/cnrであり、前記チ
ャージ回路による圧は5kg/cnrである為にその背
圧の影響は無視できないものであるが、本発明のものは
リリーフバルブの戻り油路は油タンクに直結されている
ので背圧のかかる余地がなくリリーフバルブがその設定
圧通りに作動する。
〔実施例〕
第4図に示すように、ミッションケース(4)の前部に
静油圧式無段変速装置(5)(以下HSTと称する)を
装備した農用トラクタの後端に油圧アクチュエー夕とし
ての単動式昇降シリンダ(1)によって昇降される3点
リンク式昇降リンク機構(2)を連設するとともに、こ
の昇降リンク機構(2)の更に後端に対地作業装置とし
ての耕耘ロータリー(3)を連結して作業車を構成して
ある。
前記昇降シリンダ(1)及びH S T (5)に対す
る油圧構造について説明する。
第1図に示すように、エンジン(6)によって駆動され
る油圧源としての油圧ポンプ(P)から前記昇降シリン
ダ(1)への供給油路(a)にポジションコントロール
バルブ(7)を介装するとともに、このポジションコン
トロールバルブ(7)をメインバルブ(8)、これと一
体作動するポペットバルブ(9)、前記H S T (
5)への圧油を制御するアンロードバルブ(IO)から
なる。このアンロードバルブ(10)は前記昇降シリン
ダ(1)への供給油路(a)より分岐されたチャージ回
路(b)に介装され、前記供給油路(a)よりチャージ
回路(b)への油の流入を許容する操作位置と流入を阻
止する2位置型であり、前記メインバルブ(8)からの
パイロット圧によって切換操作される。前記ポペットバ
ルブ(9)は前記供給油路(a)より分岐された戻り油
路(c)に介装され、戻り油を油タンク(T)に直通さ
せる状態と、メインバルブ(8)の中立(N)、上昇位
置(U)への切換りに連動して戻り油を閉塞する状態と
に切換わる。
前記H S T (5)は、エンジン(6)によって駆
動される可変容量型ポンプ(l1)とこのポンプ(l1
)と閉油路で連結され正逆転可変速駆動されるモータ(
12)とからなり、前記供給油路(a)より分岐された
チャージ回路(b)により圧油供給を受ける。
又、前記供給回路(a)に対してはリリーフバルブ(1
3)が設けてあり、このリリーフバルブ(13)からの
戻り油は油タンク(T)に直接返されている。
以上の構成から油圧作動を説明する。
第1図に示すように、前記メインバルブ(8)を中立位
置(N)にすると、前記ポペットバルブ(9)は閉状態
であり、前記昇降シリンダ(1)は供給油路(a)から
の油圧と作業装置(3)との自重によって吊り合ってい
る。この状態で前記アンロートバルブ(10)はパイロ
ット圧を受けないので、前記チャージ回路(b)への油
の流入を許す操作位置にある。
次に、第2図に示すように、メインバルブ(8)を上昇
位置(U)に操作すると、前記ポペットバルブ(9)と
前記アンロードバルブ(IO)とが閉状態となり、昇降
シリンダ(1)だけに圧油が供給される。したがって、
前記チャージ回路(b)からH S T (5)への油
の流入はない。
次に、第3図に示すように、メインバルブ(8)を下降
位置(D)に操作すると、アンロードバルブ(10)及
びポペットバルブ(9)共に開状態を維持して、圧油は
前記チャージ回路(b)に供給されるとともに、シリン
ダ(1)からの戻り油路(C)を介して油タンク(T)
に返される。したがって、昇降シリンダ(1)の圧油は
前記ポペットバルブ(9)を介して油タンク(T)に直
接返されているので、昇降シリンダ(1)は油タンク(
T)側からの背圧を受けることがない。
〔別実施例〕
上記実施例のものは比較的軽量の対地作業装置である芝
刈機等の作業車に適用できる。
尚、特許請求の範囲の項に図面との対照を便利にする為
に符号を記すが、該記入により本発明は添付図面の構造
に限定されるものではない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明に係る作業車の昇降用油圧回路の実施例を
示し、第1図は全体油圧回路図、第2図は作業装置上昇
状態の回路図、第3図は作業装置下降状態の回路図、第
4図は農用トラクタの後半部を示す側面図である。 (1)・・・・・・油圧アクチュエー夕、(3)・・・
・・・作業装置、(5)・・・・・・静油圧式無段変速
装置、(13)・・・・・・リリーフバルブ、 (a)
・・・・・・供給油路、(b)・・・・・・チャージ油
路、(c)・・・・・・戻り油路、(T)・・・・・・
油タンク。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  静油圧式無段変速装置(5)へのチャージ油路(b)
    と、作業装置(3)を昇降移動させる油圧アクチュエー
    タ(1)への供給油路(a)とを、同一油圧源(P)よ
    り油の供給を受けるように接続するとともに、前記チャ
    ージ油路(b)及び前記供給油路(a)に対するリリー
    フバルブ(13)を設けてある作業車の昇降用油圧回路
    構造であって、前記チャージ油路(b)と前記供給油路
    (a)とを並列に接続するとともに、作業装置(3)下
    降状態での前記油圧アクチュエータ(1)からの戻り油
    、及び、前記リリーフバルブ(13)からの戻り油を夫
    々油タンク(T)に直接返すように、前記油圧アクチュ
    エータ(1)の戻り油路(c)及び前記リリーフバルブ
    (13)の戻り油路を形成してある作業車の昇降用油圧
    回路。
JP1057603A 1989-03-08 1989-03-08 作業車の昇降用油圧回路 Pending JPH02236002A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057603A JPH02236002A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 作業車の昇降用油圧回路
DE90103800T DE69003414T2 (de) 1989-03-08 1990-02-27 Hydraulischer Kreis zum Gebrauch in Hebemechanismen bei Arbeitsfahrzeugen.
EP90103800A EP0386591B1 (en) 1989-03-08 1990-02-27 Hydraulic circuit for use in lifting mechanism of work vehicle
KR1019900003184A KR940001872B1 (ko) 1989-03-08 1990-03-08 작업차의 승강 장치용 유압회로

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1057603A JPH02236002A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 作業車の昇降用油圧回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02236002A true JPH02236002A (ja) 1990-09-18

Family

ID=13060434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1057603A Pending JPH02236002A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 作業車の昇降用油圧回路

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0386591B1 (ja)
JP (1) JPH02236002A (ja)
KR (1) KR940001872B1 (ja)
DE (1) DE69003414T2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5335494A (en) * 1993-01-21 1994-08-09 Deere & Company Hydraulic system for reel mower vehicles
KR100241862B1 (ko) * 1995-05-17 2000-02-01 안자키 사토루 유압구동식 작업차량의 유압회로
IT1292919B1 (it) * 1997-05-13 1999-02-11 Mita Oleodinamica Spa Distributore per un sollevatore idraulico a posizione e sforzo controllati per trattori e macchine agricole.
JP2007139148A (ja) * 2005-11-22 2007-06-07 Kubota Corp 作業機の油圧装置
US10349571B2 (en) 2015-04-30 2019-07-16 Kuhn Krause, Inc. Constant pressure hydraulic circuit with relief protection independent of pressure circuit

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2437262B2 (de) * 1974-08-02 1976-09-02 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Hydraulische steuereinrichtung fuer ein landwirtschaftlich nutzbares kraftfahrzeug
DE3035760A1 (de) * 1980-09-23 1982-05-06 Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln Steuergeraet fuer die hydraulische kraftheberanlage eines ackerschleppers

Also Published As

Publication number Publication date
KR900014771A (ko) 1990-10-24
EP0386591B1 (en) 1993-09-22
KR940001872B1 (ko) 1994-03-10
DE69003414D1 (de) 1993-10-28
DE69003414T2 (de) 1994-01-20
EP0386591A3 (en) 1991-01-09
EP0386591A2 (en) 1990-09-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2702646B2 (ja) バックホウ装置の油圧回路構造
US5081837A (en) Hydraulic control circuit
SK66094A3 (en) Apparatus for energy recuperation
JPH10219730A (ja) 自動水平制御油圧装置
EP1889976B1 (en) Hydraulic circuit structure of a work vehicle.
US5289680A (en) Two pump hydraulic system with relief valves having different relief pressures
US5680759A (en) Straight travelling apparatus for heavy construction equipment
US20040231505A1 (en) Multiple-directional switching valve
JPH02236002A (ja) 作業車の昇降用油圧回路
JP3289852B2 (ja) 流量応援用方向制御弁
US5024140A (en) Hydraulic control mechanism for a hydraulic actuator
WO2022254851A1 (ja) コントロールバルブユニット
JPS5834204A (ja) 農機における油圧制御装置
JPH10310365A (ja) クレーン兼用油圧ショベルの油圧制御回路
JP3601965B2 (ja) 作業機の油圧装置
JPH083194B2 (ja) 建設車両の油圧回路
JP2669950B2 (ja) バックホウの旋回台駆動用油圧回路
JPH0451531Y2 (ja)
JPH09133104A (ja) 作業機の昇降用油圧回路
JPH0124405Y2 (ja)
JPH0138441B2 (ja)
JPH09133102A (ja) 作業機の昇降用油圧回路
JPH0714641Y2 (ja) 油圧アクチュエータの駆動回路
JP2651885B2 (ja) 流量応援用方向制御弁
JPH0741922Y2 (ja) 作業機における油圧回路