JPH02234729A - 浴槽システム - Google Patents

浴槽システム

Info

Publication number
JPH02234729A
JPH02234729A JP5738289A JP5738289A JPH02234729A JP H02234729 A JPH02234729 A JP H02234729A JP 5738289 A JP5738289 A JP 5738289A JP 5738289 A JP5738289 A JP 5738289A JP H02234729 A JPH02234729 A JP H02234729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shoulder
jet
piping path
nozzle
bathtub
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5738289A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0453527B2 (ja
Inventor
Akiyoshi Noda
能田 明善
Yoshikazu Miyai
宮井 良和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Noritz Corp
Original Assignee
Noritz Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Noritz Corp filed Critical Noritz Corp
Priority to JP5738289A priority Critical patent/JPH02234729A/ja
Publication of JPH02234729A publication Critical patent/JPH02234729A/ja
Publication of JPH0453527B2 publication Critical patent/JPH0453527B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Massaging Devices (AREA)
  • Bathtub Accessories (AREA)
  • Percussion Or Vibration Massage (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、入浴者の肩に湯をあてて身体を暖めながらマ
ッサージを行うショルダフォールノズルを備えた浴槽シ
ステムに関する。
〈従来の技術〉 従来の浴槽システムには、浴槽の側壁の上部にショルダ
フォールノズルを、側壁の下部にジェットノズルをそれ
ぞれ設け、ショルダフォールノズルから噴き出す湯で肩
を暖めながらマッサージを行う一方、ジェットノズルか
ら噴き出ず泡沫湯によって身体全体のマッサージを行え
るようにしたものがある(たとえば、特開昭59−22
2118号公報参照)。
〈発明が解決しようとする課題〉 このような従来の浴槽システムでは、ショルダフォール
を開始した初期の段階では、配管内に残存した冷水が飛
び出し、これがそのまま入浴者の肩にあたって不快感を
もたらすという不具合がある。すなわち、ショルダフォ
ールを行う場合には、切換弁によってジェットノズルに
給湯するジェノト配管路からショルダフォールノズルに
給湯するショルダ配管路に接続を切り換えるが、ショル
ダ配管路に切り換えた際には、該配管内の冷えた残水が
押し出されてショルダフォールノズルから噴出し、これ
が入浴者の肩にかかってしまう。
その対策として、たとえば、切換弁をショルダフォール
ノズルの噴出口の近傍に設け、これによって切換弁から
噴出口までの経路をできるだけ短くして冷水の貯溜量を
少なくすることが考えられる。
しかしながら、切換弁等の切換機構や制御部品を浴槽内
に多く設けると、故障が発生した場合などの保守管理の
面で取り扱いが面倒になるという問題がある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明は、このような事情に鑑みてなされたものであっ
て、ショルダフォールを開始した際の初期の冷水の噴き
出しを未然に防止して常に快適に入浴できるようにする
ものである。
そのため、本発明では、浴槽の上部には肩当てマッサー
ジ用のショルダフォールノズルが、前記浴槽の側壁の下
部には泡沫マッザーノ用のジェットノズルがそれぞれ設
1−1られる一方、浴槽から循環ポンプで吸い上げられ
た湯を前記ショルダフォールノズルに導くショルダ配管
路と、前記循環ポンプからの送出湯を前記ジェットノズ
ルに導くジェット配管路とを備え、かつ、前記循環ポン
プからの送出湯をショルダ配管路とジェット配管路に分
岐する分岐部に切換弁が設けられた浴槽システムにおい
て、次の構成を採る。
すなわち、第1の発明では、ジェット配管路とショルタ
配管路との間には両者を連通ずる負圧発生用の吸い込み
配管路か形成される一方、ショルダフォールモートの設
定スイッチ操作に応答して循環ポンプを起動するととも
に、切換弁をジェッ}・配管路とショルダ配管路のいず
れにも連通ずる位置に切り換え、所定時間経過後に切換
弁をショルダ配管路に連通しソエット配管路を閉鎖する
位置に切り換える制御信号を出力するシーケンスコント
ローラを備えている。
第2の発明では、前記ショルダ配管路の途中から排水配
管路が分岐され、その排水配管路に排水弁が取り付けら
れる一方、ショルダフォールモードの設定スイッチ操作
に応答して排水弁を開き、所定時間経過後に排水弁を閉
じるとともに循環ポンプを起動する制御信号を出力する
シーケンスコントローラを備えている。
第3の発明では、ショルダ配管路に水量制御手段が設け
られる一方、ショルダフォールモードの設定スイソチ操
作に応答して循環ポンプを起動するとともに、水量制御
手段により供給水量を小さくし、所定時間の経過後に設
定水景を供給する制御信号を出力するシーケンスコント
ローラを備えている。
第4の発明では、前記循環ポンプからの送出湯をショル
ダ配管路に常時少量供給するリーク路を備える一方、ジ
ェットモードの設定スイッチ操作に応答して前記切換弁
をン工ット配管路とショルダ配管路とに共に連通ずる位
置に切り換えるとともに循環ポンプを起動する一方、シ
ョルダフォールモードの設定スイッチ操作に応答して前
記切換弁をショルダ配管路にのみ連通しジェyト配管路
を閉鎖する位置に切り換えるとともに循環ポンプを起動
する制御信号を出力するノーケンスコントローラを備え
ている。
〈作用〉 第1の発明では、ショルダフォールを開始する以前にジ
ェット配管路とショルダ配管路との間に生じる負圧によ
ってショルダ配管路内に残った冷水が除去される。
また、第2の発明では、ンヨルグ配管路内に残っている
冷水が排水弁を介して予め除去される。
第3の発明では、入浴者の肩に当たらない程度の水量で
ショルダフォールノズルから冷水が浴槽内に排出された
後、温水に置換される。
第4の発明では、入浴中はショルダフォールの有無にか
かわらず常時ショルダ配管路内を湯が流れているので、
冷水になることがない。
したがって、上記発明のいずれの場合もショルダフォー
ルを開始した直後から温水が噴き出ずので、常に快適に
入浴することができる。
〈実施例〉 実施例l 第1図は第1の発明に係る実施例の浴槽システムの構成
図である。同図において、1は浴槽システムの全体を示
し、2は浴槽であり、この浴槽2の一つの側壁2aの上
部には肩当てマッサージ用のショルダフォールノズル4
aが、その側壁2aの下部には泡沫マッサージ用のジェ
ットノズル6がそれぞれ設けられている。
IOは循環ポンプ、12は循環ポンプIOの吸」二配管
路、14は循環ポンプ10の送出配管路である。16は
循環ポンプIOからの送出湯をショルダフォールノズル
4aに導くショルダ配管路、l8は循環ポンプ10から
の送出湯をジェットノズル6に導くノエソト配管路であ
る。また、20は圧縮空気を送出するエアーポンプ、2
2はエアーポンプ20からの圧縮空気をジェットノズル
6に導くエアー配管路である。そして、」―記のエアー
配管路22とショルダ配管路16との間には両者を連通
ずる負圧発生用の吸い込み配管路24か形成されている
。この吸い込み配管路24の直径は、エアー配管路22
よりも若干細径となるように設定されている。
」一記のショルダフォールノズル4aは、第2図に示す
ように、内円筒26と外円筒28とを備え、内円筒26
の両端にフィルタ30が取り付けられるとともに、内円
筒26の一方端か浴槽の側壁2aに開口し、内円筒26
の他端にはショルダ配管路l6の一端が接続され、さら
に、内円筒26の外周部にはスリット32が形成されて
いる。そして、外円筒28には吸い込み配管路24の一
端が接続されている。
一方、循環ポンプ10からの送出湯がショルダ配管路1
6とジェット配管路18に分岐する分岐部には切換弁(
本例では三方弁)34aが設けられている。この三方弁
34aは、第3図に示すように、その切換ブロック36
に太径の優先排出路36aと細径のリーク排出路36b
とかそれぞれ形成されている。38、39はエアー配管
路22を開閉するエア電磁弁、40は浴室内に設けられ
た操作パネルであって、ショルダフォールノズル4aを
使用するショルダフォールモードと、ジェットノズル6
を使用するジェットモードの各設定スイソヂ(共に図示
省略)が配置されている。4.2aは操作パネル40に
設けられた各設定スイッチの操作に応答して、循環ポン
プ10とエアーポンプ20のオン・オフ制御、三方弁3
4aの切り換え制御、電磁弁38、39のオン・オフ制
御をそれぞれ行うソーケンスコントローラである。
次に、上記構成の浴槽システムIにおいて、ショルダフ
ォールを行う場合の各部の制御動作を第4図に示すタイ
ミングチャートを参照して説明する。
ノエソトノズル6を単独使用して入浴するジェットモー
ドでは、シーケンスコントローラ42aによって三方弁
34aが第3図(a )に示す状態に切り換えられてお
り、このため、送出配管路I4がジェット配管路18に
のみ連通ずる。したがって、エアーポンプ20からエア
ー配管路22を介して供給される空気と、循環ポンプ1
0から三方弁34a1ジェット配管路18を介して供給
される湯とがジェットノズル6で混合されて浴槽2内に
噴き出される。
このジェットモートの状態から、次に、操作パネル40
に設けられているショルダフォールモードの設定スイッ
チを操作すると、シーケンスコントローラ42aは、ま
ず、三方弁34aに切換信号を与え、三方弁34aを第
3図(b )に示す状態に切り換える。この状態になる
と、優先排出路36aがジェット配管路18に、リーク
排出路36bがシジルダ配管路16にそれぞれ開口する
ので、送出配管路l4がジェット配管路I8とショルダ
配管路l6に共に連通ずることになる。さらに、シーケ
ンスコントローラ42aは、エア電磁弁38、39を開
き、かつ、循環ポンプ10とエアーボンプ20を起動す
る。
これにより、浴槽2内の場は循環ポンプ1oにより吸」
−配管路I2を介して吸い上げられた後、送出配管路I
4から三方弁3 4. aを介してンエソト配管路I8
とンロルダ配管路l6にそれぞれ送出される。この場合
、ジェット配管路I8には優先排出路36aが臨んでい
るので多く流れ、ショルダ配管路I6にはリーク排出路
36bが臨んでいるので少量流れる。そして、ショルダ
配管路16内に流れ込んだ湯は、このショルダ配管路1
6に残っている冷水をショルダフォールノズル4aに向
けて徐々に押し流す。一方、エアーポンプ20からの圧
縮空気は電磁弁38、エアー配管路22、電磁弁39を
介してジェットノズル6に送出される。その際、吸込配
管路24内は負圧になるため、ショルダ配管路I6に残
っている冷水は、ショルダフォールノズル4aの内円筒
26からスリット32を介して外円筒28に流れ出て、
さらに、吸込配管路24を介してジェットノズル6に送
出される。これにより、ショルダ配管路16に残ってい
た冷水は、エアー配管路22から供給される空気と、ジ
ェット配管路l8から供給される湯とともにジェットノ
ズル6で混合されて浴槽2内に噴き出される。冷水が混
合される量は浴槽内の湯量に比較して少量であるから湯
温の低下は僅かであり、また、ショルダ配管路I6から
の冷水の排出は徐々に行われるから、ジェットノズル6
から急に多量の冷水が噴き出ずことはない。
こうして、ショルダ配管路16に残っていた冷水が湯と
完全に置換されるたげの時間(第4図の符号T。で示す
期間)が経過すると、次に、ノーケンスコントローラ4
2aは、循環ポンプ10を時的に停止して三方弁34a
を第3図(C )に示す状態に切り換える。第3図(C
)に示す状態では、送出配管路I4がンヨルグ配管路l
6にのみ連通ずる。したがって、次に、シーケンスコン
トローラ42aに、1;って循環ボンプ10が再起動さ
れろとともに、ジェットノズル6に近い側のエアー電磁
弁3つが閉じられると、循環ポンプ10から送出される
湯は、三方弁34a,ショルダ配管路16を介してショ
ルダフォールノズル4に供給される一方、エアーポンプ
20からの圧縮空気は、エアー配管路22、吸込配管路
24を介してショルダフォールノズル4aに供給される
。したがって、シジルダフォールノズル4aにおいて、
湯と空気が混合されて泡沫湯となり、これが入浴者の肩
に浴びせられることになる。
上記の実施例では、エアーボンプ20を使用し、エアー
配管路22を流れる圧縮空気により生じる負圧によって
ショルダ配管路l6に残っている冷水を除去するように
したが、エアーポンプ20を省略するとともに、吸込配
管路24をショルダ配管路I6に直結し、循環ポンプ1
0からジエ、ソト配管路l8を介してジェットノズル6
に噴き出す水圧によって吸込配管路24内を負圧にする
ことにより、ショルダ配管路16の冷水を除くようにす
ることもできる。この場合は、ショルダフオールノズル
4aからは泡沫湯でなく、単に湯が噴出されるだけとな
る。また、ンエソトノズル6側のエア電磁弁39は省略
することができる。
なお、ショルダフォールノズル4aやジェットノズル6
を使用しない通常状態では、三方弁34aは第3図(b
 )に示す状態に設定されており、したがって、浴槽2
内の湯を排水する際には、ショルダ配管路16とジェッ
ト配管路18内の湯も同時に排水されて残ることがない
ので、冬季の各配管路12、16、18内の凍結防止が
図れる。
実施例2 第5図は第2の発明に係る実施例の浴槽システムの構成
図である。この実施例2では、実施例1の場合と比較す
ると、構成上、次の点が異なる。
まず、吸込配管路24が省略されていてシジルダフォー
ルノズル4bは湯を吐出するだけの構造であり、また、
ショルダ配管路l6の途中から排水配管路44が分岐さ
れ、その排水配管路44に排水弁46が取り付けられて
いる。さらに、三方弁34bは、第3図に示すような大
溝の優先排出路36aと細溝のリーク排出路36bを形
成したものではなく、両排出路とも同径になるように形
成されている。また、ジェットノズル6に近い側のエア
ー電磁弁39が省略されている。これに加えて、操作パ
ネル40のショルダフォールモードの設定スイッチ操作
に応答して排水弁46を開き、所定時間経過後に排水弁
46を閉じるとともに循環ポンプ10を起動するシーケ
ンスコントローラ42bを備えている。その他の構成は
、実施例1の場合と同様である。
次に、上記構成の浴槽システムにおいて、ショルダフォ
ールを行う場合の各部の制御動作について、第6図に示
すタイミングチャートを参照して説明する。
操作パネル40に設けられているショルダフォールモー
ドの設定スイッチを操作すると、これに応答してシーケ
ンスコントローラ4.2bは、まず、三方弁34bに切
換信号を与え、三方弁34bを第3図(C)に示す状態
に切り換える。この状態では、送出配管路14がショル
ダ配管路16に連通ずる。
同時に、シーケンスコントローラ4.2bは、排水弁4
6を開く。この場合、循環ボンブ10は停止した状態か
維持される。これにより、ショルダ配管路16内に残っ
ている冷水は、排水配管路44、排水弁46を介して外
部に排出される。
こうして、ショルダ配管路l6に残っていた冷水が完全
に排出されるだけの時間(第6図の符号T,で示す期間
)が経過すると、次に、シーケンスコンl・ローラ42
bは、排水弁46を閉じる一方、循環ポンプ10を起動
する。このため、循環ポンプ10から送出される湯は、
三方弁34b1ショルダ配管路16を介してショルダフ
ォールノズル4bに供給され、この湯が入浴者の肩に浴
びせられることになる。
実施例3 この実施例は、第2の発明に係るものてあって、その基
本的構成は、実施例2の場合と同様であるが、シーケン
スコントローラ42eによる制御動作が異なっている。
すなわち、」−記の実施例2ては、ショルダフォールの
開始前にショルダ配管路l6内の冷水を排出するもので
あるが、この実施例3では、ショルタフォールの終了時
点てショルダ配管路16内を排水するものである。
以下、ノーケンスコントローラ42eの制御動作を第7
図のタイミングチャートに基づいて説明する。
ショルダフォールモート以外は、常時、排水弁46は開
いており、したがって、ショルダ配管路16内には冷水
は残っていない。この状態から、次に、操作パネル40
のショルダフォールモードの設定スイッチを操作すると
、シーケンスコントローラ4.2eは、まず、排水弁4
6を閉じるとともに、三方弁34bを第3図(c)に示
す状態に切り換える。これにより、送出配管路I4がシ
ョルダ配管路16に連通ずる。同時に、シーケンスコン
トローラ4.. 2 eは、循環ボンプ10を起動させ
る。
これにより、循環ポンプ10から送出される湯は、三方
弁34bを介してショルダ配管路I6内に送出される。
そして、ショルダフォールノズル4bから吐出しない程
度までショルダ配管路16に湯を溜める。これにより、
ショルダ配管路16が予熱される。
そして、所定の予熱時間(第7図の符号T2て示す期間
)が経過すると、次に、シーケンスコントローラ42e
は、循環ポンプ10を停止させるとともに、三方弁34
bを第3図(a)に示すジェット配管路■8に連通ずる
状態に切り換えた後、排水弁46を開いてショルダ配管
路16内の水を排水する。
引き続いて、シーケンスコントローラ4−2eは、排水
弁46を閉じるとともに、三方弁34bを第3図(c 
)に示す状態に切り換える。第3図(c)に示す状態で
は、送出配管路14がショルダ配管路l6にのみ連通ず
る。さらに、シーケンスコントローラ42eは循環ポン
プ10を起動する。これにより、循環ポンプ10から送
出される湯は、三方弁34b1ショルダ配管路16を介
してショルダフォールノズル4bに供給され、この湯が
入浴者の肩に浴びせられることになる。
実施例4 第8図は第3の発明に係る実施例の浴槽システムの構成
図である。この実施例4では、実施例1の場合と比較す
ると、構成」二、次の点が異なる。
まず、吸込配管路24が省略されていてショルダフォー
ルノズル4bは湯を吐出するだけの構造であり、また、
ジェットノズル6に近い側のエアー電磁弁39か省略さ
れている。また、三方弁34aが特許請求の範囲の流量
制御手段に対応し、これに加えて、操作パネル40のシ
ョルダフォールモードの設定スイッチ操作に応答して循
環ポンプIOを起動するとともに、流竜制御手段により
供給水量を小さく制御し、所定時間経過後に設定水量を
供給する制御信号を出力するシーケンスコントローラ4
.2cを備えていることである。その他の構成は、実施
例1の場合と同様である。
次に、上記構成の浴槽システムにおいて、ショルダフォ
ールを行う場合の各部の制御動作について、第9図に示
すタイミングチャートを参照して説明する。
操作パネル40に設けられているショルダフォールモー
ドの設定スイッチを操作すると、シーケンスコントロー
ラ42cは、まず、三方弁3 4. aに切換信号を与
え、三方弁3 4. aを第3図(b )に示す状態に
切り換える。この状態になると、優先排出口36aかジ
ェット配管路l8に、リーク排出口36bがショルダ配
管路16にそれぞれ開口するのて、送出配管路14がジ
ェット配管路■8とショルダ配管路I6に共に連通ずる
ことになる。
さらに、シーケンスコントローラ42aは、循環ポンプ
10を同時に起動する。
これにより、浴槽2内の湯は循環ボンプ10により吸上
配管路12を介して吸い」二げられた後、送出配管路I
4から三方弁34aを介してジェット配管路18とショ
ルダ配管路l6にそれぞれ送出される。この場合、ジェ
ット配管路l8には優先排出口36aが臨んでいるので
多く流れ、ショルダ配管路l6にはリーク排出口36b
か臨んでいるので少量流れる。そして、ショルダ配管路
16内に流れ込んだ湯は、このショルダ配管路16に残
っている冷水をショルダフォールノズル4bに向けて徐
々に押し出す。そして、最後にこの冷水がショルダフォ
ールノズル4bから吐出されるが、この場合の単位時間
あたりの水量は僅がであるから、第IOの破線で示すよ
うに入浴者の肩にあたることなく浴槽2の側壁2aを伝
って落下する。そして、冷水が湯と混合される量は浴槽
内のa量に比較して少里であるから湯温の低下は僅かで
ある。
こうして、ショルダ配管路16に残っていた冷水が排出
されて湯と完全に置換されるだけの時間(第9図の符号
T3で示す期間)が経過すると、次に、シーケンスコン
トローラ4.2cは、循環ボンブ10を一時的に停止し
て三方弁34aを第3図(C)に示す状態に切り換える
。第3図(C)に示す状態では、送出配管路14がショ
ルダ配管路16にのみ連通ずる。したがって、次に、ソ
ーケンスコントローラ4.2aによって循環ポンプ10
が再起動されると、循環ポンプ10から送出される湯は
、方弁34a1ショルダ配管路16を介してショルダフ
ォールノズル4に供給される。これにより、第IO図に
示すように、ショルダフォールノズル4bから局が噴き
出されてこれが入浴者の肩に浴びせられることになる。
なお、上記の実施例では、三方弁34aを流景制御手段
としているが、三方弁34aの各通路36a,36bは
同じ口径にする一方、ショルダ配管路16の途中に電磁
弁を設け、この電磁弁を流量制御手段としてその間度を
シーケンスコントローラ42cによって制御する構成と
しても同様の効果が得られる。
実施例5 この実施例は、第4の発明に係るものであり、その構成
は、実施例4と比べて次の点が異なっている。すなわち
、この実施例5ては、第8図に示すように、ショルダ配
管路16のショルダフォールノズル4b近傍の途中を分
岐して浴槽2の側壁2aに開口するりーク路48が形成
される一方、シーケンスコントローラ42dの制御動作
が異なることである。他の構成は実施例4の場合と同様
である。
以下、ノーケンスコントローラ42dの制御動作を説明
する。
ジェットノズル6を使用した入浴をするために、操作パ
ネル40のジェノトモードの設定スイッチか操作される
と、シーケンスコントローラ42dは、これに応答して
第3図(b )に示すように、方弁3 4. aをジェ
ット配管路18とショルダ配管路l6とに共に連通ずる
位置に切り換えた後、循環ポンプIOとエアーボンブ2
0とを起動する。
これにより、ジェットノズル6から泡沫湯か噴き出され
る一方、循環ポンプ10から送出された湯の一部は三方
弁34aを介してショルダ配管路16内にも流れ込み、
さらにリーク路48から浴槽2の側壁2aを伝って落下
する。したがって、ジェットノズル6から泡沫湯か噴き
出している場合でも、ショルダ配管路16内を湯が流れ
る。
一方、ショルダフォールノズル4bを使用した入浴をす
るために、操作パネル40のショルダフォールモードの
設定スイッチを操作すると、シーケンスコントローラ4
2dは、これに応答して、第3図(C )に示すように
、三方弁34aをショルダ配管路16にのみ連通しジェ
yト配管路18を閉鎖する位置に切り換える。これによ
り、循環ポンプIOから送出される湯は三方弁34a1
ショルダ配管路16を介してショルダフォールノズル4
bから噴き出されてこれか入浴者の肩に浴びせられるこ
とになる。その際、同時にリーク路48からも湯が吐出
されるが、その量は僅かであり、しかも浴槽2の側壁2
aに沿って流れるのであまり目立たない。このように、
入浴中はショルダフA−ールモードの他にジエノトノズ
ル6を使用した入浴をする場合でもショルダ配管路16
内を湯が流れるので、ショルダ配管路16内で湯が冷え
ることがない。
なお、上記の実施例の他に、送出配管路I4とショルダ
配管路16との間にバイパス用のリーク路を設け、その
リーク路を細径のものとすることで、循環ポンプIOか
らの送出湯の一部を常時ショルダ配管路16に流す構成
とすることもてきる。
く発明の効果〉 本発明によれば、ンヨルグフォールを開始した際の初期
の冷水の噴き出しが未然に防止されるため、常に快適に
入浴することができる等の優れた効果が発揮される。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は実施例1
に対応する浴槽システムの構成図、第2図はショルダフ
ォールノズルの断面図、第3図は三方弁の各切り換え状
態に応じた平面断面図、第4図は実施例Iに対応する浴
槽システムの制御動作のタイミングチャー1・、第5図
は実施例2および実施例3に対応する浴槽システムの構
成図、第6図は実施例2に対応する浴槽システムの制御
動作のタイミングチャート、第7図は実施例3に対応す
る浴槽システムの制御動作のタイミンクチャート、第8
図は実施例4および実施例5に対応する浴槽システムの
構成図、第9図は実施例4に対応する浴槽システムの制
御動作のタイミングヂャート、第10図は実施例4にお
いて入浴者に対するショルダフォールノズルからの場の
吐出状態を示す説明図である。 1 浴槽システム、2 浴槽、2a 側壁、4a、4b
 ショルダフォールノズル、6 ノエソトノズル、■0
・循環ポンプ、12 吸上配管路、I4 送出配管路、
l6 ショルダ配管路、18ジェット配管路、20 ・
エアーポンプ、22 エアー配管路、24・・・吸込配
管路、34a,34b三方弁、36a・・優先排出口、
36b・リーク排出口、40・操作パネル、4. 2a
, 4 2b, 4 2e,42c  シーケンスコン
トローラ、44・一排水配管路、46・・・排水弁、4
8 ・リーク路。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)浴槽の上部には肩当てマッサージ用のショルダフ
    ォールノズルが、前記浴槽の側壁の下部には泡沫マッサ
    ージ用のジェットノズルがそれぞれ設けられる一方、浴
    槽から循環ポンプで吸い上げられた湯を前記ショルダフ
    ォールノズルに導くショルダ配管路と、前記循環ポンプ
    からの送出湯を前記ジェットノズルに導くジェット配管
    路とを備え、かつ、前記循環ポンプからの送出湯をショ
    ルダ配管路とジェット配管路に分岐する分岐部に切換弁
    が設けられた浴槽システムにおいて、 前記ジェット配管路とショルダ配管路との間には両者を
    連通する負圧発生用の吸い込み配管路が形成される一方
    、 ショルダフォールモードの設定スイッチ操作に応答して
    循環ポンプを起動するとともに、切換弁をジェット配管
    路とショルダ配管路のいずれにも連通する位置に切り換
    え、所定時間経過後に切換弁をショルダ配管路に連通し
    ジェット配管路を閉鎖する位置に切り換える制御信号を
    出力するシーケンスコントローラを備えることを特徴と
    する浴槽システム。
  2. (2)浴槽の上部には肩当てマッサージ用のショルダフ
    ォールノズルが、前記浴槽の側壁の下部には泡沫マッサ
    ージ用のジェットノズルがそれぞれ設けられる一方、浴
    槽から循環ポンプで吸い上げられた湯を前記ショルダフ
    ォールノズルに導くショルダ配管路と、前記循環ポンプ
    からの送出湯を前記ジェットノズルに導くジェット配管
    路とを備え、かつ、前記循環ポンプからの送出湯をショ
    ルダ配管路とジェット配管路に分岐する分岐部に切換弁
    が設けられた浴槽システムにおいて、 前記ショルダ配管路の途中から排水配管路が分岐され、
    その排水配管路に排水弁が取り付けられる一方、 ショルダフォールモードの設定スイッチ操作に応答して
    排水弁を開き、所定時間経過後に排水弁を閉じるととも
    に循環ポンプを起動する制御信号を出力するシーケンス
    コントローラを備えることを特徴とする浴槽システム。
  3. (3)浴槽の上部には肩当てマッサージ用のショルダフ
    ォールノズルが、前記側壁の下部には泡沫マッサージ用
    のジェットノズルがそれぞれ設けられる一方、浴槽から
    循環ポンプで吸い上げられた湯を前記ショルダフォール
    ノズルに導くショルダ配管路と、前記循環ポンプからの
    送出湯を前記ジェットノズルに導くジェット配管路とを
    備え、かつ、前記循環ポンプからの送出湯をショルダ配
    管路とジェット配管路に分岐する分岐部が設けられた浴
    槽システムにおいて、 前記ショルダ配管路に、水量制御手段が設けられる一方
    、 ショルダフォールモードの設定スイッチ操作に応答して
    循環ポンプを起動するとともに、水量制御手段により供
    給水量を小さくし、所定時間の経過後に設定水量を供給
    する制御信号を出力するシーケンスコントローラを備え
    ることを特徴とする浴槽システム。
  4. (4)浴槽の上部には肩当てマッサージ用のショルダフ
    ォールノズルが、前記浴槽の側壁の下部には泡沫マッサ
    ージ用のジェットノズルがそれぞれ設けられる一方、浴
    槽から循環ポンプで吸い上げられた湯を前記ショルダフ
    ォールノズルに導くショルダ配管路と、前記循環ポンプ
    からの送出湯を前記ジェットノズルに導くジェット配管
    路とを備え、かつ、前記循環ポンプからの送出湯をショ
    ルダ配管路とジェット配管路に分岐する分岐部に切換弁
    が設けられた浴槽システムにおいて、 前記循環ポンプからの送出湯をショルダ配管路に常時少
    量供給するリーク路を備える一方、ジェットモードの設
    定スイッチ操作に応答して前記切換弁をジェット配管路
    とショルダ配管路とに共に連通する位置に切り換えると
    ともに循環ポンプを起動する一方、ショルダフォールモ
    ードの設定スイッチ操作に応答して前記切換弁をショル
    ダ配管路にのみ連通しジェット配管路を閉鎖する位置に
    切り換えるとともに循環ポンプを起動する制御信号を出
    力するシーケンスコントローラを備えることを特徴とす
    る浴槽システム。
JP5738289A 1989-03-09 1989-03-09 浴槽システム Granted JPH02234729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5738289A JPH02234729A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 浴槽システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5738289A JPH02234729A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 浴槽システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02234729A true JPH02234729A (ja) 1990-09-17
JPH0453527B2 JPH0453527B2 (ja) 1992-08-26

Family

ID=13054057

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5738289A Granted JPH02234729A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 浴槽システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234729A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626855U (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 松下電工株式会社 浴 槽
JP2008237260A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 循環式浴槽
JP2008237259A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 循環式浴槽
JP2016007344A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社Lixil 吐水装置
JP2017209491A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 Toto株式会社 浴槽装置
JP2018166673A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 Toto株式会社 浴槽装置
JP2019010532A (ja) * 2018-09-10 2019-01-24 株式会社Lixil 吐水装置
JP2019208638A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社Lixil 吐水装置
WO2020189255A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社Lixil 吐出装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0626855U (ja) * 1992-09-24 1994-04-12 松下電工株式会社 浴 槽
JP2008237260A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 循環式浴槽
JP2008237259A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Matsushita Electric Works Ltd 循環式浴槽
JP4591462B2 (ja) * 2007-03-26 2010-12-01 パナソニック電工株式会社 循環式浴槽
JP2016007344A (ja) * 2014-06-24 2016-01-18 株式会社Lixil 吐水装置
JP2017209491A (ja) * 2016-05-23 2017-11-30 Toto株式会社 浴槽装置
JP2018166673A (ja) * 2017-03-29 2018-11-01 Toto株式会社 浴槽装置
JP2019208638A (ja) * 2018-05-31 2019-12-12 株式会社Lixil 吐水装置
JP2019010532A (ja) * 2018-09-10 2019-01-24 株式会社Lixil 吐水装置
WO2020189255A1 (ja) * 2019-03-15 2020-09-24 株式会社Lixil 吐出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0453527B2 (ja) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02234729A (ja) 浴槽システム
JP2005241224A (ja) ミストサウナ機能付き浴室暖房乾燥機
KR100328285B1 (ko) 자동 세발기
JP2003130469A (ja) 元止め式温水器の膨張水排出方法
KR100328283B1 (ko) 자동 세발기
JPH04109950A (ja) 洗浄装置付泡風呂
JP6831066B2 (ja) 吐水装置
JP3546695B2 (ja) 衛生洗浄装置
JP3544206B1 (ja) シャワー入浴装置における湯水供給装置
JPH10192176A (ja) 貯溜水循環装置
JP2007057137A (ja) 給湯装置
JPH0730902U (ja) 自動捨て水装置
JP2966628B2 (ja) 気泡発生浴槽
JPH03136622A (ja) 湯水吐出装置
JPH0315068Y2 (ja)
JP2012029795A (ja) シャワー装置
JPH07178139A (ja) 浴槽の肩当て用シャワーの残水除去装置
JPH07180905A (ja) 浴室床面加温方法及びこの方法を実施する風呂装置
JP4186491B2 (ja) トイレ装置
JPH03158532A (ja) 風呂装置
KR20200118729A (ko) 샤워장치
KR20000035342A (ko) 자동 세발기
JP2000120145A (ja) 温水洗浄装置とその水温制御方法
JPH06269370A (ja) 浴槽装置
JPH02144431A (ja) 局部洗浄装置