JPH02234556A - 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム - Google Patents

音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム

Info

Publication number
JPH02234556A
JPH02234556A JP1055509A JP5550989A JPH02234556A JP H02234556 A JPH02234556 A JP H02234556A JP 1055509 A JP1055509 A JP 1055509A JP 5550989 A JP5550989 A JP 5550989A JP H02234556 A JPH02234556 A JP H02234556A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
facsimile
service
voice recognition
recognition response
exchange system
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1055509A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Koda
幸田 彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1055509A priority Critical patent/JPH02234556A/ja
Publication of JPH02234556A publication Critical patent/JPH02234556A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M3/00Automatic or semi-automatic exchanges
    • H04M3/42Systems providing special services or facilities to subscribers
    • H04M3/50Centralised arrangements for answering calls; Centralised arrangements for recording messages for absent or busy subscribers ; Centralised arrangements for recording messages
    • H04M3/53Centralised arrangements for recording incoming messages, i.e. mailbox systems
    • H04M3/533Voice mail systems

Landscapes

  • Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム
に関する。
(従来の技術) 従来、音声認識応答システムとファクシミリ蓄積交換シ
ステムとは、各々独立したシステムを構築して各種サー
ビスを行なっていた。
そして、センターに設置されたファクシミリ蓄積交換シ
ステムを利用する場合には、ユーザはファクシミリ端末
よりセンターに電話すれば、センターに蓄積されている
情報をファクシミリ端末側で受け取ることができる。こ
の場合において、センター側からのサービスコードなど
の入力要求があるが、この要求に対しては、端末側から
PB信号などでこれを人力する必要がある。端末側から
PB信号で入力されたサービスコードなどの情報に基づ
き、センター側からはファクシミリ手順に従って端末側
にこれを送信出力する。
以上の動作は、センター側から見ると、着呼送信という
機能であり、他にも色々な動作があるが、ここでは説明
を省略する。そして、この動作は、ファクシミリ蓄積交
換システムが単独で稼動する限りは問題はない。
一方、音声認識応答システムを利用する場合においても
、以上と同様に、ユーザは端末よりセンターに電話し、
センターに蓄積されている情報を音声により端末側で受
け取ることができる。この場合、センター側からのサー
ビスコードなどの入力要求に対しては、端末側からは音
声やPB信号などでこれを入力する必要がある。端末側
から音声またはFB信号で入力されたサービスコードな
どの情報に基づき、センター側からは音声で端末側に情
報を送信出力する。
これに対して、近年、ユーザ側からセンターの代表番号
を1つ呼びだすことにより音声によるサービスやファク
シミリの照会サービスをまとめて受けられる、音声認識
応答システムとファクシミリ蓄積交換システムとを相互
にPBXなどを介して結合した結合システム(音声認識
応答ファクシミリ蓄積交換システム)に対する要求が強
くなってきている。
このような結合システムでは、ファクシミリ端末よりセ
ンターに電話すると、センター側においては、先ず、音
声認識応答システムが回線を捕捉し着信する。次に、音
声認識応答システムは、PBXの内線を通じて音声ガイ
ダンスを出力する。
この内線はPBX経由で局線につながっているので、こ
の音声ガイダンスはファクシミリ端末の電話に出力され
る。この音声ガイダンスはユーザに対してサービスコー
ドの入力やその他の情報の入力を促すことになる。一方
、ファクシミリ端末側のオペレーターは、この音声ガイ
ダンスを聞きながらサービスコードを音声またはPB信
号で入力する。これらの入力情報は音声認識応答システ
ムで処理される。このサービスコードがファクシミリの
取り出し要求の場合には、音声認識応答システムは、フ
ァクシミリ蓄積交換システム側に局線を接続するため内
線に転送ダイヤルする。この場合、PBXは局線を保留
したまま内線を呼ぶ。その結果、ファクシミリ蓄積交換
システムがこの内線を捕捉すると、この内線が捕捉され
たことを検出して音声認識応答システムは自己の内線を
復旧する。そして、サービスはファクシミリ蓄積交換シ
ステム側に移される。
(発明が解決しようとする課題) 従来の音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システムは以
上のように動作する。このため、内線を捕捉したファク
シミリ蓄積交換システムは、サービスコードなどの人力
を持つことになる。しかしながら、サービス・コードは
、既に、音声認識応答システムに取り込まれている。こ
のため、新たなサービスコードは入力されること,はな
い。従って、ファクシミリ蓄積交換システムは、その後
の動作に移れないという問題がある。これを回避するた
めには、ファクシミリ蓄積交換システムの動作をサービ
スコード無しで着呼送信動作するように改造する必要が
ある。しかしながら、このような改造では、着信で相手
側ファクシミリからの原稿を受け取るという着呼受信動
作ができなくなるという問題がある。
本発明は、上記に鑑みてなされたもので、その目的は、
音声認識応答システムとファクシミリ蓄積交換システム
を結合した音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム
を、音声認識応答システムとファクシミリ蓄積交換シス
テムとが両立するものとして提供することにある。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、音声認識応答システムとファクシミリ蓄積交
換システムとをPBXで相互結合し、前記一対のシステ
ムのそれぞれを前記PBXにより局線を介して端末に接
続可能とした音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システ
ムにおいて、前記端末から送られる各種のサービスコー
ドや各種の情報を前記音声認識応答システムに受けさせ
る受信制御手段と、前記サービスコードに基づいて、前
記サービスコードの示すサービスが、前記音声認識応答
システムが単独で処理できる第1のサービスか、ファク
シミリ蓄積交換システムで処理すべき第2のサービスか
どうかを判断する判断手段と、その判断手段の判断結果
が、前記第1のサービスであると判断した第1の場合に
は、前記サービスコードの示すサービスを前記音声認識
応答システムによって処理させ、前記第2のサービスで
あると判断した第2の場合には、前記PBXの内線転送
機能によって前記ファクシミリ蓄積交換システムを前記
局線を介して前記端末に接続する切換制御手段と、前記
第2の場合には、前記サービスコードや前記各種の情報
を、前記音声認識応答システムから前記ファクシミリ蓄
積交換システムに転送するデータ転送手段と、を備える
ものとして構成される。
(作 用) PBXで接続される音声認識応答システムとファクシミ
リ蓄積交換システムに対して端末から局線を通じてサー
ビスの要求があった場合、先ず音声認識応答システムで
端末からの各種のサービスコードや各種の情報を受け取
り、このサービスコードに基づいて音声認識応答システ
ムが単独で処理できるか否かを判断し、処理できると判
断されたときには音声認識応答システムで処理させ、フ
ァクシミリ蓄積交換システムのサービスが必要と判断さ
れた場合は局線をファクシミリ蓄積交換システムに接続
すると共に端末からのサービスコードや各種情報をファ
クシミリ蓄積交換システムに送出して、この情報に基づ
いてファクシミリ蓄積交換システムにより端末に対して
ファクシミリサービスを行なわせる。
(実施例) 以下、図面を参照しながら本発明の実施例を説明する。
第1図は本発明の一実施例にかかる音声認識応答ファク
シミリ蓄積交換方法を実現する装置のシステム構成図で
ある。同図に示すように、音声認識応答システム1とフ
ァクシミリ蓄積交換システム2とは、それぞれ内線b 
5内線b2を介してPBX3に接続されている。また、
音声認識応答システム1とファクシミリ蓄積交換システ
ム2とは、互いに情報をやり取りするための通信線aで
接続されている。一方、加入網4には、GI[Iなどの
他のファクシミリ端末5が接続されている。
かかる構成において、加入網4に接続されているファク
シミリ端末5からセンターに電話すると、センター側は
、先ず、音声認識応答システム1が回線を捕捉する。次
に、音声認識応答システム1は、内線b1に音声ガイダ
ンスを出力する。内線b1はPBX3経由で局線bとつ
ながっているので、この音声ガイダンスは加入網4から
ファクシミリ端末5に送られ、その電話機に出力される
ファクシミリ端末5側のオペレータは、この音声ガイダ
ンスを聞きながら、サービスコードなどを音声またはP
B信号で入力する。音声認識応答システム1は、入力さ
れたサービスコードにより、音声によるサービス(音声
応答)かファクシミリサービス(音声応答の内容をファ
クシミリで受信する)かを判断し、音声サービスならば
音声で要求された内容を出力し、ファクシミリサービス
ならば通信線aを使用してファクシミリサービス内容を
ファクシミリ蓄積交換システム2に送る。ファクシミリ
蓄積交換システム2は、音声認識応答システム1から受
け取ったサービスコードやその他の情報を解読する。そ
の結果、サービスコードが取り出し(相手にファクシミ
リ原稿を送る)であるとすると、着呼送信(着信で相手
にファクシミリ原稿を送る)モードとなって着信を待つ
。音声認識応答システム1は、ファクシミリ蓄積交換シ
ステム2にサービスコードなどを送った後にファクシミ
リ蓄積交換システム2に内線転送する場合は、内線b1
に内線転送ダイヤルする。その結果、PBX3は局線b
を保留したまま内線b2を呼び、ファクシミリ蓄積交換
システム2は内線b を捕捉する。このようにして、内
線b2が捕捉されると、音声認識応答システム1は内線
b1を復旧する。この時点で、局線bが内線b2に転送
されたことになる。ファクシミリ蓄積交換システム2は
、着呼送信モードで着信しているので相手側のファクシ
ミリ端末5とのファクシミリ手順に進み、ファクシミリ
端末5にファクシミリの原稿が出力される。着呼受信に
ついても上記と同様の動作で音声認識応答システム1が
サービスコードを判断して、ファクシミリサービスであ
るならそのサービスコードと看呼受信サービス情報とを
ファクシミリ蓄積交換システム2に送り、内線転送する
。ファクシミリ蓄積交換システム2が着呼受信モードで
着信するので、相手側のファクシミリ端末5とのファク
シミリ手順に進み、ファクシミリ端末5からファクシミ
リ原稿を受信する。
以上のように、音声認識応答システム1とファクシミリ
蓄積交換システム2とをPBX3で結合し、通信i1a
を通じてファクシミリ蓄積交換システム2を音声認識応
答システム1の管理下に置くことによって、音声認識応
答システム1で受け取ったサービスコードにより音声の
サービスかファクシミリのサービスかを判断し、ファク
シミリサービスの場合は局線bを保留したままでファク
シミリ蓄積交換システム2を局線bに接続してファクシ
ミリの送受信を可能にすることによって、加入網4に接
続されるエンドユーザから見ればセンターの代表番号1
つで音声によるサービス、及びファクシミリの照会サー
ビスを受けることができるようになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、音声認識応答システムとファクシミリ
蓄積交換シテムとをPBXで局線に接続するとともに、
通信線を通じてファクシミリ蓄積交換システムを音声認
識応答システムの管理下に置《ようにしたので、ユーザ
側からはセンターを呼びだせば音声サービスでもファク
シミリサービスでも自由に利用できるようになり、シス
テムの統合化により合理的なシステムの運営が可能にな
るばかりでなく、ユーザから見ても便利性の良いサービ
スシステムが得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例にかかる音声認識応答ファク
シミリ蓄積交換方法を実現する装置のシステム構成図で
ある。 1・・・音声認識応答システム、2・・・ファクシミリ
蓄積交換システム、3・・・PBX,4・・・加入網、
5・・・ファクシミリ端末、a・・・通信線、b・・・
局線、b1・・・内線、b2・・・内線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 音声認識応答システムとファクシミリ蓄積交換システム
    とをPBXで相互結合し、前記一対のシステムのそれぞ
    れを前記PBXにより局線を介して端末に接続可能とし
    た音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システムにおいて
    、 前記端末から送られる各種のサービスコードや各種の情
    報を前記音声認識応答システムに受けさせる受信制御手
    段と、 前記サービスコードに基づいて、前記サービスコードの
    示すサービスが、前記音声認識応答システムが単独で処
    理できる第1のサービスか、ファクシミリ蓄積交換シス
    テムで処理すべき第2のサービスかどうかを判断する判
    断手段と、 その判断手段の判断結果が、前記第1のサービスである
    と判断した第1の場合には、前記サービスコードの示す
    サービスを前記音声認識応答システムによって処理させ
    、前記第2のサービスであると判断した第2の場合には
    、前記PBXの内線転送機能によって前記ファクシミリ
    蓄積交換システムを前記局線を介して前記端末に接続す
    る切換制御手段と、 前記第2の場合には、前記サービスコードや前記各種の
    情報を、前記音声認識応答システムから前記ファクシミ
    リ蓄積交換システムに転送するデータ転送手段と、 を備えることを特徴とする音声認識応答ファクシミリ蓄
    積交換システム。
JP1055509A 1989-03-08 1989-03-08 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム Pending JPH02234556A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055509A JPH02234556A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055509A JPH02234556A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234556A true JPH02234556A (ja) 1990-09-17

Family

ID=13000648

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055509A Pending JPH02234556A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234556A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110597A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Fujitsu Ltd Faxメール装置における音声ガイダンスメモリ管理方式
JPH0630173A (ja) * 1992-02-04 1994-02-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05110597A (ja) * 1991-10-16 1993-04-30 Fujitsu Ltd Faxメール装置における音声ガイダンスメモリ管理方式
JPH0630173A (ja) * 1992-02-04 1994-02-04 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 画像通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR19980022414A (ko) 인터넷 전화교환 장치
JPS5833740B2 (ja) 自動伝言通信方式
US7321767B2 (en) Switching system connecting a radio communication terminal via a LAN line to a public switched network or a leased line
JPH02234556A (ja) 音声認識応答ファクシミリ蓄積交換システム
EP0726008B1 (en) Device for multimedia communication
JPH11136316A (ja) 着信端末機
JPH05145638A (ja) 発信者番号通知方式
JPS62112453A (ja) 統合メ−ル装置接続方式
JP2776611B2 (ja) ファクシミリ蓄積交換装置
JPH0479557A (ja) 電話装置
JP3325330B2 (ja) 電子交換機
JP3003644B2 (ja) 小規模加入者向けpbx接続方式
JPS60157363A (ja) 交換制御方式
JP2619929B2 (ja) 複合回線切替方式
JPS61245758A (ja) 可変不在転送方式
JP2006074437A (ja) 通信システムにおける携帯端末の所在確認サービスシステム
KR100194424B1 (ko) 팩시우편장치의 송달 문서 관리정보 처리장치 및 송출방법
JPH04320133A (ja) 構内交換機
JP3063704B2 (ja) 同報システム
JP2908047B2 (ja) コレクトコール制御方式
JPH0231539B2 (ja)
JPH0774832A (ja) 構内交換システム
JPS61114635A (ja) 同報形情報検索方式
JPH03254244A (ja) ファクシミリ同報転送方式
JPS62112454A (ja) 統合メ−ル装置接続方式