JPH0223450Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0223450Y2
JPH0223450Y2 JP10135785U JP10135785U JPH0223450Y2 JP H0223450 Y2 JPH0223450 Y2 JP H0223450Y2 JP 10135785 U JP10135785 U JP 10135785U JP 10135785 U JP10135785 U JP 10135785U JP H0223450 Y2 JPH0223450 Y2 JP H0223450Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
tension
wire
support shaft
lever
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10135785U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS628832U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10135785U priority Critical patent/JPH0223450Y2/ja
Publication of JPS628832U publication Critical patent/JPS628832U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0223450Y2 publication Critical patent/JPH0223450Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)
  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、ダブルテンジヨンクラツチを有す
るとともにそのクラツチを瞬時に切ることができ
る安全装置を備えた移動農機のクラツチ装置に関
するものである。
従来の技術 従来、エンジンの出力軸に連結されたプーリと
ミツシヨンケースの入力軸に連結されたプーリと
の間に高速側のベルトと低速側のベルトとを巻回
し、両ベルトに選択的にテンシヨンを付与するこ
とにより高速又は低速の動力伝達を行なうダブル
テンシヨンクラツチを有する移動農機がある。こ
のダブルテンシヨンクラツチのクラツチ操作部は
ハンドル部に設けられており、クラツチ操作部に
はクラツチレバー及びセフテイーレバーが設けら
れている。まず、通常の作業時等においてはクラ
ツチレバーの操作によりワイヤを介して高速側又
は低速側のテンシヨンローラを選択的に遠隔操作
し、ベルトへのテンシヨン付与を断続することに
より動力伝達を断続する。つぎに、移動農機の走
行を瞬時に停止させる場合には、セフテイーレバ
ーを操作してベルトに付与されているテンシヨン
を解除する。
考案が解決しようとする問題点 従来のセフテイーレバーはロツド状であり、ク
ラツチレバーとともにクラツチ操作部に設けられ
ている。このため、取付位置が制限され、クラツ
チ操作部の構造が複雑になり、組立てに手間がか
かつている。さらに、セフテイーレバーはハンド
ルの握り部から離れているため、セフテイーレバ
ーを操作する際には片手をハンドルの握り部から
離さなければならず、傾斜地での作業時等には移
動農機が転倒する虞れがある。
この考案は、このような点に鑑みなされたもの
で、セフテイーレバーの取付構造を簡単なものと
しうるとともにセフテイーレバーの操作をハンド
ルの握り部から手を離すことなく行ないうる移動
農機のクラツチ装置を得ることを目的とする。
問題点を解決するための手段 エンジン1の出力軸2に連結されたプーリ3,
4とミツシヨンケース5の入力軸6に連結された
プーリ7,8との間に高速側のベルト9と低速側
のベルト10とを巻回する。ワイヤ33を介して
高速側のベルト9にテンシヨンを付与するテンシ
ヨンローラ13に連結された回動体21と、ワイ
ヤ34を介して低速側のベルト10にテンシヨン
を付与するテンシヨンローラ14に連結された回
動体22とをクラツチケース18に設ける。回動
体21,22には、係合凸部27と支軸19の軸
心回りに回動自在なクラツチレバー23が係合す
る係合凹部26とを設ける。支軸19と一体的に
回動し、係合凸部27に干渉してテンシヨン付与
位置に回動操作されたクラツチレバー23及び回
動体21又は22をテンシヨン解除位置に回動さ
せる一対の作動体28,29を設ける。いずれか
一方の作動体28又は29にワイヤ35を介して
連結されるセフテイーレバー37をハンドル15
の握り部36の近傍に設ける。
作 用 セフテイーレバー37の操作により作動体2
8,29が回動し、係合凸部27に干渉してテン
シヨン付与位置に回動操作されているクラツチレ
バー23及び回動体21又は22をテンシヨン解
除位置に回動させる。セフテイーレバー37と作
動体28,29とがワイヤ35を介して連結され
るため、セフテイーレバー37の取付位置が自由
となり、クラツチケース18内の構造が簡単にな
る。セフテイーレバー37の操作はハンドル15
の握り部36から手を離すことなく行なう。
実施例 この考案の一実施例を図面に基づいて説明す
る。まず、第4図に示すように移動農機のエンジ
ン1の出力軸2には大小二個のプーリ3,4が連
結され、ミツシヨンケース5の入力軸6にも大小
二個のプーリ7,8が連結されている。プーリ3
とプーリ8との間には高速側の動力伝達用のベル
ト9が巻回され、プーリ4とプーリ7との間には
低速側の動力伝達用のベルト10が巻回されてい
る。前記ミツシヨンケース5には一対のテンシヨ
ンアーム11,12の一端が回動自在に軸支さ
れ、テンシヨンアーム11,12の他端にはテン
シヨンローラ13,14が回転自在に支持されて
いる。
つぎに、棒状のハンドル15にはケース16と
カバー17とからなるクラツチケース18が固定
されており、このクラツチケース18には中央部
が円柱状で両端部が四角柱状に形成された支軸1
9が軸心回りに回動自在に支持されている。支軸
19にはジヨイント20とジヨイント20の両側
に位置する一対の回動体21,22とが軸心回り
に回動自在に嵌合されている。ジヨイント20に
はクラツチレバー23が左右方向へスイング自在
にピン24により連結され、クラツチレバー23
は前記カバー17に形成されたU字形の案内溝2
5を挿通して上方に延出されている。前記回動体
21,22にはクラツチレバー23に対向する端
部にクラツチレバー23が係合する係合凹部26
が形成され、さらに、前記支軸19の端部方向に
向けて突出する係合凸部27が形成されている。
前記支軸19の両端の四角柱状部には支軸19と
一体的に回動するとともに前記係合凸部27に干
渉する作動体28,29が嵌合されている。
前記回動体21,22にはアーム30,31の
一端がピン32により回動自在に連結され、アー
ム30,31の他端にはワイヤ33,34の一端
が連結されている。一方のワイヤ33の他端は前
記テンシヨンアーム11に連結され、他方のワイ
ヤ34の他端は前記テンシヨンアーム12に連結
されている。一方の前記作動体28にはワイヤ3
5の一端が連結され、ワイヤ35の他端は前記ハ
ンドル15の握り部36近傍に設けたセフテイー
レバー37に連結されている。
このような構成において、まず、通常の作業時
等における動力伝達の断続及び高速と低速との切
換えについて説明する。第1図は高速の動力伝達
状態を示すものであり、クラツチレバー23を左
方向にスイングさせて回動体21の係合凹部26
に係合し、ついで案内溝25にそつて前方(A矢
印方向)に回動させたものである。この回動操作
によりクラツチレバー23とともに回動体21が
支軸19の軸心回りに回動し、ピン32の位置が
後方に移動してワイヤ33を矢印B方向に引つ張
り、テンシヨンアーム11を上方(矢印C方向)
に回動させる。テンシヨンアーム11の上方への
回動によりテンシヨンローラ13がベルト9にテ
ンシヨンを与え、プーリ3,8及びベルト9を介
しての高速の動力伝達状態が得られる。このと
き、支軸19の軸心とピン32とワイヤ33のホ
ルダ部38との位置関係によりワイヤ33の張力
が回動体21及びクラツチレバー23を矢印A方
向に回動させる向きに作用し、クラツチレバー2
3は最前方に回動した位置で静止し安定する。動
力伝達を切る(クラツチを切る)場合は、クラツ
チレバー23をA′方向に回動させる。この回動
操作により回動体21が一体的に回動し、ピン3
2の位置が前方に移動してワイヤ33を矢印B方
向に引つ張る力が解除され、テンシヨンアーム1
1は下方(矢印C′方向)に回動する。そして、ベ
ルト9に与えられていたテンシヨンが解除され、
動力伝達が切れる。
なお、クラツチレバー23を右方向にスイング
させて回動体22の係合凹部26に係合し、クラ
ツチレバー23を前後方向に回動させることによ
りワイヤ34を介してテンシヨンアーム12が上
下回動され、プーリ4,7及びベルト10を介し
て低速側の動力伝達及びその解除が行なわれる。
つぎに、セフテイーレバー37による動力伝達
を切る操作について説明する。第1図に示す動力
伝達時において、セフテイーレバー37を握ると
ワイヤ35が矢印D方向に引つ張られ、作動体2
8が支軸19とともに支軸19の軸心回りに矢印
E方向に回動する。このとき作動体28は回動体
21の係合凸部27に干渉し、回動体21及びク
ラツチレバー23を矢印A′方向に回動させる。
そして、ピン32の位置が支軸19の軸心とホル
ダ部38とを結ぶ線(F)より下方に移動する
と、ワイヤ33の張力が回動体21及びクラツチ
レバー23を矢印A′方向に回動させる向きに作
用し、回動体21及びクラツチレバー23をさら
に矢印A′方向に回動させてベルト9に与えられ
ていたテンシヨンを解除し、動力伝達が切れる。
なお、セフテイーレバー37の操作により右側
の作動体29も左側の作動体28及び支軸19と
一体的に回動するものであり、低速側の動力伝達
状態にあるときは作動体29が回動体22の係合
凸部27に干渉し、回動体22及びクラツチレバ
ー23を矢印A′方向に回動させることにより動
力伝達が切れる。
考案の効果 この考案は、上述のようにセフテイーレバーを
ハンドルの握り部近傍に設けたことにより、セフ
テイーレバーの操作をハンドルの握り部から手を
離すことなく行なうことができ、したがつて、移
動農機の走行を瞬時に停止させる操作をより一層
す早く、かつ移動農機の転倒等の事故を防止しつ
つ行なうことができ、さらに、クラツチケースに
は主としてクラツチレバーを設ける構造として構
造の簡単化及び組立ての容易化を図ることができ
る等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は高速側の動力伝達状態に操作したクラツチ装
置の側面図、第2図はその正面図、第3図はその
分解斜視図、第4図は移動農機のエンジン部を示
す側面図、第5図は移動農機のハンドル部を示す
斜視図である。 1……エンジン、2……出力軸、3,4……プ
ーリ、5……ミツシヨンケース、6……入力軸、
7,8……プーリ、9,10……ベルト、11,
12……テンシヨンアーム、13,14……テン
シヨンローラ、15………ハンドル、18……ク
ラツチケース、19……支軸、21,22……回
動体、23……クラツチレバー、26……係合凹
部、27……係合凸部、28,29……作動体、
33,34……ワイヤ、35……ワイヤ、36…
…握り部、37……セフテイーレバー。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. エンジンの出力軸に連結されたプーリと、ミツ
    シヨンケースの入力軸に連結されたプーリと、こ
    れらのプーリ間に巻回された高速側のベルト及び
    低速側のベルトと、一端が回動自在に軸支される
    とともに他端に前記ベルトにテンシヨンを付与す
    るテンシヨンローラが支持された一対のテンシヨ
    ンアームと、棒状のハンドルとを有する移動農機
    において、支軸の軸心回りに回動自在なクラツチ
    レバーをクラツチケースに設け、前記クラツチレ
    バーが係合する係合凹部を有するとともに係合凸
    部を有する一対の回動体を前記支軸の軸心回りに
    回動自在に設け、一端が高速側の前記テンシヨン
    アームに連結されたワイヤの他端を一方の前記回
    動体に連結し、一端が低速側の前記テンシヨンア
    ームに連結されたワイヤの他端を他方の前記回動
    体に連結し、前記支軸にこの支軸と一体的に回動
    するとともに前記回動体の前記係合凸部に干渉し
    てテンシヨン付与位置に回動操作された前記クラ
    ツチレバー及び前記回動体をテンシヨン解除位置
    に回動させる一対の作動体を設け、いずれか一方
    の前記作動体にワイヤを介して連結されるセフテ
    イーレバーを前記ハンドルの握り部近傍に設けた
    ことを特徴とする移動農機のクラツチ装置。
JP10135785U 1985-07-03 1985-07-03 Expired JPH0223450Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135785U JPH0223450Y2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10135785U JPH0223450Y2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS628832U JPS628832U (ja) 1987-01-20
JPH0223450Y2 true JPH0223450Y2 (ja) 1990-06-26

Family

ID=30972019

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10135785U Expired JPH0223450Y2 (ja) 1985-07-03 1985-07-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223450Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS628832U (ja) 1987-01-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5413200A (en) Power assist system for vehicle
JPH03120001A (ja) 作業機の動力駆動作業工具を停止させるためのブレーキ装置を操作する装置
JPH0223450Y2 (ja)
KR101494491B1 (ko) 로봇팔
JPH0223451Y2 (ja)
JP2500468Y2 (ja) 移動農機のベルト伝動安全装置
JPH0636039Y2 (ja) 自走式線状体巻き取り機
JPS6143002Y2 (ja)
JPH057296Y2 (ja)
JPH035944Y2 (ja)
JPS6312154Y2 (ja)
JPH0223452Y2 (ja)
JPS593702Y2 (ja) 複数操作装置の強制操作機構
JP2560439Y2 (ja) 農作業機における前後進切り換え装置
JPS5921952Y2 (ja) 移動農機
JPS5845545Y2 (ja) 移動農機
JPS5812246Y2 (ja) 無段変速装置の操作構造
JPS6218129Y2 (ja)
JPS5834121Y2 (ja) 散布装置におけるホ−ス巻き取り機構
JPH0218050Y2 (ja)
JPS5821824Y2 (ja) 歩行型移動農機の操作構造
JPS6215062Y2 (ja)
JPS6237812Y2 (ja)
JP2854525B2 (ja) 耕耘機におけるスロットル及びクラッチレバー機構
JPS6111557Y2 (ja)