JPH0222977B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222977B2
JPH0222977B2 JP56126164A JP12616481A JPH0222977B2 JP H0222977 B2 JPH0222977 B2 JP H0222977B2 JP 56126164 A JP56126164 A JP 56126164A JP 12616481 A JP12616481 A JP 12616481A JP H0222977 B2 JPH0222977 B2 JP H0222977B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluorescent
mesh
electrode
display
fluorescent substance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56126164A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5828163A (ja
Inventor
Nobuyuki Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Electric Kagoshima Ltd
Original Assignee
Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Kagoshima Ltd filed Critical Nippon Electric Kagoshima Ltd
Priority to JP12616481A priority Critical patent/JPS5828163A/ja
Publication of JPS5828163A publication Critical patent/JPS5828163A/ja
Publication of JPH0222977B2 publication Critical patent/JPH0222977B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J29/00Details of cathode-ray tubes or of electron-beam tubes of the types covered by group H01J31/00
    • H01J29/02Electrodes; Screens; Mounting, supporting, spacing or insulating thereof
    • H01J29/08Electrodes intimately associated with a screen on or from which an image or pattern is formed, picked-up, converted or stored, e.g. backing-plates for storage tubes or collecting secondary electrons
    • H01J29/085Anode plates, e.g. for screens of flat panel displays
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J31/00Cathode ray tubes; Electron beam tubes
    • H01J31/08Cathode ray tubes; Electron beam tubes having a screen on or from which an image or pattern is formed, picked up, converted, or stored
    • H01J31/10Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes
    • H01J31/12Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen
    • H01J31/15Image or pattern display tubes, i.e. having electrical input and optical output; Flying-spot tubes for scanning purposes with luminescent screen with ray or beam selectively directed to luminescent anode segments

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、数字、記号、図柄等を螢光物質の発
光によつて表示する螢光表示管の構造に関する。 従来この種の表示管は第1図に示すように絶縁
基板1上に陽極給電線を非透過性のAg配線で施
し、スルホールを介していつたん黒色の絶縁層を
設けかつスルホール部に対応する個所にグラフア
イト等で電極を施し、その上に螢光物質を被着さ
せて成る陽極基板上に対応する位置に陽極と適当
な距離をおいてグリツド5を配設し、かつグリツ
ド5に適当な距離をおいてフイラメント陰極6を
配設、更に内面に透明導電膜を施したカバーガラ
ス8を陽極基板と封着させて真空気密容器を形成
する構造のものが提供されている。 しかしながらこれらの表示管は、いずれもカバ
ーガラス上面から観察する為、表示視野が劣る欠
点があつた。 これに対し絶縁基板を透光性とするとともに、
絶縁基板上に配設した陽極電極群を透明電極と
し、その上に螢光物質を塗布し螢光物質からの発
光表示を陽極基板の電極形成側とは反対の面より
観察するようにした螢光表示管は、表示視野が従
来に比べ格段にすぐれたものとすることが出来
る。以下この構造を裏面発光と称する。 第2図は、従来の裏面発光表示の螢光表示管の
電極構造を示す部分拡大図であり絶縁基板1の上
に透明なSnS2又はInO2等を蒸着法又はスパツタ
法等により施しフオトエツチング法等で設けられ
た給電線4及びセグメント電極3を有する給電線
4は絶縁層2により破覆され、セグメント電極3
1の上に電気泳動法あるいは厚膜印刷法等により
ZnOZn等の螢光体を被着させ螢光物質層33を
設ける。 フイラメント陰極6より発射された電子はグリ
ツド電極5により加速され螢光体層33を衝撃し
螢光体を発光させるが、光は螢光体層33を通過
し更に透明導膜層31を通過する為に著るしく減
光する。従つて、従来構造の螢光表示管に比べ輝
度の点で劣ることは否めなかつた。 更には、透明電極の形成後透明導電材のみでは
配線抵抗の問題がある為、補助配線用として導電
性ペーストによる配線プリント又はフオトエツチ
ング法等により透明電極と接続端子間を蒸着また
はスパツターで形成した導体で配線する必要があ
り、生産性が非常に悪い上にコストを高くする要
因となつていた。 本発明は、これら裏面発光表示方式における螢
光表示管の輝度の向上および陽極基板の生産性向
上とコスト低減を目的としたものである。 本発明によれば気密容器を形成する透光ガラス
陽極基板上に螢光物質を塗布して表示パターンを
形成し、フイラメントから放出される電子を螢光
物質に衝撃させて発光させつつ透光ガラス陽極基
板の電極形成面と反対の面より表示を観察する構
造を有する螢光表示管に於て、陽極セグメント電
極を導電性材料からなるメツシユパターンで形成
し、かつ螢光物質をメツシユ状電極の上面および
側面にのみ被着させてピンホールを有する螢光物
質層としたことを特徴とする螢光表示管が得られ
る。 以下に本発明の一実施例を図面を用いて説明す
る。 第3図は、本発明による第1の実施例の裏面発
光表示螢光表示管の電極構造を示す拡大図であ
る。絶縁基板1である1.8mm厚のガラス板の上に
Al等の導電性材料をスパツタ法等により0.5〜
1.0μm施し、フオトエツチング法等により設けら
れた約40μmの給電線4及び第4図に示す線幅
20μm、ピツチ80μmのメツシユ状セグメント電
極32を形成した。本メツシユ状セグメント電極
32の開口率は、約75%である。 次に本メツシユ状セグメント電極32からなる
表示パターン部を除き給電線4は、絶縁層2によ
り被覆する。更に電気泳動法によりZnO:Zn系
等の螢光体をメツシユ状セグメント電極32の上
面及び側面に被着させることによりメツシユ開口
部のほぼ中央に小孔(ピンホール)が残るように
螢光物質層33を形成する。 こうして得られた陽極基板を用いて製造した螢
光表示管においてはフイラメント陰極6より射出
され、グリツド電極5により加速された電子によ
り螢光物質33を励起・発光させ表示を観察する
場合、螢光物質33の発光による光は、螢光物質
層間の空隙および残された上記小孔を通りメツシ
ユ状セグメント電極の開口部より、ガラス基板を
透過して表示として観察される。 本実施例の螢光表示管においては、動作電圧
28V Duty=1/17にて、170ft−Lの輝度値を得
た。 本螢光表示管を従来法で製造した場合、透明導
電性膜に2000Å厚の(SnO29:(In2O31を用い
ると80ft−Lの輝度値を得、又、2000Å厚の
In2O3を用いると110ft−Lの輝度値を得ていた。 従つて本発明によると従来の1.5〜2.1倍の輝度
を得ることが出来る。 また、特開昭54−133874号公報に開示されてい
るごとくメツシユ電極の開口内全体を螢光体で埋
める場合と比較するため、本発明の上記実施例と
同一の方法にて、表示パターン部にメツシユ状セ
グメント電極を形成した陽極基板を作成し、本表
示パターン部全体に螢光体層をスクリーン印刷に
て塗布形成して小孔が残らないようにした。この
螢光体層形成済陽極基板を用いて製造した螢光表
示管は、輝度値145ft−Lを得た。 この比較比および従来法に対する本発明の実施
例の輝度値upの効果発生要因をまとめると表−
1の様になる。
【表】
【表】 表−1から、螢光体層の発光による光がガラス
基板まで透過するまでの透過率が、本発明の場合
秀れており、又、透明導電性膜の抵抗分による電
圧ドロツプを回避出来る点により、輝度値の
up2.1倍の効果を得ている。 又、メツシユセグメント電極32は、従来の平
滑な表面を有する透明セグメント電極に比べてメ
ツシユ構造であるため、螢光体の接着強度が大幅
に改善された。 更には、給電線4とメツシユ状セグメント電極
32を同時に形成することが出来る為、大幅な生
産性の向上とコスト低減を実現することとが出来
た。 以上簡単な実施例について説明したが、本発明
がセグメント電極の材料やメツシユ形状又は螢光
体の塗布法等により限定されるものでないことは
明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は裏面発光表示方式の螢光表示管破断斜
視図。第2図は従来の裏面発光表示方式の螢光表
示管の構造を示す部分拡大図。第3図は本発明に
よる裏面発光方式の螢光表示管の構造を示す部分
拡大図。第4図はメツシユセグメント電極の一例
を示す部分拡大平面図。 1……絶縁基板、2……絶縁層、3……表示パ
ターン、31……透明セグメント電極、32……
メツシユセグメント電極、33……螢光体層、4
……給配線、5……グリツド電極、6……フイラ
メント陰極、8……カバーガラス、9……外部接
続リード。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 気密容器を作成する透光ガラス陽極基板上に
    螢光物質を塗布して表示パターンを形成し、フイ
    ラメントから放出される電子を螢光物質に衝撃さ
    せて発光させつつ前記透光ガラス陽極基板の電極
    形成面と反対の面より表示を観察する構造を有す
    る螢光表示管において、陽極セグメント電極を導
    電性材料からなるメツシユパターンで形成し、か
    つ前記螢光物質をメツシユ状電極の上面および側
    面のみに被着させてメツシユ開口部のほぼ中心に
    ピンホールを有する螢光物質層としたことを特徴
    とする螢光表示管。
JP12616481A 1981-08-12 1981-08-12 螢光表示管 Granted JPS5828163A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12616481A JPS5828163A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 螢光表示管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12616481A JPS5828163A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 螢光表示管

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5828163A JPS5828163A (ja) 1983-02-19
JPH0222977B2 true JPH0222977B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=14928257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12616481A Granted JPS5828163A (ja) 1981-08-12 1981-08-12 螢光表示管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5828163A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4661743A (en) * 1983-02-22 1987-04-28 Nec Corporation Fluorescent display tubes and method of manufacturing the same
JPS59192255U (ja) * 1983-06-07 1984-12-20 鹿児島日本電気株式会社 螢光表示管
JPS60145544U (ja) * 1984-03-06 1985-09-27 日本電気株式会社 螢光表示パネル
JPS61112567U (ja) * 1984-12-25 1986-07-16

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133874A (en) * 1978-04-10 1979-10-17 Ikuo Ootoki Electron tube for cover sheet

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54133874A (en) * 1978-04-10 1979-10-17 Ikuo Ootoki Electron tube for cover sheet

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5828163A (ja) 1983-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH024978B2 (ja)
JPH063715B2 (ja) 蛍光表示管
CN109473327B (zh) 层叠双雁翅空环尖体阴极坡浪混合线门控结构的发光显示器
US3906285A (en) Luminescent display tube anode assembly comprising anode segments each having a tungsten carbide conductive layer
JPH021346B2 (ja)
JPH0222977B2 (ja)
WO1989001730A1 (en) Production of thin-film el device
JPH021805Y2 (ja)
US7642705B2 (en) Electron emission device and method of manufacturing the same
JP3063644B2 (ja) 蛍光表示管
JPH0454678Y2 (ja)
JPS5816134Y2 (ja) けい光表示管
JPH05225911A (ja) プラズマディスプレイパネル
JPS6313293B2 (ja)
JPS59121744A (ja) 両面発光「けい」光表示管
KR200258250Y1 (ko) 전계방출표시장치
JPH02168534A (ja) プラズマディスプレイパネル
KR200225270Y1 (ko) 형광 표시관
JPH07201296A (ja) 蛍光表示管およびその製造方法
JPH0619954B2 (ja) 螢光表示管
JPS6240144A (ja) 螢光表示管
JPS61161637A (ja) けい光表示管
JPH0353435A (ja) 蛍光表示管
JPS5924486B2 (ja) 多けたけい光表示管
JPH0335772B2 (ja)