JPH0222852B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222852B2
JPH0222852B2 JP60048175A JP4817585A JPH0222852B2 JP H0222852 B2 JPH0222852 B2 JP H0222852B2 JP 60048175 A JP60048175 A JP 60048175A JP 4817585 A JP4817585 A JP 4817585A JP H0222852 B2 JPH0222852 B2 JP H0222852B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
push rod
push
rod
locking
press
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60048175A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61208435A (ja
Inventor
Kazumi Tamada
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Rinnai Corp
Original Assignee
Rinnai Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Rinnai Corp filed Critical Rinnai Corp
Priority to JP60048175A priority Critical patent/JPS61208435A/ja
Publication of JPS61208435A publication Critical patent/JPS61208435A/ja
Publication of JPH0222852B2 publication Critical patent/JPH0222852B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/10Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples
    • F23N5/105Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using thermocouples using electrical or electromechanical means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Feeding And Controlling Fuel (AREA)
  • Push-Button Switches (AREA)
  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は瞬間湯沸器その他の主として一般家庭
で使用するガス燃焼器の点火操作等を行うに用い
る押ボタン装置に関する。
(従来の技術) 従来この種押ボタン装置として例えば特公昭40
−1767号公報或は実公昭55−19397号公報に見ら
れるように、係止爪とこれを係止する係止部材と
からなり、そのいづれか1方を機枠に支持される
押杆上に設けて、該押杆の第1回目の押操作で係
止部材と係止爪とが係合して、該押杆を押位置に
係止し第2回目の押操作で該係合を解かれて押杆
を元位置に復帰させるようにしたものは知れる。
(発明が解決しようとする問題点) しかしこれらの押ボタン装置は、構造が簡単で
小型で組付けが簡単である等の利点はあるが、一
般家庭で使用する場合、被操作部材をON操作す
る押杆とOFF操作する押杆とを備えるものの方
がまごつくことなく操作出来るため、両押杆を設
けたものが要望される場合がある。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、かかる要望に応じた押ボタン装置を
得ることをその目的とするもので、係止爪とこれ
を係止する係止部材とからなり、そのいずれか1
方を機枠に支持される押杆上に設けて、該押杆の
第1回目の押操作で係止部材と係止爪とが係合し
て、該押杆を押位置に係止し第2回目の押操作で
該係合を解かれて押杆を元位置に復帰させるよう
にしたものに於いて、該押杆を第1押杆とすると
共に、機枠に該第1押杆と係合しこれを押圧操作
出来る第2押杆を設けて、いづれか1方の押杆を
被操作部材のON操作用押杆とすると共に、他方
をOFF操作用押杆として成る。
(実施例) 本発明の実施例を別紙図面につき説明する。
図示するものは、湯沸器に適用した場合の実施
例を示し、第1図に於いて、1は水熱交換器、2
は該水熱交換器1に対するガスバーナを示し、こ
れらを収納する機枠3としての器具本体の前面板
を前後に貫通して後方にのびる押ボタン5を有す
る押杆4を設け、これをばね6に抗して押圧自在
とし、該押杆4は、前記バーナ2に連なるガス通
路7に介入されるガス弁8と、その上流側の電磁
安全弁9とを開閉制御すると共に、該バーナ2に
近接する点火器10に連なる点火スイツチ11を
制御すべく作用するものである。12は該押杆4
の先端近傍の側面に設けた係止部材としてのカム
部材、14は該カム部材12のカム溝13に係合
する係合子を示し、該カム溝13は第3図に明示
するように始点Aと終点Bとを結ぶ第1溝部15
と、該終点Bと係止点Cとを結ぶ第2溝部16
と、該係止点Cと解除点Dとを結ぶ第3溝部17
と、該解除点Dと該始点Aとを結ぶ第4溝部18
とからなる全体として略ハート状をなし、更に該
カム溝13は図示しないが該係合子14の相対移
動する方向に沿つてその深さが適宜に変化する。
かくて、該押ボタン5の1回目のプツシユとこ
れに続くプツシユ解除とによれば、該係合子14
は点Aから点Bを介して点Cに導かれて係止され
て該押ボタン5は所定の中間位置のロツクを与え
られて、該ガスバーナ2は着火して燃焼状態とな
るが、次いで該押ボタン5の2回目の押圧とその
押圧を解くときは、該係合子14は点Cから点D
を介して点Aに導かれて該押ボタン5は当初位置
に戻り、該バーナ2は消火となるようにした。
以上は従来のものと特に異なるところはない
が、本発明は、前記押杆4を第1押杆とすると共
に、該第1押杆4と係合しこれを押圧操作出来る
押ボタン20を備える第2押杆19を設けた。第
1押杆4と第2押杆19とのいづれか1方をON
ボタン付とし、他方をOFFボタン付としたもの
で、これを第1図並びに第2図に示す実施例につ
き説明すると、このものでは、第1押杆4をON
ボタン付とすると共にこれの一側面には係止部2
1を設け、該第1押杆4に沿わせた第2押杆19
をばね22で該係止部21に弾発させて設け、こ
れをOFFボタン付とし、第1押杆4の押操作に
よつてガス弁8並びに電磁安全弁9をON操作す
ると共に、第2押杆19の押操作によつて、これ
らがOFF操作されるようにした。
しかしこれは第4図並び第5図に示すごとく、
第1押杆4をOFFボタン付とし、第2押杆19
をON操作されるようにも出来る。
第6図並びに第7図に示し実施例は、第1押杆
4をONボタン付とし、第2押杆19をOFFボタ
ン付としたものでこの場合第2押杆19をばね2
2で前方に弾発させて設ける。かくするときは、
第1押杆4を押操作すると必ず第7図に示すごと
く第1押杆4と第2押杆19とに段差を生じて一
見してON状態にあることが見分け得られる利点
がある。更にこの場合第2押杆19に長溝23を
設け、これに挿着したピン24,24によつて該
第2押杆19の押し量を規制して第2押杆19の
押操作によつては、ガス弁8並びに電磁安全弁9
がON操作されないようにすれば、誤操作をより
防げる。
これを更に説明すれば、第2押杆19の押操作
に伴われて第1押杆4が押操作されるが、この第
2押杆19による第1押杆4の移動量を、その移
動にともなつてカム溝13を相対移動する係合子
14が、該カム溝13の第1溝部15の中間位置
即ち第5図に示すD位置を越えた位置であつて第
2カム溝16と嵌入しない位置E位置までしか移
動出来ない更に言えば、該カム溝13の第2溝部
15に係合子14が侵入しない押量に規制する。
かくすれば、該第2押杆19の押操作の解除に
より、係合子14は第1溝部15に沿つて始点A
にもどるため第1押杆4はON状態となることが
ない。
第8図並びに第9図に示すものは、第1押杆4
に隣接して第2押杆19を設け、該第1押杆4を
ON操作用のボタン付とすると共に第2押杆19
をOFFボタン付としてものであること第1並び
に第2図に示すものと変るところはないが、この
実施例では、機枠3に係止部材12として根部を
軸26で揺動自在に軸支した板カムを設けると共
に第1押杆4の先端側面に係止爪14としてのピ
ンを設けたものを示す。これを説明すると該係止
部材12としての板カムはばね25を軸26を死
点として図面で反時計方向に回動するように弾発
されると共に、該板カム12の側面に前記ピン1
4が当る肩部27とこれに引き続く切込み28と
を備え、該切込み28には紙面と直交する方向に
斜く突片29を備える。従つて第1押杆4を押操
作するとき、ピン14は肩部斜面を滑つて切込み
に係入し、次いで第2押杆19を介して第1押杆
4を押すとき該突片29の下面にン14が侵入し
手を放すとき、板カム12は紙面に直交する方向
に揺動し該切込み28から外れる。従つて第1押
杆4は元位置に復帰する。
(発明の効果) このように本発明によるときは、係止爪とこれ
を係止する係止部材のいづれか1方を設けた押杆
を第1押杆とすると共に機枠に該第1押杆と係合
しこれを押圧操作出来る第2押杆を設けて、いづ
れか1方を被操作部材のON操作用押杆とすると
共に、他方をOFF操作用押杆としたので、構造
簡単でしかもON操作用とOFF操作用の押杆を備
える押ボタン装置が容易に得られるの効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1例を示す截断側面図、第2
図はその作動状態図、第3図はその一部の拡大側
面図、第4図は他の実施例の截断側面図、第5図
はその作動状態図、第6図は更に他の実施例の截
断側面図、第7図はその作動状態図、第8図は更
に他の実施例の截断側面図、第9図はその作動状
態図である。 4……第1押杆、12……係止部材、14……
係止爪、19……第2押杆。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 係止爪とこれを係止する係止部材とからな
    り、そのいづれか1方を機枠に支持される押杆上
    に設けて、該押杆の第1回目の押操作で係止部材
    と係止爪とが係合して、該押杆を押位置に係止し
    第2回目の押操作で該係合を解かれて押杆を元位
    置に復帰させるようにしたものに於いて、該押杆
    を第1押杆とすると共に、機枠に該第1押杆と係
    合しこれを押圧操作出来る第2押杆を設けて、い
    づれか1方の押杆を被操作部材のON操作用押杆
    とすると共に、他方をOFF操作用押杆として成
    る押ボタン装置。
JP60048175A 1985-03-13 1985-03-13 押ボタン装置 Granted JPS61208435A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048175A JPS61208435A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 押ボタン装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60048175A JPS61208435A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 押ボタン装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61208435A JPS61208435A (ja) 1986-09-16
JPH0222852B2 true JPH0222852B2 (ja) 1990-05-22

Family

ID=12796048

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60048175A Granted JPS61208435A (ja) 1985-03-13 1985-03-13 押ボタン装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61208435A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61208435A (ja) 1986-09-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222852B2 (ja)
US2749903A (en) Safety locking device for gas and electric appliances
JPH0252173B2 (ja)
KR890005333B1 (ko) 누름보턴 스위치의 조작장치
JPH025260Y2 (ja)
JPH0330701Y2 (ja)
JPS6034913Y2 (ja) 湯沸器
JPH0514170B2 (ja)
JPH0451704B2 (ja)
JPH0325033Y2 (ja)
JPH042322Y2 (ja)
JPH0354366Y2 (ja)
JPH0118448B2 (ja)
JPH0522703Y2 (ja)
JPH0739869B2 (ja) ガス開閉装置
JPH033243B2 (ja)
JPH0260936B2 (ja)
JPH0227333Y2 (ja)
JPH08285279A (ja) ガス機器の燃焼調整装置
JPH0220615Y2 (ja)
JPH0431449Y2 (ja)
JPH0138454Y2 (ja)
JPS643977Y2 (ja)
JPH0159498B2 (ja)
JPH0142759Y2 (ja)