JPH02227469A - 染料及び/又は顔料を含む粉末組成物の製造方法並びにこのような組成物を使用して得られる生成物 - Google Patents

染料及び/又は顔料を含む粉末組成物の製造方法並びにこのような組成物を使用して得られる生成物

Info

Publication number
JPH02227469A
JPH02227469A JP1338015A JP33801589A JPH02227469A JP H02227469 A JPH02227469 A JP H02227469A JP 1338015 A JP1338015 A JP 1338015A JP 33801589 A JP33801589 A JP 33801589A JP H02227469 A JPH02227469 A JP H02227469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
pigment
particles
composition
pigment composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1338015A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2807516B2 (ja
Inventor
Richard Francois Theodor Bes
リシヤール・フランソワ・テオドール・ベス
Jan Dirk Knol
ヤン・デイルク・クノル
Marten Theodoor Ubbink
アルテン・テオドール・ユービンク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Holland Colours Apeldoorn BV
Original Assignee
Holland Colours Apeldoorn BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Holland Colours Apeldoorn BV filed Critical Holland Colours Apeldoorn BV
Publication of JPH02227469A publication Critical patent/JPH02227469A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2807516B2 publication Critical patent/JP2807516B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0071Process features in the making of dyestuff preparations; Dehydrating agents; Dispersing agents; Dustfree compositions
    • C09B67/0092Dyes in solid form
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J3/00Processes of treating or compounding macromolecular substances
    • C08J3/20Compounding polymers with additives, e.g. colouring
    • C08J3/205Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase
    • C08J3/21Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase
    • C08J3/215Compounding polymers with additives, e.g. colouring in the presence of a continuous liquid phase the polymer being premixed with a liquid phase at least one additive being also premixed with a liquid phase
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/04Physical treatment, e.g. grinding, treatment with ultrasonic vibrations
    • C09C3/045Agglomeration, granulation, pelleting
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Pigments, Carbon Blacks, Or Wood Stains (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、染料及び/又は顔料組成物粒子を水及び粒子
材料と混合させ、この混合物から水を除去することから
なる染料及び/又は顔料組成物粒子を含む粉末組成物の
製造方法に関する。
この型の方法は一般に知られている。
この公知の方法では、染料及び/又は顔料の製造は、溶
媒又は溶媒と水との混合物からなる媒質中で染料及び/
又は顔料を微粉砕し、2相液体系を水を加えて形成させ
ている6次いで、一方の相で溶ける担体を加えて、染料
及び/又は顔料が担体上に均質に分散するまで全体を混
合する。最後に溶媒を除去して生成物を乾燥させる。こ
の公知の生成物は更に処理されることなく、この形態で
使用されている。
この公知の方法の欠点は2相液体系を使用せねばならな
いこと、また担体が一方の相で溶けることである。染料
及び/又は顔料粒子を担体上に分散させるためには前記
液体系を完全に混合せねばならない、にもかかわらず、
このようにして得られるこの公知の生成物中の染料及び
/又は顔料粒子の濃度は決して高いものではない。
本発明の方法では、染料及び/又は顔料粒子の濃度が非
常に高い生成物が得られる。
本発明の方法は、プラスチック分散染料及び/又は顔料
組成物では、染料及び/又は顔料粒子を含む水性ペース
トとプラスチックエマルションとを混合し、水を除去し
、得られた塊を粉末化して粒子を生成することを特徴と
する。
染料及び/又は顔料組成物粒子は解凝集する。
本発明の方法では、染料及び/又は顔料粒子を水中で微
粉砕して安定したサスペンション又はペーストを形成す
ることによって、染料及び/又は顔料粒子を含む水性ペ
ーストを得る。
このようにして得られた水性サスペンション又はペース
トを前述の如くプラスチックエマルション又はサスペン
ションと混合する。好ましくはポリ塩化ビニル、ポリス
チレン、ボリエテン又はポリ酢酸ビニルの中からプラス
チックエマルション又はサスペンションを選択する1着
色すべきプラスチックと混和性があるならば、もちろん
他のプラスチック又はプラスデック混合物を使用するこ
ともできる。
エマルシヨンは関係する他の液体中でのある液体の細か
な分散であるが、サスペンションは液体中での固体物質
の細かな分散であることを指摘しておく、シかしながら
、本明細書でのこれらの用語の使用は必ずしも正確な形
態を生じ得ないという意味に限定するものだとみなすべ
きではない。
染料又は顔料は中でも特に、スピネル顔料、カーボンブ
ラック、有機顔料及び透明酸化鉄の中から選択する。
このような顔料は高温でも完全な着色力を維持し、従っ
て温度が上昇しても退色しない。
本発明の方法では、粉末染料及び/又は顔料組成物粒子
は溶融ワックス組成物中で分散し得る。
溶融ワックス組成物と染料及び/又は顔料粒子との分散
液を噴霧して主に円味形状を有する染料及び/又は顔料
組成物粒子を製造すること自体は知られている。染料及
び/又は顔料組成物粒子はワックス組成物で完全に加湿
される。しかじなから、このように生成された染料及び
/又は顔料組成物粒子は、これらの組成物を熱可塑性プ
ラスチ・yりで使用するときにはフィルム及びファイバ
ーの如き成形生成物の強度特性が悪影響を受けるような
寸法の染料及び/又は顔料組成物粒子を含んでいる。
この欠点は本発明のワックス組成物により排除される1
本発明はこのように染料及び/又は顔料を含むワックス
ベースの組成物の製造方法にも関する。この方法では、
染料及び/又は顔料組成物粒子を溶融ワックス組成物と
混合し、この混合物を分散させ、そのままの状態にして
凝固させる。
この方法は染料及び/又は顔料組成物粒子が解凝集する
ように、前述の如く得られる粉末染料及び/又は顔料組
成物粒子が溶融ワックス組成物中で分散されていること
を特徴とする。
この型の方法により、添加すべきワックス組成物はごく
微量となり、着色すべき物質に添加すべき染料及び/又
は顔料組成物の量も同様により少量となり得る。
染料及び/又は顔料組成物粒子は15μ以下の、好まし
くは10μ以下の寸法まで解凝集するのが適当である。
染料及び/又は顔料組成物粒子は好ましくは機械的に微
粉砕する。これはガラス球又は鋼球を使用しての粉砕に
より実施され得る。
中でも特に、分散はビーズミル又はトリプルローラーを
使用して実施する。
染料及び/又は顔料組成物粒子は寸法が5μ未満の粒子
を有するのが適当である。このように寸法が小さいと、
少量のワックス組成物中で安定した分散が可能となる。
好ましくは、染料組成物を含むプラスチックの処理の際
に使用する、そのプラスチックの特性に悪影響を及ぼさ
ない化合物の中からこのワックス組成物を選択する。
本発明の方法で使用すべきワックス組成物は中でも特に
融点の範囲が50〜100℃のワックスの中から選択す
る。このようなワックスの例とじては、ステアリルアミ
ド、エチレン−ビス−ステアリルアミド、ペンタエリト
リトールのステアリン酸エステル類、グリコールモノス
テアレート類並びにヒドロキシステアレートワックス例
えばメチルヒドロキシステアレート及びエチレングリコ
ールモノヒドロキシステアレートが挙げられる。しかし
ながら、融点が前記範囲内にある他のワックスを使用す
ることもできる。
染料粒子の濃度は従来の粒子の濃度に比べてがなり高く
、そのことは得られるべき着色力ががなり高くなってい
るという事実から明らかである。
もちろん、このように濃度が高ければプラスチック、特
に熱可塑性プラスチックの着色の際に利点を提供する6
組成物は高濃度なので、所定の色彩効果を得るために添
加すべき組成物の量は少なくなるということに加えて、
着色すべき製品に加えるべき担体材料も少なくなる。
従って、本発明は更に、熱可塑性プラスチックを染料組
成物と混合する熱可塑性プラスチック製品の着色方法に
関する。この方法は、本発明の方法を使用して得られる
染料組成物を使用することを特徴とする。
最後に、本発明は、含染料熱可塑性プラスチックと処理
する薄壁プラスチック製品、特にフィルム及び/又はフ
ァイバーの押出方法に関する。この方法は、熱可塑性プ
ラスチックが本発明の染料組成物を含んでいることを特
徴とする。
以下の実施例を参照して本発明の詳細な説明する。
火」1倒」2 30kgのフタロシアニンブルー粒子をグリセロールモ
ノステアレートの形態の70kF1の溶融ワックスに添
加し、ビーズミルを用いて顔料を分散させる。
寸法が5μ以下の粒子が得られるまで分散を継続する1
次いでこの分散液を噴霧して冷却すると、30%の顔料
を含み、特にプラスチックファイバー及びプラスチック
フィルムでの使用に適する粒子形態の濃縮顔料/ワック
ス組成物が得られる。このようにして着色された製品は
非常に均質な色を有する。
対照的に、ビーズミルで処理せずに得られる同様の顔料
/ワックス組成物中に存在する顔料の着色力の方は小さ
く、プラスチックを着色する際に所定の色を得るには、
本発明の染料組成物を使用すると加えるべき組成物とワ
ックスとの量は少なくてすむ。
火立孤1 寸法が5μ以下の粒子が得られるまで、Bayer社製
のニッケルチタンイエロー(Bayer Licht8
elb8G又はGayer Lightfast Ye
llow 8G)の如きスピネル顔料を水中で微粉砕す
る。このペーストは安定しており、また僅かに流動性を
示すものである。
次いで、染料ペーストとポリスチレン及び水からなるプ
ラスチックエマルションとを同等部分強く混合する。こ
れにより2つの分散相は混合されて新たな相が形成され
る。水性相を除去して、顔料が細かく分散している塊を
得る。従って、新たな凝集は生じない。この塊を粉末形
態にして、実施例1に記載の如く粒子をワックス溶融体
に導入する。得られる生成物は分散の度合いが非常に高
く、また例えばファイバー又はフィルムを製造する熱可
塑性プラスチックの着色に特に適している。
この実施例に基づき得られる生成物は90%の顔料を含
んでいるが、ワックス溶融体に染料を直接分散させて製
造した粒子寸法が5μ以下の類似組成物は僅かに60%
のニッケルチタンイエローを含んでいるにすぎない。
1えm 寸法が5μ以下の粒子が得られるまで、Bayer社製
のニッケルチタンイエロー(Bayer Lichtg
elb8G又はBayer Lightfast Ye
llow 8(:)の如きスピネル顔料を水中で微粉砕
する。このペーストは安定しており、また何かに流動性
を示すものである。
次いで、染料ペーストとポリスチレン及び水からなるプ
ラスチックエマルションとを同等部分強く混合する。こ
れにより2つの分散相は混合されて新たな相が形成され
る。水性相を除去して、顔料が細かく分散している塊を
得る。従って、新たな凝集は生じない。この塊を粉末形
態にする。このようにして得られる粒子は熱可塑性プラ
スチック、例えばポリスチレン、ポリカルボネート、ポ
リ塩化ビニルの着色に特に適し、温度が上昇しても退色
しない。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)染料及び/又は顔料組成物粒子を水及び粒子材料
    と混合させ、この混合物から水を除去することからなる
    染料及び/又は顔料組成物粒子を含む粉末組成物の製造
    方法であつて、プラスチック分散染料及び/又は顔料組
    成物では、染料及び/又は顔料粒子を含む水性ペースト
    とプラスチックエマルションとを混合して水を除去し、
    得られた塊を粉末化して粒子を生成することを特徴とす
    る製造方法。
  2. (2)染料及び/又は顔料組成物粒子は解凝集すること
    を特徴とする請求項1に記載の製造方法。
  3. (3)染料及び/又は顔料粒子を水中で微粉砕して安定
    したサスペンション又はペーストの生成物を形成するこ
    とによって、染料及び/又は顔料粒子を含む水性ペース
    トを得ることを特徴とする請求項1又は2に記載の製造
    方法。
  4. (4)ポリスチレン、ホリエテン、ポリ塩化ビニル及び
    ポリ酢酸ビニルの中からプラスチックを選択することを
    特徴とする請求項1から3のいずれか一項に記載の製造
    方法。
  5. (5)染料又は顔料は、スピネル顔料、カーボンブラッ
    ク、有機顔料及び透明酸化鉄の中から選択することを特
    徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の製造方
    法。
  6. (6)染料及び/又は顔料組成物粒子を溶融ワックス組
    成物と混合し、この混合物を分散させ、そのままの状態
    にして凝固させることからなる染料及び/又は顔料を含
    むワックスベースの組成物の製造方法であって、請求項
    1から5のいずれか一項に記載の方法により得られる染
    料及び/又は顔料組成物粒子は、染料及び/又は顔料組
    成物粒子が解凝集するように溶融ワックス組成物中で分
    散されていることを特徴とする製造方法。
  7. (7)染料及び/又は顔料組成物粒子は15μ以下の、
    好ましくは10μ以下の、特に5μ以下の寸法まで解凝
    集することを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  8. (8)好ましくはビーズミル又はトリプルローラーを使
    用して染料及び/又は顔料組成物粒子を機械的に微粉砕
    することを特徴とする請求項6又は7に記載の製造方法
  9. (9)ワックス組成物は、染料及び/又は顔料組成物を
    含むプラスチックの処理の際に使用する、当該プラスチ
    ックの特性に悪影響を及ぼさない融点範囲が50〜10
    0℃のワックスの中から、好ましくはステアリルアミド
    、エチレン−ビス−ステアリルアミド、ペンタエリトリ
    トールのステアリン酸エステル類、グリコールモノステ
    アレート及びヒドロキシステアレートワックスの中から
    選択することを特徴とする請求項6に記載の製造方法。
  10. (10)請求項1から9のいずれか一項に記載の方法を
    使用して得られる濃縮染料組成物。
  11. (11)請求項10に記載の染料及び/又は顔料組成物
    を使用することを特徴とする熱可塑性プラスチックを染
    料及び/又は顔料組成物と混合する熱可塑性プラスチッ
    ク製品の押出、射出成形及び着色方法。
JP1338015A 1988-12-27 1989-12-26 染料及び/又は顔料を含む粉末組成物の製造方法並びにこのような組成物を使用して得られる生成物 Expired - Lifetime JP2807516B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8803178 1988-12-27
NL8803178A NL8803178A (nl) 1988-12-27 1988-12-27 Werkwijze voor de vervaardiging van een kleurstof en/of pigment bevattende, op was gebaseerde samenstelling, alsmede onder toepassing van een dergelijke samenstelling verkregen produkten.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02227469A true JPH02227469A (ja) 1990-09-10
JP2807516B2 JP2807516B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=19853445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1338015A Expired - Lifetime JP2807516B2 (ja) 1988-12-27 1989-12-26 染料及び/又は顔料を含む粉末組成物の製造方法並びにこのような組成物を使用して得られる生成物

Country Status (9)

Country Link
EP (1) EP0379751B1 (ja)
JP (1) JP2807516B2 (ja)
AT (1) ATE121431T1 (ja)
AU (1) AU621177B2 (ja)
CA (1) CA2006350C (ja)
DE (1) DE68922292T2 (ja)
ES (1) ES2071649T3 (ja)
FI (1) FI98920C (ja)
NL (1) NL8803178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526637A (ja) * 2008-07-04 2011-10-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリマー粒子をポリマーマトリックス中へ均一に取り込む方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5204022A (en) * 1989-08-11 1993-04-20 Eastman Kodak Company Solid-form additive systems dispersible in aqueous media
EP0684876A4 (en) * 1993-12-20 1996-06-05 Ferro Corp POLYMERIC DYE CONCENTRATE BASED ON VINYL HALIDE.
EP0709424A1 (en) 1994-10-31 1996-05-01 Ferro Corporation Color concentrates
GR1002721B (el) * 1995-12-15 1997-06-24 Παρασκευη χρωματων διασπορας σε μορφη κονεως.

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844810A (en) * 1971-03-31 1974-10-29 Plastic Molders Supply Co Pigment dispersion
JPS59157124A (ja) * 1983-02-21 1984-09-06 バスフ コ−ポレ−シヨン 熱可塑性高分子材料着色用カラ−コンセントレ−ト
US4634471A (en) * 1985-04-29 1987-01-06 Basf Corporation Pigment product

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE795728A (fr) * 1972-03-02 1973-08-21 Basf Ag Procede de preparation de compositions pigmentaires pretes a l'emploi
GB1477150A (en) * 1974-08-21 1977-06-22 Ciba Geigy Ag Pigment compositions
US4230501A (en) * 1978-07-31 1980-10-28 Cities Service Company Pigments dispersible in plastics
NL180226C (nl) * 1979-06-14 1987-01-16 Wavin Bv Werkwijze voor het bereiden van een kleurstofmengsel, alsmede werkwijze voor het kleuren van thermoplastische kunststoffen onder toepassing van het aldus verkregen kleurstofmengsel.
FR2460311A1 (fr) * 1979-06-28 1981-01-23 Bouheben Guy Concentre colorant solide destine a la coloration des matieres plastiques
NL193146C (nl) * 1980-01-24 1998-12-04 Holland Colours Apeldoorn Bv Werkwijze voor het bereiden van een deeltjesvormige kleurstofsamenstelling.
EP0116666A1 (en) * 1983-02-21 1984-08-29 BASF Corporation Color concentrates for thermoplastic polymeric materials
DE3634280A1 (de) * 1986-10-08 1988-04-21 Basf Lacke & Farben Hochkonzentrierte faerbemittelpraeparationen, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur einfaerbung von thermoplastischen kunststoffen
DE3637770A1 (de) * 1986-11-06 1988-05-11 Henkel Kgaa Staubfreie farbpigmentzusammensetzung fuer kunststoffe und verfahren zu deren herstellung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3844810A (en) * 1971-03-31 1974-10-29 Plastic Molders Supply Co Pigment dispersion
JPS59157124A (ja) * 1983-02-21 1984-09-06 バスフ コ−ポレ−シヨン 熱可塑性高分子材料着色用カラ−コンセントレ−ト
US4634471A (en) * 1985-04-29 1987-01-06 Basf Corporation Pigment product

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011526637A (ja) * 2008-07-04 2011-10-13 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア ポリマー粒子をポリマーマトリックス中へ均一に取り込む方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0379751A1 (en) 1990-08-01
AU4725189A (en) 1990-07-05
DE68922292T2 (de) 1995-09-21
AU621177B2 (en) 1992-03-05
CA2006350A1 (en) 1990-06-27
JP2807516B2 (ja) 1998-10-08
ES2071649T3 (es) 1995-07-01
ATE121431T1 (de) 1995-05-15
EP0379751B1 (en) 1995-04-19
FI98920B (fi) 1997-05-30
FI896108A0 (fi) 1989-12-19
CA2006350C (en) 1996-07-09
NL8803178A (nl) 1990-07-16
FI98920C (fi) 1997-09-10
DE68922292D1 (de) 1995-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101392077B (zh) 带珠光干涉效果的聚丙烯着色母粒及其制备方法
TW200813166A (en) Coating of inorganic pigments with aldehyde or ketone resins
US5604279A (en) Colorant preparation for producing masterbatches
US4154622A (en) Granular pigment composition
US3773535A (en) Abrasion resistant stabilized lead chromate pigments coated with silica and polyolefin wax
EP0059210A1 (en) Liquid colorant and method of its use
JPS6333478A (ja) インダントロンブル−顔料を基剤とした新規な組成物
US4271211A (en) Process for making plastic resin-dyestuff concentrates for use in the dyeing of plastic resins
KR100556017B1 (ko) 미립자형상 착색수지의 제조방법, 미립자형상 착색수지 및물품의 착색방법
JP5248500B2 (ja) 二段階押出しにより顔料の顆粒を調製する方法
US3586247A (en) Dispersion of pigments in normally solid carrier media
JP2807516B2 (ja) 染料及び/又は顔料を含む粉末組成物の製造方法並びにこのような組成物を使用して得られる生成物
KR100502064B1 (ko) 안료 입상화
US4366271A (en) Process for the production of colorant preparations and the colorant preparations obtained thereby
JPH03177468A (ja) 多目的マスターバッチ
US2945840A (en) Process for manufacture of a polyethylene terephthalate in finely divided form
US4093584A (en) Process for the mass coloration or whitening of linear polyesters
JP2005517046A (ja) 粉立ちの少ない顔料組成物を製造する方法
US3615805A (en) Beta-phase phthalocyanine pigment
JP4353558B2 (ja) 顔料の造粒
JPH0753729A (ja) フォトクロミック染料含有ポリオレフィン樹脂微粉末の製造法
JPH0425312B2 (ja)
RU2056447C1 (ru) Способ получения красящих композиций для полимерных материалов
JP2004035655A (ja) 顔料組成物の製造方法、該方法で製造される顔料組成物を用いた顔料分散体、および着色用樹脂組成物
JPH0450331B2 (ja)