JPH02226878A - 自動焦点調節装置 - Google Patents
自動焦点調節装置Info
- Publication number
- JPH02226878A JPH02226878A JP1047103A JP4710389A JPH02226878A JP H02226878 A JPH02226878 A JP H02226878A JP 1047103 A JP1047103 A JP 1047103A JP 4710389 A JP4710389 A JP 4710389A JP H02226878 A JPH02226878 A JP H02226878A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- focusing
- focus adjustment
- image
- manual
- displayed
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 7
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims description 3
- 230000010354 integration Effects 0.000 abstract 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000007257 malfunction Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Automatic Focus Adjustment (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
し産業上の利用分野コ
本発明は、ビデオカメラ等に使用される自動焦点調節装
置に関する。
置に関する。
[従来の技術]
例えば、ビデオカメラにおいて、撮影する画像の焦点合
わ仕を自動的に行う装置、いわゆる自動焦点調節装置を
備えたビデオカメラが知られている。
わ仕を自動的に行う装置、いわゆる自動焦点調節装置を
備えたビデオカメラが知られている。
自動焦点調節装置としては、赤外線を照射し撮影物との
距離を測定する方法を利用したもの等が知られているが
、特にビデオカメラに関しては、ビデオカメラより得ら
れる映像信号の画像の焦点か合ってくるにつれて、映像
信号の高周波成分が増加するという現象を利用し、高周
波成分を!フィールド内で積分した値が最大になるよう
にフィードバック制御を行う方式である、コントラスト
検出方式が、合焦精度の高いことや他に距離測定機構を
必要としないこと等の理由から最適であると考えられて
いる。
距離を測定する方法を利用したもの等が知られているが
、特にビデオカメラに関しては、ビデオカメラより得ら
れる映像信号の画像の焦点か合ってくるにつれて、映像
信号の高周波成分が増加するという現象を利用し、高周
波成分を!フィールド内で積分した値が最大になるよう
にフィードバック制御を行う方式である、コントラスト
検出方式が、合焦精度の高いことや他に距離測定機構を
必要としないこと等の理由から最適であると考えられて
いる。
尚、第3図にコントラスト検出方式を利用した装置の構
成を示し、本装置の動作を以下に説明する。
成を示し、本装置の動作を以下に説明する。
ビデオカメラの撮像素子(図示せず)より送出される映
像信号は、バイパルスフィルタ(以下HPFと略す)1
及び映像信号より同期信号を分離する同期分離回路6に
送出される。HPFIは供給された映像信号内より高周
波成分を抽出する。
像信号は、バイパルスフィルタ(以下HPFと略す)1
及び映像信号より同期信号を分離する同期分離回路6に
送出される。HPFIは供給された映像信号内より高周
波成分を抽出する。
HPFIより送出される信号は、検波回路2にて検波さ
れた後、アナログ/デジタル(以下A/Dと略す)変換
器3によりデジタル信号に変換される。デジタル変換さ
れた信号はゲート回路4を介し積分回路5にて1フイー
ルド毎に高周波成分が積算されこの値が最大になるよう
にサーボシステムを構成するものである。
れた後、アナログ/デジタル(以下A/Dと略す)変換
器3によりデジタル信号に変換される。デジタル変換さ
れた信号はゲート回路4を介し積分回路5にて1フイー
ルド毎に高周波成分が積算されこの値が最大になるよう
にサーボシステムを構成するものである。
尚、ゲート回路4は、同期分離回路6より同期信号が供
給されるゲート制御回路7が送出する制御信号により所
定時のみ作動するものである。
給されるゲート制御回路7が送出する制御信号により所
定時のみ作動するものである。
しかし、コントラスト検出方式には、合焦するまでの時
間が長いこと、撮影レンズを動かしながら合焦動作を行
うため映像信号が常に変化すること、被写体が変化する
と前記高周波成分も変化し誤作動すること等の欠点もあ
り、これらの欠点を補うために操作者が手動で合焦操作
を行えるように、手動合焦装置を備える必要がある。
間が長いこと、撮影レンズを動かしながら合焦動作を行
うため映像信号が常に変化すること、被写体が変化する
と前記高周波成分も変化し誤作動すること等の欠点もあ
り、これらの欠点を補うために操作者が手動で合焦操作
を行えるように、手動合焦装置を備える必要がある。
し発明が解決しようとする課題]
しかし、操作者が手動で合焦操作した場合、目視により
焦点が合わされ合焦点が判断されるので、合焦精度はそ
のビデオカメラに装備され撮影中の撮影像が表示される
電子ビューファインダの画像表示性能に大きく左右され
るという問題点がある。
焦点が合わされ合焦点が判断されるので、合焦精度はそ
のビデオカメラに装備され撮影中の撮影像が表示される
電子ビューファインダの画像表示性能に大きく左右され
るという問題点がある。
特に近年注目されている、いわゆる液晶ファインダは、
解像度やコントラスト比等が電子ビューファインダに比
べ劣るため、さらに合焦精度が落ちることが懸念される
。
解像度やコントラスト比等が電子ビューファインダに比
べ劣るため、さらに合焦精度が落ちることが懸念される
。
本発明は上述したような問題点を解決するためになされ
たもので、手動にて合焦操作をした場合でも合焦精度が
高い自動焦点調節装置を提供することを目的とする。
たもので、手動にて合焦操作をした場合でも合焦精度が
高い自動焦点調節装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
本発明は、撮影像の映像信号より高周波成分を抽出しこ
の高周波成分を積算した積算値を使用し撮影像の焦点を
合わせるコントラスト検出方法を利用した自動焦点調節
装置において、 前記積算値を使用し撮影像の焦点を自動的に合わせる自
動焦点調節手段と、撮影像の焦点を手動で合わせる手動
焦点調節手段と、自動焦点!14節手段と手動焦点調節
手段とを選択するスイッチと、手動焦点調節手段を選択
したとき変化する前記積算値に応じて変化する情報を発
生する情報発生器と、情報発生器が送出する前記情報を
撮影像が表示される表示画面内に可視的に表示する表示
手段とを備えたことを特徴とする。
の高周波成分を積算した積算値を使用し撮影像の焦点を
合わせるコントラスト検出方法を利用した自動焦点調節
装置において、 前記積算値を使用し撮影像の焦点を自動的に合わせる自
動焦点調節手段と、撮影像の焦点を手動で合わせる手動
焦点調節手段と、自動焦点!14節手段と手動焦点調節
手段とを選択するスイッチと、手動焦点調節手段を選択
したとき変化する前記積算値に応じて変化する情報を発
生する情報発生器と、情報発生器が送出する前記情報を
撮影像が表示される表示画面内に可視的に表示する表示
手段とを備えたことを特徴とする。
[作用]
このように構成することで、操作者が手動焦点調節手段
を選択したとき情報発生器は、高周波成分が積算された
積算値に応じた情報を表示手段へ送出する。表示手段は
、撮影像が表示される表示画面内に情報発生器より供給
される情報をその変化に応じて可視的に表示する。
を選択したとき情報発生器は、高周波成分が積算された
積算値に応じた情報を表示手段へ送出する。表示手段は
、撮影像が表示される表示画面内に情報発生器より供給
される情報をその変化に応じて可視的に表示する。
「実施例]
本発明の一実施例を示す第1図において、第3図に示す
構成部分と同じ構成部分については同じ符号を付し、そ
の説明を省略する。
構成部分と同じ構成部分については同じ符号を付し、そ
の説明を省略する。
積分回路5の出力側か接続される切替スイッチ10は、
ビデオカメラの合焦操作を操作者が手動で行うのか、ビ
デオカメラか自動で行うのかを操作咎が手動にて選択す
るスイッチであり、自動側の端子10aには従来より使
用されている装置、即ち積分回路5か送出する高周波成
分の積算値に従い撮影像の焦点を合わせる合焦装置か接
続される。一方、手動側の端子XObには積分回路5よ
り供給される高周波成分の積算値をビデオカメラに備わ
る電子ビューファインダ12に可視的に表示するために
、前記積算値を表示する例えば棒状の画像を発生し、電
子ビューファインダ!2へ送出するキャラクタ発生器1
1か接続される。尚、キャラクタ発生器11は、前記積
算値の変化に比例して送出する画像の例えば大きさを変
化させるものである。
ビデオカメラの合焦操作を操作者が手動で行うのか、ビ
デオカメラか自動で行うのかを操作咎が手動にて選択す
るスイッチであり、自動側の端子10aには従来より使
用されている装置、即ち積分回路5か送出する高周波成
分の積算値に従い撮影像の焦点を合わせる合焦装置か接
続される。一方、手動側の端子XObには積分回路5よ
り供給される高周波成分の積算値をビデオカメラに備わ
る電子ビューファインダ12に可視的に表示するために
、前記積算値を表示する例えば棒状の画像を発生し、電
子ビューファインダ!2へ送出するキャラクタ発生器1
1か接続される。尚、キャラクタ発生器11は、前記積
算値の変化に比例して送出する画像の例えば大きさを変
化させるものである。
このように構成することで、操作者が切替スイッチlO
の自動側を選択した場合には従来と同様にビデオカメラ
が自動的に撮影像の焦点を合わせる。
の自動側を選択した場合には従来と同様にビデオカメラ
が自動的に撮影像の焦点を合わせる。
一方、操作者が切替スイッチIOの手動側を選択した場
合、キャラクタ発生器11は、電子ビューファインダ1
2に表示される画像内に積分回路5より送出される高周
波成分の積算値に比例して、第2図に示すように、画面
の水平方向に長さが変化する棒状の画像13を発生し、
電子ビューファインダ12へ送出する。したがって、電
子ビューファインダ12の表示画面にはキャラクタ発生
器11より供給される前記棒状の画像13か前記積算値
の変化に比例して長さが変化しながら可視的に表示され
る。
合、キャラクタ発生器11は、電子ビューファインダ1
2に表示される画像内に積分回路5より送出される高周
波成分の積算値に比例して、第2図に示すように、画面
の水平方向に長さが変化する棒状の画像13を発生し、
電子ビューファインダ12へ送出する。したがって、電
子ビューファインダ12の表示画面にはキャラクタ発生
器11より供給される前記棒状の画像13か前記積算値
の変化に比例して長さが変化しながら可視的に表示され
る。
よって、手動にて撮影像の焦点を合わせる場合において
、操作者は表示される撮影像にて焦点を合わせるのでは
なく、電子ビューファインダ12の表示画面に表示され
る前記積算値を示す画像13を見て、画像13が例えば
最も長(なるように撮影像の焦点を合わせることで最も
焦点の合った撮影像を得ることができる。
、操作者は表示される撮影像にて焦点を合わせるのでは
なく、電子ビューファインダ12の表示画面に表示され
る前記積算値を示す画像13を見て、画像13が例えば
最も長(なるように撮影像の焦点を合わせることで最も
焦点の合った撮影像を得ることができる。
[発明の効果コ
以上詳述したように本発明によれば、操作者が手動焦点
調節手段を選択した場合には撮影像の表示される表示画
面内に撮影像の合焦に有効な高周波成分の積算値がその
変化に応じて可視的に表示されることより、撮影像の焦
点を合わせる際に操作者は撮影像より合焦点を判断する
必要がなく、表示画面内に表示される前記積算値の変化
より撮影像の合焦点を目視にて判断することができろ。
調節手段を選択した場合には撮影像の表示される表示画
面内に撮影像の合焦に有効な高周波成分の積算値がその
変化に応じて可視的に表示されることより、撮影像の焦
点を合わせる際に操作者は撮影像より合焦点を判断する
必要がなく、表示画面内に表示される前記積算値の変化
より撮影像の合焦点を目視にて判断することができろ。
したがって手動にて撮影像の焦点を合わせる際にも合焦
点精度の良い撮影像を得ることができる。
点精度の良い撮影像を得ることができる。
第1図は本発明の自動焦点調節装置の構成を示すブロッ
ク図、第2図は本発明の自動焦点調節装置により得られ
る電子ビューファインダ内に表示される画像を示す図、
第3図は従来の自動焦点調節装置の構成を示すブロック
図である。 ■・・・バイパルスフィルタ(1−IPF)、2・・・
検波回路、3・・・A/D変換器、4・・・ゲート回路
、5・・・積分回路、10・・切替スイッチ、II・・
・キャラクタ発生器、12・・・電子ビューファインダ
。
ク図、第2図は本発明の自動焦点調節装置により得られ
る電子ビューファインダ内に表示される画像を示す図、
第3図は従来の自動焦点調節装置の構成を示すブロック
図である。 ■・・・バイパルスフィルタ(1−IPF)、2・・・
検波回路、3・・・A/D変換器、4・・・ゲート回路
、5・・・積分回路、10・・切替スイッチ、II・・
・キャラクタ発生器、12・・・電子ビューファインダ
。
Claims (1)
- (1)撮影像の映像信号より高周波成分を抽出しこの高
周波成分を積算した積算値を使用し撮影像の焦点を合わ
せるコントラスト検出方法を利用した自動焦点調節装置
において、 前記積算値を使用し撮影像の焦点を自動的に合わせる自
動焦点調節手段と、 撮影像の焦点を手動で合わせる手動焦点調節手段と、 自動焦点調節手段と手動焦点調節手段とを選択するスイ
ッチと、 手動焦点調節手段を選択したとき変化する前記積算値に
応じて変化する情報を発生する情報発生器と、 情報発生器が送出する前記情報を撮影像が表示される表
示画面内に可視的に表示する表示手段と、を備えたこと
を特徴とする自動焦点調節装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1047103A JPH02226878A (ja) | 1989-02-28 | 1989-02-28 | 自動焦点調節装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1047103A JPH02226878A (ja) | 1989-02-28 | 1989-02-28 | 自動焦点調節装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02226878A true JPH02226878A (ja) | 1990-09-10 |
Family
ID=12765844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1047103A Pending JPH02226878A (ja) | 1989-02-28 | 1989-02-28 | 自動焦点調節装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02226878A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996006376A1 (en) * | 1994-08-25 | 1996-02-29 | Apple Computer, Inc. | System and method for detecting and indicating proper focal distance in a fixed lens camera |
WO2005096618A1 (de) * | 2004-03-25 | 2005-10-13 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Verfahren und vorrichtung zum einstellen der bildschärfe am kameraobjektiv einer laufbildkamera |
-
1989
- 1989-02-28 JP JP1047103A patent/JPH02226878A/ja active Pending
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1996006376A1 (en) * | 1994-08-25 | 1996-02-29 | Apple Computer, Inc. | System and method for detecting and indicating proper focal distance in a fixed lens camera |
US5666569A (en) * | 1994-08-25 | 1997-09-09 | Flashpoint Technology, Inc. | System and method for detecting and indicating proper focal distance in a fixed lens camera |
WO2005096618A1 (de) * | 2004-03-25 | 2005-10-13 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Verfahren und vorrichtung zum einstellen der bildschärfe am kameraobjektiv einer laufbildkamera |
US8253920B2 (en) | 2004-03-25 | 2012-08-28 | Arnold & Richter Cine Technik Gmbh & Co. Betriebs Kg | Method and apparatus for adjusting the picture definition on the camera lens of a motion picture camera |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
DE69017509T2 (de) | Kamera, fähig zum freien Einstellen eines Objektivbereiches in einer betrachteten Szene. | |
JPS5967505A (ja) | ビデオカメラのオ−トフオ−カス装置 | |
DE69015861T2 (de) | Kameragerät mit automatischer Belichtungsregelung. | |
JP3278206B2 (ja) | 撮像装置及びその方法 | |
JP2869086B2 (ja) | 撮像装置 | |
JPH02226878A (ja) | 自動焦点調節装置 | |
JP2009033612A (ja) | 撮像装置 | |
JPH06113186A (ja) | テレビカメラの光学的フォーカシングを補助する装置と、そのような装置を備えたカメラ | |
JPH0430785B2 (ja) | ||
JPH04150681A (ja) | 電子カメラ | |
JPS60144621A (ja) | 測光装置 | |
JPH04354274A (ja) | 電子ビュ−ファィンダを備えた撮影機 | |
JP3421993B2 (ja) | モニター付きカメラ | |
KR0125899Y1 (ko) | 캠코더의 배율 표시장치 | |
JPH0334778A (ja) | 電子カメラ | |
KR0120090Y1 (ko) | 스틸카메라 부착 캠코더의 사진사이즈 표시장치 | |
JPH03179976A (ja) | ビデオカメラ | |
JPS61126891A (ja) | 電子ビユ−フアインダ | |
JPS6374376A (ja) | ビデオカメラ | |
JP2615237B2 (ja) | 電子ファインダ付きカメラ | |
JPH08265630A (ja) | 撮像装置 | |
JPH0417508B2 (ja) | ||
JPH04273676A (ja) | ビデオカメラ | |
JPH02257773A (ja) | カメラシステム | |
JPH04329077A (ja) | ビデオカメラ装置 |