JPH02226209A - 光ファイバ組込台 - Google Patents

光ファイバ組込台

Info

Publication number
JPH02226209A
JPH02226209A JP4715689A JP4715689A JPH02226209A JP H02226209 A JPH02226209 A JP H02226209A JP 4715689 A JP4715689 A JP 4715689A JP 4715689 A JP4715689 A JP 4715689A JP H02226209 A JPH02226209 A JP H02226209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
optical fiber
mounting
mounting groove
board
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4715689A
Other languages
English (en)
Inventor
Hironori Shimoyama
下山 博徳
Katsuhiko Nakayama
中山 捷彦
Hiroyuki Tanitsu
広行 谷津
Takehisa Hirano
平野 健寿
Mitsuo Miyazaki
宮崎 光夫
Morinobu Mizutani
水谷 守伸
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Holdings Inc
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Tokyo Electric Power Co Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd, Tokyo Electric Power Co Inc filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP4715689A priority Critical patent/JPH02226209A/ja
Publication of JPH02226209A publication Critical patent/JPH02226209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、光ファイバコネクタのガイド溝に載置固定さ
れる毛細管内で光ファイバの端面同士を突合せ接続させ
る光ファイバ組込台に関する。
(従来の技術) この光ファイバ組込台に関連して、光ファイバ同士の接
続が簡単かつ正確に行え、しかも接続部分における伝達
損失の増加を解決した光ファイバコネクタが、先に提案
されている(特願昭63178008号)。
この光ファイバコネククは、上面の長手方向中央部に毛
細管装着溝を、その両端側に光ファイバ案内溝を、さら
にその両端側に被覆部装着溝を形成した基板と、この基
板の毛細管装着溝に固着された長手方向中央部に上方に
向けた開口部を有する毛細管(キャピラリ)と、上記基
板の上面に被せられる保護板とからなり、上記毛細管に
は被覆を除去された裸光ファイバが両端から挿入されて
、その端面が上記開口部において突き合わされ、かつそ
の突き合わせ部には粘性を有する屈折率調整剤が塗着さ
れるようになっており、また上記基板の被覆部装着溝に
は光ファイバの被覆部が装着されて、接着剤により基板
に固着されるようになっている。
そして、光ファイバの上記光ファイバコネクタへの組込
作業は、例えば、作業テーブル上で行われ、基板の毛細
管装着溝に固着された毛細管内に被覆を除去した裸光フ
ァイバを両側から挿入し、毛細管の開口部で裸光ファイ
バの端面同士を突き合わせ、その突き合わせ部に粘性を
有する屈折率調整剤を塗着した後、基板上面に保護板を
被せて製造されている。
(発明が解決しようとする課題) ところが、光ファイバコネクタに光ファイバを組込む上
記一連の工程においては、微細な光ファイバを対象とし
、しかも組込工程が複雑なことから未だ機械化されてお
らず、光ファイバコネクタは顕微鏡下で熟練者によって
手作業で組込まれている。しかも、かかる手作業におい
ては、コネクタ用の基板や光ファイバを適当な治具に保
持して組込んだほうが熟練者でなくとも組込むことがで
き、生産性の見地からも望ましいが、未だ適当な治具が
ないのが現状で、作業者が簡単に光ファイバコネクタを
組込むことができる治具の提供が望まれていた。
本発明は上述の点に鑑みてなされたもので、構造が簡単
なうえ、光ファイバコネククの組込みが容易で、生産性
を高めることができる光ファイバ組込台を提供すること
を目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の光ファイバ組込台においては、上記目的を達成
するため、一側に先端部の被覆が除去された光ファイバ
を延出させて該光ファイバを挾持する一組のホルダと、
上面の略中央に形成され、長手方向に伸びるコネクタ基
板装着用の装着溝を備えた基板装着台と、この基板装着
台の左右両側の、前記装着溝の中心線の延長上に夫々配
置され、各上面に、前記ホルダを、各ホルダが挾持する
光ファイバの端面を互いに対向させて載置し、これを前
記装着溝の中心線に沿って案内する案内手段を有する一
対のホルダ載置台とを備え、少なくとも一方のホルダ載
置台には、載置したホルダを基板装着台側へ付勢する付
勢手段と、前記ホルダと係合し、付勢手段の付勢力に抗
して光ファイバの端面同士を所定間隔を存して離隔配置
させると共に、ホルダとの係合を解除可能としたストッ
パ部材が取付けられている構成としたのである。
本発明は、必要に応じ、装着溝に装着したコネクタ基板
を側面から押圧する押圧手段、装着溝内のコネクタ基板
を下方へ押圧して保持する保持手段あるいはコネクタ基
板を装着溝から取り外す取外し手段を基板装着台に設け
てもよい。
また、ホルダ載置台には、ホルダのホルダ載置台上から
の離脱防止手段を設けてもよい。
(作用) ホルダはホルダ載置台上を案内手段によって装着溝の中
心線に沿って案内され、挟持した光ファイバを円滑にコ
ネクタ基板内へ挿通する。また、ストッパ部材は、対向
する光ファイバの端面間に所定の間隔を確保する。ホル
ダ載置台上に載置されたホルダは、ストッパ部材の係合
を解除すると、付勢手段によって基板装着台側へ移動さ
せられ、不必要な力が掛かることなく、常に一定の適宜
な付勢力で付勢しながら光ファイバの端面同士を突き合
わせることができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図ないし第7図に基づい
て詳細に説明する。
光ファイバ組込台は、2心のテープ光ファイバ用で、下
面の四隅にゴム製の滑り止めを兼ねた脚1aを取り付け
た長方形状の台座1の上に設置されており、台座1の長
手方向中央に配置される基板装着台10、基板装着台1
0の両側に配置される一対のホルダ載置台20,30及
びホルダ載置台20,30の上に載置され、先端側の被
覆が除去された、例えば、2心のテープ光ファイバを挾
持する一組のホルダ40から構成されている。
基板装着台10は、上面の略中央に長手方向に伸びるコ
ネクタ基板装着用の装着溝11が形成され、装着溝11
の両端部は基板装着台10の上面を切削して凹溝12.
12が設けられている。
装着溝11の一側には、その中に装着されるコネクタ裁
板50を装着溝11の側壁に押圧する押圧手段13が設
けられている。この押圧手段13は、コネクタ基板50
(第4図参照)を側壁に押圧する突片13aと、この突
片13aを装着溝ll内へ若干突出させるように付勢す
る、例えば板スプリング等の弾性部材(図示せず)と、
突片13aと係合して装着溝11からこの突片13aを
後退させるノブ13bとを有している。
ここで、コネクタ基板50は、この基板50内で光ファ
イバの端面同士を突き合わせて接続することにより光フ
ァイバコネクタとするもので、例えばプラスチックによ
り略四角形状に形成され、第4図及び第5図に示すよう
に、上面中央部に基板50を横切る横溝51と、長手方
向中央部に一対の平行な■溝52とが形成されている。
そして、各■溝52内には、中央上部に開口部53aを
形成したガラス製の毛細管53が接着剤で固着されてい
る。また、■溝52の長手方向両側にはコネクタ基板5
0の端部へ伸び、ホルダ40から送り込まれる光ファイ
バ60を案内する案内溝54゜54が形成されている。
また、基板装着台10の装着溝11に対して押圧手段1
3に対向する側には、装着溝11に装着したコネクタ基
板50を装着溝11の底部に押圧してこれを保持する一
対の保持手段14が、所定間隔を存して設けられている
。この保持手段14は、基板装着台10に穿設した軸穴
(図示せず)内に回動自在に挿入され、例えばコイルバ
ネ等の弾性部材によって下方へ付勢される支持軸14a
と、この支持軸14aの端部に冠着された操作ツマミ1
4bと、操作ツマミ14bの下部に取り付けられた保持
爪14cとを有している。そして、保持爪14cによっ
てコネクタ基板50を下方へ押圧することによって、コ
ネクタ基板50を装着溝11内に保持する。
更に、基板装着台10には、コネクタ基板を装着溝から
取り外す取外し手段15が設けられている。この取外し
手段15は、基板装着台10の側面から基板装着台10
内に挿通される操作ロンド15aと、この操作ロッド1
5aの先端に配置され、ピン15dにより揺動自在に軸
支されるクランク部材15bと、装着溝11の底部に出
没自在に埋設され、操作ロッド15aの押動と連動する
クランク部材15bによって装着溝11の底部から上方
へ突出するプッシュロッド15c  15cとから構成
されている。
基板装着台10の両側に配置されるホルダ載置台20,
30は、挾持した光ファイバを、その端面を互いに対向
させながら、基板装着台lOの凹溝12,12からコネ
クタ基板50内へ円滑に挿通されるように、上面迄の高
さが基板装着台10に比べて低く形成されている。そし
て、各上面に、載置したホルダ40を装着溝11の中心
線に沿って案内する案内手段として、装着溝11の延長
上に段状の凸部21.31が形成されている。
更に、両ホルダ載置台20,30の一側に形成した凹部
23,33には、ホルダ40を保持してホルダ載置台2
0,30上からの離脱を防止する離脱防止手段22.3
2が設けられている。これらの離脱防止手段22.32
は、先端爪部が凸部21.31側へ傾倒自在に軸支され
たクランプ部材22a、32aと、クランプ部材22a
、32aの下部に設けたネジ部材22b、32bとから
なっている。そして、ネジ部材22b、32bをクラン
プ部U22a、32aに螺入すると、その裏面からネジ
の先端が螺出して凹部23,33の壁面に当接し、これ
によりクランプ部材22a、32aの各先端爪部を凸部
21.31側へ傾倒させて、載置したホルダ40に係止
するようにしたものである。ここで、一方の離脱防止手
段32は、後述する付勢手段34からの付勢力によって
、ホルダ40が装着溝11の中心線に沿う方向に摺動可
能なようにネジ部材32bによるネジ先端の螺出量を調
節する。
また、一方のホルダ載置台30には、載置したホルダ4
0を基板装着台10側へ付勢する付勢手段34と、ホル
ダ40と係合し、付勢手段34の付勢力に抗して光ファ
イバの端面同士を所定間隔を存して離隔配置させると共
に、ホルダ40との係合を解除可能としたストッパ部材
35が取付けられている。
前記付勢手段34は、ホルダ載置台30の端面に、装着
溝11の中心線を通る鉛直面上にあり、該中心線に平行
して穿設した軸穴36に出没自在に挿入され、例えばコ
イルバネ等の弾性部材によって基板載置台lOの方向へ
、光ファイバの端面同士を突合せるのに適宜な力で付勢
される付勢軸34aと、この付勢軸34aの端部に軸着
される付勢片34bとを有している。この付勢手段34
は、ホルダ40を基板装着台10側へ押出すことによっ
て、所定間隔を存して離隔配置されている光ファイバの
端面同士を突き合わせるもので、その付勢力は10gf
以下、より好ましくは4〜6gfである。したがって、
かかる目的が達成される程度の上記付勢力を有していれ
ば十分であり、付勢力が過大であると、突き合わされる
光ファイバの端面を損傷する。そして、ホルダ載置台3
0に載置したホルダ40の端部に付勢片34bを係止す
ることにより、ファイバホルダ40は基板載置台10の
方向へ付勢される。
また、ストッパ部材35は、付勢手段34によって付勢
されるホルダ40の基板載置台10側への移動を阻止す
るもので、ホルダ40の基板載置台10側端面と係合す
る係合片35aと、係合を解除する解除レバー35bと
を有している。係合片35aは、ホルダ載置台30の基
板載置台10側に突設した支持軸(図示せず)に回動自
在に軸着されると共に弾性部材により、ボルダ40との
係合位置側へ常時付勢されている。また、解除レバー3
5bは、その基端が係合片35aの基端に接続され、先
端はホルダ載置台30の側壁から外方へ延出している。
ホルダ40は、第5図及び第6図に示すように、ホルダ
載置台20,30の凸部21.31と係合する凹部41
aが下面に形成された下板41と、この下板41に開閉
自在にヒンジ連結される2分割タイプの上板42.42
とから構成されている。
下vi、41には、外側縁41eの上板42.42に対
応する位置に画板を閉鎖状態にする適数個のマグネット
43が埋設されると共に、上面の中央長手方向に湾曲面
に形成した光ファイバ挟持面41bとファイバ溝41c
が形成され、ファイバ溝41cに沿う三箇所にファイバ
溝41cを挾んで3対のガイドピン44が植設されてい
る。なお、41dは、クランプ部材22a、32aの先
端爪部が係合してファイバホルダ載置台20,30から
の離脱を防止を図る係合段部である。また、各上板42
の下面には、光ファイバ挟持面41bの形状に対応させ
た光ファイバ挟持面42aと、両板41,42を閉じた
ときに一対のガイドピン44を収容するピン孔42bが
ガイドピン44の位置に合わせて設けられている。
以上に説明した光ファイバ組込台を用いた光ファイバコ
ネクタへの光ファイバの組込みを以下に説明する。
先ず、装着溝11にコネクタ基板50を装着し、押圧手
段13によりこれを固定しておく。次に、光ファイバ6
0の先端側を突出させ、ホルダ40に光ファイバ60を
挾持する。この光ファイバ60の被覆をホルダ40の端
部から所定長さb(−12,3mm)だけ残して先の部
分を除去し、更に被覆を除去して現れた裸光ファイバ部
60a、60aを所定長さa (−10,5mm )だ
け残して切断する。このような光ファイバ60を挾持し
たホルダ40を一組用意する。
一方のホルダ40を、ホルダ載置台20に凹部41aを
凸部21に係合させて載置し、凸部21に案内させつつ
基板装着台10側へ移動する。そして、光ファイバ60
を基板装着台10の凹溝12からコネクタ基板50の案
内溝54へと導き、第8図に示すように、顕微鏡Mで、
裸光ファイバ部60a  60aと毛細管53.53と
の位置を視認しながら、ホルダ40の端面を基板装着台
10に当接させ、最終的に裸光ファイバ部60a、60
aを毛細管53.53の中へ挿入する。
しかる後、離脱防止手段22のネジ部材22bを回動し
てクランプ部材22aを係合段部41dに係合させて固
定する。
次に、他方のホルダ40を前記と同様にしてホルダ載置
台30に載置し、裸光ファイバ部60a。
60aを毛細管53.53の中へ挿入する。このとき、
ホルダ40にはストッパ部材35の係合片35aが係合
する。そして、ホルダ40の端部に付勢手段34の付勢
片34bを係止して、ホルダ40を基板装着台10側へ
付勢しておく。これにより、各毛細管53内の裸光ファ
イバ部60a。
60aは、第9図に示したように端面同士が所定距離!
、例えば100μmを存して離隔配置されることになる
。ここで、裸光ファイバ部60a。
60aの端面間隔は上記値に限定されるものではなく、
光ファイバ60同士の突合面に塗布する整合剤が突合面
を完全に濡らすことのできる距離であればよく、整合剤
の粘性に応じて種々の値とする。
ついで、裸光ファイバ部60a、60aの端面を検査し
、必要に応じて端面清掃をおこなった後、整合剤を塗布
する。ここで、整合剤は、裸光ファイバ部60a、60
aを毛細管53.53に挿通する前に塗布しておいても
よい。この状態で解除レバー35bを下方へ押し下げ、
ストッパ部材35によるファイバホルダ40との係合を
解除する。
すると、ファイバホルダ40は、付勢手段34からの付
勢力によって、基板装着台10側へ押出され、裸光ファ
イバ部60a、60aの端面同士が当接する。このとき
、裸光ファイバ部60a、60aの端面同士には、不必
要な力が掛かることはなく、常に一定の適宜な付勢力で
付勢されながら突き合わされる。
しかる後、コネクタ基板50の上に紫外線硬化性の接着
剤を塗布した後、その上にガラス板を載置してこのガラ
ス板を保持手段14の保持爪14cで押さえ、コネクタ
基板50を装着溝11の底部へ押圧しながら紫外線を所
定時間、例えば、3分間照射して接着剤を硬化させる。
接着剤を硬化させた後、各ホルダ40の上板42.42
を開き、保持手段14及び取外し手段15を解除して取
り出したコネクタ基板50が、目的とする光ファイバコ
ネクタである。
尚、本実施例においては光ファイバが2心のものについ
て説明したが、本発明の光ファイバ組込台はこれに限定
されるものでなく、単心あるいは多心の光ファイバであ
っても使用できることは言うまでもない。
(発明の効果) 本発明の光ファイバ組込台は、一側に先端部の被覆が除
去された光ファイバを延出させて該光ファイバを挾持す
る一組のホルダと、上面の略中央に形成され、長手方向
に伸びるコネクタ基板装着用の装着溝を備えた基板装着
台と、この基板装着台の左右両側の、前記装着溝の中心
線の延長上に夫々配置され、各上面に、前記ホルダを、
各ホルダが挾持する光ファイバの端面を互いに対向させ
て載置し、これを前記装着溝の中心線に沿って案内する
案内手段を有する一対のホルダ載置台とを備え、少なく
とも一方のホルダ載置台には、載置したホルダを基板装
着台側へ付勢する付勢手段と、前記ホルダと係合し、付
勢手段の付勢力に抗して光ファイバの端面同士を所定間
隔を存して離隔配置させると共に、ホルダとの係合を解
除可能としたストッパ部材が!付けられている構成とし
たので、構造が簡単で特別の技術がなくとも簡単に光フ
ァイバコネクタに光ファイバを組込むことができ、光フ
ァイバコネクタの生産性を飛躍的に高めることができる
等の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第8図は本発明の一実施例を示し、第1図は
光ファイバ組込台の斜視図、第2図は光ファイバ組込台
の平面図、第3図は第2図の■−m断面図、第4図は本
発明の光ファイバ組込台に用いるコネクタ基板を示す平
面図、第5図は第4図のV−■断面図、第6図はファイ
バホルダの斜視図、第7図は光ファイバを挾持したファ
イバホルダの平面図、第8図は本発明の光ファイバ組込
台を用いて光ファイバコネクタを製造する際の説明図、
第9図は第8図の■部拡大図である。 11・・・装着溝、I3・・・押圧手段、14・・・保
持手段、15・・・取外し手段、20.30・・・ホル
ダ載置台、21.31・・・凸部(案内手段)、22.
32・・・離脱防止手段、34・・・付勢手段、35・
・・ストッパ部材、40・・・ホルダ、50・・・コネ
クタ基板、60・・・光ファイバ。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一側に先端部の被覆が除去された光ファイバを延
    出させて該光ファイバを挾持する一組のホルダと、上面
    の略中央に形成され、長手方向に伸びるコネクタ基板装
    着用の装着溝を備えた基板装着台と、この基板装着台の
    左右両側の、前記装着溝の中心線の延長上に夫々配置さ
    れ、各上面に、前記ホルダを、各ホルダが挟持する光フ
    ァイバの端面を互いに対向させて載置し、これを前記装
    着溝の中心線に沿って案内する案内手段を有する一対の
    ホルダ載置台とを備え、少なくとも一方のホルダ載置台
    には、載置したホルダを基板装着台側へ付勢する付勢手
    段と、前記ホルダと係合し、付勢手段の付勢力に抗して
    光ファイバの端面同士を所定間隔を存して離隔配置させ
    ると共に、ホルダとの係合を解除可能としたストッパ部
    材が取付けられていることを特徴とする光ファイバ組込
    台。
  2. (2)前記基板装着台には、装着溝に装着したコネクタ
    基板を装着溝の側壁に押圧してこれを固定する押圧手段
    が設けられている請求項1記載の光ファイバ組込台。
  3. (3)前記基板装着台には、装着溝に装着したコネクタ
    基板を装着溝の底部に押圧してこれを保持する保持手段
    が設けられている請求項1記載の光ファイバ組込台。
  4. (4)前記基板装着台には、装着溝の底部から突出する
    プッシュロッドによりコネクタ基板を装着溝から取り外
    す取外し手段が設けられている請求項1記載の光ファイ
    バ組込台。
JP4715689A 1989-02-28 1989-02-28 光ファイバ組込台 Pending JPH02226209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715689A JPH02226209A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 光ファイバ組込台

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4715689A JPH02226209A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 光ファイバ組込台

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02226209A true JPH02226209A (ja) 1990-09-07

Family

ID=12767224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4715689A Pending JPH02226209A (ja) 1989-02-28 1989-02-28 光ファイバ組込台

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02226209A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533102U (ja) * 1991-09-20 1993-04-30 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチヤリング カンパニー スプライスアクチユエータ
JP2007041400A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続工具および光ファイバの接続方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0533102U (ja) * 1991-09-20 1993-04-30 ミネソタ マイニング アンド マニユフアクチヤリング カンパニー スプライスアクチユエータ
JP2007041400A (ja) * 2005-08-04 2007-02-15 Sumitomo Electric Ind Ltd 光ファイバ接続工具および光ファイバの接続方法
JP4600201B2 (ja) * 2005-08-04 2010-12-15 住友電気工業株式会社 光ファイバ接続工具および光ファイバの接続方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW403846B (en) Optical fiber holder and end-face preparation tool
JP4416591B2 (ja) 光コネクタ及び光ファイバ接続システム
US8032003B2 (en) Field installable ferrule and tool and method for installing optical fibers in the ferrule using the tool
US7681476B2 (en) Fiber optic cable stripper
KR20040075977A (ko) 광섬유 접속공구 및 광섬유 접속방법
EP2107404B1 (en) Field terminating method and device
JPH02226209A (ja) 光ファイバ組込台
JP2002525675A (ja) 光学的なプラグコネクタのためのプラグ部分及びそれを製作する方法
JP2002139642A (ja) 光ファイバコネクタおよび複合材料構造
US5191632A (en) Splice actuator tool
US20190278025A1 (en) Connector loader
JP3171552B2 (ja) 光ファイバ接続装置
JP3813219B2 (ja) 光ファイバ接続器
JP2001166180A (ja) 光コネクタの組立方法及び光コネクタの組立工具
WO2004008214A1 (ja) 光ファイバ接続用部品、光ファイバ接続構造および光ファイバ接続方法
JP2670332B2 (ja) 光ファイバ組込台
JP3799802B2 (ja) 光コネクタの組立方法
JPH0462646B2 (ja)
JPH08313759A (ja) 光コネクタ取付治具およびそれを用いた光コネクタ取付方法
US20230028782A1 (en) Fiber optic processing systems and methods
JP3622487B2 (ja) 光コネクタの組立方法
JP2001356216A (ja) 光ファイバの切断方法
JP3869176B2 (ja) 光コネクタ組立装置
JPH02199409A (ja) 光ファイバ組込台
AU760606B2 (en) Optical fibre holder and end-face preparation tool