JPH0222594Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0222594Y2
JPH0222594Y2 JP1984102847U JP10284784U JPH0222594Y2 JP H0222594 Y2 JPH0222594 Y2 JP H0222594Y2 JP 1984102847 U JP1984102847 U JP 1984102847U JP 10284784 U JP10284784 U JP 10284784U JP H0222594 Y2 JPH0222594 Y2 JP H0222594Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot air
combustion
combustor
air
fan
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984102847U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6118461U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10284784U priority Critical patent/JPS6118461U/ja
Publication of JPS6118461U publication Critical patent/JPS6118461U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0222594Y2 publication Critical patent/JPH0222594Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Direct Air Heating By Heater Or Combustion Gas (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 この考案は、一般家庭で使用する温風暖房器に
関するものである。
〈従来の技術〉 従来よりこの種の暖房器では、燃焼器上部の炎
口部外周を覆う燃焼筒を備え、該燃焼筒で温風フ
アンより送風を遮り、送風が直接燃焼器の燃焼に
影響を与えるとを防止するものは、例えば実公昭
59−14670号公報又は実開昭57−54901号公報又は
実開昭54−171258号公報又は実公昭58−52442号
公報で公知である。
〈考案が解決しようとする問題点〉 この従来のものは、温風フアンの送風の影響を
阻止す為、温風吹出口を上方に設けた上吹出式と
なり、従つて器具全体が大型化する欠点と、又温
風が上方より放出される事による頭寒足熱の理想
的な暖房が得られない欠点を有した。
〈問題点を解決するための手段〉 この考案はこの点に着目し、上記欠点を解消す
為、燃焼器上部の炎口部外周を覆う上方開放の燃
焼筒体を備え燃焼による燃焼熱を後方に設けた温
風フアンの送風によつて前方の温風吹出口より直
接室内に放出する温風暖房器に於いて、前記燃焼
筒体の温風フアン側を他より上方に立上げた遮風
壁を設けると共に温風フアンより離れた側には水
平方向に屈曲した流通阻止板を備え更に前記温風
吹出口の上限は流通阻止板とほぼ同一高さで且つ
本体枠全長高さの下端より2/3以下と成した事を
特徴とする温風暖房器に係るものである。
〈作用〉 燃焼器1を燃焼させ且つ温風フアン9を駆動せ
れば、燃焼筒体6内を上昇して来た燃焼器1より
の燃焼熱は、燃焼筒体6上方で温風フアン9より
の送風と合流し、温風となつて本体枠4前面下方
の温風吹出口19より室内に放出され、室内を下
方から良好に暖房するものである。
又この時温風フアン9よりの送風の一部は勢い
良く燃焼筒体6の上方開放から燃焼器1に向かつ
て流通しようとするが、この考案では燃焼筒体6
後方の遮風壁10によつて直接燃焼筒体6内に流
入しようとする送風を遮断し上方及び周囲に向か
う送風のみに限定すると共に、燃焼筒体6前方の
流通阻止板14によつて一旦燃焼室16内壁にぶ
つかつた後燃焼筒体6内に流入しようとする送風
を阻止し、完全に送風の燃焼への影響を阻止し、
常に良好な燃焼が得られるものである。
〈実施例〉 1は加熱手段(図示せず)によつて加熱され供
給される燃油を気化すると共に、この気化ガスと
燃焼フアン2によつて供給される燃焼空気とを混
合し上部の金網で形成された炎口部3で気化燃焼
させる燃焼器で、本体枠4内の仕切板5に炎口部
3を突出した状態で固定されている。
6は仕切板5上で燃焼器1の炎口部3外周を覆
う上方開放で二重構造の燃焼筒体で、外方に位置
し下端には二次空気供給用の供給孔7及び二次空
気案内用の切起こし片8を形成し、且つ上端後方
側に温風フアン9と対向する位置にはほぼ半径に
渡つて他より上方に突出した遮風壁10を設けた
外筒11と、該外筒11内方で該外方11との間
に空気流通路12を介して備えられ、且つ下端に
は二次空気の流通口13を有すると共に、温風フ
アン9とは離れた上端前方側には半径状の流通阻
止板14を備えた内筒15とより構成され、温風
フアン9よりの送風を炎口部3に対して遮断と燃
焼熱の遮熱とを二重構造で強力に行うものであ
る。
16は燃焼筒体6を内方に備えた燃焼室で、後
方の燃焼筒体6と対向する位置に備えた前記温風
フアン9の駆動で、該温風フアン9のカバー体1
7の吸入孔18を介して室内空気を吸引し内方で
燃焼による燃焼熱と合流させ乍ら連通した本体枠
4前面下部で上限が流通阻止板14とほぼ同一高
さで且つ本体枠全長高さの下端より2/3以下まで
にした下吹出式後温風吹出口19より温風として
室内による放出させるものである。
20は吸込口21を介して吸引した燃焼空気を
燃焼フアン2の駆動で燃焼器1に供給する為の供
給路である。
22は本体枠4を固着した置台である。
次にこの考案一実施例の作動について説明する
と、今燃焼器1を燃焼させ且つ温風フアン9を駆
動させれば、燃焼筒体6内を上昇して来た燃焼器
1よりの燃焼熱は、燃焼筒体6上方で温風フアン
9よりの送風と合流し、温風となつて本体枠4前
面下方の温風吹出口19より室内に放出され、室
内を下方から良好に暖房するものである。
又この時温風フアン9よりの送風の一部は勢い
良く燃焼筒体6の上方開放から燃焼器1に向かつ
て流通しようとするが、この考案では燃焼筒体6
後方の遮風壁10によつて直接燃焼筒体6内に流
入しようとする送風を遮断し上方及び周囲に向か
う送風のみに限定すると共に、燃焼筒体6前方の
流通阻止板14によつて一旦燃焼室16内壁にぶ
つかつた後燃焼筒体6内に流入しようとする送風
を阻止し、完全に送風の燃焼への影響を防止し、
常に良好な燃焼が得られるものであり、又遮風壁
10及び流通阻止板14共に燃焼筒体6の部分的
な改良であり、全体を改良したように器具が大型
化したり高価となるようなことがなく、部分的で
あり乍らその効果は極めて大きくしかも安価で済
むものである。
更にこの実施例では、本体枠4背面に備えた温
風フアン9よりの水平方向への送風を燃焼室16
内壁で案内し、且つ上限を流通阻止板14と同一
高さで且つ本体枠全長高さの下端より2/3以下の
下方の温風吹出口19に向ける、いわゆる温風フ
アン背面取付け型でありながら温風下吹出しとい
う構成としたので、器具全体が小型化と頭寒足熱
の効果は特に大きなものである。
〈考案の効果〉 要するにこの考案は、燃焼筒体6の温風フアン
9側を他より上方に立上げた遮風壁10を設ける
と共に温風フアン9より離れた側には水平方向に
屈曲した流通阻止板14を備えたものであるか
ら、簡単な構成で温風フアンによる送風の燃焼へ
の影響は的確に防止され、常に良好な燃焼が得ら
れるものであり、しかも器具が大型化したり高価
となるようなこともないものである。
又温風吹出口19の上限は流通阻止板14とほ
ぼ同一高さで且つ本体枠全長高さの下端より2/3
以下と成したものであるから、温風は下吹出とな
り器具全体を小型化できると共に頭寒足熱の理想
的な暖房が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案一実施例を示す温風暖房器の
断面図、第2図は同燃焼筒体の斜視図。 1……燃焼器、3……炎口部、6……燃焼筒
体、9……温風フアン、10……遮風壁、14…
…流通阻止板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃焼器1上部の炎口部3外周を覆う上方開放の
    燃焼筒体6を備え燃焼による燃焼熱を後方に設け
    た温風フアン9の送風によつて前方の温風吹出口
    19より直接室内に放出する温風暖房器に於い
    て、前記燃焼筒体6の温風フアン9側を他より上
    方に立げた遮風壁10を設けると共に温風フアン
    9より離れた側には水平方向に屈曲した流通阻止
    板14を備え更に前記温風吹出口19の上限は流
    通阻止板14とほぼ同一高さで且つ本体枠4全長
    高さの下端より2/3以下と成した事を特徴とする
    温風暖房器。
JP10284784U 1984-07-07 1984-07-07 温風暖房器 Granted JPS6118461U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284784U JPS6118461U (ja) 1984-07-07 1984-07-07 温風暖房器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10284784U JPS6118461U (ja) 1984-07-07 1984-07-07 温風暖房器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6118461U JPS6118461U (ja) 1986-02-03
JPH0222594Y2 true JPH0222594Y2 (ja) 1990-06-19

Family

ID=30662242

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10284784U Granted JPS6118461U (ja) 1984-07-07 1984-07-07 温風暖房器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6118461U (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754901B2 (ja) * 1974-11-06 1982-11-20
JPS5852442U (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 三菱電機株式会社 燃焼器の不完全燃焼検知装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54171258U (ja) * 1978-05-24 1979-12-04
JPS5754901U (ja) * 1980-09-17 1982-03-31

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5754901B2 (ja) * 1974-11-06 1982-11-20
JPS5852442U (ja) * 1981-10-05 1983-04-09 三菱電機株式会社 燃焼器の不完全燃焼検知装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6118461U (ja) 1986-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0222594Y2 (ja)
JP2554580B2 (ja) ガスコンロ
JPH027402Y2 (ja)
JPS58156125A (ja) スト−ブ
JPH0344999Y2 (ja)
CN217816895U (zh) 一种强鼓风燃气灶具
JP3003458B2 (ja) 温風暖房機
JP2603665Y2 (ja) 燃焼器具の燃焼ファン
JPS5923946Y2 (ja) 複合燃焼装置
JPS598123Y2 (ja) 温風暖房器
JPH0113236Y2 (ja)
JPH05180483A (ja) レンジ給排気装置
JPS5852445Y2 (ja) 温風暖房機
JPH0230686Y2 (ja)
JPS6217140B2 (ja)
JPH0726978Y2 (ja) グリル
JPH0413567Y2 (ja)
JPS592431Y2 (ja) ガス温水器
JPH081361Y2 (ja) 輻射式温風暖房器
JPS5824116Y2 (ja) 貯湯湯沸器
JPH0225087Y2 (ja)
JPH0118984Y2 (ja)
JPH078993Y2 (ja) 温風暖房器
JPS624838Y2 (ja)
JPH0221724Y2 (ja)