JPH02221965A - 静電写真用現像剤および静電写真現像方法 - Google Patents

静電写真用現像剤および静電写真現像方法

Info

Publication number
JPH02221965A
JPH02221965A JP1041531A JP4153189A JPH02221965A JP H02221965 A JPH02221965 A JP H02221965A JP 1041531 A JP1041531 A JP 1041531A JP 4153189 A JP4153189 A JP 4153189A JP H02221965 A JPH02221965 A JP H02221965A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
developer
amount
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1041531A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiiku Itou
伊藤 俊郁
Hideaki Iwanaga
岩永 秀明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1041531A priority Critical patent/JPH02221965A/ja
Publication of JPH02221965A publication Critical patent/JPH02221965A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、静電写真用乾式現像剤および現像方法に関す
るものである。
(従来の技術) 従来の静電写真用現像剤は、2成分現像法では、キャリ
アとなる粒径が50μないし150.の鉄粉またはフェ
ライト粉に一定割合の粒径107m前後のトナーを混合
したものを攪拌により相互に摩擦し、帯電させて使用す
る。
なお、上記のトナーは、白黒用現像剤では1通常、樹脂
、カーボンブラック、および帯電制御剤より成り1M化
亜鉛や有機感光体などに形成される負の静電潜像には正
に帯電するトナーが、また、セレンなどに形成される正
の静電潜像には負に帯電するトナーが用いられる。また
、1成分現像法では1粒径が11M以下の鉄粉あるいは
フェライト。
カーボンブラック等の着色剤および電荷制御剤を樹脂中
に分散させたトナーを用い、これをスリーブやブレード
などと摩擦し、帯電させ使用する。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記の構成では、2成分と1成分とにか
かわらず、電荷制御剤やカーボンブランクなどの帯電を
コントロールする物質が、すべてのトナー粒子間で均一
でないことや、トナー粒子そのものも、粒径が5戸から
307m(らいの間に分布するため、トナーの帯電量が
ばらつくことになる。従って、カールソンプロセスのよ
うに、感光体とスリーブに印加した電圧による電界力を
利用し、トナーをスリーブ上から感光体上に電気的に付
着させて現像すると、電界の印加法にもよるが。
帯電量の小さなトナー粒子が選択的に使用されるという
問題があった。
このため、2成分現像法では、印字枚数を重ねるごとに
、次第に現像剤の摩擦帯電量が大きくなり、これを微視
的に見ると、帯電量の小さなトナーが選択的に使用され
るため、キャリアの表面に帯電量の大きなトナーが付着
してその表面を覆い、現像剤全体としては摩擦帯電量が
大きくなる。そのため、新しく補給されたトナー粒子は
、キャリアと充分に接触して帯電する機会がないままに
現像に使用されることになり、かぶりの発生や印字濃度
の低下をもたらすという問題があった。
また、帯電の小さなトナーは、キャリアとの間のが電気
力が小さいため、いわゆるトナー飛散を誘起して、複写
機内部を汚染するという問題もあった。
また、l成分現像法でも同様に5帯電量の小さなトナー
が選択的に使用されるため、印字枚数を重ねるごとに、
印字濃度が低下するという問題もあった。
本発明は上記の問題を解決するもので、複写枚数を重ね
ても、かぶりの発生や、印字濃度の低下。
トナー飛散による機内の汚れ゛がない静電写真用現像剤
および現像方法を提供するものである。
(課題を解決するための手段) 上記の課題を解決するため1本発明は1通常用いられる
トナーの表面に、導電性の磁性粉を付着させるものであ
る。
(作 用) 上記の構成により、トナーがキャリアや、ブレードなど
と摩擦する時の帯電量を低下させることができる。その
ため、通常、印字枚数を重ねた時に、使用されずに現像
剤中に残る帯電量の大きなトナー粒子が減少するので、
2成分現像法では、補給される新しいトナーがキャリア
と充分に接触することができ、かぶりやトナー飛散の原
因となる極端に帯電量の小さなトナー粒子が少なくなり
結果として帯電量の分布形状がシャープになる。
2成分現像法では、この外に、トナー粒子の表面に付着
している磁性粉が、マグネットスリーブに磁気的に吸引
されるため、トナーが飛散しなくなる。また、1成分現
像法では、帯電量の大きなトナー粒子の帯電量を小さく
することができる。
従って、2成分現像法では、印字枚数を重ねた時のかぶ
りの発生、印字濃度の低下、およびトナー飛散が、また
、1成分現像法では、印字濃度の低下がそれぞれ防止で
きる。
(実施例) 本発明に係るトナー、および現像剤は、樹脂。
カーボンブラック、@荷制御剤、ワックス、マグネタイ
トやフェライト、その他の内添剤、外添剤より構成され
る。
上記の樹脂は、スチレン系樹脂ではスチレンのホモポリ
マーでも、スチレンとアクリル系単量体との共重合体で
もよい、また、上記のアクリル系Qt 量体には、アク
リル酸メチル、アクリル酸エチル、アクリル酸ブチル、
メタクリル酸メチル、メタクリル酸エチル、あるいはメ
タクリル酸ブチルなどが用いられる。
トナーの粒子表面に磁性粉を付着させる方法は、ヘンシ
ェルミキサー等を用いて、トナーとカーボンブラックを
混合する機械的手段でも得られるし、例えば、ホソカワ
ミクロン社製、メカノフュージョンシステムを用いてト
ナーの表面を一部溶融して磁性粉を付着させる方法でも
得ることができる。
トナー表面に付着させる磁性粉の量は、トナー100重
量部に対し、0.5重量部ないし2.0重量部であるが
、0.8重量部ないし1.5重量部が最も好ましい、磁
性粉の量が上記の下限値より少ないと、帯電量が小さく
ならないし、上記の上限値より多いと帯fri量が小さ
くなりすぎて、かぶりやトナー飛散の原因となる。
次に本発明による実施例2つについて具体的に説明する
実施例1 スチレン−アクリル共重合体くブライオライトACL、
グツドイヤー社製)100重量部、カーボンブラック(
MAloo、三菱化成社製)6重量部、クロム含有油溶
性染料(ボンドロン5−32.オリエント化学工業社製
)2重量部を加熱混線機にて攪拌混合した後、冷却固化
し、粉砕し、これを分級して、粒径が5戸ないし30−
の粒度分布をもつ。
平均粒径が124のトナーを得た。得られたトナー10
0重量部に対し、外添剤としてシリカ粉末(エロジール
R972,日本アエロジール工業社39)0.3重量部
、帯電量安定のための磁性粉としてマグネタイト(E 
P−500,戸田工業社製)0.8重量部を加え、ヘン
シェルミキサーで、2分間外添処理を行なった。得られ
たトナー4重量部を、フェライトキャリア(LCOO2
,TDK社製)100重量部に加え、V型ブレンダーを
用いて攪拌混合し、2成分用現像剤を得た。
これと比較するため、上記の外添処理の時に。
トナー100重量部に対し、外添剤として、シリカ粉末
(エロジールR972、日本アエロジール工業社Iり0
.3重量部のみを加え、以降の処理を実施例1と同様に
して、2成分用現像剤(以下比較例1と称す)を得た。
尖胤育ス スチレン−アクリル共重合体(ブライオライドACL、
グツドイヤー社製)100重量部、カーボンブラック(
#44.三菱化成社製)6重量部およびニグロシン系染
料(ボンドロンN−01,オリエント化学工業社11)
5重量部を、加熱混線機で攪拌混合した後、冷却固化し
、粉砕後分級して粒径が5戸mないし30.の粒径分布
をもつ、平均粒径が12−のトナーを得た。得られたト
ナー100重量部に対し、外添剤としてシリカ粉末(エ
ロジールR972。
日本アエロジール工業社製)0.2重量部、帯電量安定
のための磁性粉としてマグネタイト(E P−500゜
戸田工業社製)0.8重量部を加え、ヘンシェルミキサ
ーで、2分間外添処理を行なった。得られたトナー4重
量部を、フェライトキャリア(LCOO2゜TDK社製
)100重量部に加え、V型ブレンダーを用いて攪拌混
合し、2成分用現像剤を得た。
これと比較するため、上記の外添処理の時に、トナー1
00重量部に対し、外添剤として、シリカ粉末(エロジ
ールR972,日本アエロジール工業社製)0.2重量
部のみを加え、以降の処理を実施例2と同様にして、2
成分用現像剤(以下比較例2と称す)を得た。
上記のようにして得られた2成分用現像剤のうち、実施
例1および比較例1は、十帯電性のセレン系感光体を備
えた複写機を用いて、また、実施例2および比較例2は
、−帯電性の○PC感光体を備えた複写機を用いて、そ
れぞれテストを行い、複写枚数とトナーの帯電量、印字
濃度(マクベス濃度計にて測定)およびかぶり(ハンタ
ー白度計にて複写前後を測定した測定値の差)の変化を
調べた。
なお、上記の複写機は、感光体、感光体と対向して配置
した、マグネットローラーを内蔵するスリーブおよび現
像剤を攪拌してトナーに帯電させるパケットとから構成
され、複写スピードはA4版で60枚/分である。
複写結果を表1ないし表3に示す。
なお、実施例2および比較例2にて用いた複写機では、
2万枚時と4万枚時にOPc感光体を交換した。
表1.1〜ナーの帯電量の推移(単位 μC/g)表2
.印字濃度の推移(マクベス濃度計による)表3゜ かぶりの推移 また、上記の複写テストを終了した時点で、複写機内お
よび現像器ユニット周辺のトナー飛散状況をli!察し
た結果、明らかに実施例のトナーを用いたものの方が、
比較例のトナーを用いたものよりも、トナー飛散による
汚れが少なかった。
なお1本発明が2成分現像法に限らず、1成分現像剤法
にも適用できることは勿論である。
(発明の効果)

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)トナーの粒子表面に、導電性磁性粉を付着させた
    ことを特徴とする静電写真用現像剤。
  2. (2)トナーの粒子表面に導電性磁性粉を付着させたト
    ナーを2成分現像法に用いることを特徴とする静電写真
    現像方法。
  3. (3)トナーの粒子表面に導電性磁性粉を付着させた現
    像剤を1成分現像法に用いることを特徴とする静電写真
    現像方法。
JP1041531A 1989-02-23 1989-02-23 静電写真用現像剤および静電写真現像方法 Pending JPH02221965A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041531A JPH02221965A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 静電写真用現像剤および静電写真現像方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1041531A JPH02221965A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 静電写真用現像剤および静電写真現像方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02221965A true JPH02221965A (ja) 1990-09-04

Family

ID=12610995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1041531A Pending JPH02221965A (ja) 1989-02-23 1989-02-23 静電写真用現像剤および静電写真現像方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02221965A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313759A (ja) * 1991-01-21 1992-11-05 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用現像剤
US5879846A (en) * 1995-10-13 1999-03-09 Fujitsu Limited Image forming process and apparatus

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313759A (ja) * 1991-01-21 1992-11-05 Tomoegawa Paper Co Ltd 電子写真用現像剤
US5879846A (en) * 1995-10-13 1999-03-09 Fujitsu Limited Image forming process and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02221965A (ja) 静電写真用現像剤および静電写真現像方法
JP2579303B2 (ja) 静電荷像用トナ−
JPS58220146A (ja) 乾式現像剤
JPH0421862A (ja) 静電荷像現像用トナー
JPS638750A (ja) 磁性トナ−
KR0138599B1 (ko) 2성분계 현상법에 사용되는 자성토너 및 이를 포함한 현상제
JPH08334932A (ja) 二成分系現像剤
JPH07113785B2 (ja) 乾式現像剤及び現像方法
JPH0119580B2 (ja)
JPH0683103A (ja) 静電荷像用磁性トナー
JPH04217268A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0273369A (ja) 静電写真用現像剤
JPS60459A (ja) 静電潜像現像方法
JPH05289403A (ja) 静電潜像現像剤
JP2001281917A (ja) 磁性一成分現像剤及びその現像方法
JPH05289393A (ja) 静電潜像現像剤
JP2632250B2 (ja) 電子写真用二成分現像剤
JPH06175392A (ja) 1成分現像剤の現像方法
JPS63202758A (ja) 乾式磁性現像剤
JPH05281789A (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
JPS63200160A (ja) 静電荷像用正帯電トナ−
JPH0814710B2 (ja) 電子写真用乾式2成分現像剤
JPH06332233A (ja) 電子写真用トナー
JPH01246561A (ja) 静電像現像用トナー
JPH0764337A (ja) 粉体トナー