JPS638750A - 磁性トナ− - Google Patents

磁性トナ−

Info

Publication number
JPS638750A
JPS638750A JP61151804A JP15180486A JPS638750A JP S638750 A JPS638750 A JP S638750A JP 61151804 A JP61151804 A JP 61151804A JP 15180486 A JP15180486 A JP 15180486A JP S638750 A JPS638750 A JP S638750A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
region
toner
external additive
charge
negative
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61151804A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0257302B2 (ja
Inventor
Shoichi Nakano
中野 祥一
Hideo Fujita
秀夫 藤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tomoegawa Co Ltd
Original Assignee
Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tomoegawa Paper Co Ltd filed Critical Tomoegawa Paper Co Ltd
Priority to JP61151804A priority Critical patent/JPS638750A/ja
Publication of JPS638750A publication Critical patent/JPS638750A/ja
Publication of JPH0257302B2 publication Critical patent/JPH0257302B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0825Developers with toner particles characterised by their structure; characterised by non-homogenuous distribution of components

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は電子写真もしくは静電記録に用いられる磁性ト
ナーに関するものである。
〈従来の技術〉 従来、磁性トナーは静電誘導を利用する比抵抗106〜
1013Ω・cm程度の導電性のものと、摩擦帯電を利
用する比抵抗1013Ω・cm以上の絶縁性のものとに
大別できる。前者は現像性は良いが転写不良のため画像
濃度の不足、画像の鮮明度不良を生ずる。又、後者は転
写性は良好だが、現像性が悪(大きな問題をかかえてい
る。すなわち従来の絶縁性の磁性トナーは、安定した荷
電を得るためのトナー同志あるいはトナーと現像装置と
の間での摩擦帯電性が不良であるため二成分系トナーの
ようなシャープな画像が得られない。
その解決策として磁性トナーに帯電性の強い物質を配合
したり補助的にシリカをその表面に付着させることが試
みられたが、この場合初期において適度な帯電性を有し
ていても、連続コピーにより現像スリーブやトナー同志
の摩擦により電荷が蓄積され、トナーのスリーブ付着や
、流動性の低下をまねき問題を生ずる。
また、導電性トナーと絶縁性トナーの中間的な電気抵抗
を持つトナーら開発され、現像性が高くしかも転写性の
良いものが提案されているが、高湿雰囲気で転写性が劣
化する問題を有するものであった。
〈発明が解決しようとする問題点〉 本発明は従来技術では不可能であった絶縁性磁性トナー
の現像性を改良するものであり、該現像性を左右するト
ナー同志の相互摩擦およびトナーと現像機のブレードや
スリーブとの摩擦帯電性を好適にコントロールしようと
するものである。しかも磁性トナーに要求される流動性
を確保し、高湿雰囲気をも含めた転写性をも同時に・満
足する磁性トナーを提供するものである。
く問題点を解決するための手段〉 本発明は上述の事情に鑑みてなされたものであり、その
ためのトナーの構成、製法について鋭意検討した結果、
少なくとも磁性粉および樹脂よりなる磁性トナー粒子に
おいて、該トナー粒子の表面が外添剤により被覆されて
いる領域(A)と外添剤により被覆されていないか又は
被覆密度が領域(、A )に比べて著しく低い領域(B
)とからなり、領域(A)と領域(B)は互いに逆極性
の摩擦帯電性を有し、かつ両領域とも1個のトナー粒子
につき1又は数個存在することを特徴とする磁性トナー
がすぐれた効果を奏することを見出したものである。
第1図および第2図は本発明の磁性トナーの構成の1例
をモデル的に示す断面図である。すなわち第1図は正帯
電性電荷制御剤を含有する1次粉砕トナーlの表面のう
ち領域(A)3にキャリヤー鉄粉に対し負帯電性の外添
剤を固着せしめ負帯電領域を形成せしめるとともに、領
域(B)4に1次粉砕トナー内体の正帯電領域を形成せ
しめたものである。一方、第2図は負帯電性電荷制御剤
を含有する1次粉砕トナーlの表面のうち領域(A)3
に正帯電性の外添剤を固着せしめ正帯電領域を形成せし
めるととも(こ、領域(B)4に負帯電領域を形成せし
めたものである。この場合領域(B)は外添剤により被
覆されていないか、又は被覆密度が領域(A>に比べて
著しく低いことが必要である。
被覆密度が領域(A>に比べて著しく低いということは
領域(B)の摩擦帯電性が1次粉砕トナー表面に依存し
、帯電性が外添剤の影響を受けない程度の少量の外添剤
により被覆されていることを意味する。又、領域(A)
と(B)は第1〜2図に示すとおり1個のトナー粒子に
つきlIrM存在することが好ましいが、粉砕条件によ
り数個すなわち2〜3個偏在して存在していてもよい。
このような構成により二成分系現像剤のキャリヤーの機
能を奏しトナー表面に好適な電荷保持がなされ、良好な
現像性、良好な画像が得られる。
また1個の粒子としては正、負が打消されて帯電量が低
くなるためスリーブ付着を生ずることなく、さらにまた
転写性がよいことも確認された。
領域(A>/@域(B)の比率は50/Soが好ましい
が、適用する複写機の現像、転写システムにより25/
75〜75/25の範囲内でコントロールすることが必
要である。この場合の領域(A)/領域(B)のコント
ロールは以下に述べる1次粉砕と2次粉砕の際の粒子径
の設定条件により可能である。
次に本発明の磁性トナーの製造について述べる。
まず磁性トナーの必須成分である磁11粉および熱可塑
性t51指、ワックス類、電荷制御剤、着色用染顔料等
を所定の配合に調製しエクストルーダー等の押出混練機
にて熱溶融混練し冷却後、目標とする本発明トナーの粒
子径の2倍程度に1次粉砕分級をおこない、1次粉砕ト
ナーを作製する。次に得られた1次粉砕トナーの表面に
該トナーの極性もしくは該トナー中の電荷制御剤の極性
とは逆極性の微粉末状の外添剤を固着させる。
1次粉砕トナー表面に外添剤を固着させるには、ヘンシ
ェルミキサー等の撹拌機中にて加熱しながら磁性核トナ
ーと外添剤を約10分間位撹拌することにより得られる
次に全面を外添剤により覆われたトナーを粉砕機に供し
、2次粉砕分級をおこない10〜20μmの本発明の磁
性トナーを得る。得られた磁性トナーは、2次粉砕分級
により外添剤により覆われた領域(A>と1次粉砕トナ
ー内部が表面として露出してなる領域(B)を構成する
。なお1次、2次粉砕分級の際はシェントミル等通常の
粉砕分級機が適用され、各々の粉砕後の粒子径は正、負
帯電性の強さや領域(A)、(B)の割合に影響を及ぼ
すので適宜コントロールする必要がある。
次に本発明の材料について述べる。
磁性粉はF e30m組成のマグネタイト微粒子、γ−
Fe203等強磁性物質全てが対象となる。樹脂は通常
トナー用に使用されているアクリル系、ポリエステル、
エポキシ等の熱可塑性樹脂が適用される。磁性核トナー
中に配合する電荷制御剤は、従来からトナー中に分散又
は溶融されて使用されているものが使用できる。すなわ
ち正帯電性に制御するものとしては、例えばニグロシン
、炭素数2〜I6のアルキル基を含むアジン系染料、C
01゜Ba5ic Violet 1、C,1,Ba5
ic Violet 3、C,1,Ba5ic Blu
e L C,1,Ba5ic Blue 3、等の塩基
性染料、該塩基性染料のレーキ願料などがあり、又、負
帯電性に制御するものとしてはモノアゾ染料の金属染料
が適用される。また電荷制御剤を配合するかわりに正、
負帯電性の官能基をもった樹脂や表面を電荷制御剤で処
理した磁性粉を使用し磁性核トナーに帯電性を付与して
もよい。
一方、1次粉砕トナーの表面に固着させる外添剤として
は正帯電性に制御するものとして疎水性アルミナ、正帯
電性シリカや前記1次粉砕トナー中に配合する正帯電性
の電荷制御剤の微粒子が挙げられ、又、゛負帯電性に制
御するものとしてはシリカ、疎水性シリカや前記1次粉
砕トナー中に配合する負帯電性の電荷制御剤の微粒子が
適用される。
〈実施例〉 以下本発明を実施例、比較例をちって詳細に説明する。
実施例1 マグネタイト          SON量部(戸田工
業社製EPT−500) スチレン/アクリル樹脂     50 ・・(グツド
イヤー社製プライオライドAC)ニグロシン染料   
       1 −I(オリエント化学社製オイルブ
ラックB’/)上記組成分を溶融混練、冷却後粗粉砕し
、24μmに1次粉砕分級したトナーに疎水性シリカ(
日本アエロジル社製R−972)を1.0重量部ヘンシ
ェルミキサー中で656C)こ加熱しながら約10分間
撹拌混合して、1次粉砕トナー表面に疎水性シリカを固
着させた。このトナーを12μ!■に2次粉砕し本発明
の磁性トナーとした。
かく得られた磁性トナーのブローオフ帯電量は±8μc
/gであった。なお、この場合のブローオフ帯電量とは
、トナー5重量部に対しキャリヤー鉄粉(日本鉄粉社製
T E F V2O0/300)  l OOffi量
部を混合し、ブローオフ粉体帯電量測定装置(東芝ケミ
カル社製)で測定したものである。この磁性トナーをS
e感光体を有するPPC複写機に適用し1000枚の連
続コピーをおこなったところマクヘス画像濃度1.41
.カブリ07(反射型白色度計)の常に安定した画像を
得ることができた。
さらにこのトナーを上記PPC複写機で80%RH30
°Cの高湿雰囲気で速読コピーしたところ転写性は全く
低下しなかった。また、同トナーを市販の負帯電性の○
PC感光体を有するPPC復写機U BIX  120
0に適用し、1000攻の連続コピーを行ったところマ
クヘス画像濃度1.28、カブリ 0,9(反射型白色
度計)の常(こ安定した画像を得ることができた。
実施例2 マグネタイト          50重量部(戸田工
業社製EPT−500> スチレン/アクリル樹脂     50 ・・(グツド
イヤー社製プライオライドAC)含金属染料     
       2 ・・(BASF社製ザポンファース
トブルー旺い上記組成分を実施例1と同様に処理して粒
径18μIl+の1次粉砕トナーを得た。次にこのトナ
ーにアルミナ〈日本エアロシル社製)10重量部をヘン
シェルミキサー中で65°Cに加熱しながら撹拌混合し
、トナー表面に固着させた。さらにこのトナーを12μ
mに粉砕分級し、磁性トナーを得た。
この磁性トナーのブローオフ帯電量(よ−L2+rc7
′gであった。
得られた本発明の磁性トナーを負帯電性○PC感光体を
有するPPCPP複写機BIX  1200に適用じ1
000枚の連続コピーをおこなったところマクヘス画像
濃度1.37、カブ’10.5(反射型白色度計)の常
に安定した画像を得ることができた。
実施例3 マグネタイト          50重量部(戸田工
業社製EPT−500) スチレン樹脂(エッソスタンダード社製ピコラスチック
D−125)’     50  //ニグロシン染料
          2 ・・(オリエント化学社製ニ
グロシンEX)上記組成分を実施例1と同様に処理して
粒径30μmの1次粉砕トナーを得た。次にこのトナー
に疎水性シリカ(日本アエロジル社製R−972)0.
8重量部をヘンシェルミキサー中で65℃に加熱しなが
ら10分間撹拌混合し、トナー表面に固着させた。さら
にこのトナーを12μmに粉砕分級し、磁性トナーを得
た。この磁性トナーのブローオフ帯電量は+11μc/
gであった。
得られた本発明の磁性トナーを負帯電性○PC感光体を
有するPPC複写U BIX  1200機に適用し1
000枚の連続コピーをおこなったところマクベス反射
濃度1.35、カブリ0.9(反射型白色度肝)の常に
安定した画像を得ることができた。
比較例 マグネタイト          50重量部(戸田工
業社製EPT−500> スチレン/アクリル樹脂     50 〃(グツドイ
ヤー社製ブライオライドAC>ニグロシン染料    
       1  //(オリエント化学社製オイル
ブラックB’/)上322成分を溶融混練、冷却後粗粉
砕し、12pmに粉砕分級したトナーに疎水性シリカ(
日本アエロジル社製R−972)を1.0重量部ヘンシ
ェルミキサー中で65℃に加熱しながら約10分間撹拌
混合し、トナー表面に固着させた。この磁性トナーのブ
ローオフ帯電量は+8μc/gであった。
得られた比較用トナーを感光体Seを有するPPC複写
機に適用したところ、初期画像は濃度1.30、カブリ
 0,5〈反射型白色度肝)であったが、数100枚コ
ピーすると画像濃度が0.76 となり実用上支障をき
たすものであった。
〈発明の効果〉 本発明の効果を如実にあられすものとして第3図を示す
。すなわち、第3図は本発明の実施例1に示した磁性ト
ナーと従来技術による比較用トナーを用いて、静電記録
紙にバイアス電圧をプラス300vからマイナス300
vにわたって印加し、それによって形成する静電荷像を
現像した場合の印加電圧と画像濃度との関係を示すもの
で本発明の磁性トナーが正、負いずれの静電荷像をも十
分:こ現像することのできる両極性トナーであることが
わかる。
これに対して比較用トナーは正、負いずれの印加電圧に
対しても記録濃度が低く現像性が悪い。
上記の結果からして、本発明の磁性トナーは高画質が期
待されるのみでなく、長時間連続コピーしても現像剤ス
リーブのトナー付着がなく、高湿雰囲気での転写性も良
好であり、従来からの磁性トナーの間穎であった現像性
と転写性を両立させることが可能となった。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明の磁性トナーの一例をモデル的
に示す断面図であり、第3図は本発明の効果を示すバイ
アス印加電圧と画像濃度との関係を示すものである。 l・・・・・1次粉砕トナー 2・・・・・・外添剤 3・・・・・・領域<A> 4・・・・・・領域(B)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 少なくとも磁性粉および樹脂よりなる磁性トナー粒子に
    おいて、該トナー粒子の表面が外添剤により被覆されて
    いる領域(A)と外添剤により被覆されていないか又は
    被覆密度が領域(A)に比べて著しく低い領域(B)と
    からなり、領域(A)と領域(B)は互いに逆極性の摩
    擦帯電性を有し、かつ両領域とも1個のトナー粒子につ
    き1又は数個存在することを特徴とする磁性トナー。
JP61151804A 1986-06-30 1986-06-30 磁性トナ− Granted JPS638750A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151804A JPS638750A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 磁性トナ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61151804A JPS638750A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 磁性トナ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS638750A true JPS638750A (ja) 1988-01-14
JPH0257302B2 JPH0257302B2 (ja) 1990-12-04

Family

ID=15526666

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151804A Granted JPS638750A (ja) 1986-06-30 1986-06-30 磁性トナ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS638750A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170950A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用二成分系非磁性トナー
US5470660A (en) * 1992-10-06 1995-11-28 Toda Kogyo Corporation Iron oxide particles and process for producing the same
KR20030033289A (ko) * 2001-10-20 2003-05-01 (주)이도전자 못박기 기구
JP2016224371A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 磁性トナーの製造方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03170950A (ja) * 1989-11-30 1991-07-24 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用二成分系非磁性トナー
US5470660A (en) * 1992-10-06 1995-11-28 Toda Kogyo Corporation Iron oxide particles and process for producing the same
US5512405A (en) * 1992-10-06 1996-04-30 Toda Kogyo Corporation Iron oxide particles and process for producing the same
US5688852A (en) * 1992-10-06 1997-11-18 Toda Kogyo Corporation Iron oxide particles and process for producing the same
KR20030033289A (ko) * 2001-10-20 2003-05-01 (주)이도전자 못박기 기구
JP2016224371A (ja) * 2015-06-03 2016-12-28 京セラドキュメントソリューションズ株式会社 磁性トナーの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0257302B2 (ja) 1990-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05273789A (ja) 電子写真用現像剤
JP3141799B2 (ja) 静電潜像現像剤及び画像形成方法
JPS638750A (ja) 磁性トナ−
US4861693A (en) Carrier for electrophotography
JPS63228174A (ja) 磁性キヤリヤとその製法
JP3010917B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
JPH0119580B2 (ja)
JPH08334932A (ja) 二成分系現像剤
JP2962040B2 (ja) 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法
JPH0827555B2 (ja) 現像方法
JPH07113785B2 (ja) 乾式現像剤及び現像方法
JP2567748B2 (ja) 静電荷現像用トナー
JP2831870B2 (ja) 現像方法
JPS59121054A (ja) 磁性現像剤
JPS63257764A (ja) 磁性トナ−
JPH06332233A (ja) 電子写真用トナー
JPS60242468A (ja) 静電潜像現像用磁性トナ−
JPS58214169A (ja) 現像方法
JPS60247252A (ja) 静電潜像現像用トナ−
JPH02110577A (ja) 二成分現像剤用キャリアの製造方法
JP2002287419A (ja) 磁性一成分現像剤
JPH04288555A (ja) 磁性現像剤
JPH01108556A (ja) 磁性キャリアの製造方法
JPH04204856A (ja) 電子写真法
JPS6088960A (ja) 正荷電型ヒ−トロ−ル定着用磁性トナ−