JPH02110577A - 二成分現像剤用キャリアの製造方法 - Google Patents
二成分現像剤用キャリアの製造方法Info
- Publication number
- JPH02110577A JPH02110577A JP63264633A JP26463388A JPH02110577A JP H02110577 A JPH02110577 A JP H02110577A JP 63264633 A JP63264633 A JP 63264633A JP 26463388 A JP26463388 A JP 26463388A JP H02110577 A JPH02110577 A JP H02110577A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- control agent
- charge control
- carrier
- toner
- resin carrier
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims abstract description 47
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims abstract description 47
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 38
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 33
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 16
- 238000002156 mixing Methods 0.000 abstract description 9
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 abstract description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 8
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 6
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 6
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 239000006247 magnetic powder Substances 0.000 description 4
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 4
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 2
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 2
- 238000009396 hybridization Methods 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 229910000859 α-Fe Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000640 Fe alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000013019 agitation Methods 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000012212 insulator Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 230000005415 magnetization Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 1
- 239000000025 natural resin Substances 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920005792 styrene-acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/10—Developers with toner particles characterised by carrier particles
- G03G9/113—Developers with toner particles characterised by carrier particles having coatings applied thereto
- G03G9/1131—Coating methods; Structure of coatings
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G9/00—Developers
- G03G9/08—Developers with toner particles
- G03G9/097—Plasticisers; Charge controlling agents
- G03G9/09708—Inorganic compounds
- G03G9/09725—Silicon-oxides; Silicates
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Developing Agents For Electrophotography (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔概要〕
電子写真の磁気ブラシ現像剤を構成する磁性キャリアに
関し、 帯電特性を向上し、トナー濃度許容幅の広い現像剤を実
用化することを目的とし、 疎水性シリカを付着させた帯電制御剤を球状をした樹脂
キャリアと混合し、帯電制御剤を均一に樹脂キャリア上
に分散させた後、融着・固定することにより二成分現像
剤用キャリアの製造方法を構成する。
関し、 帯電特性を向上し、トナー濃度許容幅の広い現像剤を実
用化することを目的とし、 疎水性シリカを付着させた帯電制御剤を球状をした樹脂
キャリアと混合し、帯電制御剤を均一に樹脂キャリア上
に分散させた後、融着・固定することにより二成分現像
剤用キャリアの製造方法を構成する。
本発明は帯電性を高め、トナー濃度許容幅を拡大した二
成分現像剤用キャリアに関する。
成分現像剤用キャリアに関する。
電子写真技術は複写機に広く使用されているがプリンタ
やファクシミリなどの情報機器にも盛んに利用されてい
る。
やファクシミリなどの情報機器にも盛んに利用されてい
る。
こ\で電子写真式プリンタの印字プロセスとしては、光
導電性絶縁体を被覆した感光体の表面をコロナ放電など
により一様に帯電させた後、電気信号に対応してオン、
オフさせた光を感光体に照射して静電潜像を作り、この
潜像にトナーを付着して可視像とする。
導電性絶縁体を被覆した感光体の表面をコロナ放電など
により一様に帯電させた後、電気信号に対応してオン、
オフさせた光を感光体に照射して静電潜像を作り、この
潜像にトナーを付着して可視像とする。
こ\で、トナーは合成樹脂の中に着色剤を分散させた着
色微粒子であり、キャリアと呼ばれる磁性粉と共に磁気
ロールに供給され、キャリアが磁気吸引されて磁気ブラ
シを形成しつ一回転する段階でキャリアとトナーとが相
互に摩擦して互いに逆極性に帯電して磁性現像剤が作ら
れる。
色微粒子であり、キャリアと呼ばれる磁性粉と共に磁気
ロールに供給され、キャリアが磁気吸引されて磁気ブラ
シを形成しつ一回転する段階でキャリアとトナーとが相
互に摩擦して互いに逆極性に帯電して磁性現像剤が作ら
れる。
次に、静電潜像がある感光体の表面を磁気ブラシの穂が
擦過することによりトナーのみを電気的な吸引力により
分離付着させて静電潜像を現像する。
擦過することによりトナーのみを電気的な吸引力により
分離付着させて静電潜像を現像する。
このようにして作られたトナー像は転写部で記録紙の裏
側から電界を与えることにより静電的に記録紙上に写し
取らせた後、定着器でトナー像に熱と圧力を加えて記録
紙に融着させることにより記録が完成している。
側から電界を与えることにより静電的に記録紙上に写し
取らせた後、定着器でトナー像に熱と圧力を加えて記録
紙に融着させることにより記録が完成している。
次に、キャリアとトナーの二成分からなる磁性現像剤は
二成分現像剤と言われ、キャリアとしては平均粒径が1
00μm程度の鉄(Fe)粉、フェライト(r−Fez
Oi)粉、マグネタイト(Fete4)粉などのるH性
粉末、或いは、これに樹脂被覆を施した磁性粉末が使わ
れている。
二成分現像剤と言われ、キャリアとしては平均粒径が1
00μm程度の鉄(Fe)粉、フェライト(r−Fez
Oi)粉、マグネタイト(Fete4)粉などのるH性
粉末、或いは、これに樹脂被覆を施した磁性粉末が使わ
れている。
また、トナーとしては天然樹脂或いは合成樹脂からなる
結着樹脂の中に着色剤を分散して平均粒径10μm程度
に微粉砕した非磁性の絶縁粉末が常用されている。
結着樹脂の中に着色剤を分散して平均粒径10μm程度
に微粉砕した非磁性の絶縁粉末が常用されている。
〔従来の技術〕
上記のようにキャリアとトナーからなる二成分現像剤を
用いて現像を行うと、転写性と定着性は優れるもの\、
キャリアとトナーとの混合比を示すトナー濃度の許容幅
が非常に狭いために、使用中は消費されたトナーを適切
に補給し、常に一定のトナー濃度に保つ必要がある。
用いて現像を行うと、転写性と定着性は優れるもの\、
キャリアとトナーとの混合比を示すトナー濃度の許容幅
が非常に狭いために、使用中は消費されたトナーを適切
に補給し、常に一定のトナー濃度に保つ必要がある。
そのため精度の高いトナー補給機構とトナー濃度制御機
構が必要で、装置が高価になると云う問題があった。
構が必要で、装置が高価になると云う問題があった。
そこで、このような問題を緩和してトナー濃度許容幅を
広(する方法として粒径の小さな磁性キャリアを用いる
方法が知られている。
広(する方法として粒径の小さな磁性キャリアを用いる
方法が知られている。
然し、小粒径化した磁性粉末を使用する場合は樹脂被覆
を均一な厚さに行うことが難しくなり、そのために電気
抵抗や帯電性の調節の効果が不充分になる。
を均一な厚さに行うことが難しくなり、そのために電気
抵抗や帯電性の調節の効果が不充分になる。
そこで、この問題を解決する方法として絶縁樹脂中に磁
性粉末を分散した小粒径の樹脂キャリアが開発され、こ
れにより電気抵抗と帯電性の制御が可能となった。
性粉末を分散した小粒径の樹脂キャリアが開発され、こ
れにより電気抵抗と帯電性の制御が可能となった。
然し、比表面積を更に広(するために樹脂キャリアの粒
径を小さくしすぎると樹脂キャリアの磁力が弱くなり、
現像器内のマグネットロールから離れ易くなり、印刷に
当たってキャリアが用紙に付着すると云う問題があった
。
径を小さくしすぎると樹脂キャリアの磁力が弱くなり、
現像器内のマグネットロールから離れ易くなり、印刷に
当たってキャリアが用紙に付着すると云う問題があった
。
以上記したように、磁力が強(1帯電性に優れトナー濃
度許容幅が広く、電気抵抗と帯電性の制御が可能なこと
がキャリアの必要条件である。
度許容幅が広く、電気抵抗と帯電性の制御が可能なこと
がキャリアの必要条件である。
そこで、tPl力を弱めることな(キャリアの帯電性を
向上し、トナー濃度に対するトナー比電荷の依存性が少
なく、トナー濃度許容幅が非常に広く、トナー濃度制御
機構を必要としない現像方法に適したキャリアを実用化
することが課題である。
向上し、トナー濃度に対するトナー比電荷の依存性が少
なく、トナー濃度許容幅が非常に広く、トナー濃度制御
機構を必要としない現像方法に適したキャリアを実用化
することが課題である。
上記の課題は疎水性シリカを付着させた帯電制御剤を球
状をした樹脂キャリアと混合し、帯電制御剤を均一に樹
脂手中リア上に分散させた後、融着・固定する二成分現
像用キャリアの製造方法により解決することができる。
状をした樹脂キャリアと混合し、帯電制御剤を均一に樹
脂手中リア上に分散させた後、融着・固定する二成分現
像用キャリアの製造方法により解決することができる。
本発明はトナー濃度許容幅を拡げる方法として帯電制御
剤を均一に樹脂キャリアの表面に付着させるもので、そ
の方法として疎水性シリカをまぶした帯電制御剤を使用
するものである。
剤を均一に樹脂キャリアの表面に付着させるもので、そ
の方法として疎水性シリカをまぶした帯電制御剤を使用
するものである。
すなわち、球形化した樹脂キャリアの上に帯電制御剤を
均一に付着させる方法として従来は一定量の球形化した
樹脂キャリアと帯電制御剤とを高速で混合攪拌し、帯電
制御剤を樹脂キャリアの表面に静電的に付着させ、次に
帯電制御剤が付着している樹脂キャリアを高速で板に衝
突させるような衝撃力を加えて、この衝突エネルギーに
よす樹脂キャリアの表面を熱溶融させ、帯電制御剤を樹
脂キャリアの表面に固着するなどの方法がとられていた
。
均一に付着させる方法として従来は一定量の球形化した
樹脂キャリアと帯電制御剤とを高速で混合攪拌し、帯電
制御剤を樹脂キャリアの表面に静電的に付着させ、次に
帯電制御剤が付着している樹脂キャリアを高速で板に衝
突させるような衝撃力を加えて、この衝突エネルギーに
よす樹脂キャリアの表面を熱溶融させ、帯電制御剤を樹
脂キャリアの表面に固着するなどの方法がとられていた
。
然し、この場合は帯電制御剤が樹脂キャリアの表面に一
様に付着している場合は少なかった。
様に付着している場合は少なかった。
第2図はこの状態を示すもので、球状をした樹脂キャリ
ア2の上に複数個の帯電制御剤1が塊状となって固定す
る場合が多く、そのために予期するようには帯電制御の
効果が上がらなかった。
ア2の上に複数個の帯電制御剤1が塊状となって固定す
る場合が多く、そのために予期するようには帯電制御の
効果が上がらなかった。
そこで、本発明は帯電制御剤lの表面に疎水性シリカを
予めまぶせておき、この帯電制御剤1と樹脂キャリア2
とを混合攪拌させるもので、疎水性シリカが滑材として
働くために帯電制御剤1の流動性が良くなり、−様に樹
脂キャリア上に静電付着させるものである。
予めまぶせておき、この帯電制御剤1と樹脂キャリア2
とを混合攪拌させるもので、疎水性シリカが滑材として
働くために帯電制御剤1の流動性が良くなり、−様に樹
脂キャリア上に静電付着させるものである。
第1図はこの状態を示すもので、混合攪拌の段階で滑材
として作用する疎水性シリカ3のために帯電制御剤1の
流動性が良くなり、樹脂キャリア2の上に一様に静電付
着させることができる。
として作用する疎水性シリカ3のために帯電制御剤1の
流動性が良くなり、樹脂キャリア2の上に一様に静電付
着させることができる。
なお、本発明の実施において、樹脂キャリアを予め球形
化しておく理由は混合攪拌を容易にし、また、表面を均
一にでき、帯電制御剤を均一に付着できるからである。
化しておく理由は混合攪拌を容易にし、また、表面を均
一にでき、帯電制御剤を均一に付着できるからである。
このようにすると樹脂キャリアの帯電特性が向上し、ト
ナー濃度マージンを拡大することが可能となる。
ナー濃度マージンを拡大することが可能となる。
こ\で、樹脂キャリアを構成する結着樹脂としてはポリ
スチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレートポリ
アクリロニトリル、ポリエーテル、ポリ塩化ビニル、熱
可塑性ポリエステルなどのホモポリマ及びそれらのモノ
マを組み合わせた共重合樹脂或いはこれらの混合物など
の他、ポリウレタン樹脂、変成アクリル樹脂、フェノー
ル樹脂、メソラミン樹脂なども使用できる。
スチレン、ポリアクリレート、ポリメタクリレートポリ
アクリロニトリル、ポリエーテル、ポリ塩化ビニル、熱
可塑性ポリエステルなどのホモポリマ及びそれらのモノ
マを組み合わせた共重合樹脂或いはこれらの混合物など
の他、ポリウレタン樹脂、変成アクリル樹脂、フェノー
ル樹脂、メソラミン樹脂なども使用できる。
また、これと混合する磁性微粉末としては感磁性を示す
あらゆる材料を使用することができる。
あらゆる材料を使用することができる。
例えば、しばしば使用される鉄、フェライトマグネタイ
トの他、鉄、ニッケルなどの金属酸化物や合金なども使
用することができる。
トの他、鉄、ニッケルなどの金属酸化物や合金なども使
用することができる。
また、帯電制御剤としては、ニグロシン染料アルキルア
ミド、アゾ染料、塩素化ポリオレフィン、脂肪酸の金属
塩などを使用することが可能である。
ミド、アゾ染料、塩素化ポリオレフィン、脂肪酸の金属
塩などを使用することが可能である。
実施例1:
スチレン−アクリル樹脂(ハイマー58M−600三洋
化成工業) ・・・ 28重量部鉄粉末(粒径2μ
m、IKOeでの磁化93emu/g関東電化)
・・・ 65重量部カーボンブラック(black
Pearls L、キャボノト製)
・・・ 7重量部を熔融混練した後、粉砕分級して平均
粒径20μmの樹脂キャリアを作った。
化成工業) ・・・ 28重量部鉄粉末(粒径2μ
m、IKOeでの磁化93emu/g関東電化)
・・・ 65重量部カーボンブラック(black
Pearls L、キャボノト製)
・・・ 7重量部を熔融混練した後、粉砕分級して平均
粒径20μmの樹脂キャリアを作った。
次に、得られた樹脂キャリアを表面改質装置(ハイブリ
ダイゼーションシステム、 Nll5−1 奈良機械)
に投入して撹拌を行い、樹脂キャリアを球形化した。
ダイゼーションシステム、 Nll5−1 奈良機械)
に投入して撹拌を行い、樹脂キャリアを球形化した。
次に、帯電制御剤として粒径が2〜3μmのニグロシン
染料(オイルシラツクBY、オリエント化学)5重量部
と平均粒径が0.01μmの疎水性シリカ0.01重量
部とをヘンシェルミキサ(FM−10B型三井三池製作
所エンジニアリング)を用いて混合した。
染料(オイルシラツクBY、オリエント化学)5重量部
と平均粒径が0.01μmの疎水性シリカ0.01重量
部とをヘンシェルミキサ(FM−10B型三井三池製作
所エンジニアリング)を用いて混合した。
次に、疎水性シリカを外添したニグロシン染料(オイル
ブラックBY、オリエント化学)を5重量部と樹脂キャ
リア100重量部とを表面改質装置(ハイブリダイゼー
ションシステム、 NH3−1奈良機械)に投入し、ニ
グロシン染料を樹脂キャリアの表面に均一に固着させた
。
ブラックBY、オリエント化学)を5重量部と樹脂キャ
リア100重量部とを表面改質装置(ハイブリダイゼー
ションシステム、 NH3−1奈良機械)に投入し、ニ
グロシン染料を樹脂キャリアの表面に均一に固着させた
。
このようにして製造された樹脂キャリアと平均粒径が1
2μmの絶縁性トナーをボールミルにて混合攪拌して磁
性現像剤を調製した。
2μmの絶縁性トナーをボールミルにて混合攪拌して磁
性現像剤を調製した。
得られた磁性現像剤はトナー濃度5〜40重量%の範囲
でトナー比電荷が−10〜−15μCogの帯電性を示
した。
でトナー比電荷が−10〜−15μCogの帯電性を示
した。
更に、熱ロール定着方式の市販複写機により印字試験を
行った結果、トナー濃度5〜40重量%の範囲で画像背
景部のカブリやキャリア付着の少ない良好な画像が得ら
れ、トナー濃度許容幅を非常に広くすることができた。
行った結果、トナー濃度5〜40重量%の範囲で画像背
景部のカブリやキャリア付着の少ない良好な画像が得ら
れ、トナー濃度許容幅を非常に広くすることができた。
次に、初期トナー濃度を40重重景に設定し、トナーの
補給をせずに4000枚の印字を行ったが初期と同等な
画像が得られ、キャリアの付着も認められなかった。
補給をせずに4000枚の印字を行ったが初期と同等な
画像が得られ、キャリアの付着も認められなかった。
実施例2:
帯電制御剤として白色で粒径が2〜3μmのBONTR
ON AFP−B(オリエント化学)を用いた以外は実
施例1と全く同様にして樹脂キャリアを作り、実施例1
と同じトナーと混合攪拌して磁性現像剤を作った。
ON AFP−B(オリエント化学)を用いた以外は実
施例1と全く同様にして樹脂キャリアを作り、実施例1
と同じトナーと混合攪拌して磁性現像剤を作った。
得られた磁性現像剤はトナー濃度5〜40重量%の範囲
でトナー比電荷が−10〜−15μC/gの帯電性を示
した。
でトナー比電荷が−10〜−15μC/gの帯電性を示
した。
次に、実施例1と同様にして印字評価を行ったところ、
トナー濃度5〜45重量%の範囲で画像背景部のカブリ
やキャリア付着の少ない良好な画像が得られ、次に、初
期トナー濃度を40重量%に設定し、トナーの補給を行
わずに4000枚の印字を行ったが初期と同等な画像が
得られ、キャリアの付着も認めら礼なたった。
トナー濃度5〜45重量%の範囲で画像背景部のカブリ
やキャリア付着の少ない良好な画像が得られ、次に、初
期トナー濃度を40重量%に設定し、トナーの補給を行
わずに4000枚の印字を行ったが初期と同等な画像が
得られ、キャリアの付着も認めら礼なたった。
比較例に(疎水性シリカを用いない場合)疎水性シリカ
を使用しなかった以外は実施例1と全く同様にして磁性
キャリアを作り、実施例1と同じトナーと混合攪拌して
磁性現像剤を調製した。
を使用しなかった以外は実施例1と全く同様にして磁性
キャリアを作り、実施例1と同じトナーと混合攪拌して
磁性現像剤を調製した。
得られた磁性現像剤はトナー濃度5〜35重量%の範囲
でトナー比電荷が−10〜−15μC/gとトナー比電
荷のトナー濃度依存性が強く、トナー濃度が35重量%
以上ではカブリが発生した。
でトナー比電荷が−10〜−15μC/gとトナー比電
荷のトナー濃度依存性が強く、トナー濃度が35重量%
以上ではカブリが発生した。
次に実施例1と同様に初期トナー濃度を35重量%に設
定し、1−ナーの補給を行わずに4000枚の印字を行
ったが、3500枚以降トナー不足による印字不良が見
られた。
定し、1−ナーの補給を行わずに4000枚の印字を行
ったが、3500枚以降トナー不足による印字不良が見
られた。
比較例2:(帯電制御剤を用いない場合)帯電制御剤を
使用しなかった以外は実施例1と全く同様にして樹脂キ
ャリアを作り、実施例1と同じトナーを混合攪拌して磁
性現像剤を調製した。
使用しなかった以外は実施例1と全く同様にして樹脂キ
ャリアを作り、実施例1と同じトナーを混合攪拌して磁
性現像剤を調製した。
得られた現像剤はトナー濃度5〜20重量%の範囲で1
−ナー比電荷が−10〜−15μC/gとトナー比電荷
のトナー濃度依存性が強く、トナー濃度が20重世%以
上ではカブリが発生した。
−ナー比電荷が−10〜−15μC/gとトナー比電荷
のトナー濃度依存性が強く、トナー濃度が20重世%以
上ではカブリが発生した。
次に、実施例1と同様に初期トナー濃度を20重重量に
設定し、トナーの補給を行わずに4000枚の印字を行
ったが、2000枚以降でトナー濃度不足による印字不
良が発生した。
設定し、トナーの補給を行わずに4000枚の印字を行
ったが、2000枚以降でトナー濃度不足による印字不
良が発生した。
本発明Qこよれば帯電性に優れ、トナー濃度許容幅の広
いキャリアを作ることができ、これによりトナー濃度制
御機構の精度の緩和が可能となる。
いキャリアを作ることができ、これによりトナー濃度制
御機構の精度の緩和が可能となる。
第1図は帯電制御剤の付着状態を示す本発明にに係る樹
脂キャリアの断面図、 第2図は帯電制御剤の付着状態を示す従来の樹脂キャリ
アの断面図、 図において、 1は帯電制御剤、 2は樹脂ギヤリア、3は疎
水性シリカ、 である。 冨/ ロ 脣トΔ刹j守P、幻16つ)151しく那ξ之示ず従ヌ
ーn男ヒ福イヤリフ?面図 第 22
脂キャリアの断面図、 第2図は帯電制御剤の付着状態を示す従来の樹脂キャリ
アの断面図、 図において、 1は帯電制御剤、 2は樹脂ギヤリア、3は疎
水性シリカ、 である。 冨/ ロ 脣トΔ刹j守P、幻16つ)151しく那ξ之示ず従ヌ
ーn男ヒ福イヤリフ?面図 第 22
Claims (1)
- 疎水性シリカ(3)を付着させた帯電制御剤(1)を球
状をした樹脂キャリア(2)と混合し、前記帯電制御剤
(1)を均一に樹脂キャリア(2)の上に分散させた後
、融着・固定させることを特徴とする二成分現像剤用キ
ャリアの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63264633A JPH02110577A (ja) | 1988-10-20 | 1988-10-20 | 二成分現像剤用キャリアの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63264633A JPH02110577A (ja) | 1988-10-20 | 1988-10-20 | 二成分現像剤用キャリアの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02110577A true JPH02110577A (ja) | 1990-04-23 |
Family
ID=17406058
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63264633A Pending JPH02110577A (ja) | 1988-10-20 | 1988-10-20 | 二成分現像剤用キャリアの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02110577A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100469177B1 (ko) * | 1996-09-12 | 2005-12-21 | 교세라 가부시키가이샤 | 전자사진용캐리어및이를사용하는전자사진용현상제 |
-
1988
- 1988-10-20 JP JP63264633A patent/JPH02110577A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100469177B1 (ko) * | 1996-09-12 | 2005-12-21 | 교세라 가부시키가이샤 | 전자사진용캐리어및이를사용하는전자사진용현상제 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0121505B2 (ja) | ||
JPS61180247A (ja) | 静電潜像用現像剤 | |
JPH0269770A (ja) | 二成分現像剤用キャリア | |
JPS63228174A (ja) | 磁性キヤリヤとその製法 | |
JPH02110577A (ja) | 二成分現像剤用キャリアの製造方法 | |
JP2683623B2 (ja) | 二成分現像剤用キャリア | |
JPH0119580B2 (ja) | ||
JPS638750A (ja) | 磁性トナ− | |
JP3010917B2 (ja) | 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法 | |
JPH024280A (ja) | 二成分現像剤用キャリア | |
JPH01254969A (ja) | 電子写真用トナー | |
JPH07113785B2 (ja) | 乾式現像剤及び現像方法 | |
JP2626838B2 (ja) | 電子写真用現像剤 | |
JPH01108556A (ja) | 磁性キャリアの製造方法 | |
JPH01108553A (ja) | 電子写真用トナーの製造方法 | |
JPS6093458A (ja) | 現像方法 | |
JPS63301965A (ja) | 磁性キャリアの製造方法 | |
JPS58105165A (ja) | 乾式現像剤 | |
JPH05281789A (ja) | 絶縁性磁性1成分トナーの現像方法 | |
JPH0246471A (ja) | 二成分現像剤用キャリア | |
JPH01108558A (ja) | 二成分現像剤用キャリアの製造方法 | |
JPH0313962A (ja) | 磁性トナーの製造方法 | |
JPH021878A (ja) | 二成分系現像剤用キャリア及びその製法 | |
JPH0222669A (ja) | 磁性カラートナー | |
JPH04199156A (ja) | 現像方法 |