JPH0222669A - 磁性カラートナー - Google Patents

磁性カラートナー

Info

Publication number
JPH0222669A
JPH0222669A JP63172112A JP17211288A JPH0222669A JP H0222669 A JPH0222669 A JP H0222669A JP 63172112 A JP63172112 A JP 63172112A JP 17211288 A JP17211288 A JP 17211288A JP H0222669 A JPH0222669 A JP H0222669A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
image
magnetic
density
rare earth
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63172112A
Other languages
English (en)
Inventor
Akinori Toyoda
昭則 豊田
Akihiro Okuma
大熊 昭弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP63172112A priority Critical patent/JPH0222669A/ja
Publication of JPH0222669A publication Critical patent/JPH0222669A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/083Magnetic toner particles
    • G03G9/0831Chemical composition of the magnetic components
    • G03G9/0833Oxides

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子写真法、静電印刷法において静電荷像を
現像するためのトナーについてのものであり、特に磁性
カラートナーに関するものである。
従来の技術 電子写真法、静電印刷法、静電記録法において形成され
る静電荷像は、−aにトナーによって現像され、その後
に紙への転写、定着工程を経て画像が可視化される。静
電荷像を現像する方法はトナー粒子を帯電した後に静電
引力によって静電荷像を有する感光体に付着し可視化す
る工程である。
トナーを現像する方法としては一般にキャリアと呼ばれ
るものと混合した2成分現像方法と、トナー単独で用い
る1成分現像方法とがある。前者の方法は、トナー及び
キャリアを混合撹拌して相互の摩擦帯電によりトナーを
帯電させるものであってガラスピーズキャリアを用いる
カスケード現像方法、鉄粉キャリアを用いる磁気ブラシ
現像方法などよく知られている。これらいずれの方法に
おいても、現像剤中のトナーは現像工程で逐次消費され
るため現像中はトナーの補給を行い現像剤中のトナーと
キャリアの比を常に一定範囲に維持する必要がある。ま
た使用するキャリアによっては、例えば鉄粉キャリアを
用いた場合には、表面が酸化されることによって劣化し
てトナーとの摩擦帯電挙動が変化する。つまりトナー中
に磁性体が含有されている場合これら磁性体と酸化され
たキャリアの摩擦帯電系列と酸化を受けないキャリアと
の摩擦帯電系列にはずれが生じるためキャリアの帯電極
性は所望の極性に対し逆の磁性を示す場合がある。この
ため画像に好ましくないキャリア付着や非画像部へのト
ナーの付着いわゆるカブリを生じるものがある。
上記の2成分現像にまつわる欠点を回避するため、トナ
ー単独で用いる後者の方法も各種提案されている。例え
ばキャリア粒子の代わりにビーバーやうさぎやももんか
の毛を円筒状にしたブラシを用いるファーブラシ現像法
、トナー粒子を松露状態にして用いるパウダークラウド
現像法、周期的な電界変化を用いた非接触現像法等があ
るが、中でも、磁性体を含有する磁性トナーを用いる方
法は1成分磁気ブラシ現像法等優れたものがある。
しかし上記のような現像方法中の磁性トナーに含有させ
る磁性体として、従来マグネタイトあるいはフェライト
等を用いており、これらの磁性体は黒または暗褐色を有
しているため、鮮明なカラ画像を得るためには、大きな
弊害となっていた。
そのためカラートナー現像方法としては、非磁性1成分
現像法が用いられてきた。これは磁性体を含まない非磁
性カラートナーを用いて、弾性ブレードなどで鏡像力で
トナー層を形成し、電界によって現像を行うものである
発明が解決しようとする課題 しかしながら上記のような非磁性カラートナーを用いる
方法では、スリーブ上にトナーを保持する拘束力は鏡像
力にたよるため弱い。そのため、トナー層を薄層にしな
ければならず画像濃度を高くすることができない。また
トナー飛散が生じ非画像部へのトナー付着を越こしを生
じるという問題点を有してきた。
本発明は上記問題点に鑑み、鮮明なカラー画像を得るた
めの磁性カラートナーを提供するものである。
課題を解決するための手段 上記課題を解決するために本発明の磁性カラートナーは
、鉄ガーネツト系R3F e r、 01!でRが希土
類元素よりなる透明な酸化磁性粉を含有するものである
作用 本発明は上記した構成によって磁力でトナーを拘束しス
リーブ上に厚いトナー層を形成することができる。その
ことによって静電荷像にトナーが多(付着し濃度の高い
画像が得られる。また非画像部へのトナー付着も磁気拘
束力によって防止することができる。
実施例 以下本発明の一実施例の磁性カラートナーについて説明
する。本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。なお、部は重量を表すものとする。
(実施例1) スチレンアクリル樹脂       lOO部Y、Fe
50.(透明な酸化磁性体) 50部ポリプロピレンワ
ックス        5都合金属錯体(荷電制御H剤
)        3部カーミン6B(マゼンダ顔料)
      3部上記組成からなる混合物をロールミル
で130°Cで溶融混練し、冷却後にカッターミルで粗
粉砕しその後ジェットミルで微粉砕し風力、分級にて4
〜25μの分級品を得て、さらにヘンシルミキサーテレ
リカ0.5重量%外添してマゼンダ色m性トナーを得た
核トナーを用いて、デジタル複写機(検子電器製)によ
って複写テストを行ったところ、鮮明なマゼンダ色の画
像が得られた。toooo枚連続複写を行ったところ画
像濃度1.3〜1.4の安定した高濃度画像が続いた。
また非画像部へのトナー付着も見られないきわめて鮮明
なマゼンダ色の画像が得られた。さらにOHPシートを
通したところ極めて色の透過度のよいOHP画像が得ら
れた。
(実施例2) スチレンアクリル樹脂       100部y、Fe
50.(i!明な酸化磁性体) 50部ポリプロピレン
ワックス        5都合金属錯体(荷電制御剤
)        3部ジスアゾイエロー(イエロー顔
料)    3部上記組成からなる混合物をロールミル
で130°Cで溶融混練し、冷却後にカンタ−ミルで粗
粉砕しその後ジェットミルで微粉砕し風力、分級にて4
〜25μの分級品を得て、さらにヘンシルミキサーでシ
リカ0.5重量%外添してイエロー色磁性トナーを得た
核トナーを用いて、市販の複写機L−300(松下電器
製)によって複写テストを行ったところ、鮮明なイエロ
ー色の画像が得られた。10000枚連続複写を行った
ところ画像濃度1.25〜1.35の安定した高濃度画
像が続いた。また非画像部へのトナー付着も見られない
きわめて鮮明なイエロー色の画像が得られた。さらにO
HPシートを通したところ極めて色の透過度のよいOH
P画像が得られた。
(実施例3) スチレンアクリル樹脂       10(IY3Fe
501! (透明な酸化磁性体) 50部ポリプロピレ
ンワックス        5都合金属錯体(荷電制御
剤)       3部銅フタロシアニン(シアン[4
)      3部上記組成からなる混合物をロールミ
ルで130°Cで溶融混練し、冷却後にカッターミルで
粗粉砕しその後ジェットミルで微粉砕し風力、分級にて
4〜25μの分級品を得て、さらにヘンシルミキサーで
シリカ0.5重量%外添してシアン色磁性トナーを得た
核トナーを用いて、市販の複写機L−300(松下電器
製)によって複写テストを行ったところ、鮮明なシアン
色の画像が得られた。10000枚連続複写を行ったと
ころ画像濃度1.35〜1.45の安定した高濃度画像
が続いた。また非画像部へのトナー付着も見られないき
わめて鮮明なシアン色の画像が得られた。さらにOHP
シートを通したところ極めて色の透過度のよいOHP画
像が得られた。
発明の効果 以上のように本発明はカラートナー中に鉄ガーネツト系
R3F e 50.でRが希土類元素よりなる透明な酸
化磁性粉を含有することによって画像濃度が十分に高く
、非画像部へのトナー付着がない、また極めて色の透過
度のよい磁性カラートナーを作成することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄ガーネット系R_3Fe_5O_1_2でRが希土類
    元素よりなる透明な酸化磁性粉を含有することを特徴と
    する磁性カラートナー。
JP63172112A 1988-07-11 1988-07-11 磁性カラートナー Pending JPH0222669A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172112A JPH0222669A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 磁性カラートナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63172112A JPH0222669A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 磁性カラートナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222669A true JPH0222669A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15935776

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63172112A Pending JPH0222669A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 磁性カラートナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0222669A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156775A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 磁性トナー、液体現像剤、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
CN117170306A (zh) * 2023-10-31 2023-12-05 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种刀具状态监控方法、系统、电子设备及存储介质

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010156775A (ja) * 2008-12-26 2010-07-15 Fuji Xerox Co Ltd 磁性トナー、液体現像剤、プロセスカートリッジ、及び画像形成装置
CN117170306A (zh) * 2023-10-31 2023-12-05 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种刀具状态监控方法、系统、电子设备及存储介质
CN117170306B (zh) * 2023-10-31 2024-03-15 成都飞机工业(集团)有限责任公司 一种刀具状态监控方法、系统、电子设备及存储介质

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4448870A (en) Magnetic color toner
JPS61118761A (ja) 二色電子プリンタ用トナ−
JPS61180247A (ja) 静電潜像用現像剤
JP2632237B2 (ja) 非磁性一成分現像方法
JPS6330623B2 (ja)
JPH0222669A (ja) 磁性カラートナー
JPH02101474A (ja) 電子写真カラートナー
JP3136605B2 (ja) 電子写真用現像方法
JPH0257302B2 (ja)
JPH0119580B2 (ja)
JPH0349110B2 (ja)
JPH07248638A (ja) 電子写真用トナー
JPH02137855A (ja) 静電荷現像用トナー
JPH04177256A (ja) 磁性カラートナー
JPH0625874B2 (ja) 静電荷像現像用摩擦帯電性トナー
JPH0483259A (ja) 電子写真用トナー
JPS6198361A (ja) 正帯電性磁性トナー
JPH0564340B2 (ja)
JPH0136615B2 (ja)
JPH06332233A (ja) 電子写真用トナー
JPH06110247A (ja) 磁性粉
JPH04199156A (ja) 現像方法
JPH07199517A (ja) 静電潜像現像剤及びそれを用いた静電潜像現像方法
JPH02110577A (ja) 二成分現像剤用キャリアの製造方法
JPH08272130A (ja) 静電潜像現像剤及びその製造方法