JPH01254969A - 電子写真用トナー - Google Patents

電子写真用トナー

Info

Publication number
JPH01254969A
JPH01254969A JP63082742A JP8274288A JPH01254969A JP H01254969 A JPH01254969 A JP H01254969A JP 63082742 A JP63082742 A JP 63082742A JP 8274288 A JP8274288 A JP 8274288A JP H01254969 A JPH01254969 A JP H01254969A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toner
silica powder
hydrophobic silica
toner particles
particle diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63082742A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoaki Date
仁昭 伊達
Katsuji Ko
勝治 胡
Yoshimichi Katagiri
善道 片桐
Yoshihiro Tateiwa
義弘 立岩
Takahiro Kashiwakawa
貴弘 柏川
Norio Saruwatari
紀男 猿渡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP63082742A priority Critical patent/JPH01254969A/ja
Publication of JPH01254969A publication Critical patent/JPH01254969A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0802Preparation methods
    • G03G9/0808Preparation methods by dry mixing the toner components in solid or softened state
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/0825Developers with toner particles characterised by their structure; characterised by non-homogenuous distribution of components
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G9/00Developers
    • G03G9/08Developers with toner particles
    • G03G9/097Plasticisers; Charge controlling agents
    • G03G9/09708Inorganic compounds
    • G03G9/09725Silicon-oxides; Silicates

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Developing Agents For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 電子写真等に使用されるトナーに関し、トナーの定着性
を保ちながら、ドラムフィルミング、オフセットおよび
トナー同士のブロッキングをなくすることを目的とし、 結着樹脂中に着色剤を分散させてなるトナーの表面に該
トナーよりも粒径が格段に小さく、且つ球状をした疎水
性シリカ粉末を静電付着させた後、該トナー表面を熱溶
融させ、前記疎水性シリカ粉末を固着させて電子写真用
トナーを構成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明はドラムフィルミング、オフセットおよびブロッ
キングなどの現象を無くした電子写真用トナーに関する
電子写真技術は複写機に広く使用されているが、プリン
タやファクシミリなどの情報機器にも盛んに利用されて
いる。
こ\で電子写真式プリンタの印字プロセスとしては、光
導電性絶縁体を被覆したフォトコンドラムの表面をコロ
ナ放電などにより一様に帯電させた後、電気信号に対応
してオン、オフさせた光を光導電性絶縁体に照射して静
電潜像を作り、この潜像にトナーを付着して現像し、可
視像とする。
こ\で、トナーは合成樹脂の中に着色剤を分散させた着
色微粒子であり、キャリアと呼ばれる磁性粉と共に磁気
ロールに供給され、キャリアが磁気吸引されて磁気ブラ
シを形成しつ一回転する段階でキャリアとトナーとが相
互に摩擦して互いに逆極性に帯電して磁性現像剤が作ら
れる。
次に、静電潜像があるフォトコンドラムの表面を磁気ブ
ラシの穂が擦過することによりトナーのみを電気的な吸
引力により分離付着させて静電潜像を現像する。
このようにして作られたトナー像は転写部で記録紙の裏
側から電界を与えることにより静電的に記録紙上に写し
取らせた後、定着器でトナー像に熱と圧力を加えて記録
紙に融着させることにより記録が完成している。
次に、キャリアとトナーの二成分からなる磁性現像剤は
キャリアとして平均粒径が100μm程度の鉄(Fe)
粉、フェライト(7−Fe203)粉、マグネタイト(
re、、04.)粉などの磁性粉末或いは、これに樹脂
被覆を施した磁性粉末が使われている。
また、トナーとしては天然樹脂或いは合成樹脂からなる
結着樹脂の中に着色剤を分散して平均粒径10μm程度
に微粉砕した非磁性の絶縁粉末が使用されている。
〔従来の技術〕
トナーは先に記したように天然樹脂或いは合成樹脂から
なる結着樹脂の中に着色剤を分散させているが、結着樹
脂としてはスチレン−アクリル。
熱可塑性ポリエステル、熱可塑性エポキシ、アクリル系
樹脂、ポリアミド樹脂、ビニル系等のポリマー或いはこ
れらのモノマーを複数個組み合わせた共重合樹脂などの
熱可塑性樹脂が用いられている。
こ\で、従来の二成分現像剤として用いる場合、記録紙
に対する定着性を向上させるにはトナーに用いる結着樹
脂として軟化温度の低いものを使用する必要がある。
然し、軟化温度が低いと、トナーを保存中あるいはトナ
ーをトナーホッパに供給して使用中にトナー粒子相互が
付着してブロッキングやケーキングなどの凝集現象が起
こり易くなる。
そして、この現象が起こ−るとトナーの流動性が悪くな
り、トナーホッパからの順調な供給が行われなくなって
しまう。
また、記録紙への定着に際して結着樹脂の軟化温度が低
いと、粉像を形成するトナーの一部が加熱ローラの表面
に転移し、これが次に送られてくる記録紙に再転移して
画像を汚すと云うオフセット現象が起こしてしまう。
また、逆に軟化温度の高い樹脂を用いると記録紙への定
着性が低下すると云う問題がある。
そこで、軟化温度の低い結着樹脂を用いてなるl・ナー
を軟化温度の高い樹脂で被覆したカプセルトナーが作ら
れている。
か\るトナーを用いると従来どおりの定着性を示し、ま
たトナー同士が凝集するブロッキングや画像を汚すオフ
セット現象を無くすることができる。
然し、静電潜像の現像に当たってフォトコンドラムに対
するトナーの接触面積が大きくなるためにドラムフィル
ミングが発生し易いと云う問題がある。
このように各種の方法が行われているが、総ての必要条
件を満たすトナーは未だ実用化されていない。
〔発明が解決しようとする課題〕
定着性を現状のま\に維持しつ\、ブロッキング、ドラ
ムフィルミング、オフセントなどの現象を起こさないト
ナーを開発することが課題である。
〔課題を解決するための手段〕
上記の問題は結着樹脂中に着色剤を分散させてなるトナ
ーの表面に該トナーよりも粒径が格段に小さく、且つ球
状をした疎水性シリカ粉末を静電付着させた後、該トナ
ー表面を熱溶融させ、前記疎水性シリカ粉末を固着した
トナーにより解決することができる。
〔作用〕
本発明はトナーの表面に粒径が格段に少なく。
融点が低く、圧縮破壊強度の高いシリカ(SiO□)粉
末を固着することにより上記の問題を解決するものであ
る。
こ\で疎水性シリカ粉末を選んだ理由は耐湿性が優れて
おり、従来トナーを保存したり、トナーホッパに供給し
て現像動作を行わせる際にブロッキングやケーキングの
発生を防ぐ外添剤として使用されており、実績があるか
らによる。
然し、従来の使用法はトナー上に静電的に付着させであ
るだけであって、容易に除去できる状態にある。
然し、本発明はこの疎水性シリカ粉末を物理的に固着さ
せるものであり、従来の使用目的がブロッキングやケー
キングの発生を防ぐにあるのに対し、本発明に係る方法
は定着の最終段階に到るまで、トナー上に固着させてお
くものである。
か\る固着法を実現する方法としてトナーの表面に疎水
性シリカ粉末を静電的に付着させた後、トナーの表面を
熱溶融して疎水性シリカを融着させる方法をとる。
具体的にはヘンシェルミキサに混合物を入れて1500
 rpm程度で回転させて両者を摩擦帯電させて疎水性
シリカをトナーの表面に静電吸着させる。
次に、遠心回転混合機に移し、200Orpm程度で回
転させた状態で機内の板に衝突させると、このエネルギ
ーによりトナーの表面が溶け、一方陣水性シリカは溶け
ないので表面に食い込み固着されることになる。
なお、疎水性シリカはトナーに較べて格段に粒径が少な
く、粒径が揃っており、また球状であることが特性の均
一化のために必要である。
次に、トナーは平均粒径lOμm前後のものが一般に使
用されているが、疎水性シリカの粒径としては0.1 
μm以下が望ましく、これ以上の場合はトナーの芯部(
結着樹脂と着色剤との混合物)と鞘部(疎水性シリカの
付いた外周部)との距離が太き(なり過ぎて定着性が低
下することから好ましくない。
〔実施例〕
実施例1: スチ、レンーアクリル樹脂(ハイマーSBM 600.
三洋化成工業)      ・・・95重量部アゾ系染
料(ボントロン5−37.オリエント化学)・・・ 2
重量部 カーボンブラック (Black Pearls L+
 キャボット)・・・ 3重量部 を溶融混練した後に粉砕分級し、平均粒径が12μmの
トナーを作り、このトナーを遠心回転混合機(メカノミ
ルMM 1帆岡田精工)に投入し、回転混合させて球形
化した。
次に、このトナー80重量部と平均粒径が0.01μm
の疎水性シリカ(アエロジル2000.日本アエロジル
)20重量部をヘンシェルミキサ(FM−10B型。
三井三池製作所エンジニアリング)により混合攪拌を行
い、疎水性シリカをトナー表面に静電的に付着させた。
次に、この混合物を遠心回転型混合機(メカノミルMM
 10.開田精工)に投入して混合を行い、トナー表面
に疎水性シリカを固着させた。
このようにして製造したトナーを60℃、35%RHの
環境のもとに8時間放置したがトナー同士のブロッキン
グは認められなかった。
次に、このトナーと樹脂被覆を施したフェライトキャリ
ア(平均粒径100μm)とをボールミルを用いて混合
攪拌し、磁性現像剤を調製した。
得られた磁性現像剤はトナー濃度が4wt%で比電荷が
一15μC/gの帯電性を示した。
次に、熱ロール定着方式の市販複写機を用いて初期トナ
ー濃度を4wt%に設定し、トナーを補給しながら10
万枚の印字を行ったが、ドラムフィルミングは発生せず
、また印字画像も良好であった。
比較例1: 実施例1において、疎水性シリカの固着を行わないトナ
ーを用い、これを60°C135%RHの環境のもとに
8時間放置したところ、トナー同士の著しいブロッキン
グが認められた。
次に、このトナーと樹脂被覆フェライトキャリアとを混
合撹拌して磁性現像剤を調製した。
この磁性現像剤の帯電性は実施例1の場合とほぼ同等で
あったが、実施例1と同じ条件で印字を行ったところ2
万シートでドラムフィルミングが発生した。
比較例2: 疎水性シリカ(アエロジル200)の代わりにポリメチ
ルメタクリレート(略称PMMA  粒径0.15μm
、球状、圧縮破壊強度0.5Kg/mm2.綜研化学)
を実施例1と同様な処理方法で融着させた。
この場合はPMMAの圧縮破壊強度は小さいので容易に
溶融し、トナーの表面を覆うのでカプセルトナーとなる
このカプセルトナーを60℃、35%RHの環境のもと
に8時間放置したところ、ブロッキングは認められなか
った。
次に、先の実施例と同様にこのトナーと樹脂被覆フェラ
イトキャリアとを混合攪拌して磁性現像剤を調製した。
得られた磁性現像剤の帯電特性は実施例1の場合とはソ
゛同等であったが、実施例1と同じ条件で印字を行った
ところ5万シートでドラムフィルミングによる印字特性
の劣化が認められた。
比較例3: 疎水性シリカとして粒径が0.01μmのアエロジル2
00の代わりに粒径が1.8μmの疎水性シリカS−2
43(日本シリカニ業)を用いた以外は実施例1と同様
な印字試験を行ったところ、ドラムフィルミングは発生
しなかったがトナー芯部とシートとの距離が大きいため
に定着性が著しく低下した。
〔発明の効果〕
本発明の実施よりトナーの定着性を維持しつつ、ドラム
フィルミング、オフセット現象やトナー同士のブロッキ
ングを無くすことができ、電子写真用トナーの品質を向
上することができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 結着樹脂中に着色剤を分散させてなるトナーの表面に該
    トナーよりも粒径が格段に小さく、且つ球状をした疎水
    性シリカ粉末を静電付着させた後、該トナー表面を熱溶
    融させ、前記疎水性シリカ粉末を固着したことを特徴と
    する電子写真用トナー。
JP63082742A 1988-04-04 1988-04-04 電子写真用トナー Pending JPH01254969A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082742A JPH01254969A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 電子写真用トナー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63082742A JPH01254969A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 電子写真用トナー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01254969A true JPH01254969A (ja) 1989-10-11

Family

ID=13782871

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63082742A Pending JPH01254969A (ja) 1988-04-04 1988-04-04 電子写真用トナー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH01254969A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132668A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH04145448A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Tomoegawa Paper Co Ltd 非磁性一成分現像方法
US5422214A (en) * 1992-02-14 1995-06-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Dry toner for developing electrostatic latent image, process for producing same, and image formation process using same
GB2357050A (en) * 1999-09-10 2001-06-13 Nexpress Solutions Llc Surface treating particles

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03132668A (ja) * 1989-10-19 1991-06-06 Tomoegawa Paper Co Ltd 静電荷像現像用トナーの製造方法
JPH04145448A (ja) * 1990-10-08 1992-05-19 Tomoegawa Paper Co Ltd 非磁性一成分現像方法
US5422214A (en) * 1992-02-14 1995-06-06 Fuji Xerox Co., Ltd. Dry toner for developing electrostatic latent image, process for producing same, and image formation process using same
GB2357050A (en) * 1999-09-10 2001-06-13 Nexpress Solutions Llc Surface treating particles
GB2357050B (en) * 1999-09-10 2003-09-10 Nexpress Solutions Llc Surface treating method and apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0121505B2 (ja)
JPH01254969A (ja) 電子写真用トナー
JPS59102252A (ja) 静電荷像現像用トナ−
JPS63228174A (ja) 磁性キヤリヤとその製法
JPH0269770A (ja) 二成分現像剤用キャリア
JP3049276B2 (ja) 静電潜像現像用トナー
JPS593445A (ja) 電子写真用現像剤
JPH0257302B2 (ja)
JPH0327115B2 (ja)
JP2614247B2 (ja) 現像方法
JPH07248638A (ja) 電子写真用トナー
JP2792101B2 (ja) プリンター用現像剤
JPH0119580B2 (ja)
JPH01108556A (ja) 磁性キャリアの製造方法
JPS6093458A (ja) 現像方法
JPS58187946A (ja) 電子写真用現像剤
JPH01126670A (ja) 電子写真作像方法
JPH05173354A (ja) 電子写真用現像剤
JPH01229267A (ja) 二成分現像剤用キャリアの製造方法
JPH01108553A (ja) 電子写真用トナーの製造方法
JPH01108558A (ja) 二成分現像剤用キャリアの製造方法
JPH02110577A (ja) 二成分現像剤用キャリアの製造方法
JPH01225968A (ja) 電子写真用トナー
JPH0246471A (ja) 二成分現像剤用キャリア
JPH01227163A (ja) 電子写真用カラートナー