JPH02221749A - 出力軸の正逆回転変換装置 - Google Patents

出力軸の正逆回転変換装置

Info

Publication number
JPH02221749A
JPH02221749A JP1042613A JP4261389A JPH02221749A JP H02221749 A JPH02221749 A JP H02221749A JP 1042613 A JP1042613 A JP 1042613A JP 4261389 A JP4261389 A JP 4261389A JP H02221749 A JPH02221749 A JP H02221749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clutch
output shaft
gear
clutch means
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1042613A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06100255B2 (ja
Inventor
Tatsuya Houchiyou
達也 庖刀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Co Ltd
Original Assignee
Takara Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Co Ltd filed Critical Takara Co Ltd
Priority to JP1042613A priority Critical patent/JPH06100255B2/ja
Publication of JPH02221749A publication Critical patent/JPH02221749A/ja
Publication of JPH06100255B2 publication Critical patent/JPH06100255B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は出力軸の正逆回転変換装置に関する。
(発明の目的) 本発明はエンジンまたはモータ等の回転を変換すること
なく出力軸の回転を正逆変換させることができる簡単な
構造の出力軸の正逆回転変換装置を提案することを目的
とする。
(目的を達成するための手段) 上記目的を達成するための手段として、本発明に係る出
力軸の正逆回転変換装置は、下記要件を備えることを特
徴とする。
(イ)一つの出力軸に対し、駆動部からの駆動力を歯車
を介してそれぞれ別に伝達する二つのクラッチ手段が設
けられていること。
(ロ)上記クラッチ手段はそれぞれが上記出力軸に固定
された歯車に噛合されている別の二つの歯車に圧接、離
間可能な遠心クラッチ部と、該遠心クラッチ部に連係さ
れている円板クラッチ部と、上記駆動部からの駆動力を
該円板クラッチ部に伝達する伝達部とで構成されている
こと。
(発明の作用、効果) 上記構成のように、本発明に係る出力軸の正逆回転変換
装置によれば、一つの出力軸に対し、駆動部からの駆動
力を歯車を介してそれぞれ別に伝達する二つのクラッチ
手段が設けられ、且つ上記クラッチ手段はそれぞれが上
記出力軸に固定された歯車に噛合されている別の二つの
歯車に圧接、離間可能な遠心クラッチ部と、該遠心クラ
ッチ部に連係されている円板クラッチ部と、上記駆動部
からの駆動力を該円板クラッチ部と、上記駆動部からの
駆動力を該円板クラッチ部に伝達する伝達部とで構成さ
れているから、上記二つのクラッチ手段に設けた伝達部
が不作動時には駆動部からの駆動力は円板クラッチ部に
伝達されないから、出力軸の回転は停止された状態を維
持される。そして、上記二つのクラッチ手段の一方のク
ラッチ手段の伝達部が作動して軸方向に移動したときに
該クラッチ手段の円板クラッチ部が密着され駆動部から
の駆動力は該クラッチ手段の円板クラッチ部に伝達され
、これによって遠心クラッチ部が回転するとの同時に該
遠心クラッチが圧接、離間する歯車に噛合されている別
の歯車を介して出力軸を正回転させることができる。ま
た他方のクラッチ手段 伝達部が作動して軸方向に移動
したときに該クラッチ手段の円板クラッチ部が密着され
駆動部からの駆動力は他方の該クラッチ手段の円板クラ
ッチ部に伝達され、これによって遠心クラッチ部が回転
するのと同時に該遠心クラッチが圧接、離間する歯車に
噛合されている別の歯車を介して上記出力軸を逆回転さ
せることができる。この場合、上記一方のクラッチ手段
は解除された状態にある。
したがって、上記出力軸の正逆回転変換装置を、例えば
ラジオコントロール走行玩具に適用した場合、該走行玩
具の前進または後進をエンジンの回転を変換することな
(極めて確実に行なうことができ、面白い走行遊びを楽
しむことができるほか、構造も簡単で安価に製作するこ
とができるとともに、故障の虞れもない。
(実施例) 以下、図面によって本発明の実施態様の一例について説
明する。
第1図(al (b)及び第2図(al乃至(dlにお
いて、符号Aは本発明に係る出力軸の正逆回転変換装置
を示す、この出力軸の正逆回転変換装置Aにはグローエ
ンジン1の駆動力を該グローエンジンlの回転軸1aに
固定された歯車2に噛合されている歯車3と該歯車3に
噛合されている歯車4とを介して一つの出力軸5にそれ
ぞれ別に伝達する二つのクラッチ手段a、aが設けられ
ている。
上記歯車3と歯車4とは軸受部材6に回転自在に軸支さ
れた歯車軸7.8に遊嵌されるとともに、該歯車3と歯
車4との一側面中央にはそれぞれ一体に筒状を有する突
出部3a及び4aが突設され且つ先端周囲には金属製か
ら成る係合鍔片9.9が設けられている。そして、該係
合鍔片9.9は後述する伝達部内に配するように形成さ
れている。
上記グローエンジン1は所定の混合燃料と空気との混合
気を吸入し、着火プラグlOを介して燃焼させ動力を発
生し、その回転軸1aを回転駆動するように構成されて
いる。なお、グローエンジンlの内部構造は従来より周
知であるから省略する。また、上記グローエンジンlに
はキャブレタ11が設けられるとともに、このキャブレ
タ11には燃料供給装置12から燃料が供給されるよう
に形成されている。そして、上記キャブレタ11は外部
から空気を取り入れる取り入れ孔11aと、その空気取
り入れ孔11aを開閉して空気量を調整する空気弁ll
bとによって構成されている。これによって、キャブシ
タ11内で空気と混合された燃料は、霧状の混合気とな
り吸気孔よりグローエンジンl内に送り込まれる。13
はグローエンジンlのスタータを示し、該スタータ13
は公知であるから説明は省略する。
クラッチ手段a、aはそれぞれが上記出力軸5に固定さ
れた歯車17に噛合されている支軸llに固定された歯
車18と、この歯車18に並設された歯車19に噛合さ
れている二つの歯車20.21とこの歯車20.21の
一側に一体に形成した円形で裏面が凹状を有する回転部
材22.23の該凹状内周面22a、23aに圧接、離
間可能な遠心クラッチ部24.24と、該遠心クラッチ
24.24に連係されている円板クラッチ部25.25
と、上記グローエンジンlからの駆動力を該円板クラッ
チ部25.25に伝達する伝達部26.26とで構成さ
れている。そして、上記歯車20.21は前記歯車軸7
.8の内部に回転可能に設けられ且つ両端が該歯車軸7
.8より突出した回転軸27.27に遊嵌されている。
遠心クラッチ部24.24は第1図(b)に示すように
上記歯車軸7,8の一端に設けられた回転部材30.3
0と該回転部材30.30の表面に支軸31a、31を
介して取付けられた上記凹状内周面22a、23aに圧
接、離間可能な連係部材31.31とによって構成され
るとともに、該連係部材31.31は通常支軸31a、
31aに巻装されている弾性部材32.32によって内
方に常に付勢されている。そして、該回転部材30.3
0が回転時に拡開されて上記回転部材30.30の凹状
内周面22a、23aに圧接される。また、上記歯車軸
7.8の他端には円板33.33が固定されるとともに
、該円板33.33は上記回転軸27.27に固定され
ている。これによって、歯車軸7.8と回転軸27.2
7とは一体に回転する。
上記円板クラッチ部25.25は歯車軸7.8の他端に
固定された円板33.33の内側に該歯車軸7.8に遊
嵌するようにして配された多数のコルク板25a、25
a・・・によって形成されるとともに、該コルク板25
a、25a・・・の間には上記歯車3.4の一側面に設
けた突出部3a、4aの先端に固定されている金属製か
ら成る係合鍔片9.9が配置されている。
伝達部26.26は中空で断面略凸形状を有するととも
に、内部には上記歯車軸7.8の他端にに設けた円板3
3.33と上記円板クラッチ部25.25を構成するコ
ルク板25a、25a・・・と歯車3.4の一側面に設
けられた上記係合鍔片9.9とが納められている。また
、上記伝達部26.26の先端にはボールベアリング3
5.35が設けられている。36.36は伝達部26.
26の内部先端に配された弾性部材を示し、該弾性部材
36.36によって上記伝達部26.26の先端は操作
部材37に常に当接するように付勢されている。
上記操作部材37は半円板37aと可動部材37bとに
よって形成されるとともに、該半円板37aは軸受部材
38の一側面に、可動部材37bは該軸受部材38の他
側面に配され且つサーボモータ40の回転軸41に固定
されている。そして、該半円板37aと可動部材37b
には係合軸42及び43が突設されている。また、半円
板37a、37aの表側の平坦面寄り上下部近傍には一
段低い段部44.44が形成されている。そして、通常
は上記伝達部26.26の先端は半円板37aの表面に
当接された状態にあって上記円板クラッチ部25.25
が切れている状態にあり、該半円板37aが上記サーボ
モータ40によって一方向に回動したときに一方の伝達
部26先端は弾性部材36により前方に押し出され上記
一方の段部44に落ちる。このときに、上記歯車軸7の
他端に設けた円板33とコルク板25a、25a・・・
と歯車3に設けた係合鍔片9とが押圧密着され、−方の
円板クラッチ部25が入った状態となり、これによって
一方の遠心クラッチ部24が働いて上記出力軸5は正回
転する。また、上記半円板37aが他方向に回転したと
きに上記一方の伝達部26は段部44より復帰し切れた
状態になるのと相俟って他方の伝達部26が上記他方の
段部44に落ちる。これによって、上記と同様の理由に
よって他方の円板クラッチ部25が入った状態となり、
これによって、他方の遠心クラッチ24が働いて上記出
力軸5は逆回転する。
上記軸受部材38の一側面には回転部材46が軸支され
るとともに、該回転部材46の相反する位置には係合軸
47.48が突設されている。そして、該係合軸47に
は上記半円板37aに設けた係合軸42の上方に、また
係合軸48には上記可動部材37bに設けた係合軸43
の下方にそれぞれ係合するように形成されている。これ
によって、サーボモータ40を介して上記半円板37a
と可動部材37bとが回転したときに、その回転方向に
関係なく上記回転部材46を同方向に回転させることが
できる。また、上記回転部材46に設けた突片49と上
記グローエンジン1のキャブレタ11とは連杆50によ
って連係されている。これによって、サーボモータ40
によってクラッチ手段a、 aとキャブレタ11との操
作を同時に行なうことができる。
上記構成の出力軸の正逆回転変換装置Aによれば、一つ
の出力軸5に対してグローエンジンlの駆動力を歯車2
を介してそれぞれ別個に伝達する二つのクラッチ手段a
、aが設けられているから、該二つのクラッチ手段a、
aによって上記出力軸5の正逆回転の切換えを確実に行
なうことができる。
また、上記クラッチ手段a、aはそれぞれ上記出力軸5
に固定された歯車17に噛合されている歯車18と該歯
車18に並設された歯車19に噛合されている別の二つ
の歯車20.21に圧接、離液可能な遠心クラッチ部2
4.24と、該遠心クラッチ部24.24に連係されて
いる円板クラッチ部25.25と、上記グローエンジン
lからの駆動力を該円板クラッチ25.25に伝達する
伝達部26.26とによって構成され且つ該伝達部26
.26が操作部材37に連係されているから、該操作部
材37をサーボモータ40によって一方に回転させて一
方のクラッチ手段aの伝達部26を動作させることによ
って、出力軸5を°正回転させることができる。また、
上記操作部材37を他方に回転させて他方のクラッチ手
段aの伝達部26を動作させることによって、上記出力
軸5を逆回転させることができる。
次に、第3図(a) (b)は本発明に係る出力軸の正
逆回転変換装置Aをエンジン走行玩具Bに適用した例を
示す。この場合、出力軸5の先端に設けた歯車52と後
輪53.53の車輪に設けた歯車(図示せず)とを噛合
させて上記グローエンジンlの駆動力を該後輪53.5
3に伝達するように構成し走行するように形成されてい
る。また、ラジオコントロール(図示せず)の操縦によ
ってシャーシ54に搭載した他方のサーボモータ55を
駆動して前輪56.56を動かし、自在に方向転換を行
なえるように形成されている。
上記エンジン走行玩具Bはスタータ13を弓くことによ
ってグローエンジンlの始動がなされることになるが、
始動時にはクラッチ手段a、aはニュートラルの状態に
して行なうものとする。すなわち、クラッチ手段a、a
の伝達部26.26の先端が操作部材37の半円板37
aの表面に当接された状態としておくものとする。これ
によって、グローエンジンlの回転力は上記後輪53.
53の車輪に伝達されないから、エンジン走行玩具Bの
走行は停止された状態を維持する。
次に、サーボモータ40をラジオコントロールによって
駆動制御し操作部材37を一方に回転動作させることに
より、一方のクラッチ手段aの伝達部26の先端が半円
板37aの一方の段部44に落ち該クラッチ手段を働か
せて後輪53.53の車輪を正回転させてエンジン走行
玩具Bを前進走行させることができる。このときに、他
方のクラッチ手段aは切れた状態にある。また、上記操
作部材37を他方に回転動作させることにより、他方の
クラッチ手段aを上記と同様にして働かせて上記後輪5
3.53の車軸を逆回転させて上記エンジン走行玩具B
を後進走行させることができる。なお、エンジン走行玩
具Bはサーボモータ40を最初の状態にコントロールす
ることによって停止させることができる。
上述のように出力軸の正逆回転変換装置Aを適用したエ
ンジン走行玩具Bによれば、クラッチ手段a、aによっ
てグローエンジン1の回転を変換することなく、前進ま
たは後進走行を行なわせることができる。また、グロー
エンジン1とクラッチ手段a、aとを一つのサーボモー
タ40によって操作するとともに、前輪56.56の方
向転換を別のサーボモータ55によって操作するもので
あるから、従来のようにエンジンとクラッチ手段と方向
転換とをそれぞれに設けた三つのサーボモータによって
操作するのと異なり、部品点数を少な(することができ
るとともに、安価なものが得られる。
なお、上記出力軸の正逆回転変換装置は四輪のエンジン
走行玩具に限定されず、例えばオート三輪車等に適用し
てもよい。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明に係る出力軸の正逆回転変換装置
の正面図、同図(b)はクラッチ手段の内部構造図、第
2図(a)はグローエンジンとクラッチ手段との関係を
示す説明図、同図(b)は遠心クラッチの分解斜視図、
同図(C)は操作部材とキャブレタとの連係関係を示す
斜視図、同図(d)は操作部材の半円板とクラッチ手段
との作動関係を示す説明図、第3図(a) (b)は出
力軸の正逆回転変換装置をエンジン走行玩具に適用した
状態を示す斜視図及び内部取付状態図である。 符号A・・・出力軸の正逆回転変換装置、a・・・クラ
ッチ手段、l・・・グローエンジン、5・・・出力軸、
24・・・遠心クラッチ部、25・・・円板クラッチ部
、26・・・伝達部 特 許 出 願 人 株式会社 タ カ ラ代理人  
 弁理士 瀬  川  幹  失策 図 (a) 24     L・じクラ・ノナ針 25      Plオ秩フラ、2テ遮f25  ゛ 
イ牙ミ木(1t 工 第 図 (a) 第 図 (C) (d)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 下記要件を備えることを特徴とする出力軸の正逆回転変
    換装置。 (イ)一つの出力軸に対し、駆動部からの駆動力を歯車
    を介してそれぞれ別に伝達する二つのクラッチ手段が設
    けられていること。 (ロ)上記クラッチ手段はそれぞれが上記出力軸に固定
    された歯車に噛合されている別の二つの歯車に圧接、離
    間可能な遠心クラッチ部 と、該遠心クラッチ部に連係されている円板クラッチ部
    と、上記駆動部からの駆動力を該円板クラッチ部に伝達
    する伝達部とで構成されていること。
JP1042613A 1989-02-22 1989-02-22 出力軸の正逆回転変換装置 Expired - Lifetime JPH06100255B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042613A JPH06100255B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 出力軸の正逆回転変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1042613A JPH06100255B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 出力軸の正逆回転変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02221749A true JPH02221749A (ja) 1990-09-04
JPH06100255B2 JPH06100255B2 (ja) 1994-12-12

Family

ID=12640873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1042613A Expired - Lifetime JPH06100255B2 (ja) 1989-02-22 1989-02-22 出力軸の正逆回転変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH06100255B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06100255B2 (ja) 1994-12-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0366927A (ja) 動力伝達装置
JP2006022879A (ja) 電動モータ駆動装置
JPH02221749A (ja) 出力軸の正逆回転変換装置
JP5210210B2 (ja) 車両用パワーユニット
US6732602B2 (en) Dual-gearshift forward backward control mechanism for remote control toy car
US6585618B2 (en) Remote control toy car control system
US20030226696A1 (en) Non-slip clutch assembly for remote control vehicle
JPH031622Y2 (ja)
TWI828787B (zh) 用於機動車輛之具有反向駕駛的傳動單元與包含該傳動單元之機動車輛
JPS62143737A (ja) フリ−ホイ−ルハブ装置
JPS6210823Y2 (ja)
JPS6237812Y2 (ja)
JP2001124191A (ja) プラネタリ変速機構
JP2004299476A (ja) 駆動力切換機構
JPS6140979Y2 (ja)
JPH0451062Y2 (ja)
JPH0450184Y2 (ja)
JPH0325837Y2 (ja)
JPH0570479B2 (ja)
JPH034037A (ja) 動力車両の前輪駆動装置
JP2840186B2 (ja) 乗用作業機における前輪の変速装置
KR200203103Y1 (ko) 4륜 구동 차량의 프리 휠 허브 연결장치
JPH0749135Y2 (ja) 平行軸歯車変速機のシフト装置
KR900005544Y1 (ko) 휠 허브 클러치장치
JPS588623Y2 (ja) 農業機械におけるサイドクラツチ構造