JPH0221945A - 有機化合物の脱水素触媒、その製造方法およびその使用法 - Google Patents

有機化合物の脱水素触媒、その製造方法およびその使用法

Info

Publication number
JPH0221945A
JPH0221945A JP1106111A JP10611189A JPH0221945A JP H0221945 A JPH0221945 A JP H0221945A JP 1106111 A JP1106111 A JP 1106111A JP 10611189 A JP10611189 A JP 10611189A JP H0221945 A JPH0221945 A JP H0221945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
potassium
iron
oxide
range
catalyst
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1106111A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2729831B2 (ja
Inventor
Pierre Eugene Dejaifve
ピエール・ヨウジーネ・デジヤイヴ
Roland A C Garin
ローランド・アルバート・チャールズ・ガリン
Jean-Claude Lambert
ジャン・クロード・ランベルト
Jean-Paul Darnanville
ジャン―ポール・ダーナンヴィレ
Jean-Claude Clement
ジャン・クロード・クレメント
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Original Assignee
Shell Internationale Research Maatschappij BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shell Internationale Research Maatschappij BV filed Critical Shell Internationale Research Maatschappij BV
Publication of JPH0221945A publication Critical patent/JPH0221945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2729831B2 publication Critical patent/JP2729831B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/321Catalytic processes
    • C07C5/322Catalytic processes with metal oxides or metal sulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/005Spinels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J23/00Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00
    • B01J23/70Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper
    • B01J23/76Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36
    • B01J23/78Catalysts comprising metals or metal oxides or hydroxides, not provided for in group B01J21/00 of the iron group metals or copper combined with metals, oxides or hydroxides provided for in groups B01J23/02 - B01J23/36 with alkali- or alkaline earth metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C11/00Aliphatic unsaturated hydrocarbons
    • C07C11/02Alkenes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C15/00Cyclic hydrocarbons containing only six-membered aromatic rings as cyclic parts
    • C07C15/02Monocyclic hydrocarbons
    • C07C15/067C8H10 hydrocarbons
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C5/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms
    • C07C5/32Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing the same number of carbon atoms by dehydrogenation with formation of free hydrogen
    • C07C5/327Formation of non-aromatic carbon-to-carbon double bonds only
    • C07C5/333Catalytic processes
    • C07C5/3332Catalytic processes with metal oxides or metal sulfides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Crystals, And After-Treatments Of Crystals (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は有機化合物を脱水素するのに用いられる触媒、
その製造方法およびその触媒の使用法に関するものであ
る。
より詳しくは、本発明は、随意に置換されたアルカンま
たはアラルキルのような有機化合物を脱水素するための
酸化鉄および酸化カリウムがらともかく誘導された触媒
に関するものである。
〔発明の背景] このような触媒は、原則として、例えば米国特許第3,
644.549号、第3.998,757号および第4
.220,560号、英国特許第L152.484号、
第1.550,873号および英国特許公告第2,09
1,757号明細書から公知である。
しかしながら、これらの特許はすべて、アリール基、よ
り詳しくはフェニル基によって随意に置換されているア
ルカンを脱水素するための、鉄およびカリウムの他に、
より詳しくはエチルベンゼンのこの脱水素の活性および
/または選択性を増強するためにスピネル型構造または
ペロブスカイト型構造の形で含まれている1種または2
種以上の他の金属を含有する触媒組成物の使用を開示し
ている。
現在の経済的な要求から、改善された活性と選択性を示
し、かつ単純な金属成分の混合物を使用して得られる、
−層改善された触媒系に関する研究が続けられてきた。
それ枚重発明の目的は、かなり簡単な出発組成物を使用
することにより経済的に魅力のある方法で製造すること
ができ、かつ脱水素プロセスとして現在の経済上の要求
を満たすことができる、上記のような改良された触媒系
を提供することである。
〔発明の構成および発明の詳細な説明〕広範囲にわたる
研究と実験の結果、驚くべきことには、鉄対カリウムの
原子比として計算した酸化鉄供給薬剤と酸化カリウム供
給薬剤とのモル比が1.5〜60の範囲にあり、そして
K 2 F e I 20 + q相が八面体のFez
O5マトリツクス中に存在して、K 2 F e + 
z O+ qの六方晶構造とFe30nスピネル型構造
の(111)平面との間で結晶エピタキシーを示すこと
を特徴とする、前述の要求を満たし、かつ酸化鉄供給薬
剤と酸化カリウム供給薬剤とから誘導することができる
触媒を見出すことができる。好ましくは結晶粒子の寸法
は0.5〜15μmの範囲にあり、そしてより好ましく
は結晶粒子の寸法は1〜10μmの範囲にある。
本発明の触媒組成物はd=12.4Å〜d=1.60人
(オングストローム(人)=10−” m)の範囲で最
も強いX線回折ピークを示す。好ましい触媒組成物はd
−間隔d = 11.9Å、2.83人および2.65
人においてX線回折ピークを示し、それによってK 2
 F e l 20 Iq相の存在を明瞭に示していK
Fe(I[[)O□からなる付加的な相が最終組成物中
に全く生じないか、あるいは少量しか存在しない場合に
本触媒の最も魅力的な特性が見出されるものと考えられ
る。
最も魅力的な触媒活性に達するためには、触媒中に含ま
れる六方晶のに2FeIzOIqプレートの厚さが40
〜240オングストロームの範囲にあることがわかった
。六方晶に2Fe12O5.プレートのこの厚さはオー
ジェ(AUGER)分光分析法によって測定された。
所定のF e30.八面体を含む本発明のこれらの触媒
の重要な利点は、例えばエチルベンゼンのスチレンへの
転化について適用される6、7の水蒸気/炭化水素モル
比という低い水蒸気条件下でいずれもかなり脱活性化す
る°従来技術の周知触媒と比べて、比較的低い温度およ
び上記のような低い水蒸気条件下における零の脱活性化
速度によって示される触媒の著しい安定性にある。
さらに、このような転化による副産物の生成はかなり低
下して、エチルヘンゼンの70%転化率において測定し
て1.5〜2.0ポイントの選択率の改善を導くことが
判明した。
本発明の触媒組成物は本発明のもう一つの特徴を形成す
る方法によって得ることができる。
この方法は、300〜1000 ’Cの温度、100〜
1000バールの圧力および過臨界条件下で還元剤とし
て作用する溶剤の存在下で、酸化カリウム供給薬剤と随
意に混合した形の酸化第一鉄第二鉄供給薬剤を反応させ
てから、その反応混合物を急冷し、ついで得られた八面
体の酸化第一鉄第二鉄を酸化カリウム供給薬剤と混合す
るか、あるいは前記酸化第一鉄第二鉄ム二酸化カリウム
供給薬剤を含浸させ、そしてこの混合物を不活性雰囲気
の下に300〜1000℃の温度で鍜焼することからな
る。
「不活性雰囲気」という用語は、酸化第一鉄第二鉄と酸
化カリウム供給薬剤との所望の転化を妨げない雰囲気、
例えば窒素および希ガスを意味する。
本明細書全体にわたって使用されている「酸化第一鉄第
二鉄供給薬剤」および「酸化カリウム供給薬剤」という
用語は、前述の反応条件下で特に所望された酸化物を供
給する、非常に多くの種類の適当な鉄化合物およびカリ
ウム化合物を意味している。
好適な酸化第一鉄第二鉄供給薬剤としては、例えば酸化
鉄、水酸化鉄、針鉄鉱(α−FeOOH)、炭酸鉄、し
ゅう酸鉄、硝酸鉄、亜硝酸鉄、塩化鉄、臭化鉄、弗化鉄
、塩素酸鉄、臭素酸鉄、酢酸鉄、硫化鉄、くえん酸鉄、
酒石酸鉄、乳酸鉄、チオ硫酸鉄、亜硫酸鉄を使用するこ
とができ、鉄の原子価は好ましくは3である。
出発原料の酸化第−鉄第二鉄供給薬剤中に随意に存在で
きる酸化カリウム供給薬剤は炭酸カリウム、炭酸水素カ
リウム、硝酸カリウム、しゅう酸カリウム、亜硝酸カリ
ウム、弗化カリウム、塩化カリウム、臭化カリウム、沃
化カリウム、ピロ硫酸カリウム、ペルオクソ二硫酸カリ
ウム、塩素酸カリウム、臭素酸カリウムまたは沃素酸カ
リウムから選ぶことができる。
好ましくは、好適な溶剤として1〜4個の炭素原子、よ
り好ましくは2または3個の炭素原子を含む低級アルコ
ールが使用される。
アルコール含有量が20〜100容量%となる量でアル
コールと水とを混合することによって最も好ましい条件
が得られることがわかった。
より好ましくは、酸化第一鉄第二鉄供給薬剤として針鉄
鉱(α−FeOOH) 、酸化鉄水和物F e (OH
) 3 n H20、酢酸鉄、硝酸鉄、亜硝酸鉄、くえ
ん酸鉄またはこれらの混合物が使用される。
酸化第一鉄第二鉄と酸化カリウム供給薬剤との煩焼は通
常0.5〜10時間、より好ましくは4〜8時間の期間
にわたって起こる。
予め形成された酸化第一鉄第二鉄相に混合または含浸に
よって加えられる酸化カリウム供給薬剤は、カリウムに
冨むフェライト相(KFe(III)O□)がかなりの
割合で形成するのを避けるとともに最も魅力的な触媒活
性に到達させるために燗焼条件下で酸化カリウムに転化
されるとき非還元性雰囲気を供給しなければならないこ
とがわかった。
それ故、好適な酸化カリウム供給薬剤は、この段階で硝
酸カリウム、亜硝酸カリウム、ピロ硫酸カリウム、ペル
オクソ二硫酸カリウム、沃素酸カリウム、塩素酸カリウ
ム、臭素酸カリウムおよび同様なカリウム化合物または
これらの混合物から選ばれる。
より好ましくは硝酸カリウムまたは亜硝酸カリウム、あ
るいはこれらの混合物が使用される。
前記の所望の触媒特性を得るためには、酸化カリウムと
酸化鉄の合計重量として計算して、1〜25重量%、好
ましくは5〜20重量%の量の酸化カリウムを加えなけ
ればならない。
より好ましくは、10〜15重量%の範囲のカリウムの
量が使用される。
これらのカリウム全体の量の一部を、酸化第一鉄第二鉄
相の製造に用いられる「高圧」プロセス中に導入する一
方、その残りを、適用されるカリウム化合物の水溶液と
の混合またはこの水溶液による含浸によって、この予め
形成された相の中に含有させることができるか、あるい
は予め形成された酸化第一鉄第二鉄相中にカリウム化合
物の全量をすっかり含有させるものと理解される。
本発明の触媒組成物の製造に用いられるプロセス段階は
、好ましくは350〜850”Cの温度で遂行される一
方、酸化第−銖第二鉄相形成段階は好ましくは350〜
750バールの圧力において遂行される。
酸化第一鉄第二鉄相形成段階に要する処理時間は通常6
〜12時間、より好ましくは8〜10時間の範囲にある
酸化第一鉄第二鉄相−に2Fe12O,9相形成段階に
要する処理時間は通常1〜4時間である。
水溶液による含浸によって、あるいは各成分を乾燥状態
で混合し、ついで十分な水を加えてペーストを形成させ
ることによって、酸化第一鉄第二鉄相中に含有される酸
化カリウム供給薬剤を混入した後、その混合物は、燗焼
段階に先立って、所望の形の粒子に押出成形できること
が理解される。
例えば、粒子はペーストから出発して、ペレット、タブ
レット、球、ビル、サドル、トリローブまたはテトラロ
ーブの形に成形することができ、ここで好ましくは安定
剤としてソルビトール、マンニトール、グリセロール等
の多価アルコールも含有させる。しかしながら、酸化第
一鉄第二鉄相と酸化カリウム供給薬剤との混合物を適当
な担体上に塗布してもよい。得られた押出成形ずみの粒
子または塗布ずみの担体は次に爆焼されて所望の最終的
な触媒組成物を形成する。
さらに、触媒組成物調製の最終段階中における温度−時
間プロフィールは最終組成物の触媒特性にとって極めて
重要であることもわかった。
より詳しくは、比較的短い冷却時間は酸化第一鉄第二鉄
八面体の比較的大きな微結晶(クリスタライト)(1μ
m以上)を優勢的に生じ、一方鍜焼された触媒組成物を
ゆっくり冷却すると、大きな微結晶と混合した、かなり
小さな微結晶(0,1〜0.3μm)を優勢的に生ずる
ことがわかった。
本発明のもう一つの特徴は本発明の触媒組成物を1、随
意に置換されたアルカンのそれに対応するオレフィンへ
の脱水素、より詳しくはエチルベンゼンのスチレンへの
脱水素に使用することによって形成されることが理解さ
れる。より好ましくは、触媒組成物は、低下した費用の
下でオレフィンの製造を可能とするために、低い水蒸気
条件を使用するプロセスにおいて使用される。
しかしながら、脱水素はまた、他の有機化合物、より詳
しくは2〜20個の炭素原子と少なくともH 1個の−C−C−基を含み、かつ約350℃よりも低い
沸点を有する化合物に対して首尾よく適用することがで
きる。このような化合物は炭素と水素の他に、酸素、ハ
ロゲン、窒素および硫黄のような別の元素を含むことが
できる。2〜12個の炭素原子を含む化合物が好ましく
、2〜10個の炭素原子を含む化合物が特に好ましい。
本発明方法によって、対応する不飽和誘導体に首尾よく
脱水素される有機化合物の種類の中には、ニトリル、ア
ミン、ハロゲン化アルキル、エーテル、エステル、アル
デヒド、ケトン、アルコール、酸、アルキル芳香族化合
物、アルキル複素環式化合物、シクロアルカン、アルカ
ンおよびアルケンがある。
説明に役立つ脱水素はプロピオニトリルをアクリロニト
リルに、プロピオンアルデヒドをアクロレインに、塩化
エチルを塩化ビニルに、イソ醋酸ブチルをメタクリル酸
メチルに、2.2〜ジクロルブタンをクロルプレンに、
エチルピリジンをビニルピリジンに、エチルベンゼンを
スチレンに、イソプロピルベンゼンをα−メチルスチレ
ンに、エチレンシクロヘキサンをスチレンに、シクロヘ
キサンをベンゼンに、エタンをエチレンに、プロパンを
プロピレンに、イソブタンをイソブチレンに、n−ブタ
ンをブテンと1.3−ブタジェンに、ブテンを1.3−
ブタジェンに、n−ブタンをビニルアセチレンに、メチ
ルブテンをイソプレンに、シクロペンクンをシクロペン
テンと1,3−シクロペンタジェンに、n−オクタンを
エチルベンゼンとオルソ−キシレンに、モノメチルへブ
タンをキシレンに、酢酸エチルを酢酸ビニルに、そして
244トリメチルペンクンをキシレンに転化することが
できる。
脱水素反応のための温度は一般に約250℃以上であり
、一方反応器における最高温度は約750℃となり得る
。より詳しくは、本方法は450〜650℃の温度で遂
行することができる。
脱水素反応は大気圧下、加圧下または減圧下で遂行する
ことができる。
減圧もまた望ましく使用できるけれども、系全体の圧力
は通常はぼ大気圧であるか、あるいは大気圧よりも大き
い圧力にある。
一般に、全圧は約5バール(75p、s、i、a )よ
りも低く、はぼ大気圧において優れた結果を得ることが
できる。
水蒸気の不存在下で、あるいは予め決められた量の酸素
または空気と随意に混合した水蒸気の処理によって有機
化合物を脱水素することができ、すなわち脱水素プロセ
スの非酸化的または酸化的な実施態様を適用できること
が理解される。
好ましくは脱水素プロセスは水蒸気対アルカンの或モル
比を使用して遂行され、より詳しくは2〜20、より好
ましくは5〜13の範囲の水蒸気対アルキルベンゼンの
モル比を使用して遂行される。
脱水素プロセスは、好適には、0.1〜5.02アルキ
ルベンゼン/l・触媒/hの液時空間速度を使用し、例
えば管状反応器またはラジアルフローリアクタ、あるい
は循環する固体を含むクイック・コンタクト・ダウンフ
ローリアクタ(quickcontact downf
low reactor)を使用して遂行される。
〔実 施 例〕
以下の実施例は本発明を例証するものであるが、本発明
の範囲をこれらの特定の実施態様に限定するものではな
い。
実施例1 電子鏡検法によって10μmの平均粒子寸法を有する八
面体の微結晶を示す結晶質の酸化第一鉄第二鉄、Fe3
04−スピネル型構造を有する試料98gを次のように
して得た。予め乾燥したFe(OH)3 ・6Hz02
75 gを50−50 (容量比)のエタノール水溶液
450Inlと混合してからオートクレーブ中に注いだ
。温度を漸次240℃まで上昇させ、240℃において
2時間維持し、4時間の間に415℃まで上昇させ、そ
して最後にこの温度を2時間保持した。プロセスの最初
の2時間で内圧を690バールに上昇させ、そしてプロ
セスの最後までこの値を一定に保った。急冷後、固体の
粉末を回収し、110℃において(窒素の下に)−晩乾
燥させ、そしてX線回折(純粋なFe304)および電
子鏡検法(八面体の形態、平均微結晶粒子寸法:10μ
m)によって特性を調べた。
上記のFe3O4粉末56gおよび硝酸カリウム水溶液
を使用し、含浸法によって、rFe30゜87.6重量
%・K2O12,4重量%」を含む脱水素触媒を製造し
た(含浸容量:粉末1g当り0.5m1)。120℃に
おいて一晩乾燥した後、触媒を窒素の下に800℃で2
時間爆焼した。X線回折スペトクトルは大方晶の亜鉄酸
カリウム相、K2Fe12O1.の形成を明らかに示し
;さらに電子鏡検法はFe1o4スピネル型構造の(1
11)結晶平面上における六方晶亜鉄酸カリウムのエピ
タキシー成長を示している。
或温度に加熱されたエチルベンゼンと水蒸気との混合物
を反応器中に導入し、そして前記のように製造され、ペ
レット化され、粉砕され、ついで0.25〜0.42m
mの固体粒子に篩分けられた触媒10緘を導入した。
混合物を大気圧および1!エチルベンゼン/!・触媒/
hの液時空間速度において触媒床を通した。
エチルベンゼンの転化率が70%になるように温度を調
節した。反応器を出る反応生成物を気液クロマトグラフ
ィーによって分析した。得られたデータから、70%転
化率における温度およびスチレンへの選択率を算出した
水蒸気対エチルベンゼンのモル比をまず12に調節し、
エチルベンゼンへの転化率が70%となるまで触媒の温
度を調節した(T、。)。70%の転化率におけるスチ
レンへの選択率をS?0で示す。
触媒の温度および水蒸気対エチルベンゼンの比を低下さ
せると触媒の脱活性化を導くことは当該技術において周
知である。かくして、触媒の安定性は、各実験において
エチルベンゼンの転化率を一定の値に保つの必要な温度
の平均上昇分を測定することにより、低温(5575℃
)で、かつ7.0以下の水蒸気対エチルベンゼンのモル
比を使用して、測定される。この温度の平均上昇分は「
℃/日」で示される。
後記の表の中でT7o−stoおよび℃/日の値が示さ
れている。T7゜=615℃においてはShoは94.
5%であり、そして水蒸気対エチルベンゼンの比が6.
7であるときには活性の損失が零であって、これよりも
低い5.4の水蒸気対エチルベンゼンの比においては活
性の損失は1.3℃/日であることがわかる。したがっ
て、このような触媒は選択率が高<(>94%)、かつ
6.7という低い水蒸気対エチルベンゼンのモル比にお
いてさえ非常に安定であると認められる。
実施例2 182gの水酸化鉄を使用して、実施例1と同じ方法を
繰り返した。
純粋な八面体の形態を有する(電子鏡検法、平均微結晶
粒子寸法:5μm)微結晶Fea04(X線回折)から
なる固体粉末(65g)を回収し、窒素の下に110℃
で一晩乾燥させた。
Fe3O4粉末64.35gおよび硝酸カリウム水溶液
を使用して(含浸容量:粉末1gに付き0.5戚)、F
e304B7.6重量%およびに2012.4重量%を
含む脱水素触媒を実施例1で述べたようにして製造した
。燗焼段階の後、Fe3O4八面体の(111)結晶平
面上におけるに2Fe+zO+qのエピタキシー成長が
やはり観察された(X線回折および電子鏡検法)。
実施例1と同じ実験条件下で触媒の活性、選択性および
安定性を測定した。表の中に示されるよに、実施例2の
触媒もまた選択性が高<(94,2%)、シかも6.8
という低い水蒸気対エチルベンゼンのモル比において極
めて安定である。
比較実験A この例は、本発明によるものでなく、炭酸カリウム水溶
液によるFe3O4八面体の含浸が貧弱な触媒性能を導
き得ることを示している。
水酸化鉄Fe(○H)3・H2Oおよびイソプロピルア
ルコールを使用し、前述の実施例で述べたのと同じ方法
によってFe3O4スピネル型の八面体微結晶(42g
、平均微結晶粒子寸法=1.3μm)を得;オートクレ
ーブの温度を6時間405℃に保ち、そして内圧を45
0バールに保った。
ついでFe、、04粉末を炭酸カリウム水溶液で含浸し
、乾燥し、そして窒素の下に800℃で2時間爆焼した
。燻焼段階中のCO/CO□雰囲気のために、六方晶の
、還元され易いKzFe+□019亜鉄酸カリウムの代
りに、別の安定な、カリウムに富む亜鉄酸塩が生成する
( K F e Og  X線測定)。
電子鏡検法により、K F e Oz粒子の他に、一部
アルカリの作用によって浸食された結晶質の純粋なFe
+04八面体が示される。
下記の表に示されるように、Fe3O4とKFe○2を
含むこのような触媒はエチルベンゼンの脱水素について
不活性であると考えられる。
比較実験B 本発明の実施態様を示していないこの例は、選択性が高
く、かつ安定な触媒を導(にはFear4微結晶の八面
体の形態が必須であることを示している。
オートクレーブの中で赤色−Fe203を純エタノール
で処理した点を除き、実施例1および2で述べた高温−
高圧技術を使用して、Fe、04の球状粒子を得た。
実施例1および2で述べた硝酸カリウム含浸法を使用し
て、’Fe50,87.6重量%・K2O12,4重量
%」の脱水素触媒を得た。■焼抜、その固体は六方晶の
亜鉄酸カリウムKtFe12O19、F e 203、
Fe、O,および少量のKFed、並びにKtCO3C
遊離のに、Oにおける大気圧のCO□の吸着から生成)
から構成されていた。
この触媒は本発明によって製造された触媒よりも低い選
択率(92,6%)を表わす。
比較例CおよびD 本発明の実施態様を示していないこれらの例は、より常
套的な方法、すなわち固体の針状FezO3酸化鉄を適
当な促進剤化合物と親密に混合し、水を加えてペースト
を得、押出成形し、乾燥し、そして燻焼することによっ
て製造された触媒の低い性能を示している。
実施例1および2の触媒と同じK / F e比を有す
る比較例Cの触媒は僅かに92.5%の選択率しか示さ
ず、そして8.5の水蒸気対エチルヘンゼンの比で運転
したときにかなり脱活性化する(2.3’c/日)。比
較例りの触媒(市販のシェル(ShellS、105触
媒)は僅かに91.7%の選択しか導かない。さらに、
その組成中に酸化クロム安定剤が存在していても、この
触媒は6.5の水蒸気対エチルベンゼンの比によって用
いられるときに活性を失う (0,9℃/日)。
実施例1および2を例B、CおよびDと比較すると、本
発明にしたがって製造され、かつ結晶上の特性(Fe3
04の小さな八面体微結晶の(111)結晶平面上にお
ける六方晶KzFe+zO□、のエピキタシー成長)を
表わす物質の選択率および安定性に関する利点が明瞭に
示される。
(以下余白)

Claims (28)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)酸化鉄供給薬剤および酸化カリウム供給薬剤から
    誘導される脱水素触媒において、鉄対カリウムの原子比
    として計算した酸化鉄供給薬剤と酸化カリウム供給薬剤
    とのモル比が1.5〜60の範囲にあり、そしてK_2
    Fe_1_2O_1_9相が八面体のFe_3O_4マ
    トリックス中に存在して、K_2Fe_1_2O_1_
    9の六方晶構造とFe_3O_4のスピネル型構造の(
    111)平面との間で結晶エピタキシーを示すことを特
    徴とする前記脱水素触媒。
  2. (2)結晶粒子の寸法が0.5〜15μmの範囲にある
    ことを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の脱水素
    触媒。
  3. (3)結晶粒子の寸法が1〜10μmの範囲にあること
    を特徴とする、特許請求の範囲第2項記載の脱水素触媒
  4. (4)d=12.4Å〜d=1.60Åの範囲で最も強
    いX線回折ピークを有することを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の脱水素触媒。
  5. (5)d=11.9Å、2.83Åおよび2.65Åに
    おいて最も強いX線回折ピークを有することを特徴とす
    る、特許請求の範囲第1項〜第4項のいずれか一つに記
    載の脱水素触媒。
  6. (6)六方晶のK_2Fe_1_2O_1_9プレート
    の厚さが40〜240Åの範囲にあることを特徴とする
    、特許請求の範囲第1項〜第5項のいずれか一つに記載
    の脱水素触媒。
  7. (7)KFe(III)O_2相を実質的に含まないこと
    を特徴とする、特許請求の範囲第1項〜第6項のいずれ
    か一つに記載の脱水素触媒。
  8. (8)酸化カリウム供給薬剤と随意に混合している酸化
    第一鉄第二鉄供給薬剤を、300〜1000℃の温度、
    100〜1000バールの圧力および過臨界条件下で還
    元剤として作用する溶剤の存在下において反応させてか
    ら、その反応混合物を急冷し、ついで得られた八面体の
    酸化第一鉄第二鉄を酸化カリウム供給薬剤と混合するか
    、またはこの酸化カリウム供給薬剤で含浸し、そして前
    記混合物を不活性雰囲気の下に300〜1000℃の温
    度で■焼することからなる、脱水素触媒の製造方法。
  9. (9)酸化第一鉄第二鉄供給薬剤が酸化鉄、水酸化鉄、
    針鉄鉱(α−FeOOH)、炭酸鉄、しゅう酸鉄、硝酸
    鉄、亜硝酸鉄、塩化鉄、臭化鉄、弗化鉄、塩素酸鉄、臭
    素酸鉄、酢酸鉄、硫化鉄、くえん酸鉄、酒石酸鉄、乳酸
    鉄、チオ硫酸鉄、亜硫酸鉄から選ばれ、そして鉄の原子
    価が好ましくは3であることを特徴とする、特許請求の
    範囲第8項記載の製造方法。
  10. (10)酸化カリウム供給薬剤が炭酸カリウム、炭酸水
    素カリウム、硝酸カリウム、しゅう酸カリウム、亜硝酸
    カリウム、弗化カリウム、塩化カリウム、臭化カリウム
    、沃化カリウム、ピロ硫酸カリウム、ペルオクソ二硫酸
    カリウム、塩素酸カリウム、臭素酸カリウムまたは沃素
    酸カリウムから選ばれることを特徴とする、特許請求の
    範囲第9または10記載の製造方法。
  11. (11)針鉄鉱、酸化鉄水和物、酢酸鉄、硝酸鉄、亜硝
    酸鉄、くえん酸鉄またはこれらの混合物を使用すること
    を特徴とする、特許請求の範囲第9項記載の製造方法。
  12. (12)硝酸カリウム、亜硝酸カリウム、ピロ硫酸カリ
    ウム、ペルオクソ二硫酸カリウム、沃素酸カリウム、塩
    素酸カリウム、臭素酸カリウムまたはこれらの混合物を
    使用することを特徴とする、特許請求の範囲第10項記
    載の製造方法。
  13. (13)硝酸カリウム、亜硝酸カリウムまたはこれらの
    混合物を使用することを特徴とする、特許請求の範囲第
    10項または第12項記載の製造方法。
  14. (14)1〜4個の炭素原子を含むアルコールを溶剤と
    して使用することを特徴とする、特許請求の範囲第8項
    〜第13項のいずれか一つに記載の製造方法。
  15. (15)20〜100容量%のアルコール含有量となる
    量でアルコールと水とを混合することを特徴とする、特
    許請求の範囲第8項〜第14項のいずれか一つに記載の
    製造方法。
  16. (16)350〜850℃の温度を適用することを特徴
    とする、特許請求の範囲第8項〜第15項のいずれか一
    つに記載の製造方法。
  17. (17)酸化第一鉄第二鉄相形成段階中に350〜75
    0バールの圧力を適用することを特徴とする、特許請求
    の範囲第8項〜第16項のいずれか一つに記載の製造方
    法。
  18. (18)酸化第一鉄第二鉄相形成段階の処理時間が6〜
    12時間の範囲にあることを特徴とする、特許請求の範
    囲第8項〜第17項のいずれか一つに記載の製造方法。
  19. (19)処理時間が8〜12時間の範囲にあることを特
    徴とする、特許請求の範囲第18項記載の製造方法。
  20. (20)第一鉄第二鉄相−K_2Fe_1_2O_1_
    9相形成段階の処理時間が1〜4時間の範囲にあること
    を特徴とする、特許請求の範囲第8項〜第19項のいず
    れか一つに記載の製造方法。
  21. (21)特許請求の範囲第1項〜第7項に記載された触
    媒を適用することによって、随意に置換されたアルカン
    を脱水素してオレフィンにする方法。
  22. (22)2〜12個の炭素原子を含む化合物を脱水素す
    ることを特徴とする、特許請求の範囲第21項記載の方
    法。
  23. (23)エチルベンゼンを転化することを特徴とする、
    特許請求の範囲第21項または第22項記載の方法。
  24. (24)温度が450〜650℃の範囲にあることを特
    徴とする、特許請求の範囲第21項〜第23項のいずれ
    か一つに記載の方法。
  25. (25)2〜20の範囲のモル比で有機化合物と水蒸気
    とを混合することを特徴とする、特許請求の範囲第21
    項〜第24項のいずれか一つに記載の方法。
  26. (26)水蒸気対アルカンのモル比が5〜13の範囲に
    あることを特徴とする、特許請求の範囲第25項記載の
    方法。
  27. (27)0.1〜5.0lアルキルベンゼン/l・触媒
    /hの液時空間速度を適用することを特徴とする、特許
    請求の範囲第21項〜第26項のいずれか一つに記載の
    方法。
  28. (28)循環する固体を含むコンタクト・ダウンフロー
    ・リアクタを使用することを特徴とする、特許請求の範
    囲第21項〜第26項のいずれか一つに記載の方法。
JP1106111A 1988-04-29 1989-04-27 有機化合物の脱水素触媒、その製造方法およびその使用法 Expired - Lifetime JP2729831B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8805764 1988-04-29
FR8805764A FR2630662A1 (fr) 1988-04-29 1988-04-29 Catalyseur pour la deshydrogenation de composes organiques, procede pour sa preparation et son utilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0221945A true JPH0221945A (ja) 1990-01-24
JP2729831B2 JP2729831B2 (ja) 1998-03-18

Family

ID=9365834

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1106111A Expired - Lifetime JP2729831B2 (ja) 1988-04-29 1989-04-27 有機化合物の脱水素触媒、その製造方法およびその使用法

Country Status (13)

Country Link
US (1) US4975407A (ja)
EP (1) EP0339704B1 (ja)
JP (1) JP2729831B2 (ja)
KR (1) KR0130067B1 (ja)
CN (1) CN1023883C (ja)
AU (1) AU612022B2 (ja)
BR (1) BR8901978A (ja)
CA (1) CA1335729C (ja)
DE (1) DE68904682T2 (ja)
ES (1) ES2053948T3 (ja)
FR (1) FR2630662A1 (ja)
SA (1) SA90100156B1 (ja)
ZA (1) ZA893126B (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043734A1 (fr) * 1997-03-31 1998-10-08 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Catalyseur de deshydrogenation d'hydrocarbure alkylaromatique, procede de production dudit catalyseur et procede de production d'hydrocarbure vinylaromatique a l'aide dudit catalyseur
JP2007039377A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Tokuyama Corp 塩化ビニルモノマーの貯蔵方法
CN105396617A (zh) * 2011-09-23 2016-03-16 中国石油化工股份有限公司 乙烯齐聚催化剂组合物及其催化乙烯齐聚的方法
JP2021154239A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 日本製鉄株式会社 芳香族化合物製造用触媒、芳香族化合物用触媒の製造方法、及び芳香族化合物の製造方法

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5171914A (en) * 1991-08-30 1992-12-15 Shell Oil Company Dehydrogenation catalyst and process
JPH07178340A (ja) * 1993-11-11 1995-07-18 Idemitsu Petrochem Co Ltd アルキル芳香族炭化水素の脱水素反応用触媒及びこれを用いたビニル芳香族炭化水素の製造方法
JP4376966B2 (ja) * 1994-12-14 2009-12-02 シエル・インターナシヨネイル・リサーチ・マーチヤツピイ・ベー・ウイ 再構造化された酸化鉄
AU696088B2 (en) * 1994-12-14 1998-09-03 Shell Internationale Research Maatschappij B.V. Large particle dehydrogenation catalyst and process
DE19535416A1 (de) * 1995-09-23 1997-03-27 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Katalysatoren für selektive Dehydrierungen
DE19814080A1 (de) * 1998-03-30 1999-10-07 Basf Ag Katalysator zur Dehydrierung von Kohlenwasserstoffen, insbesondere zur Dehydrierung von Ethylbenzol zu Styrol, sowie Verfahren zu seiner Herstellung
US6756339B1 (en) 1998-04-01 2004-06-29 Sud-Chemie Inc. Dehydrogenation catalysts
US6242379B1 (en) * 1998-04-01 2001-06-05 United Catalysts Inc. Dehydrogenation catalysts
JP4670603B2 (ja) * 2005-11-18 2011-04-13 株式会社デンソー 触媒用粒子およびその製造方法
CN101602004B (zh) * 2008-06-12 2011-04-27 中国石油化工股份有限公司 制备乙苯脱氢制苯乙烯催化剂的方法
US9234064B2 (en) * 2011-05-11 2016-01-12 Archer Daniels Midland Company Processes for making acrylic-type monomers and products made therefrom
US9908097B2 (en) 2012-03-29 2018-03-06 Tpc Group Llc Controllability oxidative dehydrogenation process for producing butadiene
CN103933987A (zh) * 2013-01-18 2014-07-23 济南大学 一种氧化铁皮制备的用于工业合成氨的熔铁催化剂
CN108203365B (zh) * 2016-12-16 2021-01-29 中国石油天然气股份有限公司 用于乙苯脱氢制苯乙烯的方法
CN109988082B (zh) * 2019-05-05 2022-04-19 山东豪迈化工技术有限公司 一种连续氧化脱氢制备丙烯腈的方法

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4658074A (en) * 1965-05-28 1987-04-14 Petro-Tex Chemical Corporation Catalytic oxidative dehydrogenation process
US3644549A (en) * 1970-09-09 1972-02-22 Gulf Research Development Co Dehydrogenation of ethylbenzene to styrene using so2 and ferrite catalysis in the form of spinels or perovskites
US3862910A (en) * 1971-01-22 1975-01-28 Phillips Petroleum Co Oxidative dehydrogenation catalyst and process of preparation thereof
US3862997A (en) * 1971-05-06 1975-01-28 Phillips Petroleum Co Oxidative dehydrogenation catalysts
US3810973A (en) * 1973-01-12 1974-05-14 Gen Electric Method of preparing ferrites
US3929979A (en) * 1974-09-10 1975-12-30 Us Energy Process for generating hydrogen
US3998757A (en) * 1975-05-19 1976-12-21 Petro-Tex Chemical Corporation Lithium ferrite oxidative dehydrogenation catalysts
FR2411169A1 (fr) * 1977-12-12 1979-07-06 Shell France Procede de deshydrogenation sans oxydation et composition catalytique pour la mise en oeuvre de ce procede
FR2497192A1 (fr) * 1980-12-29 1982-07-02 Shell France Procede de deshydrogenation non oxydante
JPS58177148A (ja) * 1982-04-13 1983-10-17 Mitsubishi Petrochem Co Ltd スチレン製造用触媒
US4480051A (en) * 1983-08-03 1984-10-30 E. I. Du Pont De Nemours And Company Activated iron hydrogenation catalyst
DE3417793A1 (de) * 1984-05-14 1985-11-14 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung feinteiliger, nadelfoermiger und hochkoerzitiver hexagonaler ferrite sowie ihre verwendung zur herstellung magnetischer aufzeichnungstraeger und plastoferrite
US4565899A (en) * 1984-12-14 1986-01-21 Mobil Oil Corporation Iron oxide catalysts containing copper and zinc compounds and process for para-ethyltoluene dehydrogenation
US4684619A (en) * 1985-02-20 1987-08-04 The Dow Chemical Company Process for making a dehydrogenation catalyst having improved moisture stability

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998043734A1 (fr) * 1997-03-31 1998-10-08 Idemitsu Petrochemical Co., Ltd. Catalyseur de deshydrogenation d'hydrocarbure alkylaromatique, procede de production dudit catalyseur et procede de production d'hydrocarbure vinylaromatique a l'aide dudit catalyseur
JP2007039377A (ja) * 2005-08-03 2007-02-15 Tokuyama Corp 塩化ビニルモノマーの貯蔵方法
CN105396617A (zh) * 2011-09-23 2016-03-16 中国石油化工股份有限公司 乙烯齐聚催化剂组合物及其催化乙烯齐聚的方法
CN105396617B (zh) * 2011-09-23 2018-03-02 中国石油化工股份有限公司 乙烯齐聚催化剂组合物及其催化乙烯齐聚的方法
JP2021154239A (ja) * 2020-03-27 2021-10-07 日本製鉄株式会社 芳香族化合物製造用触媒、芳香族化合物用触媒の製造方法、及び芳香族化合物の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE68904682D1 (de) 1993-03-18
ZA893126B (en) 1989-12-27
CN1037282A (zh) 1989-11-22
EP0339704A1 (en) 1989-11-02
CA1335729C (en) 1995-05-30
ES2053948T3 (es) 1994-08-01
CN1023883C (zh) 1994-03-02
EP0339704B1 (en) 1993-02-03
KR900015814A (ko) 1990-11-10
FR2630662A1 (fr) 1989-11-03
BR8901978A (pt) 1989-12-05
SA90100156B1 (ar) 2002-05-29
JP2729831B2 (ja) 1998-03-18
AU612022B2 (en) 1991-06-27
US4975407A (en) 1990-12-04
DE68904682T2 (de) 1993-05-19
KR0130067B1 (ko) 1998-04-06
AU3378189A (en) 1989-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0221945A (ja) 有機化合物の脱水素触媒、その製造方法およびその使用法
KR100373572B1 (ko) 탈수소화촉매및방법
US4327238A (en) Dehydrogenation of organic compounds with a promoted zinc titanate catalyst
KR100361059B1 (ko) 큰입자 탈수소화 촉매 및 방법
CA1153754A (en) Attrition resistant higher active component fluid bed catalysts and use thereof
JP2008520431A (ja) 低チタン濃度を有する高活性および高安定性の酸化鉄系脱水素化触媒およびこの製造ならびに使用
US20090062588A1 (en) Catalyst, its preparation and use
KR100945966B1 (ko) 산화철 기반 촉매, 촉매의 제조방법 및 탈수소화 방법에서촉매의 용도
US10294176B2 (en) Method for dehydrogenating a butene-containing hydrocarbon stream
US3951869A (en) Modified zinc ferrite oxidative dehydrogenation catalysts
CA2933484A1 (en) Improved catalyst for ethane odh
US4389337A (en) Promoted zinc titanate catalyst for the dehydrogenation of organic compounds
US3998760A (en) Modified zinc ferrite oxidative dehydrogenation catalysts
US10315970B2 (en) Catalyst for dehydrogenating hydrocarbons
US3801670A (en) Catalytic process for the production of diolefins
US3960767A (en) Modified zinc ferrite oxidative dehydrogenation catalysts
US4812597A (en) Dehydrogenation of dehydrogenatable hydrocarbons
JP3881376B2 (ja) バイモーダル細孔径分布を有する脱水素触媒
US4332972A (en) Modified zinc ferrite oxidative dehydrogenation catalysts in oxidative dehydrogenation
US20120209048A1 (en) Catalyst, Its Preparation and Use
US4020120A (en) Modified zinc ferrite oxidative dehydrogenation catalysts
JPH0245499B2 (ja)
JP2003047852A (ja) 水素を選択的に酸化する触媒、及びこれを用いる炭化水素の脱水素方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071219

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081219

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091219

Year of fee payment: 12