JPH02219298A - 多層回路基板における放熱装置 - Google Patents

多層回路基板における放熱装置

Info

Publication number
JPH02219298A
JPH02219298A JP1039839A JP3983989A JPH02219298A JP H02219298 A JPH02219298 A JP H02219298A JP 1039839 A JP1039839 A JP 1039839A JP 3983989 A JP3983989 A JP 3983989A JP H02219298 A JPH02219298 A JP H02219298A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holes
multilayer circuit
circuit board
heat
thermal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1039839A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhide Murai
村井 保秀
Nobutomo Muramatsu
村松 暢智
Yoichi Ogushi
大串 洋一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP1039839A priority Critical patent/JPH02219298A/ja
Publication of JPH02219298A publication Critical patent/JPH02219298A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明はガラスセラミック低温焼結基板などの多層回路
基板における放熱装置に関するものである。
「従来の技術」 第3図に示すように、ガラスセラミック系多層基板(1
)・・・上にチップ部品などの素子(2)を実装する場
合において、その素子(1)が発熱を伴うものであると
きには、発生した熱を外部へ放散することが必要である
従来はこのような目的のため、第3図に示すように、素
子(1)に直接放熱フィン(3)を取付けたり、多層基
板(1)の素子(2)と反対面に放熱フィン(3)を取
付けたりする方法がとられていた。
「発明が解決しようとする課題」 1個の素子(1)に1個のフィン(3)を取付けるので
は極めて面倒な作業でしかも素子(1)の形状に応じた
多種類の形状のフィン(3)を用意しなければならない
また、反対面に放熱フィン(3)を取付けたものはガラ
スセラミック系多層基板(1)の熱伝導が悪いので、仲
々反対面の放熱フィン(3)まで発生した熱が伝導され
にくく素子(2)や多層基板(1)内部の回路に悪影響
を与えるなどの問題があった。
本発明は多層基板を介在しても効率よく放熱できる装置
を得ることを目的とするものである。
「課題を解決するための手段」 本発明は、多層回路基板の一方の面に発熱を伴う素子を
設け、他方の面に放熱フィンを設けてなるものにおいて
、前記素子と放熱フィンとの間の多層回路基板に、貫通
孔を穿設するとともに、この貫通孔に良熱伝導体を充填
した熱伝導ビアを形成してなるものである。
「作用」 素子から発生した熱は、多層回路基板の貫通孔の熱伝導
ビアを通して他方の面の放熱フィンに伝導し、ここから
外部へ放散される。したがって、素子や回路部分に悪影
響を与えることはない。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基き説明する。
第1図において、(1)は多層回路基板で、この多層回
路基板(1)は例えばガラスとセラミックを1:1の比
で混合し低温焼結したもので、1枚が例えば150μm
である。この多層回路基板(1)には、1枚毎にグリー
ンシートの段階で回路構成用貫通孔(4)・・・と1m
mφ程度の熱伝導用貫通孔(5)・・・とを穿設する。
そしてグリーンシート1枚毎に回路構成用貫通孔(4)
・には導電体(6)を充填するとともに、熱伝導用貫通
孔(5)・・・にはAQ、AΩN、 AQ203、Si
Cなどからなる熱伝導体(7)を充填する。このうち熱
伝導用貫通孔(5)・・・と熱伝導体(7)とは全ての
グリーンシートの同一個所に形成して正確に一致させて
積層し全体を所定温度で加圧することにより一方の面か
ら他方の面まで貫通した熱伝導ビア(8)を形成する。
このようにして形成された多層回路基板(1)の一方の
面の熱伝導ビア(8)の上と、他方の面とに、第2図に
示すようにそれぞれ導電性と良熱伝導を有する接着剤(
9)(9)を塗布して一方の面には発熱を伴うチップ部
品などの素子(2)を取付け、他方の面には放熱フィン
(3)を取付ける。また、素子(2)の外周には良熱伝
導性のシリコンなどの被覆体(10)をコーテングする
なお、放熱フィン(3)の形状、間隔、厚さなどは多層
回路基板(1)・・・の熱分布によって決定される。
前記実施例では1個の素子(2)に1個の良熱伝導ビア
(8)としたが、素子(2)の大きさに応じて2個、3
個としたり、直径を大きくしたりすることができる。
r発明の効果」 本発明は上述のように構成したので、発熱を伴う素子か
ら発生した熱は良熱伝導体を通して放熱フィンに導かれ
効率よく外部に放射できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による多層回路基板における放熱装置の
一実施例を示す断面図、第2図は同上拡大断面図、第3
図は従来例を示す断面図である。 (1)・・・多層回路基板、(2)・・・素子、(3)
・・・放熱フィン、(4)・・・回路構成用貫通孔、(
5)・・・熱伝導用貫通孔、(6)・・・導電体、(7
)・・・熱伝導体、(8)・・・熱伝導ビア、(9)・
・・接着剤、(10)・・・被覆体。 qフ ぐ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)多層回路基板の一方の面に発熱を伴う素子を設け
    、他方の面に放熱フィンを設けてなるものにおいて、前
    記素子と放熱フィンとの間の多層回路基板に、貫通孔を
    穿設するとともに、この貫通孔に良熱伝導体を充填した
    熱伝導ビアを形成してなることを特徴とする多層回路基
    板における放熱装置。
JP1039839A 1989-02-20 1989-02-20 多層回路基板における放熱装置 Pending JPH02219298A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1039839A JPH02219298A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 多層回路基板における放熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1039839A JPH02219298A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 多層回路基板における放熱装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02219298A true JPH02219298A (ja) 1990-08-31

Family

ID=12564134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1039839A Pending JPH02219298A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 多層回路基板における放熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02219298A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313297A (ja) * 1990-12-17 1992-11-05 Hughes Aircraft Co 複数の絶縁層を有するユニット化された多層回路構造体における抵抗構造体
JP2007036172A (ja) * 2005-11-28 2007-02-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層回路基板
JP2007036050A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層回路基板の製造方法
JP2009283561A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 電子装置
US8633393B2 (en) 2007-12-14 2014-01-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Printed circuit board, manufacturing method thereof and radio-frequency device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04313297A (ja) * 1990-12-17 1992-11-05 Hughes Aircraft Co 複数の絶縁層を有するユニット化された多層回路構造体における抵抗構造体
JP2007036050A (ja) * 2005-07-28 2007-02-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層回路基板の製造方法
JP2007036172A (ja) * 2005-11-28 2007-02-08 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd 積層回路基板
US8633393B2 (en) 2007-12-14 2014-01-21 Huawei Technologies Co., Ltd. Printed circuit board, manufacturing method thereof and radio-frequency device
JP2009283561A (ja) * 2008-05-20 2009-12-03 Panasonic Electric Works Co Ltd 電子装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0786717A (ja) プリント配線板構造体
TW201904365A (zh) 內建縱向散熱陶瓷塊印刷電路板及具該電路板的電路組件
JPH02219298A (ja) 多層回路基板における放熱装置
JPH07321471A (ja) 多層基板
JPH065994A (ja) 多層プリント配線板
JPH1093250A (ja) プリント配線板の放熱構造
JPH08125287A (ja) マルチチップモジュール用配線基板の製造方法
JPS6239039A (ja) 電子素子用チツプキヤリア
JPH05114665A (ja) 放熱性基板
JPH0513023Y2 (ja)
JP2965223B2 (ja) 放熱用複合基板
JP2684893B2 (ja) 混成集積回路装置
JP2753761B2 (ja) 電子部品搭載用基板及びその製造方法
JPH07321423A (ja) 回路基板
JP2568301Y2 (ja) 配線基板へのicチップ取付構造
JPH1117047A (ja) 電子部品搭載用基板
KR100215386B1 (ko) 열방산이 용이한 하이브리드 집적회로 구조
JPH01143388A (ja) 金属板をベースとしたプリント配線板
JP2007123453A (ja) コントローラ
JPS63127590A (ja) 電子回路装置
JP2524733Y2 (ja) 半導体装置
JP2686156B2 (ja) 熱放散型半導体パッケージ
JPS59217385A (ja) プリント配線基板
JPH07326866A (ja) 誘電体基板モジュール
JPH02202088A (ja) 混成集積回路