JPH02218630A - ハロフルオロベンゼンの製造法 - Google Patents

ハロフルオロベンゼンの製造法

Info

Publication number
JPH02218630A
JPH02218630A JP1304936A JP30493689A JPH02218630A JP H02218630 A JPH02218630 A JP H02218630A JP 1304936 A JP1304936 A JP 1304936A JP 30493689 A JP30493689 A JP 30493689A JP H02218630 A JPH02218630 A JP H02218630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reaction
formula
dimethyl
polar aprotic
aprotic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1304936A
Other languages
English (en)
Inventor
R Garth Pews
アール.ガース ピューズ
James A Gall
ジェイムズ エー.ゴール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPH02218630A publication Critical patent/JPH02218630A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C17/00Preparation of halogenated hydrocarbons
    • C07C17/093Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens
    • C07C17/20Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms
    • C07C17/202Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction
    • C07C17/208Preparation of halogenated hydrocarbons by replacement by halogens of halogen atoms by other halogen atoms two or more compounds being involved in the reaction the other compound being MX

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は相当するクロロベンゼンからのフルオロベンゼ
ンの製造法に関する。さらに特に、本発明は弗素化剤と
して弗化カリウム(KF)及び/又は弗化セシウム(C
sF)を用いるクロロフルオロベンゼン及びジフルオロ
ベンゼンの製造法に関する。
ハロフルオロベンゼンは種々の染料、農薬及び医薬並び
に工業用化合物の製造用の有効な中間体である。例えば
、0−ブロモフルオロベンゼンは酸素吸収固体状態キレ
ート、例えばr Fluomine J〔コバルトビス
(3−フルオロサリチルアルデヒド)エチレンジアミン
〕の製造に用いる3−フルオロサリチルアルデヒドに転
化される。
ハロフルオロ芳香族化合物を製造する従来の方法は、主
に多くの段階を含むジアゾ化に基づく。
例えば、米国特許第4.476.320号において、下
式に示されるように、(a)相当するハロ芳香族アミン
化合物をジアゾニウム塩にジアゾ化し、及び(b)この
塩を所望の生成物に分解することにより、ハロフルオロ
芳香族化合物が製造された。同様の式は米国特許第3.
950.444号及び日本特許公開59/67.232
号に用いられた。
この他に、ハロフルオロベンゼンはフルオロベンゼンの
ハロゲン化により製造されたが、フルオロベンゼン出発
物質自身は通常上記ジアゾニウム化学により製造される
最近ハロベンゼンの弗素化の多くの方法が開発された。
この方法は、弗素原子による(J、FluorineC
heIll、、 3.397(1973) ) 、アセ
チル次亜弗素酸塩による(J、Org、Cheni、、
 51.1886(1986) )及びAgF、による
(J、Org、Chem、、 45.3597(198
0) 3弗素化を含む。
アルカリ金属弗化物の作用により過ハロゲン化芳香族化
合物又は1種以上の電子吸引置換基を含む過ハロゲン化
芳香族化合物よりかなり弗素化された芳香族化合物が製
造されるが、この反応は完全にハロゲン化された化合物
の製造に対してのみ重要であり及びハロゲン化が不完全
な芳香族化合物とKFとの間の反応は多くの副反応を伴
ない収率が乏しいと考えられた(例えば、Yokobs
onらの5ynthesis、 652.1976年1
0月参照)。
5hileyらはJ、FIuorine Chem、、
 2+ 19 (1972)において、ジメチルスルホ
ン中KFによるトリクロロベンゼンの弗素化を開示して
いる。1.3゜5−トリフルオロベンゼンの中程度の収
率(56パーセント)が得られたが、1,2.3=及び
1゜2.4−トリフルオロベンゼンの収率は乏しかった
(15パ一セント未満)。その中間体からフルオロベン
ゼンを製造するに必要な条件より穏やかなハロゲン交換
条件におけるフルオロベンゼンの安定性のテストにおい
て、5hileyらはフルオロベンゼンのより高い収率
を得るハロゲン交換反応の条件を見つけることは困難で
あると結論付けた。
驚くべきことに、この考えに反し、相当する塩素化ベン
ゼンに対するKF又はCsFの作用により良好な収率で
不完全な弗素化ベンゼンが製造されることが発見された
本発明は下式、 (上式中、YはCI又はFである) のクロロフルオロベンゼン又はジフルオロベンゼンの製
造法に関し、この方法は下式、 (上式中、Yは前記規定のものである)のジクロロベン
ゼン又はクロロフルオロベンゼンを240〜350℃の
温度において500ppm未満の水を含む反応媒体中有
効量のKF又はCsFと反応させ、反応混合物からクロ
ロフルオロベンゼン又はジフルオロベンゼンを回収する
ことを含んでなる。
驚くべきことに、本発明は副反応を最小にし、良好な収
率で相当するジクロロベンゼンからクロロフルオロベン
ゼン及びジフルオロベンゼンの製造を可能にする。転化
はCsF及びずっと安定なKFにより有効に達成される
ジフルオロベンゼン(下式中の式■)へのジクロロベン
ゼン(下式中の式I)の転化は、−弗素交換した化合物
(クロロフルオロベンゼン、下式中の式■)の中間体を
含む段階プロセスである。
(l       F        FIA    
       n ■ 所望により、この反応は主要な生成物として一弗素交換
したクロロフルオロベンゼンが得られるような方法で行
なってよい。
KF及びCsFが本発明において用いられる弗素化剤で
あり、市販入手可能な化合物である。実質的に無水物及
び微粉砕KF又はCsPが好ましい。
非晶質又は噴霧乾燥した形状が特に好ましい、実質的に
無水KF及びCsFは、例えば真空中140〜250”
Cにおいて数時間乾燥することにより製造される。
ジクロロベンゼンも市販入手可能な化合物である。
本発明の好適な極性非プロトン性稀釈剤は、N−メチル
ピロリジノン(NMP) 、N−シクロへキシルピロリ
ジノン(NCHP) 、1 、3−ジメチル−2−イミ
ダゾリジノン(DMI)及び1.3−ジメチル−3,4
,5,6−テトラヒドロ−2−(1H)ピリミドン(D
MTHP)を含む。
所望により、この反応は (a)酸スカベンジヤー、例えばアルカリ金属カーボネ
ート、及び/又は (b)弗素化剤としてKFを用いる場合、相転移触媒 の存在下行ってよい。
本発明の反応は140〜300℃の高温において実質的
に無水条件下で行なわれる。好ましい温度範囲は、Cs
Fを用いる場合240〜330’Cであり、KFを用い
る場合290〜350″Cである。
大気圧から大気圧以上の圧力が典型的に用いられる。C
sFはKFより反応性であり、大気圧で操作することが
都合がよい。KFは安価であるがCsFはど反応性では
なく、290〜350℃の好ましい反応温度において密
閉反応器内で稀釈剤、出発物質及び生成物により生じた
自然発生圧力で操作することが好ましい。そのような圧
力は典型的には、わずかに大気圧以上から約500ps
i (約3450kPA)であり、反応器の体積により
異なる。所望により、反応は形成した生成物を除去でき
るよう蒸留カラムを取り付けた好適な形の反応器内で圧
力下行なってよい。
水はこの反応に対し有害であり、実質的に無水反応条件
が好ましい。実質的に無水とは、反応媒体が約500p
pm未満の水を含むことを意味する。好ましくは反応媒
体は約150ppm未満の水を含む。実質的無水条件は
標準乾燥法を用いて得られる。例えば、典型的実験室反
応器は反応体の添加前に真空下極性非プロトン性溶剤を
蒸留することにより乾燥される。所望により、共沸蒸留
による水の除去を助けるため少量(極性非プロトン性溶
剤の5〜10重量パーセント)の非極性溶剤、例えば芳
香族炭化水素(例えばトルエン又はキシレン)を極性非
プロトン性溶剤に加えてよい。反応器システム内の残留
水も共沸蒸留により除去される。
極性非プロトン性溶剤の量は問題ではないが、反応温度
において溶液中に出発物質を保つに十分な溶剤、通常置
換ベンゼン出発物質の重量部あたり2〜25重量部の溶
剤を用いることが有利である。
用いる反応体の相対比は、どんな割合の反応体を用いて
も生成物が形成されるので問題ではない。
しかし、反応は出発物質に存在する交換可能な塩素原子
のモルあたり1モルの弗素化剤の比で反応体を消費する
0例えば、出発物質として0−ジクロロベンゼンにより
出発物質のモルあたり2モル当量のKF又はCsFが消
費される。O−クロロフルオロベンゼンを望む場合、O
−ジクロロベンゼンのモルあたり1モル当量のみのKF
又はCsFが消費される。通常クロロベンゼン出発物質
中の交換可能な塩素のモルあたり1.0〜4.0モルの
KF又はC3Fが用いられる。
本発明の反応は、典型的には溶剤中反応体の本質的に均
一な分散体を保つに十分な撹拌の存在下行なわれる。
反応速度を高めるため、所望により触媒が用いられる。
好適な触媒は相転移触媒である。触媒はクロロベンゼン
出発物質のモルあたりo、oooi〜0.1モルの量で
反応混合物に加えられる。有利には0.001〜0.7
5モル当量、好ましくは0.01〜0.05モル当量の
触媒が用いられる。
相転移触媒は公知の化合物であり、(aHO個以上の炭
素原子を含む第四ホスホニウム塩及び(b)通常クラウ
ンエーテルとして公知の大環状ポリエーテルを含む。好
適なりラウンエーテル触媒は18−クラウン−6;ジシ
クロへキサノー18−クラウン−6;ジベンゾ−18−
クラウン−6;15−クラウン−5を含む、関係する触
媒であるトリス(3,6−シオキサーヘペチル)アミン
も有効である。好適な第四ホスホニウム塩はテトラ−n
−アルキルホスホニウム塩を含む。ホスホニウム塩の陰
イオンはFeであり、これは反応条件下でF19に容易
に転化するあらゆる陰イオン、例えばCI!e、Bre
、IQ 、OHe、 又はOAc”に由来する。
反応の間発生する又は存在するわずかなHCJ又はHF
を消費する又は不活性化するため、所望により酸スキャ
ベンジ中−を本発明の反応において用いてよい、好適な
酸スキャベンジャ−はアルカリ金属カーボネート、例え
ば無水に、C03及び無水NatCOsを含む。好まし
い酸スキャベンジャ−は無水x、co、である。酸スキ
ャベンジャ−はクロロベンゼン出発物質のモルあたり0
.001〜0.1モルの量で反応混合物に加えられる。
好ましくは、0.03〜0.05モル当量が用いられる
クロロフルオロベンゼン又はジフルオロベンゼン生成物
は従来の方法、例えば抽出及び/又は蒸留により反応混
合物から回収される。好ましくは、この生成物は形成さ
れた際に反応混合物より除去される。所望により、生成
物を除去した際に反応体化合物を加えてよい。
生成物は分画蒸留により出発物質及び/又は中間体より
分離される。
本発明の実施において、反応体の添加速度及び添加順序
のいずれも問題ではない。通常、溶剤及び弗素化剤が適
当な反応容器に加えられ、少量の溶剤を蒸留することに
より乾燥する。次いで出発物質又は前駆体化合物を反応
容器に加える0次いで十分な反応速度を保つに十分な高
温に反応混合物を加熱する。抽出及び/又は蒸留により
反応の終了後反応混合物から生成物を回収する。この他
に、形成した際分画蒸留により反応混合物より生成物を
除去する。この反応において酸スキャベンジャー1非極
性溶剤、又は触媒を用いる場合、これらは有利には反応
容器を乾燥する前に溶剤/弗素他剤混合物に加えられる
以下の例は本発明の詳細な説明するものであり、限定す
るものではない。
■−1 圧力下、600dのハステロイC圧力反応器内で一連の
実験を行った。真空オーブン内で150″Cにおいて少
なくとも24時間KFを乾燥した。水素化カルシウムか
らの蒸留により溶剤を乾燥した。溶剤(250adり 
、K F及び0−ジクロロベンゼンを内部標準としての
メシチレン5.0gと共に圧力反応器に入れた。示した
時間及び温度の後、反応器を冷却し、ガス抜きし、それ
のみ又はX!分析計と連結したガスクロマトグラフィー
により分析したqこの実験の実験条件及び結果を表■に
示す。
貫Lu 300d又は600mハステロイC圧力反応器を用い、
O−ジクロロベンゼンのかわりにm−ジクロロベンゼン
を用い例1の方法を繰り返した。この実験の実験条件及
び結果を表■に示す。
圀LJ− 0−ジクロロベンゼンのかわりにp−ジクロロベンセン
を用い例1の方法を繰り返した。この実験の実験条件及
び結果を表■に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下式、 ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) (上式中、YはCl又Fである) のクロロフルオロベンゼン又はジフルオロベンゼンの製
    造法であって、240〜350℃の温度において500
    ppm未満の水を含む好適な極性非プロトン性溶剤反応
    媒体中下式、 ▲数式、化学式、表等があります▼(IV) (上式中、Yは前記規定のものである) のジハロベンゼンを有効量のKF又はCsFと反応させ
    、反応混合物からクロロフルオロベンゼン又はジフルオ
    ロベンゼンを回収することを含んでなる方法。 2、YがFである、請求項1記載の方法。 3、YがClである、請求項1記載の方法。 4、Yが交換する塩素に対しオルトである、請求項2又
    は3記載の方法。 5、Yが交換する塩素に対しメタである、請求項2又は
    3記載の方法。 6、Yが交換する塩素に対しパラである、請求項2又は
    3記載の方法。 7、極性非プロトン性溶剤がN−メチルピロリジノン、
    N−シクロヘキシルピロリジノン、1,3−ジメチル−
    2−イミダゾリジノン、又は1,3−ジメチル−3,4
    ,5,6−テトラヒドロ−2−(1H)ピリミドンであ
    る、請求項1記載の方法。 8、弗素化剤がKFである、前記請求項のいずれか記載
    の方法。 9、反応温度が290〜350℃である、請求項8記載
    の方法。 10、密閉反応器内の反応混合物により生じた自生圧力
    において反応を行なう、請求項9記載の方法。
JP1304936A 1988-11-28 1989-11-27 ハロフルオロベンゼンの製造法 Pending JPH02218630A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US276713 1988-11-28
US07/276,713 US4937397A (en) 1988-11-28 1988-11-28 Preparation of halofluorobenzenes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02218630A true JPH02218630A (ja) 1990-08-31

Family

ID=23057793

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1304936A Pending JPH02218630A (ja) 1988-11-28 1989-11-27 ハロフルオロベンゼンの製造法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4937397A (ja)
EP (1) EP0371563B1 (ja)
JP (1) JPH02218630A (ja)
AU (1) AU613543B2 (ja)
BR (1) BR8906223A (ja)
CA (1) CA2003918A1 (ja)
DE (1) DE68913447T2 (ja)
FI (1) FI92481C (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532524A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド フッ素化方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0372621B1 (en) * 1988-11-28 1994-08-17 DowElanco Preparation of difluorobenzenes containing electron withdrawing substituents
JPH05112479A (ja) * 1991-03-27 1993-05-07 Dowelanco 0−クロロフルオロベンゼンの製造方法
US5091580A (en) * 1991-03-27 1992-02-25 Dowelanco Process for the preparation of 2,6-difluoroaniline
US5498807A (en) * 1992-11-18 1996-03-12 Hoechst Aktiengesellschaft Process for the preparation of aromatic fluoro compounds
DE4324367A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von Fluornitrobenzolen
DE4324365A1 (de) * 1993-07-21 1995-01-26 Hoechst Ag Verfahren zur Herstellung von mehrfach fluorierten Nitrobenzolen
DE4426133A1 (de) * 1994-07-22 1996-01-25 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von aromatischen fluorierten Verbindungen und neue Diamide
US5824827A (en) * 1996-11-22 1998-10-20 Albemarle Corporation Halogen exchange reactions
JP2001504495A (ja) 1996-11-22 2001-04-03 アルベマール・コーポレーシヨン ハロゲン交換反応およびそれらの使用
US5965781A (en) * 1997-11-21 1999-10-12 Albemarle Corporation Catalysis in halogen exchange reactions
EP2298312B1 (en) * 2003-10-31 2018-09-26 Molecular Probes Inc. Fluorinated resorufin compounds and their application in detecting hydrogen peroxide
CN117384004B (zh) * 2023-12-11 2024-03-29 山东国邦药业有限公司 一种2,4-二氯氟苯的合成方法

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1062301A (en) * 1964-02-04 1967-03-22 Imp Smelting Corp Ltd Fluorination of aromatic compounds
US3574775A (en) * 1968-04-22 1971-04-13 Imp Smelting Corp Ltd Fluorination of perhalo compounds
US4229365A (en) * 1977-05-28 1980-10-21 Basf Aktiengesellschaft Manufacture of substituted fluorobenzenes
FR2471974A1 (fr) * 1979-12-20 1981-06-26 Rhone Poulenc Ind Procede de preparation de fluorures de fluorobenzene sulfonyle
JPS60228436A (ja) * 1984-04-27 1985-11-13 Asahi Glass Co Ltd 芳香族化合物のフツ素化方法
US4590315A (en) * 1984-10-15 1986-05-20 Occidental Chemical Corporation Process for the preparation of halo aromatic compounds
EP0372621B1 (en) * 1988-11-28 1994-08-17 DowElanco Preparation of difluorobenzenes containing electron withdrawing substituents

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007532524A (ja) * 2004-04-08 2007-11-15 ジーイー・ヘルスケア・リミテッド フッ素化方法

Also Published As

Publication number Publication date
AU613543B2 (en) 1991-08-01
EP0371563A1 (en) 1990-06-06
FI895663A0 (fi) 1989-11-27
DE68913447D1 (de) 1994-04-07
AU4557389A (en) 1990-05-31
US4937397A (en) 1990-06-26
DE68913447T2 (de) 1994-06-01
CA2003918A1 (en) 1990-05-28
FI92481C (fi) 1994-11-25
FI92481B (fi) 1994-08-15
BR8906223A (pt) 1990-06-26
EP0371563B1 (en) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS606339B2 (ja) フツ素化方法
JPH02218630A (ja) ハロフルオロベンゼンの製造法
US3240824A (en) Process for preparing fluoronitrobenzenes
US7393980B2 (en) Use of a composition of an ionic nature as a substrate reagent, a composition constituting a fluorination reagent and a method using same
JP2667720B2 (ja) 電子吸引置換基を含むジフルオロベンゼンの製造法
US4780559A (en) Process for preparing organic fluorides
JPS63502181A (ja) 弗化カリウム分散液中でのフルオロ芳香族化合物の製造方法
US6198011B1 (en) Solvents for use in fluorination reactions
Flosser et al. A useful conversion of alcohols to alkyl fluorides
US5440051A (en) Process for the α-chlorination of aryl ethers
JPH024580B2 (ja)
US4098832A (en) Fluorination process catalysed by molybdenum pentachloride
US4937396A (en) Preparation of 3,4-difluorobenzotrifluoride
US4130594A (en) Liquid phase fluorination process
RU2247107C2 (ru) Способ получения соединений, включающих одновременно перфторированный атом углерода и анилиновую функциональную группу
JPS6147426A (ja) フツ素化環式炭化水素類の製法
JPH0155253B2 (ja)
JPH0313206B2 (ja)
EP0493030A1 (en) Preparation of difluorobenzenes
JPS6147475A (ja) フツ素化無水フタル酸の製法
CN117800808A (zh) 一种2,4-二氯氟苯的制备方法
JPH0334937A (ja) m―フルオロ芳香族化合物の製造方法
JPH0149338B2 (ja)
JPS60112751A (ja) テトラフルオロフタロニトリル類の製法
JP2002155042A (ja) 芳香族フッ素化合物の製造方法