JPH02216307A - 車両のサスペンション装置 - Google Patents

車両のサスペンション装置

Info

Publication number
JPH02216307A
JPH02216307A JP3363889A JP3363889A JPH02216307A JP H02216307 A JPH02216307 A JP H02216307A JP 3363889 A JP3363889 A JP 3363889A JP 3363889 A JP3363889 A JP 3363889A JP H02216307 A JPH02216307 A JP H02216307A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle body
vehicle
link
outer cylinder
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3363889A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadayuki Niibe
忠幸 新部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mazda Motor Corp
Original Assignee
Mazda Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mazda Motor Corp filed Critical Mazda Motor Corp
Priority to JP3363889A priority Critical patent/JPH02216307A/ja
Publication of JPH02216307A publication Critical patent/JPH02216307A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は車両のサスペンション装置の改良に関し、特に
後端部が水イールサポートに取付けられて車体前後方向
に配設されたトレーリングリンクの前端部の車体への取
付構造の改良に関する。
(従来技術) 車両のりャサスペンシッン装置において、後輪のホイー
ルサポートと車体との間に、車体前後方向に延びるトレ
ーリングリンクを配設したものが知られており、上記ト
レーリングリンクは、その後端部がホイールサポートに
取付けられ、上記トレーリングリンクの前端部は、車幅
方向の軸線を育する円筒状ラバープッシュを介して車体
に連結されるのが9通である。そして上記ラバープッシ
ュは、互いに同軸的に配置された金属製の円筒状外筒と
内筒との間に、円筒状の弾性ラバーが上記外筒および内
筒の双方に固着されたLi様で介装された構成を有する
。このようなラバープッシュを用いる場合、リヤホイー
ルが路面の突起に乗り上げたときの車体に伝わる衝撃を
小さくするために、弾性ラバーのばね定数を小さくする
ことが考えられる。しかしながら、横剛性はラテラルリ
ンク等によって高められているとはいえ、ラバープッシ
ュの弾性ラバーのばね定数を小さくすると、後輪が横力
を受けたときにトレーリングリンクが横方向に回動して
弾性ラバーの大きな変形を招き、好ましくないトー変化
を生じる結果となり、上記弾性ラバーのばね定数を小さ
くするのにも限度がある。
また仮りに、上記弾性ラバーのばね定数を小さくするこ
とができたとしても、今度はストラット等と相俟って、
ばね下重量、すなわち、リヤホイールおよびトレーリン
グアームによるピッチングを生じ、さらには、上下振動
に車体フロアが共振して不快な振動を生じたり、あるい
は車室内でのこもり音が生じたりする問題があった。
この問題の解決のために、本出願人は、先に実開昭60
−57409号明細書によって、車体前後方向のばね定
数が小さく、上下方向のばね定数が大きく設定されたラ
バープッシュを揚案した。
このラバープッシュにより、前後方向のコンプライアン
スを大きくとりながらばね下重量によるピッチングや上
下共振を一応防止することができ、自動車の乗心地の向
上を図ることができた。
ところで、上述の特性に加えて、ラバープッシュの偏位
量とばね定数との関係であられされるばね特性が線形で
なく第5図に示すように非線形であること、および大き
な振動減衰力を有することが、ラバープッシュの具備す
べき理想条件とされているが、従来のラバープッシュの
構成によっては他の特性を犠牲にすることなしにその実
現は困難であった。
(発明の目的) そこで本発明は、トレーリングリンクを備えたサスベン
ジ屯ン装置において、前後方向のコシブライアンスを大
きく保ちつつ、非線形ばね特性と大きな減衰力とが得ら
れるトレーリングリンクの車体への取付構造を提供する
ことを目的とする。
(発明の構成) 本発明による車両のサスペンション装置は、トレーリン
グリンクの車体側取付部が、車幅方向の軸線を備えて車
体に取付けられたラバープッシュと、このラバープッシ
ュとトレーリングの前端部とを連結するリンクとを介し
て車体に支持されていることを特徴とする。そして上記
ラバープッシュは、互いに同軸的に配置された外筒およ
び内筒と、両筒間に介装された弾性ラバーとよりなり、
上記外筒は、軸線に対して垂直な断面で見て正n角形(
一般にn−4)の内周面を存して車体または上記リンク
のうちの一方に固定されている。上記内筒は、軸線に対
して垂直な断面で見て上記外筒の内周面形状とほぼ相似
な外周面形状を有して外筒内に同軸的に配置されている
。そしてこの内筒は車体または上記リンクのうちの他方
に固定されている。また弾性ラバーはn個あり、外筒の
角隅部にそれぞれ配設されている。これらn個の弾性ラ
バーは、上記内筒を上記外筒に対してほぼ180°/n
(nw4の場合45°)の位相差を保った位置を中心に
軸線のまわりで摺動可能に、かつ外筒の内周面および内
筒の外周面に対して摺動可能な状態で内筒を支持してい
る。
(発明の効果) 本発明で用いたラバープッシュは、その軸線のまわりに
おける外筒と内筒との相対的な摺動運動に対しては、n
個の弾性ラバーが外筒と内筒との間で転りながら圧縮さ
れ、これによりある限度までばばね定数が小さく、きわ
めて大きなコンプライアンスを呈する。そして摺動角度
が上記限度を過ぎるとそのばね定数は急激に増大して第
5図に示すような非線形特性を呈する。また、摺動運動
以外の相対運動に対するばね定数は小さい。
さらに、弾性ラバーが外筒の内周面および内筒の外周面
の何れにも接着されずに内筒の外周面および外筒の内周
面に対して摺動可能な状態で介装されているので、内筒
の軸線のまわりの摺動に伴って弾性ラバーが外筒と内筒
との間で転りながら圧縮されるとともに、そのときの摩
擦抵抗によって内筒の摺動運動は大きな減衰力を受ける
ことになる。
このような特性を有するラバープッシュに対して、トレ
ーリングリンクの前端部がリンクを介して連結されてい
るので、トレーリングリンクの車体前後方向の運動は、
リンクを梃子とする内筒の軸線のまわりの摺動運動に変
換され、したがってトレーリングリンクのある限度まで
の前後方向の運動に対してラバープッシュが大きなコン
プライアンスを呈することになり、かつ上記トレーリン
グリンクの前後方向の運動に対して摩擦抵抗による大き
な減衰力が得られるから、乗心地を大幅に向上させるこ
とができる。
(実 施 例) 以下、図面を参照して本発明の実施例について詳細に説
明する。
第1図は本発明を実施した車両のサスペンション装置の
全体構成を示し、1はリヤホイールで、リヤホイールサ
ポート2により回転自在に支持されている。ホイールサ
ポート2は車幅方向に延びる2本のラテラルリンク3.
4によって車体5のサブフレーム6に支持されている。
また、ホイールサポート2はコイルスプリング7を一体
に備えたストラット8によって上下方向を支持されてお
り、さらに車体前後方向に延びるトレーリングリンク9
が設けられている。
トレーリングリンク9の後端部はホイールサポート2に
連結され、前端部は、第2図に示すように一対のリンク
l0110および後述のような構成を有する角筒状ラバ
ープッシュ11を介して車体5に連結されている。トレ
ーリングリンク9の前端部とリンク10の下端との間は
、金属ブツシュ12およびピン13を介して枢着されて
いる。
第3図はラバープッシュ11の断面図を示す。
このラバープッシュ11は、一般にナイトハルト(Ne
idhard)ラバープッシュと呼ばれており、それ自
体は公知であるが、外筒15がその軸tJf、lに対し
て垂直な断面で見て正四角形の内周面形状を有しており
、またこの外筒15内に同軸的に配置されている内筒1
6も、外筒15の外周面形状とほぼ相似な、すなわち正
四角形の外周面形状を存している。そして4個の円柱状
の弾性ラバー17が予備圧縮された状態で外筒15の4
つの隅部に配設されて、内筒16を外筒15に対してほ
ぼ45′″の位相差を保つ位置に保持している。この場
合、弾性ラバー15は内筒16の外周面および外筒15
の内周面の何れにも接着されていないことが重要である
このような構成を有するラバープッシュ11の外筒15
は、外筒15に溶着されたブラケット18.18を介し
て軸vAlを車幅方向として車体5に固定され、また内
筒16内に嵌着された角形ピン19の両端にリンク10
.10の上端が固定されている。
以上の構成において、トレーリングリンク9の前後方向
の運動は、′リンク10.10によって内筒16の軸線
!まわりの角度θの摺動運動に変換され、これに伴って
4個の弾性ラバー17は外筒15と内筒16との間で転
りながら圧縮され、これによって、トレーリングリンク
9の前後方向の運動に対して大きなコンプライアンスを
保ちつつ第5図に示すような非線形ばね特性が得られる
とともに、弾性ラバーと内筒および外筒との間の摩擦抵
抗によって大きな減衰力が得られ、これによって乗心地
を向上させることができる。
なお、上述の実施例では、外筒15が車体5に固定され
、内筒16がリンクto、10に固定されているが、内
筒16を車体5側に、外筒15をリンク10.10側に
固定してもよい、また上述の実施例では、外筒15の内
周面と内筒の外周面とがともに正四角形の断面形状を有
するラバープッシュを用いたが、このラバープッシュは
三角形または五角形の断面形状を存するものも採用でき
、一般に外筒の内周面と内筒の外周面の断面形状がn角
形のものは、n個の弾性ラバーを備え、かつ外筒と内筒
との間の位相差が180°/nとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した車両のサスペンション装置の
全体構成を示す側面図、第2図はそのトレーリングリン
クの車体への連結部の構成を示す正面図、第3図は第2
図の■−■線に沿った断面図、第4図はラバープッシュ
の動作を示す断面図、第5図はその特性図である。 l・−リヤホイール   2−・・ホイールサポート9
−・トレーリングリンク 1(1−・リンク      11・・・ラバープッシ
ュ15−・外m       16− 内筒17・−・
弾性ラバー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 前端部が車体側に取付けられ、後端部が車輪側に連結さ
    れて車体前後方向に配設されたトレーリングリンクを有
    する車両のサスペンション装置において、 上記トレーリングリンクの車体側取付部が、車幅方向の
    軸線を備えて車体に取付けられたラバープッシュと、こ
    のラバープッシュと上記トレーリングリンクの前端部と
    を連結するリンクとを介して車体に支持されており、 上記ラバープッシュは、上記軸線に対して垂直な断面で
    見て正n角形の内周面形状を有して車体または上記リン
    クのうちの一方に固定された外筒と、他方に固定され、
    かつ上記軸線に対して垂直な断面で見て上記外筒の内周
    面形状とほぼ相似な外周面形状を有して上記外筒内に同
    軸的に配置された内筒と、上記外筒の内周面のn個の隅
    部にそれぞれ配設されて上記内筒を、上記外筒に対して
    ほぼ180゜/nの位相差を保つ位置を中心に上記軸線
    のまわりで摺動可能に、かつ上記外筒の内周面および内
    筒の外周面に対して摺動可能な状態で支持するn個の弾
    性ラバーとよりなることを特徴とする車両のサスペンシ
    ョン装置。
JP3363889A 1989-02-15 1989-02-15 車両のサスペンション装置 Pending JPH02216307A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3363889A JPH02216307A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 車両のサスペンション装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3363889A JPH02216307A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 車両のサスペンション装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02216307A true JPH02216307A (ja) 1990-08-29

Family

ID=12391995

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3363889A Pending JPH02216307A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 車両のサスペンション装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02216307A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020069275A (ko) * 2001-02-24 2002-08-30 유석환 트레일러용 완충장치
KR100867423B1 (ko) * 2008-05-07 2008-11-06 유노빅스이엔씨(주) 내진용 지지장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020069275A (ko) * 2001-02-24 2002-08-30 유석환 트레일러용 완충장치
KR100867423B1 (ko) * 2008-05-07 2008-11-06 유노빅스이엔씨(주) 내진용 지지장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1177098A (en) Vehicle wheel suspension
JPS59966Y2 (ja) 自動車用後輪懸架装置
US3804433A (en) Wheel suspension for vehicles
JP2518349B2 (ja) 車輌用リヤサスペンション
AU2016296919B2 (en) Pneumatic axle suspension for a rear axle of a vehicle
JPH07112607A (ja) 車両のサスペンション装置
JPH02216307A (ja) 車両のサスペンション装置
KR100264649B1 (ko) 자동차용 맥퍼어슨식 독립현가현가장치
JP3701958B2 (ja) サブフレームのマウントブッシュ
JPH09315123A (ja) サスペンションアーム
JP3961114B2 (ja) エアサスペンション装置
KR100316892B1 (ko) 자동차 현가장치의 로워 컨트롤 아암
KR200151159Y1 (ko) 횡력 지지 수단을 갖는 후륜 현가 장치 구조
JPH0428805Y2 (ja)
JPS5814083Y2 (ja) 自動車用サスペンシヨン
KR101043129B1 (ko) 차량용 독립식 현가장치
JPH07246817A (ja) 車両用懸架装置
KR19990007181U (ko) 자동차 서스펜션의 크로스 맴버 보강용 브라켓
JPH07251615A (ja) 車両用懸架装置
JP3780812B2 (ja) 車両の後輪懸架装置
JPH07257128A (ja) サブフレームのマウントブッシュ
JPS5914252Y2 (ja) 自動車の独立懸架装置
JPS5827123B2 (ja) 平面振動系を有する懸架装置
JPH0485121A (ja) 車両のサスペンション装置
JP2003118343A (ja) 自動車用サスペンション