JPH0221485B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221485B2
JPH0221485B2 JP58189747A JP18974783A JPH0221485B2 JP H0221485 B2 JPH0221485 B2 JP H0221485B2 JP 58189747 A JP58189747 A JP 58189747A JP 18974783 A JP18974783 A JP 18974783A JP H0221485 B2 JPH0221485 B2 JP H0221485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
oxygen deficiency
output
detection circuit
combustion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58189747A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6080025A (ja
Inventor
Shigeru Murakami
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18974783A priority Critical patent/JPS6080025A/ja
Publication of JPS6080025A publication Critical patent/JPS6080025A/ja
Publication of JPH0221485B2 publication Critical patent/JPH0221485B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/003Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties
    • F23N5/006Systems for controlling combustion using detectors sensitive to combustion gas properties the detector being sensitive to oxygen
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/02Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium
    • F23N5/12Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods
    • F23N5/123Systems for controlling combustion using devices responsive to thermal changes or to thermal expansion of a medium using ionisation-sensitive elements, i.e. flame rods using electronic means

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Regulation And Control Of Combustion (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は酸欠検知回路を設けた燃焼機における
燃焼検出装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種の燃焼装置においては、酸欠以外の
原因で燃焼状態が悪化した場合でも失火検出回路
より高いレベルに設定された酸欠検出回路が作動
しリセツト回路を作動させ燃焼を停止してしまう
構成であつた。しかこの構成によると室内温度、
即ち燃焼用空気温度が極端に低下している場合等
にあつては、着火后燃焼状態へ移行しても燃焼は
安定せず、不安定な状態が継続し酸欠状態でもな
いのに酸欠検出回路が作動し、燃焼が停止すると
いう不具合点があつた。
発明の目的 本発明は上記不具合点を解消する為になされた
もので、酸欠検出回路が作動すると一定時間燃料
を増大させ燃焼状態が正常状態に復帰するか否か
を検出し、復帰しない場合は酸欠状態と判断し燃
焼を停止させ、復帰した場合は酸欠以外の原因と
見なし酸欠検出レベルを一定時間低下させ燃焼を
継続させる。即ち酸欠以外の原因による酸欠検出
回路の誤作動を防止することを目的としたもので
ある。
発明の構成 上記目的を達成するため本発明は炎の整流作用
を利用して油切れ等の失火状態を検出する失火検
知回路と、前記失火検知回路より高いレベルに設
定され、酸欠時の異常燃焼を検出する酸欠検知回
路と、前記酸欠検知回路が作動した時その状態を
記憶するための記憶回路と、一定時間燃料供給用
電磁ポンプの発振周波数を増大させる手段と、前
記発振周波数を増大させた後一定時間、前記酸欠
検知回路の検出レベルを変更するための変更回路
と、前記変更回路のタイマーがタイムアツプした
時点の酸欠検知回路の出力を検出する検知回路を
備え、前記検知回路の出力で作動するトランジス
タにより前記記憶回路を初期化する構成としたも
のである。
実施例の説明 以下その一実施例を第1図、第2図を用いて説
明する。第1図は燃焼検出回路を含む制御回路
部、第2図は燃料供給用電磁ポンプの発振回路部
である。第1図に於いて、1は燃焼検出用交流電
源、2はバーナ、3はフレームロツド、4,5は
抵抗、6はコンデンサで、上記1〜6で炎の整流
作用を利用した燃焼検出回路を構成しており、燃
焼炎の状態により電流値が変化してコンデンサ6
の両端電圧が変化するようになつている。7〜1
1は抵抗で、7,8は失火検知レベル、9,1
0,11は酸欠検知レベルを設定している。12
は失火検知用検出器、13は酸欠検知用検出器、
14はオープンコレクタの駆動回路で、燃焼初期
失火検出器12の出力で酸欠検出器13の出力を
“L”にロツクする為のものである。15は抵抗、
16はインバータで、酸欠検出器13の出力論理
反転用である。17は抵抗、18は自己保持形成
用のダイオード、19はAND回路、20はコン
デンサ、21は抵抗、22はコンデンサ、23は
抵抗、24は定電圧ダイオード、25はトランジ
スタで、この22〜25で後述する燃料を一定時
間増大する為のタイマー回路を構成している。2
6はAND回路、27aは光伝導素子の発光部で、
前記タイマー回路の出力25がONで発光する。
27bは受光部(第2図参照)で、前記発光部2
7aが発光することによりその出力間が導通状態
となる。28は抵抗、29はコンデンサで、前記
AND回路26でタイマー回路を構成している。
30はAND回路で、前記AND回路26の出力
と、酸欠検出回路の出力とを入力とするもので、
前記抵抗28と、コンデンサ29で定まる時定数
間に酸欠検出回路の出力がどうなるかを検出する
為の回路である。31は抵抗、32は発振回路及
びF−F回路等を内蔵するタイマー専用IC回路
であり、32aが電源端子、32bはリセツト端
子、32cはストツプ端子、32dは出力端子、
32e,32fは入力端子、32gは接地端子で
ある。33は抵抗、34,35はコンデンサで、こ
の時定数により発振周期が決まる。36,37は
抵抗、38はトランジスタで、タイマーIC回路
32の出力により導通、非導通となり、酸欠検出
器13の入力レベルを変化させる。このタイマー
IC回路32とトランジスタ38により酸欠検知レベ
ルを変更する変更回路を構成している。39は2
つの入力状態が異なつた時のみ出力“H”となる
ExoR回路で、前記AND回路30とタイマーIC
回路32の出力とを入力とするタイマーIC回路
32がタイムアツプした時の酸欠検知回路の出力
を検知する回路である。40,41は抵抗、42
はトランジスタで、前記ExoR回路39の出力に
より導通、非導通となり、前記タイマーIC回路
32がタイムアツプした時導通状態となり、
AND回路19の自己保持を解除する為のもので
ある。43はコンデンサ、44はAND回路で、
酸欠検出器13の出力とAND回路26の出力を
入力として構成され、その出力を後記OR回路5
1で構成されるリセツト回路へ入力したものであ
る。45は燃焼制御回路、46は抵抗、47はコ
ンデンサ、48,49は抵抗、50は増巾器で、
46〜50で前記燃焼制御回路45の信号を受け
て作動開始する不着火安全タイマー回路を構成し
ている。51はOR回路、52は抵抗、53はダ
イオードで、前記燃焼検出回路の信号で不着火安
全タイマー回路の動作を制御する。54はオープ
ンコレクタの駆動回路、55は二巻線のラツチリ
レー、55aは前記リレーの接点、56は復帰用
スイツチ、57は制御回路用直流電源である。
第2図は燃料供給用電磁ポンプの発振回路で、
58は抵抗、59は整流用ダイオード、60は平
滑用コンデンサ、61は抵抗、62は定電圧ダイ
オード、63〜66は抵抗、67はPUT、68,
69は抵抗、70はコンデンサで、上記63〜7
0でPUTを用いた弛張発振回路を構成しており、
充電時定数を設定する抵抗65に並列に前記光伝
導素子の受光部27bが接続されている。71は
コンデンサ、72はSCR、73は電磁ポンプ、
74はダイオード、75は抵抗、76はコンデン
サ、77は抵抗、78は双方向性ダイオード、7
9はダイオード、80,81は抵抗、82はダイ
オード、83はSCRで、75〜83で前記SCR
72の導通時間、即ち電磁ポンプ73がONして
いる時間を設定する為の転流回路を構成してい
る。
なお、ダイオード18、AND回路19、抵抗
21をもつて、酸欠検知回路が作動した時その状
態を記憶する記憶回路を構成する。またAND回
路30、ExoR回路39をもつて酸欠検知回路の
検出レベルを変更する変更回路のタイマーがタイ
ムアツプした時点の酸欠検知回路の出力を検出す
る検知回路を構成している。
上記構成においてその動作を説明すると、まず
第1図において、燃焼制御回路45により着火動
作が開始され、着火、燃焼へ移行すると、フレー
ムロツド3と燃焼炎2を介してフレーム電流が流
れ、コンデンサ6の両端電圧は上昇し、酸欠検出
器13の入力関係は−入力>+入力となり出力は
“L”の状態となる。この為、AND回路19の出
力でトランジスタ25は非電通、光伝導素子27
aはOFFのまゝ、更にAND回路26の出力も
“L”の為、次段のAND回路30,44の出力も
“L”となる。タイマー専用IC32もOFF状態と
なり、酸欠検出レベルは通常の設定レベルのまゝ
である。又、失火検出器12の入力関係も−入力
>+入力となり出力は“L”となる。よつてダイ
オード53を介して不着火安全タイマー回路の入
力を“L”に固定し、リセツト回路の作動を停止
する。この状態で正常燃焼が継続される。
次に何んらかの原因により燃焼状態が悪化する
とフレーム電流が減少し、コンデンサ6の両端電
圧が低下する。よつて、まず酸欠検出器13が作
動し出力“H”となり、AND回路19の入力を
“H”としダイオード18により自己保持し出力
“H”を継続させる。AND回路19の出力“H”
により、トランジスタ25は導通し、光伝導素子
の発光部27aに電流が流れる。このトランジス
タ25の導通時間はコンデンサ22と抵抗23で
定まる時定数と定電圧ダイオード24で決定され
る。前記発光部27aの発光により、第2図に示
す受光部27bが導通する。よつてコンデンサ7
0への充電時間が短かくなり、PUT67の発振
周期が短かくなる。つまり酸欠検出器13が作動
后所定時間電磁ポンプ73に印加するパルス電圧
の周波数を増大し、燃料を正規の値より少し多目
に供給する。これにより燃焼用空気の温度が低い
場合とか量が多い場合等にあつてはフレーム電流
は憎大傾向に変化し、酸欠の場合にあつてはフレ
ーム電流は減少傾向のまゝである。
この現象を次段の回路で検出する訳であるが、
まずフレーム電流が増大、即ち燃焼状態が回復し
た場合について述べると、AND回路19の“H”
により抵抗28とコンデンサ29で定まる時定数
により一定時間后AND回路26が“H”となる。
この時間が燃料増大による燃焼状態の変化を待つ
時間である。AND回路26の出力“H”より
AND回路30の片側入力を“H”とし、もう一
方の入力はフレーム電流増大した為酸欠検出器1
3の出力は“L”となりインバータ16の出力
“Hとなる。つまりAND回路30の両入力とも
“H”となり出力“H”となる。これによりタイ
マー専用IC32に電源が供給されカウント開始
する。前記タイマーIC32は初期に出力32d
は“H”の為トランジスタ38は導通し、抵抗1
1の両端を短絡する。つまり酸欠検出レベルを低
下させ、トランジスタ25がOFFし正規の燃焼
量に戻つても酸欠検出回路が作動し難い状態とす
る。前記タイマーIC32がカウントアツプする
と出力32dは“L”となり、ExoR回路39は
入力が“H”と“L”となる為出力“H”とな
り、トランジスタ42が導通しAND回路19の
入力を“L”として自己保持を解除させ、次段の
回路を停止させる、つまり初期の正常燃焼時の状
態に戻す。以降同様の現象が発生すれば上記の動
作を繰り返す。
次にフレーム電流が増大しない場合、つまり酸
欠状態の場合は、上記説明でAND回路26の出
力“H”により、AND回路44の片側入力
“H”、もう一方の入力も酸欠検出器13の出力
“H”の為“H”の状態となる。よつて出力“H”
でOR回路51の入力“H”となり、出力“H”
でラツチリレー55が励磁され、接点55aが開
となり全動作停止する。
この様に酸欠検出回路が作動した場合、一時的
に燃料を増大させ、その后の燃焼状態を検出し、
燃焼状態が回復すれば一定時間酸欠検出レベルを
低下させて燃焼を継続させ、燃焼状態が回復しな
い場合は酸欠状態とみなし、全動作を停止させる
ことにより、酸欠以外の原因による酸欠検出回路
の誤作動を防止する。
発明の効果 この様に本発明によれば酸欠検出回路が作動し
た場合、燃焼量を一時的に増大方向に変化させ、
その后の燃焼状態を検出するので、酸欠状態かそ
れ以外の原因によるものかを区別し、酸欠以外の
原因で酸欠検出回路が誤作動するものを防止する
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す燃焼検出装置
の回路図、第2図は同燃料供給用電磁ポンプ駆動
回路図である。 2……バーナ、3……フレームロツド、12,
13……検出器、27a,27b……光伝導素
子、30……AND回路、32……タイマーIC、
39……ExoR回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 炎の整流作用を利用して油切れ等の失火状態
    を検出する失火検知回路と、前記失火検知回路よ
    り高いレベルに設定され、酸欠時の異常燃焼を検
    出する酸欠検知回路と、前記酸欠検知回路が作動
    した時その状態を記憶するための記憶回路と、一
    定時間燃料供給用電磁ポンプの発振周波数を増大
    させる手段と、前記発振周波数を増大させた後一
    定時間、前記酸欠検知回路の検出レベルを変更す
    るための変更回路と、前記変更回路のタイマーが
    タイムアツプした時点の酸欠検知回路の出力を検
    出する検知回路を備え、前記検知回路の出力で作
    動するトランジスタにより、前記記憶回路を初期
    化する構成とした燃焼検出装置。
JP18974783A 1983-10-11 1983-10-11 燃焼検出装置 Granted JPS6080025A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18974783A JPS6080025A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 燃焼検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18974783A JPS6080025A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 燃焼検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6080025A JPS6080025A (ja) 1985-05-07
JPH0221485B2 true JPH0221485B2 (ja) 1990-05-15

Family

ID=16246498

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18974783A Granted JPS6080025A (ja) 1983-10-11 1983-10-11 燃焼検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6080025A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762325A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Toyotomi Kogyo Co Ltd Combustion controller

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5762325A (en) * 1980-10-03 1982-04-15 Toyotomi Kogyo Co Ltd Combustion controller

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6080025A (ja) 1985-05-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4363068A (en) Power FET short circuit protection
US3829276A (en) Burner control
JPH0221485B2 (ja)
US5277575A (en) System and method for controlling the operation of a primary burner
US3770365A (en) Burner control
JPH0212457Y2 (ja)
JPS6367611B2 (ja)
JPS5816069Y2 (ja) チクセキガタカンチキ
JPS61222489A (ja) スチ−ムアイロン
JP3049664B2 (ja) 発熱素子を用いた定着器の制御装置
US4258404A (en) Fail-safe control circuit, particularly for heating apparatus
JPS636615Y2 (ja)
JPS5826278A (ja) 半導体素子の故障検出回路
KR880004338Y1 (ko) 선풍기의 제어장치
KR0157699B1 (ko) 순간정전시 온풍난방기의 불꽃날림 방지방법
JPH0220613Y2 (ja)
JPH0379613B2 (ja)
JP2542814B2 (ja) 蓄積回路を有する2信号型煙感知器
JPH0359450B2 (ja)
JPS59131395A (ja) 衣類乾燥機の制御装置
JPH02876Y2 (ja)
KR940003085Y1 (ko) 전자조리기의 보호회로
JPS5844401Y2 (ja) 制御装置
JPH0643201A (ja) センサ用断線検出装置
JPH0326685Y2 (ja)