JPH02213888A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH02213888A
JPH02213888A JP1035883A JP3588389A JPH02213888A JP H02213888 A JPH02213888 A JP H02213888A JP 1035883 A JP1035883 A JP 1035883A JP 3588389 A JP3588389 A JP 3588389A JP H02213888 A JPH02213888 A JP H02213888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
density
original
temperature
heating body
detected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1035883A
Other languages
English (en)
Inventor
Masatoshi Tanabe
雅俊 田辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1035883A priority Critical patent/JPH02213888A/ja
Publication of JPH02213888A publication Critical patent/JPH02213888A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixing For Electrophotography (AREA)
  • Control Or Security For Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、トナー画像を記録材に加熱定着する定着装置
を有する画像形成装置に関するものである。
[従来の技術] 線状加熱体とフィルム及び加圧部材で構成された定着装
置において、その加熱体の温度制御は、加熱体に設けら
れた温度検知センサーと、画像形成装置本体のマイクロ
コンピュータ−及び加熱体駆動回路により行なわれてい
る。また記録材上のトナー画像は、加熱体による熱と加
圧により安定した画像を供給している。
[発明か解決しようとしている課題] しかしながら、上記従来例では、加熱体の熱容量が小さ
い為画像形成の原稿濃度か濃くなり、記録材−七のトナ
ー量が多くなるにしたかってトナ画像の記録材上への定
着性か悪くなるという不具合が生じていた。また、濃度
の高い原稿に合わせて加熱体の温度を高く設定すると消
費電力も大きくなり、低濃度原稿の定着時には無駄か生
しるという問題があった。
[課題を解決するための手段及び作用]本発明によれは
、加熱体の温度を検知する手段、画像形成をするための
原稿の濃度を検知する手段、前記検知原稿濃度に応じて
加熱体の温度を調整する制御手段を設けることにより、
濃度の高い原稿であっても安定した定着画像を供給し、
濃度の低い原稿の場合は消費電力を抑えることかできる
[実施例コ 以下、添付図面にもとついて本発明の詳細な説明する。
先ず第1図は本実施例の画像形成装置の概略図である。
2は原稿を置くための原稿台ガラスで、原稿は照明ラン
プ1によって照射され、その反射光像は感光トラム6」
二に静電画像を形成する。この静電潜像は現像器4によ
り、加熱で軟化溶融する樹脂等より成るトナーを用いて
顕像化される。
そして転写分離帯電器5によりトナー像は、記録紙上に
転写され、定着装置7より加熱定着処理された後に排出
される。
次に本実施例の定着装置の構造図を第2図に、制御ブロ
ック図を第3図に示す。12は装置に固定支持された、
低熱容量線状加熱体であり、アルミナ基板13上に抵抗
旧料14を塗工したもので長手方向両端より通電される
。通電は、DC電源のパルス状波形で、温度センサー1
0 M P tJ l 9とによりコントロールされた
所望の温度、エネルギー放出量に応したパルスをそのパ
ルス1]を変化させて与える。
この様にエネルギー、温度制御された加熱体12に当接
して、図中矢印方向に定着フィルム9は移動し、駆動ロ
ーラー8と、従動ローラ11による駆動とテンションに
より矢印方向にシワなく万多動することにより記録紙1
6上のトナー像15か定着される。
ここで18は、原稿の濃度を検知するセンサて、原稿照
明ランプ1により照射された原稿の反射光をフォトダイ
オードで受けることによりその濃度を検知し、MPU1
9に取り込まれる。20はメモリーで前記検知濃度に対
応した加熱体の設定温度値が記憶されており、MPUは
原稿濃度に対応した温度値で加熱体へのパルス駆動信号
を与える。したかって検知した原稿濃度か高い場合でも
加熱体の制御温度を高くすることにより、定着性の良好
な安定した画像を得ることかできる。また濃度の低い原
稿においては、温度値を低く設定することにより、消費
電力の無駄を少なくすることができる。
[他の実施例] 他の実施例としては、原稿の濃度を検知する手段による
原稿濃度に対応するのみならず、オペレータか操作パネ
ル上のホリューム又はスイッチ等で濃度選択を行い、そ
の設定濃度に対応した加熱体の温度設定により制御する
こともてきる。
[発明の効果] 以上説明したように、加熱体の温度を検知する手段、画
像形成するための原稿の濃度を検知する手段、前記検知
原稿濃度に応じて加熱体の温度を調整する制御手段を設
けることにより、濃度の高い原稿であっても定着性の良
い形成画像を得ることができ原稿濃度に応じた安定した
定着画像を供給することができる。また濃度の低い原稿
の場合には、消費電力を抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施をした画像形成装置の概略図、 第2図は、第1図実施例におりる拡大断面図、第3図は
、第1図実施例に用いられる制御回路のブロック図、 第4図は第3図の制御のフローチャート、である。 1・・・原稿照明ランプ 3・・・原稿台カバ 5・・・転写/分離帯電器 7・・・定着装置 9・・・フィルム 11・・・従動ローラ 13・・・アルミナ基板 15・・・トナー画像 2・・・原稿台ガラス 4・・・現像器 6・・・感光トラム 8・・・駆動ローラ 0・・・温度センタ 2・・・加熱体 4・・・抵抗体 6・・・記録紙

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 顕画材を記録材上に顕画像に形成する画像形成手段と固
    定支持された加熱体に対向圧接し、フィルムを介して上
    記記録材を加熱体に密着させる加圧部材とにより顕画像
    を加熱定着する定着手段を有する画像形成装置において
    加熱体の温度を検知する手段、画像形成をするための原
    稿の濃度を検知する手段を有し、前記検知原稿濃度に応
    じて加熱体の温度を調整する制御手段を設けたことを特
    徴とする画像形成装置。
JP1035883A 1989-02-15 1989-02-15 画像形成装置 Pending JPH02213888A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035883A JPH02213888A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1035883A JPH02213888A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02213888A true JPH02213888A (ja) 1990-08-24

Family

ID=12454407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1035883A Pending JPH02213888A (ja) 1989-02-15 1989-02-15 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02213888A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305192A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Canon Inc 画像形成装置
US5768655A (en) * 1996-02-20 1998-06-16 Konica Corporation Image forming apparatus and control method thereof
EP1403740A1 (en) 2002-09-25 2004-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Fixing apparatus with a temperature control for an image forming apparatus
US6836626B2 (en) * 2002-06-19 2004-12-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuser temperature control based on image density
CN100437380C (zh) * 2003-08-25 2008-11-26 株式会社理光 定影控制器、成像装置及定影控制方法

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120635A (en) * 1975-03-26 1976-10-22 Siemens Ag Dc magnetic field generator
JPS5498252A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copier
JPS5968766A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Olympus Optical Co Ltd 熱定着装置
JPS6069672A (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 Ricoh Co Ltd 定着装置
JPS6126071A (ja) * 1984-07-17 1986-02-05 Canon Inc 画像形成制御装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51120635A (en) * 1975-03-26 1976-10-22 Siemens Ag Dc magnetic field generator
JPS5498252A (en) * 1978-01-20 1979-08-03 Ricoh Co Ltd Electrophotographic copier
JPS5968766A (ja) * 1982-10-13 1984-04-18 Olympus Optical Co Ltd 熱定着装置
JPS6069672A (ja) * 1983-09-27 1985-04-20 Ricoh Co Ltd 定着装置
JPS6126071A (ja) * 1984-07-17 1986-02-05 Canon Inc 画像形成制御装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08305192A (ja) * 1995-05-08 1996-11-22 Canon Inc 画像形成装置
US5768655A (en) * 1996-02-20 1998-06-16 Konica Corporation Image forming apparatus and control method thereof
US6836626B2 (en) * 2002-06-19 2004-12-28 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Fuser temperature control based on image density
EP1403740A1 (en) 2002-09-25 2004-03-31 Canon Kabushiki Kaisha Fixing apparatus with a temperature control for an image forming apparatus
US6970664B2 (en) 2002-09-25 2005-11-29 Canon Kabushiki Kaisha Fixing apparatus which changes electric power supply to heating element based on image density
US7196296B2 (en) 2002-09-25 2007-03-27 Canon Kabushiki Kaisha Image forming apparatus and fixing apparatus
CN100346240C (zh) * 2002-09-25 2007-10-31 佳能株式会社 成像设备以及定影设备
CN100437380C (zh) * 2003-08-25 2008-11-26 株式会社理光 定影控制器、成像装置及定影控制方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4998121A (en) Image forming apparatus
US5179263A (en) Image fixing apparatus with overshoot prevention means
EP0740223A3 (en) Heater controlling apparatus and a fixing apparatus of an electrophotographic apparatus in use therewith
US20060018678A1 (en) Image forming apparatus
US4887122A (en) Copying machine
JPH02213888A (ja) 画像形成装置
JPH0333782A (ja) 画像形成装置
JP2000259034A (ja) 画像形成装置
JP2586492B2 (ja) 原稿照明装置
JPS5853552Y2 (ja) 複写機の定着ヒ−タ制御装置
JPS626276A (ja) 露光装置
JP3266374B2 (ja) 画像形成装置における照光装置
JPH0324581A (ja) 画像形成装置
JPS6061780A (ja) 定着器の温度制御法
JPH0540527Y2 (ja)
JPH04199176A (ja) 定着制御装置
JP2957369B2 (ja) 画像形成装置
JPH03172881A (ja) 電子写真プリンタ
JPS626238A (ja) 露光装置
JPH012076A (ja) 複写機の露光照明装置
JPS626237A (ja) 電源回路
JPS6195379A (ja) 定着装置
JPS63246757A (ja) 複写機
JPS626277A (ja) 露光装置
JPH01306873A (ja) 画像形成装置