JPH02211999A - トランスファープレス - Google Patents
トランスファープレスInfo
- Publication number
- JPH02211999A JPH02211999A JP3261189A JP3261189A JPH02211999A JP H02211999 A JPH02211999 A JP H02211999A JP 3261189 A JP3261189 A JP 3261189A JP 3261189 A JP3261189 A JP 3261189A JP H02211999 A JPH02211999 A JP H02211999A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- press
- die
- work
- mold
- workpiece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 10
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 description 10
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 238000009966 trimming Methods 0.000 description 5
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 3
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 2
- 239000003292 glue Substances 0.000 description 2
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 2
- NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N novaluron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(OC(F)(F)F)F)=CC=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F NJPPVKZQTLUDBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は2つの゛プレス製品を同時に塑性加工するよう
にしたトランスファープレスに関する。
にしたトランスファープレスに関する。
(従来の技術)
能率良くプレス製品を成形するためにトランスファープ
レスが用いられており、このプレスでは、所定間隔置き
に設定された複数のプレス型に素材を順次、フィーダー
等により搬送しつつ、絞り加工や張出し加工等の複数の
塑性加工工程を経て、所望形状の製品の成形が行なわれ
ている。このようなトランスファープレスを用いて比較
的小型の製品を成形するには、1つの素材つまりブラン
ク材から2つの製品を形成するようにして、生産性の向
上を図っている。
レスが用いられており、このプレスでは、所定間隔置き
に設定された複数のプレス型に素材を順次、フィーダー
等により搬送しつつ、絞り加工や張出し加工等の複数の
塑性加工工程を経て、所望形状の製品の成形が行なわれ
ている。このようなトランスファープレスを用いて比較
的小型の製品を成形するには、1つの素材つまりブラン
ク材から2つの製品を形成するようにして、生産性の向
上を図っている。
従来1つの素材から2つの製品を形成するには、最終工
程までは2つの製品が一体となるようにしてそれぞれの
成形が行なわれており、最終工程で2つの製品が分割さ
れることになる。実開昭63−111222号公報には
、上述のように最終工程まで2つの製品を一体として成
形するためのブレスが・示されており、これを図示する
と第5図(A)(B)の通りである。このプレスは製品
形状に対応した2つの凹部1a、lbを有するダイ2に
上に、前記それぞれの凹部1 a s 1 bに対応し
た2つの凸部3a、3bを有するポンチ4が上下動自在
に取付けられて構成されており、これらのダイ2とポン
チ4とによりブランク材であるワークWには同時に2つ
の製品に対応した塑性加工がなされる。この場合には、
それぞれの製品に対応した部分が絞り加工される前に、
製品の部分に繰り出される部分を確保するために、2つ
の製品の間に対応する部分7は、補助ポンチ5とブラン
クホルダー6とによって湾曲して形成されることになる
。
程までは2つの製品が一体となるようにしてそれぞれの
成形が行なわれており、最終工程で2つの製品が分割さ
れることになる。実開昭63−111222号公報には
、上述のように最終工程まで2つの製品を一体として成
形するためのブレスが・示されており、これを図示する
と第5図(A)(B)の通りである。このプレスは製品
形状に対応した2つの凹部1a、lbを有するダイ2に
上に、前記それぞれの凹部1 a s 1 bに対応し
た2つの凸部3a、3bを有するポンチ4が上下動自在
に取付けられて構成されており、これらのダイ2とポン
チ4とによりブランク材であるワークWには同時に2つ
の製品に対応した塑性加工がなされる。この場合には、
それぞれの製品に対応した部分が絞り加工される前に、
製品の部分に繰り出される部分を確保するために、2つ
の製品の間に対応する部分7は、補助ポンチ5とブラン
クホルダー6とによって湾曲して形成されることになる
。
ダイ2とポンチ4とによる絞り加工がなされる際には、
第5図(B)に示すよううに、補助ポンチ5はシリンダ
ー8の作動によってダイ2の部分から退避することにな
る。
第5図(B)に示すよううに、補助ポンチ5はシリンダ
ー8の作動によってダイ2の部分から退避することにな
る。
図示するプレスにあっては、製品の成形が完了した後に
、それぞれの製品は分割されることになるが、塑性加工
が完了した後に製品を分割するようにした場合には、自
動車車体を構成するパネル部品であるシルのように断面
がチャンネル形状となった部品では、製品の縁部に孔明
は加工を行なう必要があり、孔明は加工をも含めた塑性
加工が全て完了した後に製品相互を分割することは不可
能であった。これを行なうには、スクラップ化される部
分を大きくしなければならないので、製品歩留りを悪く
するのみならず、2つの製品同志を連結する部分の存在
によって製品を高精度に成形することが困難となる。
、それぞれの製品は分割されることになるが、塑性加工
が完了した後に製品を分割するようにした場合には、自
動車車体を構成するパネル部品であるシルのように断面
がチャンネル形状となった部品では、製品の縁部に孔明
は加工を行なう必要があり、孔明は加工をも含めた塑性
加工が全て完了した後に製品相互を分割することは不可
能であった。これを行なうには、スクラップ化される部
分を大きくしなければならないので、製品歩留りを悪く
するのみならず、2つの製品同志を連結する部分の存在
によって製品を高精度に成形することが困難となる。
このため、前記シル等のように比較的小型のパネル製品
を成形するには、従来第6図に示すように、1個の製品
に対応した大きさのブランク材を用いて、1個ずつ成形
するようにしていた。
を成形するには、従来第6図に示すように、1個の製品
に対応した大きさのブランク材を用いて、1個ずつ成形
するようにしていた。
第6図に示すトランスファープレス10は、絞り加工、
つまりドロー加工用のプレス型10a1トリミング加工
用のプレス型10b1フランジ加工用のプレス型10C
1及びピアス加工用のプレス型10dとが所定の間隔で
配置されて構成されている。このようなトランスファー
プレス10によって成形するには、ブランク材を投入す
るためのデイスタックフィーダ11に設けられたハンガ
ー12によりブランク材つまりワークWを前記ドロー加
工用のプレス型10aに投入し、ここで図示するように
断面はぼコの字形状のチャンネル状に絞り加工している
。その後に、図示しないフィンガーによりアイドルステ
ージ13にワークWを搬送し、ここからトリミング加工
用のプレス型10bにワークWを投入するようにしてい
る。このプレス型10bでは絞り加工後のワークWの不
要部分がトリミング加工されることになる。
つまりドロー加工用のプレス型10a1トリミング加工
用のプレス型10b1フランジ加工用のプレス型10C
1及びピアス加工用のプレス型10dとが所定の間隔で
配置されて構成されている。このようなトランスファー
プレス10によって成形するには、ブランク材を投入す
るためのデイスタックフィーダ11に設けられたハンガ
ー12によりブランク材つまりワークWを前記ドロー加
工用のプレス型10aに投入し、ここで図示するように
断面はぼコの字形状のチャンネル状に絞り加工している
。その後に、図示しないフィンガーによりアイドルステ
ージ13にワークWを搬送し、ここからトリミング加工
用のプレス型10bにワークWを投入するようにしてい
る。このプレス型10bでは絞り加工後のワークWの不
要部分がトリミング加工されることになる。
更に、ワークWはアイドルステージ14を経てフランジ
加工用プレス型10cに投入され、ここでしごき成形と
押し切り成形とがなされ、アイドルステージ15を経て
ピアス加工用プレス型10dにおいて孔明は加工がなさ
れる。
加工用プレス型10cに投入され、ここでしごき成形と
押し切り成形とがなされ、アイドルステージ15を経て
ピアス加工用プレス型10dにおいて孔明は加工がなさ
れる。
(発明が解決しようとする課題)
このようにして細物部品とも言われる比較的小型の製品
の塑性加工がなされるようになっているが、トランスフ
ァープレスではワークの送りストロークに制限があると
共に1つのプレス型では1種類の加工しか行なうことが
できなかったので、第6図に示すような従来の加工方式
で細物部品を成形すると、プレス型のボルスタ−ステー
ジの部分におけるデッドスペースが大きく、設置スペー
スの有効利用が図れず、生産能率が良好とならない。
の塑性加工がなされるようになっているが、トランスフ
ァープレスではワークの送りストロークに制限があると
共に1つのプレス型では1種類の加工しか行なうことが
できなかったので、第6図に示すような従来の加工方式
で細物部品を成形すると、プレス型のボルスタ−ステー
ジの部分におけるデッドスペースが大きく、設置スペー
スの有効利用が図れず、生産能率が良好とならない。
また、第5図に示されるように、最終工程まで2つの製
品が一体となるようにして成形を行なういわゆる2個取
りの成形では、搬入されるワークの形状をスクラップ部
分をも含めて大きく設定する必要があり、最終製品の大
きさの割りには、ワークの形状を大きくする必要ある。
品が一体となるようにして成形を行なういわゆる2個取
りの成形では、搬入されるワークの形状をスクラップ部
分をも含めて大きく設定する必要があり、最終製品の大
きさの割りには、ワークの形状を大きくする必要ある。
このため、従来の2個取り方式では、ワークの搬送が容
易でないのみならず、搬送のための装置が大型となると
いう問題点があった。更に、最初の加工工程でワークを
2分割した後に、それぞれを別々に搬送するようにする
と、別々の搬送装置が必要となり、装置の大型化が避け
られなかった。
易でないのみならず、搬送のための装置が大型となると
いう問題点があった。更に、最初の加工工程でワークを
2分割した後に、それぞれを別々に搬送するようにする
と、別々の搬送装置が必要となり、装置の大型化が避け
られなかった。
本発明は上述した自動車車体本体を構成するシル等のよ
うに製品の縁部に孔明は加工等が行なわれる比較的小型
の部品をプレス加工する場合において、2つの製品を同
時に塑性加工し得るようにしてプレス成形作業能率の向
上を図るようにすることを目的とする。
うに製品の縁部に孔明は加工等が行なわれる比較的小型
の部品をプレス加工する場合において、2つの製品を同
時に塑性加工し得るようにしてプレス成形作業能率の向
上を図るようにすることを目的とする。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するための本発明は、上型と下型とを有
するプレス型が所定間隔、置きに複数配置され、ワーク
の搬入端に位置するプレス型から搬出端に位置するプレ
ス型に向けて順次ワークを搬送して当該ワークを塑性加
工するトランスファープレスであって、前記搬入端に位
置するプレス型に、当該プレス型に搬入された板状のワ
ークを2つに分割する剪断刃と、2つに分割された後の
2つのワークを相互に所定のピッチに設定する受け台と
を設け、前記搬入端に位置するプレス型よりも搬出端側
に位置するプレス型に前記ピッチに対応して離れた2つ
の塑性加工部を形成し、搬出端側に隣接し合うプレス型
に前記ワークを前記ピッチ間隔を維持しつつ搬送する搬
送手段を前記それぞれのプレス型間に備えてなるトラン
スファープレスである。
するプレス型が所定間隔、置きに複数配置され、ワーク
の搬入端に位置するプレス型から搬出端に位置するプレ
ス型に向けて順次ワークを搬送して当該ワークを塑性加
工するトランスファープレスであって、前記搬入端に位
置するプレス型に、当該プレス型に搬入された板状のワ
ークを2つに分割する剪断刃と、2つに分割された後の
2つのワークを相互に所定のピッチに設定する受け台と
を設け、前記搬入端に位置するプレス型よりも搬出端側
に位置するプレス型に前記ピッチに対応して離れた2つ
の塑性加工部を形成し、搬出端側に隣接し合うプレス型
に前記ワークを前記ピッチ間隔を維持しつつ搬送する搬
送手段を前記それぞれのプレス型間に備えてなるトラン
スファープレスである。
(作用)
トランスファープレスを構成する複数のプレス型のうち
、ワークの搬入端に位置するプレス型では、2つの製品
に対応した大きさを有する平板状のブランク材をワーク
として剪断刃によって2分割される。そして、このプレ
ス型では、2分割された2つのワークを相互に所定の間
隔のピッチで離し、これらの間隔が設定される。この設
定されたピッチを維持しつつ、搬送手段によって全ての
プレス型に順次ワークが搬送されて、それぞれのプレス
型で所定の塑性加工が達成される。したがって、それぞ
れのプレス型を支持するボルスタ−の部分の大きさを有
効に利用して、同時に2つの製品を成形することができ
る。
、ワークの搬入端に位置するプレス型では、2つの製品
に対応した大きさを有する平板状のブランク材をワーク
として剪断刃によって2分割される。そして、このプレ
ス型では、2分割された2つのワークを相互に所定の間
隔のピッチで離し、これらの間隔が設定される。この設
定されたピッチを維持しつつ、搬送手段によって全ての
プレス型に順次ワークが搬送されて、それぞれのプレス
型で所定の塑性加工が達成される。したがって、それぞ
れのプレス型を支持するボルスタ−の部分の大きさを有
効に利用して、同時に2つの製品を成形することができ
る。
(実施例)
以下、図示する本発明の一実施例に基づいて本発明の詳
細な説明する。
細な説明する。
第1図は本発明の一実施例に係るトランスファープレス
の全体を示す断面図であり、図示するトランスファープ
レス20は第1ステージ21に設置された3組のプレス
型20a〜20cと、第2ステージ22にアイドルステ
ージ20eを隔てて設置された2組のプレス型20d、
2Ofとからなり、これらのプレス型は一直線状となっ
て配置されている。ワークWはトランスファープレス2
0の搬入端に位置するプレス型20aに投入された後、
順次搬出端側に隣接する他のプレス型に送られて、それ
ぞれのプレス型で塑性加工がなされた後に、搬出端に位
置するプレス型2Ofから搬出される。
の全体を示す断面図であり、図示するトランスファープ
レス20は第1ステージ21に設置された3組のプレス
型20a〜20cと、第2ステージ22にアイドルステ
ージ20eを隔てて設置された2組のプレス型20d、
2Ofとからなり、これらのプレス型は一直線状となっ
て配置されている。ワークWはトランスファープレス2
0の搬入端に位置するプレス型20aに投入された後、
順次搬出端側に隣接する他のプレス型に送られて、それ
ぞれのプレス型で塑性加工がなされた後に、搬出端に位
置するプレス型2Ofから搬出される。
トランスファープレス20の搬入端のプレス型20aに
隣接してディスタックワーク23が設置され、これに設
けられたハンガー24によって板状のワークWが、搬入
端に位置するプレス型20aに投入されるようになって
いる。このプレス型20aの下型25aと上型26aと
には、それぞれ剪断刃27a、28aが設けられ、これ
らの剪断刃によって一枚の板状のワークWは二枚のワー
クW1とW2とに′分割される。二分割されたワークW
1とW2を、下型25aに取付けられた2つのりフタ−
29に案内するために、2つのガイド板30が下型25
aに取付けられている。
隣接してディスタックワーク23が設置され、これに設
けられたハンガー24によって板状のワークWが、搬入
端に位置するプレス型20aに投入されるようになって
いる。このプレス型20aの下型25aと上型26aと
には、それぞれ剪断刃27a、28aが設けられ、これ
らの剪断刃によって一枚の板状のワークWは二枚のワー
クW1とW2とに′分割される。二分割されたワークW
1とW2を、下型25aに取付けられた2つのりフタ−
29に案内するために、2つのガイド板30が下型25
aに取付けられている。
それぞれのりフタ−29はそれぞれ分割された後の2つ
のワークW1、W2を相互に所定のピッチに設定するた
めの受け台となっている。
のワークW1、W2を相互に所定のピッチに設定するた
めの受け台となっている。
第2図は第1図に示された搬入端に位置するプレス52
0aを拡大して示す図であり、図示するように、前記リ
フター29はシリンダー31とこれにより上下動する受
け板32とを有している。
0aを拡大して示す図であり、図示するように、前記リ
フター29はシリンダー31とこれにより上下動する受
け板32とを有している。
この受け板32の上昇限の位置には、これにより持上げ
られたワークW1、W2を把持する2組のフィンガー3
3が設けられている。これらのフィンガー33はワーク
を把持するためにそれぞれ開閉自在となっており、更に
2組のフィンガー33は一体となって隣接し合うプレス
型20bに移動するようになり、それぞれのワークW1
、W2を相互に所定のピッチ間隔を維持しつつ搬送する
ための搬送手段を構成するようになっている。
られたワークW1、W2を把持する2組のフィンガー3
3が設けられている。これらのフィンガー33はワーク
を把持するためにそれぞれ開閉自在となっており、更に
2組のフィンガー33は一体となって隣接し合うプレス
型20bに移動するようになり、それぞれのワークW1
、W2を相互に所定のピッチ間隔を維持しつつ搬送する
ための搬送手段を構成するようになっている。
搬入端に位置するプレス型20aの搬出端側に隣接する
プレス型20bは、二分割されたワークW1、W2を同
時にそれぞれ断面チャンネル形状に絞り加工するための
ドロー加工用プレス型であり、前述したピッチ間隔を隔
てて位置する2つのポンチ27bを有する下型25bと
、前記ポンチ27bに対応して形成された2つのダイ2
8bを有する上型26bとにより構成されている。
プレス型20bは、二分割されたワークW1、W2を同
時にそれぞれ断面チャンネル形状に絞り加工するための
ドロー加工用プレス型であり、前述したピッチ間隔を隔
てて位置する2つのポンチ27bを有する下型25bと
、前記ポンチ27bに対応して形成された2つのダイ2
8bを有する上型26bとにより構成されている。
前記プレス型20bの搬出端側に隣接するプレス型20
cは、絞り加工された後のワークW1、W2の外周部の
不要となった部分を切除するためのトリミング加工用の
プレス型であって、2つのトリムダイ27cを有する下
型25cと、これと協働するセクショナルダイ28cを
有する上型26Cとにより構成されており、上型26c
にはワークW1、W2を押えるための2つのパッド34
が装着されている。
cは、絞り加工された後のワークW1、W2の外周部の
不要となった部分を切除するためのトリミング加工用の
プレス型であって、2つのトリムダイ27cを有する下
型25cと、これと協働するセクショナルダイ28cを
有する上型26Cとにより構成されており、上型26c
にはワークW1、W2を押えるための2つのパッド34
が装着されている。
前記プレス型20cの搬出端側に隣接するプレスff1
20dは、トリミング加工終了後のワークW1、W2の
側部にフランジ加工を施すためのフランジ加工用のプレ
ス型であって、2つのフランジダイ27dと3つのドラ
イブカム35とを有する下型25dと、4つのスライド
カム36を有する上型26dとにより構成されている。
20dは、トリミング加工終了後のワークW1、W2の
側部にフランジ加工を施すためのフランジ加工用のプレ
ス型であって、2つのフランジダイ27dと3つのドラ
イブカム35とを有する下型25dと、4つのスライド
カム36を有する上型26dとにより構成されている。
また、上型26dにはワークを押付けるためのパッド3
7が取付けられている。
7が取付けられている。
前記プレス型20dの搬出端側に隣接するアイドルステ
ージ20eには、前記ピッチ間隔離れた状態でワークW
1、W2を支持する受け台27eが設置されている。
ージ20eには、前記ピッチ間隔離れた状態でワークW
1、W2を支持する受け台27eが設置されている。
このアイドルステージ20eに隣接する搬出端のプレス
型2Ofは、それぞれのワークに孔明は加工を施すため
のピアス加工用のプレス型であり、下型25fには2つ
のピアスダイ27fが固定され、更に、ピアスポンチを
有するスライドカム39が摺動自在に装着されている。
型2Ofは、それぞれのワークに孔明は加工を施すため
のピアス加工用のプレス型であり、下型25fには2つ
のピアスダイ27fが固定され、更に、ピアスポンチを
有するスライドカム39が摺動自在に装着されている。
上型26fには、前記スライドカム39を駆動するため
のドライブカム40が固定され、更にワークを押えるた
めのパッド41が装着されている。
のドライブカム40が固定され、更にワークを押えるた
めのパッド41が装着されている。
次に、第1図及び第2図に示した本発明のトランスファ
ープレスによってブランク材つまりワークWを塑性加工
して製品を製造する手順について説明する。
ープレスによってブランク材つまりワークWを塑性加工
して製品を製造する手順について説明する。
まず、2つの製品に対応した大きさを有する平板素材を
、これが積重ねられた状態からデイスタックフィーダー
23からハンガー24により、搬入端に位置するプレス
型20aに投入する。投入時には、上型26aは下型2
5aから離れており、下型25aの剪断刃27aの上に
支持された状態のワークWを、上型26aを下降させる
ことによって2つのワークW1、W2に2分割する。2
分割される前には、上型26aに取付けられたゴム等の
弾性体42がワークWに押付けられる。
、これが積重ねられた状態からデイスタックフィーダー
23からハンガー24により、搬入端に位置するプレス
型20aに投入する。投入時には、上型26aは下型2
5aから離れており、下型25aの剪断刃27aの上に
支持された状態のワークWを、上型26aを下降させる
ことによって2つのワークW1、W2に2分割する。2
分割される前には、上型26aに取付けられたゴム等の
弾性体42がワークWに押付けられる。
2分割されたワークW1、W2はそれぞれガイド板30
に案内されてリフター29の受け板32の上に、相互に
所定のピッチ離れて支持されることになる。このように
して所定のピッチに設定された2つのワークW1、W2
は、それぞれリフター29のシリンダ31の作動によっ
て上昇され、上昇限の位置でフィンガー33に把持され
る。
に案内されてリフター29の受け板32の上に、相互に
所定のピッチ離れて支持されることになる。このように
して所定のピッチに設定された2つのワークW1、W2
は、それぞれリフター29のシリンダ31の作動によっ
て上昇され、上昇限の位置でフィンガー33に把持され
る。
このフィンガー33は搬送手段をなしており、前記プレ
ス型20aの位置から、これに搬出端側に隣接するプレ
ス型20bに向けて、2つのワークW1、W2は相互に
所定の間隔をもったピッチで搬送される。この搬送工程
ときには、プレス型20bの上型26bは下型25bか
ら離れており、2つのワークはそれぞれこれらのワーク
相互間のピッチに対応して離れている2つのドローポン
チ27bの上に載置される。この状態で、上型26bを
下降させると、これに設けられた2つのドローダイ28
bと前記ポンチ27bとの協働によって、それぞれのワ
ークW1、W2は絞り加工される。
ス型20aの位置から、これに搬出端側に隣接するプレ
ス型20bに向けて、2つのワークW1、W2は相互に
所定の間隔をもったピッチで搬送される。この搬送工程
ときには、プレス型20bの上型26bは下型25bか
ら離れており、2つのワークはそれぞれこれらのワーク
相互間のピッチに対応して離れている2つのドローポン
チ27bの上に載置される。この状態で、上型26bを
下降させると、これに設けられた2つのドローダイ28
bと前記ポンチ27bとの協働によって、それぞれのワ
ークW1、W2は絞り加工される。
このようにして、絞り加工された2つのワークは、前記
フィンガー33と同様構造の図示しない搬送手段によっ
て相互に所定の間隔を維持しつつ次のプレス型20cに
搬送され、ここで2つのワークが同時にトリミング加工
され、同様にして、順次プレス型20dでフランジ加工
がなされ、更にアイドルステージ20eを経て搬送端に
位置するプレス型2Ofでピアス加工がなされることに
なる。
フィンガー33と同様構造の図示しない搬送手段によっ
て相互に所定の間隔を維持しつつ次のプレス型20cに
搬送され、ここで2つのワークが同時にトリミング加工
され、同様にして、順次プレス型20dでフランジ加工
がなされ、更にアイドルステージ20eを経て搬送端に
位置するプレス型2Ofでピアス加工がなされることに
なる。
上記実施例のトランスファープレス20は、搬入端のプ
レス型20aから搬出端のプレス型20fまで5組のプ
レス型によって構成されているが、搬入端のプレス型2
0aよりも下流側に位置するプレス型の組合わせや組数
は上記実施例に限定されず、加工すべき製品の形状に合
わせて、種々の組合わせや組数に設定することが可能で
ある。
レス型20aから搬出端のプレス型20fまで5組のプ
レス型によって構成されているが、搬入端のプレス型2
0aよりも下流側に位置するプレス型の組合わせや組数
は上記実施例に限定されず、加工すべき製品の形状に合
わせて、種々の組合わせや組数に設定することが可能で
ある。
また、本発明にあっては、同時にほぼ同様の形状のワー
クを2つ成形することができることから、自動車車体部
品であるシル等のように、左右で一対をなす部品を成形
する際に、搬入端に位置するプレス’M20.a以降の
プレス型20b、20c・・・におけるポンチやグイ等
の塑性加工部をそれぞれ同一形状とする共に、対称に配
置形成すれば、左右部品のセット形成が可能となり、そ
れぞれの塑性加工部を有する2型を1型とすることも可
能となる。これにより、トランスファープレスの設置面
積を増大することな(、同時に2つの部品を成形するこ
とができ、能率良く部品の製造を達成することができる
。しかも、トランスファープレスの最初の加工工程でワ
ークを2分割し、それぞれを所定の間隔を維持しつつ1
つの搬送手段によって搬送するようにしたので、スクラ
ップ部を大きく設定する必要がなく、歩留りが向上する
と共に、それぞれのワークを搬送するための装置を大型
化する必要がなくなった。
クを2つ成形することができることから、自動車車体部
品であるシル等のように、左右で一対をなす部品を成形
する際に、搬入端に位置するプレス’M20.a以降の
プレス型20b、20c・・・におけるポンチやグイ等
の塑性加工部をそれぞれ同一形状とする共に、対称に配
置形成すれば、左右部品のセット形成が可能となり、そ
れぞれの塑性加工部を有する2型を1型とすることも可
能となる。これにより、トランスファープレスの設置面
積を増大することな(、同時に2つの部品を成形するこ
とができ、能率良く部品の製造を達成することができる
。しかも、トランスファープレスの最初の加工工程でワ
ークを2分割し、それぞれを所定の間隔を維持しつつ1
つの搬送手段によって搬送するようにしたので、スクラ
ップ部を大きく設定する必要がなく、歩留りが向上する
と共に、それぞれのワークを搬送するための装置を大型
化する必要がなくなった。
第3図は前記搬入端に位置するプレス型20aの他の具
体例を示す図であり、この場合には前述した実施例にお
けるガイド板30を除去するようにしている。このプレ
ス型20aにあっては、2分割されたワークW1、W2
相互間を所定のピッチに設定するために、リフター29
のシリンダー31を外側向きに傾斜させている。これに
より、シリンダー31の作動で受け板32が上昇限の位
置となると、この上にそれぞれ支持されていたワークW
1、W2相互間は所定のピッチで離れることになる。第
3図に示されたプレス型20aの他の構造は、第2図に
示されたものとほぼ同様である。
体例を示す図であり、この場合には前述した実施例にお
けるガイド板30を除去するようにしている。このプレ
ス型20aにあっては、2分割されたワークW1、W2
相互間を所定のピッチに設定するために、リフター29
のシリンダー31を外側向きに傾斜させている。これに
より、シリンダー31の作動で受け板32が上昇限の位
置となると、この上にそれぞれ支持されていたワークW
1、W2相互間は所定のピッチで離れることになる。第
3図に示されたプレス型20aの他の構造は、第2図に
示されたものとほぼ同様である。
第4図は本発明のプレス型20aの更に他の具体例を示
す図であり、このプレス型20aでは下型25aには2
つの折曲げ用ポンチ43が取付けられ、これらに対応し
て上W26aには2つの折曲げ用ダイ44が取付けられ
ている。したがって、このプレス型20aでは、・デイ
スタックフィーダ23から投入されたワークWは、2つ
のワークW1、W2に2分割されると共に、図示するよ
うに折曲げ加工されることになる。加工が完了した後に
は、それぞれのワークはガイド板30によってリフター
29の受け板32の上に、相互に所定のピッチだけ離れ
て支持されることになる。この場合の受け板32はガイ
ド板30の傾斜角度に対応した角度で傾斜して形成され
、ワークが確実に受け板32の上に投入されるようにし
ている。他の構造は前記実施例における場合と同様であ
る。
す図であり、このプレス型20aでは下型25aには2
つの折曲げ用ポンチ43が取付けられ、これらに対応し
て上W26aには2つの折曲げ用ダイ44が取付けられ
ている。したがって、このプレス型20aでは、・デイ
スタックフィーダ23から投入されたワークWは、2つ
のワークW1、W2に2分割されると共に、図示するよ
うに折曲げ加工されることになる。加工が完了した後に
は、それぞれのワークはガイド板30によってリフター
29の受け板32の上に、相互に所定のピッチだけ離れ
て支持されることになる。この場合の受け板32はガイ
ド板30の傾斜角度に対応した角度で傾斜して形成され
、ワークが確実に受け板32の上に投入されるようにし
ている。他の構造は前記実施例における場合と同様であ
る。
(発明の効果)
以上のように、本発明によれば、複数のプレス型を複数
所定間隔置きに設置して形成されたトランスファープレ
スにおいて、ワーク搬入端に位置するプレス型により、
ワークをまず2分割し、これらを所定のピッチで広げる
と共に、そのピッチの状態に維持しつつ分割されたワー
クを搬送手段によって順次搬送するようにしたので、所
定間隔をもって配置された複数のプレス型のそれぞれに
おいて、同時に2つのワークを塑性加工することが回前
となり、トランスファープレス全体の設置面積を広げる
ことなく、加工能率を大幅に向上させることができる。
所定間隔置きに設置して形成されたトランスファープレ
スにおいて、ワーク搬入端に位置するプレス型により、
ワークをまず2分割し、これらを所定のピッチで広げる
と共に、そのピッチの状態に維持しつつ分割されたワー
クを搬送手段によって順次搬送するようにしたので、所
定間隔をもって配置された複数のプレス型のそれぞれに
おいて、同時に2つのワークを塑性加工することが回前
となり、トランスファープレス全体の設置面積を広げる
ことなく、加工能率を大幅に向上させることができる。
しかも、ワーク搬入端に位置するプレス型により、まず
ワークを2分割するようにしたので、最終工程でワーク
を2分割する場合に比して、スクラップとなる部分を大
きく設定する必要がなくなり、ワークを製品の形状に比
してあまり大きくする必要がなくなる結果、製品歩留り
の向上と、ワーク搬送装置の小型化とが達成されること
になった。
ワークを2分割するようにしたので、最終工程でワーク
を2分割する場合に比して、スクラップとなる部分を大
きく設定する必要がなくなり、ワークを製品の形状に比
してあまり大きくする必要がなくなる結果、製品歩留り
の向上と、ワーク搬送装置の小型化とが達成されること
になった。
第1図は本発明の一実施例に係るトランスファ−ブレス
を示す縦断面図、第2図は第1図に示された搬入端のプ
レス型を示す拡大断面図、第3図は本発明の他の実施例
に係るトランスファープレスにおける第2図に示された
プレス型の他の実施例を示す断面図、第4図は第2図に
示されたプレス型の更に他の実施例を示す断面図、第5
図(A)は従来のトランスファープレスにおけるプレス
型を示す断面図、第5図(B)は同図(A)におけるB
−B線に沿う断面図、第6図は従来のトランスファープ
レスの全体を示す縦断面図である。 20・・・トランスファープレス、20a、20b。 20c、20d、2Of・・・プレス型、27a、28
a・・・剪断刃、27b・・・ドローポンチ(塑性加工
部)、28b・・・ドローダイ(塑性加工部)、29・
・・リフター(受け台)、33・・・フィンガー(搬送
手段)。 特許出願人 日産自動車株式会社代理人 弁理
士 八 1)幹 雄(ほか1名)第4図 25゜ 区 へ 昧 区 の 転
を示す縦断面図、第2図は第1図に示された搬入端のプ
レス型を示す拡大断面図、第3図は本発明の他の実施例
に係るトランスファープレスにおける第2図に示された
プレス型の他の実施例を示す断面図、第4図は第2図に
示されたプレス型の更に他の実施例を示す断面図、第5
図(A)は従来のトランスファープレスにおけるプレス
型を示す断面図、第5図(B)は同図(A)におけるB
−B線に沿う断面図、第6図は従来のトランスファープ
レスの全体を示す縦断面図である。 20・・・トランスファープレス、20a、20b。 20c、20d、2Of・・・プレス型、27a、28
a・・・剪断刃、27b・・・ドローポンチ(塑性加工
部)、28b・・・ドローダイ(塑性加工部)、29・
・・リフター(受け台)、33・・・フィンガー(搬送
手段)。 特許出願人 日産自動車株式会社代理人 弁理
士 八 1)幹 雄(ほか1名)第4図 25゜ 区 へ 昧 区 の 転
Claims (1)
- 上型と下型とを有するプレス型が所定間隔置きに複数配
置され、ワークの搬入端に位置するプレス型から搬出端
に位置するプレス型に向けて順次ワークを搬送して当該
ワークを塑性加工するトランスファープレスであって、
前記搬入端に位置するプレス型に、当該プレス型に搬入
された板状のワークを2つに分割する剪断刃と、2つに
分割された後の2つのワークを相互に所定のピッチに設
定する受け台とを設け、前記搬入端に位置するプレス型
よりも搬出端側に位置するプレス型に前記ピッチに対応
して離れた2つの塑性加工部を形成し、搬出端側に隣接
し合うプレス型に前記ワークを前記ピッチ間隔を維持し
つつ搬送する搬送手段を前記それぞれのプレス型間に備
えてなるトランスファープレス。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1032611A JPH0818160B2 (ja) | 1989-02-14 | 1989-02-14 | トランスファープレス |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1032611A JPH0818160B2 (ja) | 1989-02-14 | 1989-02-14 | トランスファープレス |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02211999A true JPH02211999A (ja) | 1990-08-23 |
JPH0818160B2 JPH0818160B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=12363650
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1032611A Expired - Fee Related JPH0818160B2 (ja) | 1989-02-14 | 1989-02-14 | トランスファープレス |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0818160B2 (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0523895A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-02 | Nissan Motor Co Ltd | トランスフア式プレス加工装置 |
-
1989
- 1989-02-14 JP JP1032611A patent/JPH0818160B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0523895A (ja) * | 1991-07-22 | 1993-02-02 | Nissan Motor Co Ltd | トランスフア式プレス加工装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0818160B2 (ja) | 1996-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7195477B2 (en) | Sheet material pressing machines | |
EP0916427A1 (en) | Progressive deep-drawing machine | |
CN109013870A (zh) | 一种复合模具的使用方法 | |
CN210333963U (zh) | 空调钣件加工自动化生产线 | |
JPH02211999A (ja) | トランスファープレス | |
JP2005081415A (ja) | 逐次加圧プレス装置および逐次加圧プレス方法 | |
CN211276146U (zh) | 一种靠背边板成型模具 | |
CN115415390A (zh) | 一种双向送料中间铆合的冲压装置及冲压方法 | |
CN110899496A (zh) | 一种靠背边板成型模具和方法 | |
JPH0747433A (ja) | ブランク材成形方法 | |
CN104624804B (zh) | 一种锁支撑传递模结构 | |
CN210475213U (zh) | 一种汽车涡轮增压执行器连边薄化冲压模具 | |
JPH0618655Y2 (ja) | プレス成形装置 | |
CN111085831A (zh) | 一种汽车电动座椅电机固定座的加工方法 | |
CN219703193U (zh) | 自动冲压装置 | |
KR100301446B1 (ko) | 자동차 내장재의 트리밍과 프레스 성형장치 및 방법 | |
CN220497463U (zh) | 一种双料带冲压装置 | |
CN213763686U (zh) | 坐垫边板的成型模具 | |
JP2001018097A (ja) | トランスファプレスラインの構築方法 | |
CN107900210A (zh) | 一种零件加工连续模 | |
JP2005081410A (ja) | 逐次加圧プレス装置および逐次加圧プレス方法 | |
JPS5861927A (ja) | 連続プレス加工におけるドロ−・スリツト型装置 | |
JPH07102411B2 (ja) | パネル材のトリミング加工方法及びその装置 | |
JPH03258423A (ja) | 複数部品の塑性成形方法 | |
JPH0522338Y2 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |