JPH0220897B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0220897B2
JPH0220897B2 JP58114071A JP11407183A JPH0220897B2 JP H0220897 B2 JPH0220897 B2 JP H0220897B2 JP 58114071 A JP58114071 A JP 58114071A JP 11407183 A JP11407183 A JP 11407183A JP H0220897 B2 JPH0220897 B2 JP H0220897B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel control
control valve
relay
fuel
contact
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58114071A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS608620A (ja
Inventor
Shigeru Shiragaki
Hitoshi Tanaka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Azbil Corp
Original Assignee
Azbil Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Azbil Corp filed Critical Azbil Corp
Priority to JP58114071A priority Critical patent/JPS608620A/ja
Publication of JPS608620A publication Critical patent/JPS608620A/ja
Publication of JPH0220897B2 publication Critical patent/JPH0220897B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N5/00Systems for controlling combustion
    • F23N5/24Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements
    • F23N5/242Preventing development of abnormal or undesired conditions, i.e. safety arrangements using electronic means
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2231/00Fail safe
    • F23N2231/18Detecting fluid leaks
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F23COMBUSTION APPARATUS; COMBUSTION PROCESSES
    • F23NREGULATING OR CONTROLLING COMBUSTION
    • F23N2235/00Valves, nozzles or pumps
    • F23N2235/12Fuel valves
    • F23N2235/14Fuel valves electromagnetically operated

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Control Of Combustion (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、ガス燃焼器などの燃料供給系路に
相互に直列に設けられた2個の燃料制御弁の漏れ
の有無をチエツクする方式に関する。
種々の燃焼器において、二重遮断による安全性
の向上を達成するために、2個の燃料制御弁を相
互に直列に接続することが多い。ところが何かの
原因でどちらか一方の燃料制御弁が完全に閉じな
い故障が生じて燃料が漏れても、これをチエツク
する手段はなく、両方の燃料制御弁から漏れたと
きにはじめて疑似火災チエツクなどの手段で検出
することが可能となる。しかし両方の燃料制御弁
が漏れるという事態は、ハイリミツト動作などに
よつて燃焼停止の動作が行われても解決されない
ので、事故が起る危険性は高い。
この発明は、相互に直列に設けられた2個の燃
料制御弁のどちらが漏れても確実に検出すること
ができ、爆発などの事故の危険を防止し得る燃料
制御弁のチエツク方式を提供することを目的とし
ている。
つぎにこの発明の一実施例について図面を参照
して説明する。第1図は、この発明の漏れチエツ
ク方式が適用されるガス燃焼器を示すもので、1
はバーナ、2はバーナ1に燃料ガスを供給するた
めの燃料供給系路、V1,V2は燃料供給系路2
に相互に直列の関係で設けられた燃料制御弁、3
はバーナ1の火災を検出する火災検出器である。
燃焼制御装置4は、バーナ1の燃焼が必要となつ
たときに、燃料制御弁V1およびV2を同時に開
いてバーナ1に燃料ガスを供給するとともに、図
示しない点火装置を駆動してバーナ1を着火する
動作を行う。またバーナ1の着火は、火災検出器
3によつて検出され、その出力でフレイムリレー
が動作し、これで正常燃焼状態に入る。またバー
ナ1の消火は、燃焼要求がなくなつたときに、燃
料制御弁V1およびV2を閉動作させ、バーナ1
への燃料ガスの供給を遮断することによつて行わ
れ、このときフレイムリレーが非動作になる。
燃料制御弁V1およびV2を駆動するととも
に、その漏れをチエツクする回路の一例を第2図
に示す。この回路は、それぞれ燃焼要求信号を受
けて動作するリレーK1、オンデイレイリレーK
2および交互動作リレーK3を有し、各リレーの
接点のオンオフ動作の組合せでバルブV1,V2
を制御するようになつている。すなわちリレーK
1は、燃焼要求信号が供給されると動作して、3
つの常間接点K1−1,K1−2,K1−3をオ
ンにし、燃焼要求信号がなくなると同時にK1−
1,K1−2,K1−3をオフにする機能を有す
る。またオンデイレイリレーK2は燃焼要求信号
が供給されると所定のオンデイレイ時間後に動作
して、燃焼要求信号がなくなるまで2つの常開接
点K2−1,K2−2をオンにし、1つの常閉接
点K2−3をオフにする機能を有する。さらに交
互動作リレーK3は、燃焼要求信号が到来するご
とに、2つの接点K3−1、K3−2を同時に切
換える動作を行う。
接点K1−1およびK2−1は一方の燃料制御
弁V1に対して相互に並列に接続され、この接点
K1−1および2−1のいずれか一方が接点K3
−1によつて選択される。また接点K1−2およ
びK2−2は他方の燃料制御弁V2に対して相互
に並列に接続され、そのいずれか一方が接点K3
−2によつて選択されるようになつている。さら
に接点K1−3およびK2−3は、前述のフレイ
ムリレーの常開接点FK−1と直列に接続されて
アンド回路を構成し、このアンド回路のアンド条
件が成立したとき、遅延動作スイツチのヒータ
SSHに通電されるようになつている。この遅延
動作スイツチは、ヒータSSHに通電されてから
所定の時間後に動作し、警報器を動作させるため
のものである。
つぎに動作について説明する。熱要求信号が到
来すると、第3図に示すようにリレーK1,3は
直ちに動作状態に入るが、リレーK2は所定のオ
ンデイレイ時間の経過後に動作状態に入るよう構
成されている。いま熱要求信号が到来することで
リレーK3が動作し、接点K3−1が第2図の状
態(接点K1−1を選択している状態)になつた
とすると、リレーK1も動作状態に入るので接点
K1−1がオンすることになり、接点K3−1お
よびK1−1を通して供給される動作電流で燃料
制御弁V1が開動作することになる。このとき接
点K3−2は接点K2−2を選択しているが、接
点K2−2は所定のオンデイレイ時間中はオフし
ているので、他方の燃料制御弁V2は閉の状態に
ある。熱要求信号が到来したときに図示していな
い点火装置が所定時間駆動するように構成されて
いるので、燃料制御弁V2に漏れがなければバー
ナ1は着火しないことになりフレイムリレーは動
作せずその接点FK−1はオフのままであるので
ヒータSSHに通電されることはない。しかし燃
料制御弁V2に漏れがあるとバーナ1が着火し接
点FK−1がオンするので、オンしている接点K
1−3とオンデイレイ時間中非動作状態にあるリ
レーK2の常閉接点K2−3を通してヒータ
SSHへ通電が行われ、所定の時間後に警報が出
される。すなわち燃料制御弁V2の漏れを検出で
きることになる。
このオンデイレイ時間を経過するとリレーK2
も動作状態に入るので接点K2−2もオンし、燃
料制御弁V1とともにV2も開動作することにな
りバーナ1に燃料ガスが供給される。そしてオン
デイレイ時間の終了時に点火装置が所定時間駆動
するように構成されているので、バーナ1が着火
し正常な燃焼状態に入ることになる。このときフ
レイムリレーが動作し接点FK−1はオンするが、
リレーK2が動作状態に入ることで接点K2−3
がオフすることになり、ヒータSSHに通電が行
われることもなく正常な燃焼が行われることにな
る。
燃焼要求信号が消滅すると、その時点でリレー
K1,K2は非動作状態になり、燃料制御弁V
1,V2は閉状態に戻ることになり燃焼は停止さ
れることになる。
つぎの燃焼要求信号が到来すると、交互動作リ
レーK3がオフに反転し、その接点K3−1は接
点K2−1側に、また接点K3−2は接点K1−
2側にそれぞれ切換えられる。したがつて燃焼要
求信号が到来後のオンデイレイ時間中は、燃料制
御弁V2は開動作状態となるがV1は閉状態を維
持することになるので、前記と同様な手順に従い
燃料制御弁V1の漏れを検出できることになる。
以上のようにこの発明によれば、熱要求信号が
発生したときに、一方の燃料制御弁は開くが他方
の燃料制御弁は所定の時間が経過するまで閉状態
に保持しておき、この間に閉じている方の燃料制
御弁が漏れているかどうかをチエツクする動作
を、燃焼要求信号が到来するごとに各燃料制御弁
について交互に行うようにしたので、2つの燃料
制御弁のいずれか一方が漏れてもこれを確実に検
出することが可能となり、両方が漏れたのちには
じめて検出できる従来のものと比較して、著るし
く高い安全性が確保できることになる。また燃料
制御弁の漏れを検出する手段として、ガスセンサ
や圧力センサなどの高価なセンサを使用する必要
はないので、安価に実施できるとともに、信頼性
も高い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の漏れチエツク方式が適用さ
れた燃焼器の構成を示すブロツク図、第2図は第
1図の燃焼器に適用された漏れチエツク方式にも
とづく装置の回路図、第3図は第2図の各部の動
作を示すタイミングチヤートである。 1……バーナ、2……燃料供給系路、3……火
災検出器、4……燃焼制御装置、V1,V2……
燃料制御弁、K1……リレー、K2……オンデイ
レイリレー、K3……交互動作リレー、FK−1
……フレイムリレー接点、SSH……ヒータ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 燃料供給系路に相互に直列に設けられた2個
    の燃料制御弁の漏れの有無をチエツクする方式に
    おいて、燃焼要求信号が供給されたときに開動作
    する上記2個の燃料制御弁を、燃料供給信号の開
    始時に一方の燃料制御弁を他方の燃料制御弁より
    も所定のデイレイ時間だけ遅らせて開動作させる
    ことで、このデイレイ時間内に閉動作している燃
    料制御弁の漏れの有無を燃焼信号の有無によつて
    チエツクし、上記燃焼要求信号が到来するごと
    に、デイレイ動作する燃料制御弁を交互に切換え
    ることを特徴とする燃料制御弁の漏れチエツク方
    式。
JP58114071A 1983-06-24 1983-06-24 燃料制御弁の漏れチエツク方式 Granted JPS608620A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114071A JPS608620A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 燃料制御弁の漏れチエツク方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58114071A JPS608620A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 燃料制御弁の漏れチエツク方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS608620A JPS608620A (ja) 1985-01-17
JPH0220897B2 true JPH0220897B2 (ja) 1990-05-11

Family

ID=14628311

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58114071A Granted JPS608620A (ja) 1983-06-24 1983-06-24 燃料制御弁の漏れチエツク方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS608620A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5081108B2 (ja) * 2008-09-03 2012-11-21 リンナイ株式会社 湯沸器
JP6120540B2 (ja) * 2012-11-30 2017-04-26 アズビル株式会社 バルブの漏れ検知方法および燃焼設備
JP6120554B2 (ja) * 2012-12-19 2017-04-26 アズビル株式会社 バルブの漏れ検知方法および燃焼設備
JP6120553B2 (ja) * 2012-12-19 2017-04-26 アズビル株式会社 バルブの漏れ検知方法および燃焼設備

Also Published As

Publication number Publication date
JPS608620A (ja) 1985-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4334258A (en) Explosion prevention control system for a fuel-gas burning automatic ignition appliance and associated gas distribution system
JPS6214726B2 (ja)
JPH0220897B2 (ja)
JPH07117241B2 (ja) バーナの燃焼安全機構
JPH08247455A (ja) バーナー燃焼制御システムのリレー異常検出装置
JP2004069077A (ja) ガス通路遮断用の安全回路
JPS625554Y2 (ja)
JPS6119331Y2 (ja)
JP2006207903A (ja) 燃焼制御装置
JPS60238616A (ja) 燃焼装置用監視回路
JPS584041Y2 (ja) 燃焼制御装置
JPH0711319Y2 (ja) 燃焼安全装置
JPS6126764Y2 (ja)
JPH055522A (ja) 燃焼装置の燃料異常供給監視方法
JPH0216126Y2 (ja)
JP3303584B2 (ja) 燃焼装置の検査方法
JP3300136B2 (ja) Co安全装置付の能力切替式燃焼装置
JPH0631316Y2 (ja) 三位置制御式ボイラーの燃焼制御装置
JPS6034915Y2 (ja) 燃焼機器
JPS63279024A (ja) ガス安全システム
JPS6229808Y2 (ja)
JP2674196B2 (ja) 燃焼給湯器具
JPS6259311A (ja) 燃焼安全装置
JPS59189213A (ja) 燃焼器の安全装置
JP3320902B2 (ja) ガス湯沸器