JPH02207645A - 通話システム - Google Patents

通話システム

Info

Publication number
JPH02207645A
JPH02207645A JP2841989A JP2841989A JPH02207645A JP H02207645 A JPH02207645 A JP H02207645A JP 2841989 A JP2841989 A JP 2841989A JP 2841989 A JP2841989 A JP 2841989A JP H02207645 A JPH02207645 A JP H02207645A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone
customer
transmitter
telephone number
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2841989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Oishi
和弘 大石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Casio Computer Co Ltd
Original Assignee
Casio Computer Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Casio Computer Co Ltd filed Critical Casio Computer Co Ltd
Priority to JP2841989A priority Critical patent/JPH02207645A/ja
Publication of JPH02207645A publication Critical patent/JPH02207645A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、所定の通話装置に対して自己の識別番号を
ワンタッチで伝送する伝送手段を有する通話システムに
関する。
[発明の概要] この発明は、上記のような通話システムを構築する際、
伝送手段にプリセットすべき上記所定の通話装置の電話
番号と上記自己の識別番号を、任意の通話装置を用いて
セットすることにより、簡単にシステムを構築できるよ
うにしたものである。
[従来の技術] 従来、例えば、飲食店、個人等がバイヤーを依頼すると
きは、その都度、バイヤー会社の電話番号を確認して電
話をかけ、自己(顧客)の住所、道順等を教えていた。
しかし、−々、バイヤー会社の電話番号を確認したり、
住所、道順等を教えるのは、顧客にとって面倒であった
そこで、顧客は、ダイヤルメモリ機能を有する電話機に
、所定のブツシュボタンと対応させてバイヤー会社の電
話番号をプリセットしておき、上記所定のブツシュボタ
ンのワンタッチ操作でコールするようにしていた。
[発明が解決しようとする課題] しかし、上記の場合、バイヤー会社側から見ると、バイ
ヤー会社の電話番号のプリセットが顧客側で自由に行わ
れ、自社が選択されるとは限らない。
そこで、バイヤー会社では、自社の電話機をワンタッチ
操作でコールできる専用の伝送装置を顧客側に設置する
ことにより、自社を専ら利用するよう仕向け、かつ、顧
客がダイヤルメモリ機能を有する電話機を購入しなくて
もよく、また、ダイヤルメモリ機能を有する電話機を既
に購入済みであれば、顧客による電話番号のプリセット
の手間を省き、顧客獲得、及び顧客へのサービス向上を
図ることが考えられる。
この場合、バイヤー会社の電話番号と、顧客を識別して
道順等を確認するために利用する顧客の識別番号を記憶
させたROMを、上記伝送装置へ組込むことが考えられ
る。
しかし、ROMを活用した場合には、各ROMに書込む
べき識別番号は顧客ごとに異なるため、データ内容(識
別番号)の異なるROMを顧客数分用意して、各々別々
の伝送装置に組込む必要があり、システムの構築が面倒
であるとともに、コスト高となってしまう。
これは、顧客側に設置した伝送装置に、バイヤー会社か
らのデータ伝送により自社の電話番号と顧客の識別番号
をプリセットできないことに起因するものと考えられる
この発明の課題は、所定の通話装置をワンタッチ操作で
コールできる専用の伝送装置を実現すると共に、この伝
送装置に、コールされる側からのデータ伝送により自己
の電話番号と顧客の識別番号をプリセットできるように
することである。
[課題を解決するための手段] この発明の手段は次の通りである。
この通信システムは、記憶媒体al−及び書込手段a2
を内蔵した複数の伝送手段aと、公衆回線りと、所定の
通話装置すを備えている。
各伝送手段a内の記憶媒体al(第1図の機能ブロック
図を参照、以下同じ)は、所定の通話装置すの電話番号
と自己の識別番号を予め記憶する。
伝送手段aは、ワンタッチ操作により、公衆回線りを介
して、記憶媒体al内の電話番号を伝送して所定の通話
装置すをコールした後に当該通話装置すに上記自己の識
別番号を伝送する。
各伝送手段a内の書込手段a2は、所定のモードの下で
、公衆回線りを介して伝送された所定の通話装置すの電
話番号と自己の識別番号を記憶媒体a1に書込む。
[作用] この発明の手段の作用は次の通りである。
今、例えば、バイヤー会社が、飲食店、個人等の複数の
顧客側に、その顧客側の通話装置と接続する形で伝送手
段aを設置し、この伝送手段aに自社の電話番号と、顧
客識別番号をプリセットしない場合、任意の通話装置(
所定の通話装置でも良い)を用いて、顧客側に設置した
伝送装置aに接続された通話装置をコールして回線を接
続させ、所定モードに切替えさせて、自社の通話装置す
の電話番号と顧客の識別番号を公衆回線りを介して伝送
する。
そうすると、顧客側に設置された伝送手段aの書込手段
a2は、公衆回線りを介してバイヤー会社側から伝送さ
れたバイヤー会社の通話装置すの電話番号と自己の識別
番号を記憶媒体a1に書込む。
このような書込みが行われた後に、顧客側がバイヤー会
社側にバイヤーを依頼するときは、例えば、伝送装置の
所定キーをワンタッチ操作するだけで、書込まれたバイ
ヤー会社の通話装置すの電話番号と自己の識別番号が伝
送される。そして、伝送された電話番号によりバイヤー
会社の通話装置すがコールされる。
従って、所定の通話装置をワンタッチ操作でコールでき
る専用の伝送装置を実現すると共に、この伝送装置に、
コールされる側からのデータ伝送により自己の電話番号
と顧客の識別番号をプリセットできる [実施例] 以下、一実施例を第2図ないし第6図を参照しながら説
明する。
第2図は、通話システムのシステム構成図であり、バイ
ヤー会社側に設置された通話装置Aと、公衆回線交換機
Bと、顧客別に設置された通話装置Cとが公衆回線りに
より接続されている。なお、第2図では、顧客別の通話
装置Cは1顧客分のみを図示しているが、実際には、顧
客別に複数台設置されている。
バイヤー会社側に設置された通話装置Aは、伝送装置A
l、電話機A2、パソコンA3を有している。
伝送装置A1は、顧客側の通話装置Cからの電話番号を
受信して電話機A2に接続すると共に、顧客側の通話装
置Cからの顧客識別Nα(以下、IDNαと呼ぶ)をパ
ソコンA3に出力する。
電話機A2は、伝送装置A1からの電話番号に基づいて
コール音を発音し、そのコール音により送受話器A2a
が取り上げられると、顧客側の通話装置Cとの間での通
話が可能となる。
パソコンA3には、IDNαと対応して顧客名、住所、
道順等のデータが顧客別に記憶されており、伝送装置A
1を介して顧客側からのIDNαが入力されると、表示
画面に示したように、そのIDNαに対応した顧客名、
住所、道順等を表示する。従って、この表示画面を見る
ことにより、電話機A2では、顧客名、住所、道順等を
尋ねる必要はなく、何台のバイヤーを差し向ければ良い
か等のみを尋ねれば良い。
顧客側の通話装置Cは、伝送装置C1、電話機C2を有
している。
顧客側の伝送装置C1には、バイヤー会社側の電話機A
2の電話番号と、自己のIDNαがプリセットされ、こ
の電話機A2の電話番号と、自己のIDNαをワンタッ
チ操作により伝送する。
バイヤー会社側の伝送装置A1と顧客側の伝送装置C1
とは、同様の構成であり、第3図に示すように、網制御
部1、CPU2、EEPROMB、PB受信部4、PB
発信部5、DP発信部61、発信中LED7、話し中L
ED8、発信キーに1、データセットキーに2、バッフ
yBu、PB/DP設定スイッチSWを有している。
網制御部1は、公衆回線交換機Bを起動して電話番号を
送出し、自己と相手方との間で公衆回線りを接続する、
データの送受信を行う等の制御を行う。
顧客側の伝送装置C1のCPU2は、データセットキー
に2によりデータセットモードが設定されているときに
、バイヤー会社側の電話機A2の電話番号と、自己のI
DNαを受信すると、それらをバッファBuに一旦格納
し、所定の区切コードを検出することにより、EEPR
OMBに格納する。また、顧客側のCPU2は、発信キ
ーに1が操作されると、顧客別のEEPROMBに格納
された上記電話番号と自己のIDNαを、網制御部1を
介して発信する。さらに、顧客側のCPU2は、電話番
号を発信しているときは発信中LED6を点灯し、相手
が話し中であるときは話し中LED7を点灯する。
PB受信部4、PB発信部5は、高低2周波のブツシュ
ボタン信号(PB倍信号に対応するもので、バイヤー会
社からのPB倍信号よるプリセットデータ(電話番号と
IDNα)は、PB受信部4により受信され、コードデ
ータに変換されてCPU2に出力される。また、PB発
信部5は、CPU2からのコード形式の電話番号等を、
高低2周波のPB倍信号変換して発信する。
DP発信部6は、CPU2からのコード形式の電話番号
等を、ダイヤルパルス信号(DP信号)に変換して発信
する。
P B/D P設定スイッチSWは、加入時に選択され
た外付交換機B1のタイプが、ブツシュボタン用であれ
ばPB[に固定的にセットし、ダイアルパルス用であれ
ばDP側に固定的にセットしておく、そして、PB側に
固定的にセットした場合は、PB発信部5を介してデー
タ発信が行われ、DP側にセットした場合は、DP発信
部6を介してデータ発信が行われる。
次に、第4図ないし第6図を参照しながら実施例の動作
を説明する。
バイヤー会社側から自社の電話機A2の電話番号と、顧
客のIDNαをプリセットするときは、第4図に示した
ように、公衆回線りに接続された顧客側の伝送装置C1
に音声周波数を用いて直接プリセットするため、ブツシ
ュボタン式の電話機A2aを用いる。なお、ブツシュボ
タン式であれば、任意の電話機A2aで良い。
先ず、ブツシュボタン式の任意の電話機A2aにより、
顧客側の電話機C2をコールして回線を接続させ、これ
から上記プリセットを行う旨を伝えて、データセットキ
ーに2をオンさせてデータセットモードを設定させる。
そして、ブツシュボタンにより、自社の電話機A2の電
話番号、顧客のIDNα、チエツクデイジットをブツシ
ュボタンにより順次入力する。この際、#ボタンにより
上記各種データ区切って入力する。
次に、顧客側のプリセット処理を第5図を参照しながら
説明する。
顧客側の伝送装置C1のCPU2は、発信キーに1のオ
ン/オフを判断しくステップS1)、発信キーに1がオ
ンであれば、所定の発信処理を実行して(ステップS2
)、ステップS1に戻る。
一方、発信キーに1がオフであれば、データセットキー
に2の操作のオン/オフを判断しくステップS3)、オ
フであればステップS1に戻る。
一方、データセットキーに2がオンでありデータセット
モードが設定されておれば、バイヤー会社側から伝送さ
れたプリセット用データを順次バッファBuに格納しく
ステップS4)、#ボタン対応の#コード(区切コード
)をバッファBuに格納(受信)したか否かを判断する
(ステップS5)、その結果、#コードを受信していな
いときは、ステップS4に戻って受信データのバッファ
Buへの格納処理を継続する。
一方、#コードを受信したときは、バッファBU内の#
コードより前のデータ、すなわち、バイヤー会社の電話
番号をEEPROM3に書込み、バッファBu内のデー
タをクリアする(ステップS6)。
そして、更に、伝送されたプリセット用データを順次バ
ッファBuに格納しくステップS7)、#コードをバッ
ファBuに格納(受信〉したか否かを判断する(ステッ
プS8)、その結果、#コードを受信していないときは
、ステップS7に戻って受信データのバッファBuへの
格納処理を継続する。
一方、#コードを受信したときは、バッファBU内の#
コードより前のデータ、すなわち、自己のID社をEE
PROM3に書込み、バッファBU内のデータをクリア
する(ステップS9)。
そして、次に伝送されたチエツクデイジット、及び#コ
ードをバッファBuに格納し、#コードを格納すること
によりデータ受信終了を認識して、チエツクデイジット
に基づいて、EEPROM3に書込んだ電話番号、ID
Nαの伝送エラーをチエツクする(ステップSIO,)
、その結果、正常であれば、そのままステップS1に戻
り、伝送エラーが生じておれば、話し中LED7を点灯
してその旨を報知して(ステップ5L2)、ステップS
1に戻る。なお、話し中LED7が点灯され、伝送エラ
ーの発生が報知されたときは、電話機C2により、再送
信を要求すれば良い。
このように、顧客側に設置された伝送装置C1には、バ
イヤー会社側の任意の電話機から送信された電話番号、
IDNαがプリセットされる。 次に、顧客側の伝送装
置C1により、バイヤー会社の電話機A2をコールする
処理を第6図を参照しながら説明する。
伝送装置C1に接続された電話機C2の送受話器C2a
をフックオフして(ステップ521)、アンサ−トーン
が無ければ送受話器C2aをフックオンして(ステップ
S22.323> 、ステップS21に戻り、再度、フ
ックオフする。アンサ−トーンが有れば、伝送装置C1
の発信キーに1を操作する(ステップ524)。
そうすると、伝送装置C1のCPU2は、発信中LED
7を点灯し、話し中LED8を消灯する(ステップ52
5)、次に、EEPROM3にプリセットされたバイヤ
ー会社の電話番号を読出して、PB発信部5、或いはD
P発信部6にてデータ変換させて、網制御部1を介して
送信させることにより自動ダイヤリングさせる(ステッ
プ826)、そして、相手(バイヤー会社)が話し中か
否かを判断しくステップ527) 、話し中でなければ
、EEPROM3にプリセットされたIDNαを読出し
て、PB発信部5、或いはDP発信部6にてデータ変換
させて、網制御部1を介して送信させる(ステップ52
8)、そして、発信中LED7、及び話し中LED8を
消灯する(ステップ529)、そして、バイヤーの台数
等を送受話器C2aを介して告げて(ステップ530)
、送受話器C2aをフックオンして(ステップ531)
、終了する。
ステップS27にて、相手が話し中であると判断された
ときは、ステップS32に進んで、自動ダイヤリングを
3回行なったか否かを判断する。
その結果、3回行なっていないときは、発信中LED7
を消灯し、話し中LED8を点灯する(ステップ533
)、そして、フックオフ中か否かを判断しくステップ5
34) 、フックオフ中、すなわち、送受話器C2aが
取上げられているときは、前回の自動ダイヤリングから
20秒経過したか否かを判断する(ステップ535)、
その結果、20秒経過したときは、ステップS25に戻
ることにより、再度、自動ダイヤリングする。
20秒経過していないときは、ステップS34に戻って
、フックオフ中か否かを判断する。
このステップS34にて、フックオンであり、送受話器
C2aがフックされたと判断されたときは、発信中LE
D7、及び話し中LED8を消灯して(ステップ536
)、終了する。
ステップS32にて、自動ダイヤリングを、既に3回行
なったと判断されたときは、回線接続を解除しくステッ
プ537)、ステップS31に進む。
このように、バイヤー会社側から、バイヤー会社の電話
番号と、自己のIDNαがプリセットされた後は、発信
キーに1をワンタッチ操作するだけで、バイヤー会社の
電話番号と、自己のIDNαを送信することができる。
なお、この発明は、上述の実施例に限定されることなく
、例えば、伝送装置を電話機と直接接続せず、単独で設
置することも可能である。
[発明の効果コ この発明によれば、所定の通話装置をワンタッチ操作で
コールできる専用の伝送装置を実現でき、かつ、この伝
送装置に、コールされる側からのデータ伝送により自己
の電話番号と顧客の識別番号をプリセットできる。従っ
て、顧客(伝送装置が設置される側)にとっては、ワン
タッチでコールするなめに、ダイヤルメモリ機能を有す
る電話機を購入したり、電話番号のプリセットを行う必
要がなくなり、経費削減を図り、手間を省くことができ
る。一方、バイヤー会社(上記所定の通話装置の所有者
:コールされる側)にとっては、自社の電話機をワンタ
ッチ操作でコールできる専用の伝送装置を顧客側に設置
することにより、自社を専ら利用するよう仕向け、顧客
獲得を図ることができ、かつ、自社側からのデータ伝送
によって自社の電話番号と顧客の識別番号をプリセット
できるので、データ内容(IDNα)の異なるROMを
複数作製する必要がなくなり、設置の際の手間が省ける
。しかも、バイヤー会社では上記識別番号により顧客を
特定でき、例えば、予め用意した識別番号の資料などに
基いて道順などを確認できるので、顧客に道順などを尋
ねなくても済み、時間の節約および顧客に対するサービ
スの向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の機能ブロック図、第2図は実施例の
システム構成図、第3図は伝送装置のブロック構成図、
第4図はデータプリセット時のシステム構成図、第5図
はデータプリセット時の伝送装置の動作を示すフローチ
ャート、第6図はデータ送信時の伝送装置の動作を示す
フローチャートである。 2・・・CPU、3・・・EEPROM、A2・・・電
話機A2a・・・電話機、C1・・・伝送装置、K1−
・・発信キー、K2・・・データセットキー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定の通話装置の電話番号と自己の識別番号を予め記憶
    する記憶媒体を有し、ワンタッチ操作により、公衆回線
    を介して、上記記憶媒体内の電話番号を伝送して上記所
    定の通話装置をコールした後に当該通話装置に上記自己
    の識別番号を伝送する伝送手段を複数有する通話システ
    ムであって、上記各伝送手段は、 所定のモードの下で、上記公衆回線を介して伝送された
    上記所定通話装置の電話番号と自己の識別番号を上記記
    憶媒体に書込む書込手段を備えたことを特徴とする通話
    システム。
JP2841989A 1989-02-07 1989-02-07 通話システム Pending JPH02207645A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2841989A JPH02207645A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 通話システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2841989A JPH02207645A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 通話システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02207645A true JPH02207645A (ja) 1990-08-17

Family

ID=12248136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2841989A Pending JPH02207645A (ja) 1989-02-07 1989-02-07 通話システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02207645A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907315B1 (en) 1997-09-12 2005-06-14 Amazon.Com, Inc. Method and system for displaying and editing of information
US7720712B1 (en) 1999-12-23 2010-05-18 Amazon.Com, Inc. Placing a purchase order using one of multiple procurement options

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799856A (en) * 1980-10-23 1982-06-21 Licentia Gmbh Selector with calling number and identifying code memory
JPS617758A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Tamura Electric Works Ltd 電話装置
JPS63151149A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Data Netsuto:Kk 電気通信網用選択信号自動発信装置におけるオフフツク保持装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5799856A (en) * 1980-10-23 1982-06-21 Licentia Gmbh Selector with calling number and identifying code memory
JPS617758A (ja) * 1984-06-22 1986-01-14 Tamura Electric Works Ltd 電話装置
JPS63151149A (ja) * 1986-12-15 1988-06-23 Data Netsuto:Kk 電気通信網用選択信号自動発信装置におけるオフフツク保持装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6907315B1 (en) 1997-09-12 2005-06-14 Amazon.Com, Inc. Method and system for displaying and editing of information
US7720712B1 (en) 1999-12-23 2010-05-18 Amazon.Com, Inc. Placing a purchase order using one of multiple procurement options
US9092817B2 (en) 1999-12-23 2015-07-28 Amazon Technologies, Inc. Placing a purchase order using one of multiple procurement options

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02207645A (ja) 通話システム
US6771973B2 (en) Method and apparatus for setting main-sub relation of electronic appliances
US5838778A (en) Reserved speech path forming method in a parallel-connected telephone system
JP2822205B2 (ja) 内線通話機能付き電話装置
JPS61131951A (ja) 電話機のダイヤル信号送出方式
JPH0238546Y2 (ja)
JP3162895B2 (ja) コードレス電話装置
JP3024594U (ja) 電話回線種別判定回路を備えた情報交換装置
JP3572219B2 (ja) 受信代行装置
JP2676939B2 (ja) インターカム付電話装置および電話機
JP3826319B2 (ja) 情報サービス受信端末システム
JPH06291850A (ja) ボタン電話装置
JP3137403B2 (ja) 情報サービスシステム
JPH07143225A (ja) 電話装置
JPH027754A (ja) 電話通信システム
KR960016334A (ko) Isdn단말기의 발신자 전화번호 저장확인방법 및 그 장치
JPH0530194A (ja) 着信呼接続方式
JP2001069234A (ja) コードレス電話装置の子機及びコードレス電話装置の子機の機能の設定方法並びに記録媒体
JPH0371760A (ja) 被呼者データ登録方法
JPS62286346A (ja) ボタン電話装置
JPH06121041A (ja) パーソナルカード通信方式
JPH05327835A (ja) データ通信システム及びそれに使用されるメモリカード対応型多機能電話機
JPH1127389A (ja) ボタン電話装置
JPH05316547A (ja) 在席状況確認方式
JPS63206055A (ja) 転送電話機の転送動作遠隔制御方式