JPH02206368A - 振動波モータ - Google Patents

振動波モータ

Info

Publication number
JPH02206368A
JPH02206368A JP1023088A JP2308889A JPH02206368A JP H02206368 A JPH02206368 A JP H02206368A JP 1023088 A JP1023088 A JP 1023088A JP 2308889 A JP2308889 A JP 2308889A JP H02206368 A JPH02206368 A JP H02206368A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vibration
connection plate
output
connecting plate
vibration absorber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1023088A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Mukojima
仁 向島
Takayuki Hirano
隆之 平野
Sachihiro Seki
関 祥宏
Mitsuru Miura
満 三浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1023088A priority Critical patent/JPH02206368A/ja
Publication of JPH02206368A publication Critical patent/JPH02206368A/ja
Priority to US07/806,787 priority patent/US5189331A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • General Electrical Machinery Utilizing Piezoelectricity, Electrostriction Or Magnetostriction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は振動波モータ、特に進行波型の振動波モータの
吸振方法に関するものである。
[従来の技術] 弾性体に振動を生じさせ、この振動によってロータ等の
移動体を移動させる振動波モータは、小型であり、また
低速時に高いトルクが得られる為、近年−眼レフカメラ
に撮影レンズ駆動用として採用された。
第4図は振動波モータを、撮影レンズ駆動用として組込
んだ一眼レフカメラの撮影レンズの縦断面図で、lは撮
影レンズの光軸りを回転中心とする、円環状の金属性の
弾性体で、該弾性体1の下部にはPZT等の圧電素子2
が接着剤により固定されている。電気−機械エネルギー
変換素子としての該圧電素子2に対しては公知の方法で
、位相の異なる超音波の駆動信号が印加され、この信号
に応答して弾性体lが振動することによりて振動体を形
成する弾性体lの周方向に回転する進行性振動波が発生
する。
3は弾性体1の上面に加圧接触した端部を有する円環状
のロータで、移動体としての該ロータ3の他端にはゴム
等の第1の吸振体5が設けられている。4はフェルト等
で形成された撮動絶縁体で、該絶縁体4はフェルト台8
を介して重ね合わされた2枚の皿バネ9から加圧力を受
けている。
第5図は第4図に示した一眼レフカメラの撮影レンズ部
分の要部拡大図で、ロータ3は前述した第1の吸振体5
で連結板22に密接保持される。
第6図の分解斜視図で示すように、円環状の連結板22
は6本の締め付はビス24により出力伝達体25と隙間
穴22a5ネジ穴25aを介して固定される。光軸りを
回転中心゛として回転す出力伝達体25はボール10を
用いてボールレース3.14で玉軸受けを構成している
。ボールレース13.14は撮影レンズの外筒12に固
定され、外筒には固定筒11と結合されカメラマウント
19に固定される。出力伝達体25の先端には連結コロ
15が固定され、光軸方向に設けられた、フォーカスレ
ンズ27を保持した移動環7のキーtfi (不図示)
と係合する。固定内筒18のネジ部18aと移動環17
のネジ部17aがへリコイト結合しており、出力伝達体
25の回転運動によって連結コロ15を介して移動環1
7は回転しながら光軸方向へ移動可能となる。カメラ側
からのAF信号、またはマニュアルリング16からの駆
動信号によって該振動体に進行波を発生させ、ロータ3
を回転させて最終的にフォーカスレンズ27を光軸方向
へ移動させピント調整を行うものである。
[発明が解決しようとしている問題点]従来このような
構造において、連結板22が完全な剛体ではない為、ロ
ータ3の不要な振動が第1の吸振体5では完全に減衰さ
れず、連結板22ひいては出力伝達体25へ不要振動が
伝わってしまっていた。この出力伝達体25の不要振動
はその端で反射し、連結板22及び第1の吸振体5を通
ってロータ3へと逆に伝達され、ロータ3と該振動体の
接触に悪影響を与え、ひいては騒音発生や出力の低下の
原因となっていた。
本発明はかかる問題点を解決した、騒音発生並びに出力
の低下の少ない振動波モータを提供せんとするものであ
る。
[問題点を解決するための手段] 本発明は連結板と出力伝達体との間に吸振体を設け、出
力伝達体を介して反射してくる不要振動を吸収し、これ
により騒音を減少させ、また出力の低下を防いだもので
ある。
[実施例] 第1図は、本発明を適用した撮影レンズの第1の実施例
の要部拡大図である。尚、理解を容易とする為に、第4
図示従来例に示される機素と同一機能を有する機素には
同一符号を付してその説明を省略する。第2図で示した
、第1図示撮影レンズの分解斜視図に示すように、本発
明では、連結板6と出力伝達体7の間にゴム等の第2の
吸振体21が介挿されている。このように第2の吸振体
としてブチルゴムを入れた場合、出力伝達体を介して反
射してくる不要振動は該吸振体21で吸収され、従来例
に比へて、出力伝達体7の先端の不要振動振幅は約1/
2〜1/3に減少し、騒音の発生もなくなった。但しゴ
チルゴム等のゴム類は密着性がある為、連結板6と出力
伝達体7の間の滑りはほとんどないが、滑りが心配な場
合は、接着もしくは、ピン(不図示)等による滑り対策
が必要である。
尚出力伝達体25は、第4図示の様に、連結コロ15、
移動環17を介して負荷としてのフォカスレンズ27を
駆動する。一般に、ゴム等の吸振体は、その剪断歪みに
よる内部減衰で振動のダンピング効果を持つ。従って、
いかに多くの歪みを吸振体へ与えるかで減衰効果か決ま
る。本実施例の場合、前記連結板6は第1.第2の吸振
体5.21で支持された構造にしている為、該不要振動
により前記連結板6自体は大きな振動をする。しかし、
ロータ3及び出力伝達体7はその不要振動の位相が連結
板6と異なる為、第1の吸振体5及び第2吸振体21は
大きく変形して内部歪みか増大し、減衰効果が向」ニし
た。
[他の実施例コ 第3図は、本発明の第2の実施例で、−眼レフカメラの
要部拡大図である。尚該実施例の場合も第1の実施例と
異なる機素についてのみ説明し、同一機能を有する機素
については同一符号を付してその説明を省略する。第3
図では第1の連結板6aと第2の連結板6bの間に第3
のゴム等の吸振体26を設けた構造となっている。本実
施例において、第1の連結板6aは第1.第3の吸振体
5.26で支持され、第2の連結板6bは第2゜第3の
吸振体21,26で支持されている。不要振動により第
1の連結板6a及び第2の連結板6bには、ロータ3及
び出力伝達体7とは位相の異なる大きな振動が生し第1
.第2.第3の吸振体5.21.26は大きく変形して
内部歪みが増大する。その結果、不要振動の減衰効果が
向上する。
以上の効果は、複数の連結板と複数の吸振体を重ね合せ
る構造にする事によってより増大する。
尚上述の各実施例において、20は弾性体lが不用意に
回転することを防止する回り止めである。
[・発明の効果] 以上説明したように、本発明では出力伝達体連結板との
間に吸振体を介挿したので出力伝達体を介して反射して
くる不要振動を著しく減衰させ得るものであり、従って
本発明によれば騒音を著しく低下させる効果があるもの
である。また、騒音と同時に出力の低下も防ぐ効果があ
るとは言うまでもない。
尚上述の実施例の様に、連結板を吸振体で挟持するよう
に構成することにより騒音の発生をより減少させること
ができ、かつ出力の低下をより防ぐ効果が生じるもので
ある。
更には、第3図示実施例のように第1.第2の連結板を
設け、夫々を吸振体で挟持すれば、各連結板には位相の
異なる大きな振動が生じ、その結果、騒音減少効果がよ
り向上するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の振動波モータを適用した一眼レフカメ
ラにおける撮影レンズの要部縦断面図、第2図は第1図
示撮影レンズの要部分解斜視図、 第3図は本発明の第2実施例にかかる一眼レフカメラに
おける撮影レンズの要部縦断面図、第4図は従来の振動
波モータを組み込んだ一眼レフカメラにおける撮影レン
ズの要部縦断面図、第5図は第4図示の従来の撮影レン
ズの要部拡大図、 第6図は第4図示の撮影レンズの分解斜視図である。 図においてl・・・振動体を形成する弾性体、3・・・
移動体を形成するロータ、21・・・第2吸振体、22
・・・連結体を形成する連結板、25・・・出力伝達体
である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  振動体と、該振動体に生じた振動によって移動する移
    動体と、該移動体の移動力を負荷へ伝達する出力伝達体
    と、該伝達体と前記移動体とを連結する連結体とを有す
    る振動波モータにおいて、前記連結体と出力伝達体とを
    吸振体を介して連結したことを特徴とする振動波モータ
JP1023088A 1989-01-31 1989-01-31 振動波モータ Pending JPH02206368A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1023088A JPH02206368A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 振動波モータ
US07/806,787 US5189331A (en) 1989-01-31 1991-12-12 Vibration wave driven motor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1023088A JPH02206368A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 振動波モータ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02206368A true JPH02206368A (ja) 1990-08-16

Family

ID=12100673

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1023088A Pending JPH02206368A (ja) 1989-01-31 1989-01-31 振動波モータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02206368A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057787A (ja) * 1999-06-11 2001-02-27 Nikon Corp 振動アクチュエータ装置
WO2013031983A1 (ja) * 2011-09-01 2013-03-07 株式会社ニコン 振動アクチュエータ及び光学機器

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001057787A (ja) * 1999-06-11 2001-02-27 Nikon Corp 振動アクチュエータ装置
JP4736161B2 (ja) * 1999-06-11 2011-07-27 株式会社ニコン 振動アクチュエータ装置
WO2013031983A1 (ja) * 2011-09-01 2013-03-07 株式会社ニコン 振動アクチュエータ及び光学機器
CN103765755A (zh) * 2011-09-01 2014-04-30 株式会社尼康 振动致动器及光学设备
US9256046B2 (en) 2011-09-01 2016-02-09 Nikon Corporation Vibration actuator and optical apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7942749B2 (en) Damper mechanism
JPH0544782A (ja) 回転衝撃力を補償する装置
KR20130088063A (ko) 초음파 모터
JP3287614B2 (ja) 超音波モータ
JP3015090B2 (ja) 振動波駆動装置
JPH0516273B2 (ja)
JPH02206368A (ja) 振動波モータ
KR20020062591A (ko) 진동소자 및 진동파구동장치
US5189331A (en) Vibration wave driven motor
JP2598472Y2 (ja) 動力伝達装置
JPH0571588A (ja) フライホイール
FR2749904B1 (fr) Volant double amortisseur muni d'un limiteur de couple a montage simple
JP3586506B2 (ja) ドラム式摩擦抵抗力可変装置
JPH02206367A (ja) 振動波モータ
JP4480920B2 (ja) フレキシブルカップリング
JPS62242153A (ja) 電気式可変減衰装置を用いた動吸振機
JP4365926B2 (ja) 振動型駆動装置を備えたレンズ鏡筒
JPWO2019220598A1 (ja) 軸継手
JP3023034B2 (ja) 伝動装置の駆動軸用ねじり振動ダンパ
JPS6152423A (ja) トルク変動吸収装置
JP2000227141A (ja) 防振マウント及び撮像装置
JP2000147360A (ja) 駆動伝達装置およびこれを用いたレンズ鏡筒
JP2996478B2 (ja) 振動波駆動装置
CN218335595U (zh) 一种减震式伺服电机
JPS62126876A (ja) 振動波モ−タ