JPH0220613A - 伸線加工方法 - Google Patents

伸線加工方法

Info

Publication number
JPH0220613A
JPH0220613A JP16755188A JP16755188A JPH0220613A JP H0220613 A JPH0220613 A JP H0220613A JP 16755188 A JP16755188 A JP 16755188A JP 16755188 A JP16755188 A JP 16755188A JP H0220613 A JPH0220613 A JP H0220613A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
lubricant
wire drawing
coating
fluororesin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16755188A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Todo
藤堂 泰士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP16755188A priority Critical patent/JPH0220613A/ja
Publication of JPH0220613A publication Critical patent/JPH0220613A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Metal Extraction Processes (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、各種ステンレス鋼をはじめとする鋼の線材加
工方法の改良に関する。
[従来の技術1 線材圧延とよばれる熱間圧延により得た線材を冷間で伸
線して最終製品を得る場合、線材圧延後の材料は、表面
をおおっている黒皮すなわち酸化スケールを除去し、必
要により肌アラシを行なっていったんコイルに巻き取り
、伸線工程にかける。
この巻取りに際して、線材の表面にスリキズが生じやす
い。 キズは伸線後の製品に影響を与えるので、その発
生を防ぐために、潤滑剤を塗布して巻取りを行なってい
る。
従来使用されてきた潤滑剤は、主としてステアリン酸カ
ルシウムのような金属石鹸であって、粉末の形で使用さ
れている。
一方、伸線工程において高率の減面を可能にするととも
にキズの発生を最少限にするため、皮削り俊巻き取った
線材の表面に、改めて潤滑剤を塗布することが多い。 
この潤滑剤は、上記の金属石鹸の類では不満足であって
、近年はある種のフッ素樹脂が高性能と認められ、好ん
で使用されている。
ところが、フッ素樹脂で線材表面を被覆するときに、巻
き取り時に用いた潤滑剤が樹脂被覆の密着を妨げ、部分
的に樹脂被覆ができなかったり、できても容易に剥落し
たりして、伸線作業に当ってダイス焼き付きなどのトラ
ブルをひき起すことが経験された。
そこで、伸線前の樹脂被覆に先立って、線材コイルを酸
洗して巻き取り時に用いた潤滑剤を除去している。
(発明が解決しようとする課題] 線材圧延から伸線をへて各種の鋼ワイヤを製造する過程
において、上記のように皮削り後巻き取り時のキズ発生
防止のために潤滑剤を塗布し、それを酸洗により除去し
て別の潤滑剤を塗布して伸線を行なうのは、工程が複雑
でめるし生産性向上が妨げられるので、合理化したい。
本発明の目的は、技術の現状に対するこのような反省に
立って、上記の工程から酸洗の必要をなくした伸線加工
方法を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明の伸線加工方法は、線材圧延−皮削り一巻取り−
フツ素樹脂被覆−伸線の諸工程に従う伸線加工方法にお
いては、皮削り後、潤滑剤として、ポリオキシエチレン
多価アルコール脂肪酸エステル系非イオン界面活性の水
溶液を塗布して巻き取りを行ない、この潤滑剤を除去す
ることなくフッ素樹脂被覆を行なって伸線工程に進むこ
とを特徴とする。
ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸エステル系非
イオン界面活性剤は、それ自体で非イオン性の界面活性
剤でおる多価アルコール脂肪酸エステル(代表例として
、古くから商品名[スパン(S pan) Jが知られ
ている)にエチレンオキサイドを反応させることにより
得られる。(代表例として、これも以前から[トウィー
ン(Tween) Jの商品名で知られているものがあ
る。)[作 用] 近年、ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸エステ
ル系非イオン界面活性剤が塑性加工の際の潤滑剤として
有用でおることが知られ、応用面の開発がなされつつお
る。
本発明は、この界面活性剤が水にも有機溶剤にもよく溶
けるので、フッ素樹脂の被覆を行なうときに、それを溶
剤溶液の形で適用しようと水性エマルジョンの形で適用
しようと、在来の金属石鹸のように線材表面に固着して
樹脂被覆の形成を妨げることはないであろうという点に
着目して試験を行ない、予期の結果を確認して完成した
ものである。
皮削り後の線材の巻き取りに際して、ポリオキシエチレ
ン多価アルコール脂肪酸エステル系非イオン界面活性剤
は、スリキズ発生防止の効果があり、しかも後続工程の
樹脂被覆に際して、場合により一部は溶出して線材表面
を離れるが、一部または場合によっては全部が線材表面
に残り、樹脂と混ざり合い一体となって、伸線作業にお
いて樹脂潤滑剤のはたらきを助ける。
[実施例] 冷間塑性加工用ステンレス鋼DsK1Uおよび2U (
J Is鋼種SUSXM7に対応)、鉄クロム電熱線用
合金FCH2を、直径5.7rtvnの線材に圧延した
ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸エステル系非
イオン界面活性剤として市販の「ブライトルーフ 12
4M5Jを使用し、これを水で5倍にうすめた液中に、
皮削りおよび肌アラシをした線材を通すことによって塗
布した。
線材が皮削りおよび肌アラシのため若干温まっているた
め、上記界面活性剤の液は容易に乾燥した。 はぼ乾い
たところで巻き取った。
このコイルは、酸洗その他の処理をすることなく、直ち
にフッ素樹脂被覆を施して伸線に使用し、トラブルなく
製品ワイヤ(直径2.0m>を得ることができた。
【発明の効果] 本発明の伸線加工方法によれば、線材圧延から伸線に至
る諸工程を経る鋼ワイヤの製造において、皮削り後の線
材の表面にスリキズ発生防止のために塗布した潤滑剤を
除去することなく伸線のための樹脂潤滑剤の被覆形成を
行なっても、円滑に伸線することが可能でおる。
これによって、巻き取り時の潤滑剤を酸洗により除去す
る工程が不要になり、しかも巻き取り時の潤滑剤が後に
適用した伸線用潤滑剤の作用を助けることも期待できる
から、コストを低減して、よりよい製品を提供できる。
特許出願人   大同特殊鋼株式会社 代理人  弁理士  須 賀 総 夫

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 線材圧延−皮削り−巻取り−フツ素樹脂被覆−伸線の諸
    工程に従う伸線加工方法において、皮削り後、潤滑剤と
    して、ポリオキシエチレン多価アルコール脂肪酸エステ
    ル系非イオン界面活性剤の水溶液を塗布して巻き取りを
    行ない、この潤滑剤を除去することなくフッ素樹脂被覆
    を行なつて伸線工程に進むことを特徴とする伸線加工方
    法。
JP16755188A 1988-07-05 1988-07-05 伸線加工方法 Pending JPH0220613A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16755188A JPH0220613A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 伸線加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16755188A JPH0220613A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 伸線加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220613A true JPH0220613A (ja) 1990-01-24

Family

ID=15851816

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16755188A Pending JPH0220613A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 伸線加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220613A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929581A (en) * 1987-05-16 1990-05-29 Dornier-System Gmbh Catalytic diesel soot filter
US5382455A (en) * 1991-02-18 1995-01-17 Gerhard Boockmann Method and apparatus for imparting a sliding capacity to a wire
JP2013018025A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 線材の加工方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4929581A (en) * 1987-05-16 1990-05-29 Dornier-System Gmbh Catalytic diesel soot filter
US5382455A (en) * 1991-02-18 1995-01-17 Gerhard Boockmann Method and apparatus for imparting a sliding capacity to a wire
US5409535A (en) * 1991-02-18 1995-04-25 Boockmann Gmbh Apparatus for imparting a sliding capacity to a wire
JP2013018025A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Sumitomo Electric Ind Ltd 線材の加工方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5277048A (en) Process and apparatus for treating the surface of an elongated, steel alloy form to facilitate cold working thereof
JPH08164412A (ja) 冷間圧延されたステンレススチール帯状シートおよび他の金属、ことにタングステン帯状シートの処理方法および処理装置
JPH0220613A (ja) 伸線加工方法
JPS6234605A (ja) チタンおよびチタン合金線の加工方法
JPS58148016A (ja) チタン線またはチタン合金線の製造方法
JP2786388B2 (ja) ステンレス研磨製品の製造方法及び製造装置
JPH07292486A (ja) 冷間加工のための被膜および潤滑剤を除去する方法および装置
JP2000158077A (ja) ネジの鍛造方法及びそれに係るネジ転造工具
JPH0115327B2 (ja)
JPH0375317A (ja) 表面性状の優れたCr系ステンレス鋼板BA製品の製造方法
JPH0128111B2 (ja)
JPH0459052B2 (ja)
JPH0229403B2 (ja) Senzainokanshikirenzokushinsenhoho
JP2959903B2 (ja) 回転ホイール式連続押出法にて用いる押出素材及びその製造方法
JP3310468B2 (ja) エッチング用材料の前処理方法
JPH0728951Y2 (ja) 被着油脂分除去材
JP4068207B2 (ja) 金属線材の伸線方法
JPH05320961A (ja) ステンレス熱延鋼板の脱スケール方法
JPH1161467A (ja) 銅合金の表面酸化被膜除去方法及び表面酸化被膜除去装置
JPH0313231A (ja) 冷間鍛造用棒鋼線材の連続伸線方法
JPS6067683A (ja) ステンレス鋼線材の脱スケール方法
KR100347596B1 (ko) 강선재의표면스케일제거방법
JPS61232014A (ja) Ti基線材の伸線法及び伸線装置
CA2054633A1 (en) Continuous wire drawing process with chemical descaling and post-die treatment and apparatus
JPS5775216A (en) Descaling method for steel sheet