JPH02202255A - 電話機 - Google Patents

電話機

Info

Publication number
JPH02202255A
JPH02202255A JP1021466A JP2146689A JPH02202255A JP H02202255 A JPH02202255 A JP H02202255A JP 1021466 A JP1021466 A JP 1021466A JP 2146689 A JP2146689 A JP 2146689A JP H02202255 A JPH02202255 A JP H02202255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
incoming call
call
voice
tone
section
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1021466A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2945676B2 (ja
Inventor
Yasuyuki Masai
康之 正井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1021466A priority Critical patent/JP2945676B2/ja
Priority to GB9001727A priority patent/GB2229607A/en
Publication of JPH02202255A publication Critical patent/JPH02202255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2945676B2 publication Critical patent/JP2945676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/26Devices for calling a subscriber
    • H04M1/27Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously
    • H04M1/271Devices whereby a plurality of signals may be stored simultaneously controlled by voice recognition
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets
    • H04M1/6041Portable telephones adapted for handsfree use
    • H04M1/605Portable telephones adapted for handsfree use involving control of the receiver volume to provide a dual operational mode at close or far distance from the user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Telephone Function (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ハンドセットを取らずに通話が可能な電話機
に関する。
(従来の技術) 電話機は、発信者の音声を電気信号に変換し、電話回線
を通して相手側に伝送し、発信者側から電話回線を通し
て送られてきた電気信号を音声に再生して通話すること
ができる機能と、多数の加入者のうちから希望する加入
者を選択接続して呼出すための信号を送出する機能を持
ったものである。
そして近年においては、このような電話機に対する要望
はますます多様化・高度化する傾向にあるため、機能の
高度化を図ることが必要となってきている。
このような機能の高度化を図った一例として、例えば特
開昭81−202550号公報には、予めある特定の音
声を特徴検出して音声データとして記憶し、着信時にそ
の特定の音声をマイクロホンを介して入力することによ
り、自動的にハンズフリー状態とし、ハンドセットを持
上げたりする手間を省いたハンズフリー電話機が開示さ
れている。
また特開昭80−1960.60−54555号公報に
は、ハンドセットによる通話中である場合でも、それぞ
れハンドセットの送話部から゛切換えのための音声を人
力することにより、そのハンドセット内に具備された音
声認識回路がその音声を認識し、これによりハンドセッ
ト通話とハンドフリー通話との切換え操作等の手間を省
いたハンズフリー電話機が開示されている。
しかし、前者の着信時にハンドセット通話とハンズフリ
ー通話とを切換えるハンズフリー電話機では、特定の音
声を人力する際に、着呼を知らせるベル等の音が同時に
入力されると、その音声を誤って認識してしまうおそれ
があり、このような場合にはハンドセット通話とハンズ
フリー通話との切換えが確実に行われない。
(発明が解決しようとする課題) このように、上述した従来の着信時にハンドセット通話
とハンズフリー通話とを切換える電話機では、音声を誤
って認識してしまうおそれがあり、このような場合には
ハンドセット通話とハンズフリー通話との切換えが確実
に行われない。
本発明は、このような事情により成されたもので、ハン
ドセット通話とハンズフリー通話との切換えを容品かつ
確実に行うことができる電話機を提供することを目的と
する。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 本発明の電話機は、上記目的を達成するために、送話部
および受話部を有する電話機において、音声を電気信号
に変換する変換手段と、発信者側からの呼出し信号を検
出する着呼検出手段と、この着呼検出手段の検出結果に
基づいて間欠的に着呼を知らせる着呼告知手段と、この
着呼告知手段からの告知状態が無音状態のとき変換手段
により電気信号に変換された音声信号を認識する音声認
識手段と、この音声認識手段による認識結果に基づき、
その電話機の持つ諸機能を制御する制御手段とを具備し
たものである。
(作 用) 本発明の電話機では、着呼検出手段が発信者側からの呼
出し信号を検出すると、着呼告知手段が間欠的に着呼を
知らせる。
そしてこの着呼告知手段による告知状態が無音状態のと
きに、音声認識手段が変換手段により電気信号に変換さ
れた音声信号を認識し、この認識結果に基づきハンドセ
ット通話またはハンズフリー通話の切換えが行われる。
従って、音声認識手段がその所定の音声のみを取込んで
認識することができるので、その所定の音声の誤認識を
防止することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づいて説明する
第1図は、本発明の電話機の一実施例を示すものである
同図に示すように、電話機には、着呼検出部1、着呼告
知部2、マイクロホン3、音声認識部4、ハンドセット
5、スピーカ6、切換えスイッチ部7、着呼告知制御部
8が備えられている。
着呼検出部1は、発信者側からの呼出し信号を検出する
着呼告知部2は、ベル等からなり発信者側からの呼出し
があったことを例えば間欠的に知らせる。
音声認識部4は、予め登録された音声コマンドの標準パ
ターンを具備しこの標準パターンとマイクロホン3を介
して得られた音声との類似度演算を行うことによりその
音声を認識する。
ハンドセット5は、送話部5aおよび受話部5bを有し
ている。
スピーカ6は、マイクロホン3とともに図示を省略した
筐体の側面に固設されているもので、発信者側からの電
気信号を音声等に変換する。
切換えスイッチ部7は、音声認識部4の認識結果に基づ
いて、ハンドセット5によるハンドセット通話またはマ
イクロホン3およびスピーカ6によるハンズフリー通話
の切換えを行う。
社呼告知制御部8は、着呼告知部2の告知動作、音声認
識部4の音声認識動作および切換えスイッチの切換え動
作等を制御する。
次に、このような構成の電話機の動作を第2図ないし第
4図を用いて説明する。
なお、以下に説明するハンズフリー通話への切換えの際
の音声コマンドを「ハイ」とする。
まず、通常の状態では、ハンドセット5によるハンドセ
ット通話状態(ステップ201)とされている。
この状態で、着呼検出部1が絶えず発信者側から呼出し
信号の有無を検出(ステップ202) している。そし
て着呼検出部1が呼出し信号を検出すると、着呼告知制
御部8が第3図に示すベル音および無音区間がそれぞれ
1秒毎に交互に連続する呼出し音(A)を出力(ステッ
プ203)する。
これにより、着呼告知部2は、呼出しがあったことを受
信者に知らせる。
このとき、着呼告知制御部8が着呼検出部1による検出
結果に基づき、発信者側からの呼出し信号をカウントし
ている。
そして、例えばその呼出し信号を3回検出(ステップ2
04) した場合には、着呼告知制御部8が呼出し音(
A)の出力を停止(ステップ205) した後、代りに
ベル音および無音区間がそれぞれ1および4秒毎に交互
に連続する第4図に示す呼出し音(B)を出力(ステッ
プ20B)する。
このとき、着呼告知制御部8が音声認識部4の認識動作
を上記の呼出し音(B)の4秒毎の無音区間に限って、
行わせるよう音声入力待ち(ステップ207)とする。
次いで、呼出し音(B)の無音区間にマイク3から「ハ
イ」という音声が入力されると、音声認識部4がその音
声を判断(ステップ208)する。
着呼告知制御部8は、音声認識部4が「ハイ」であると
判断した場合、呼出し音(B)の出力を停止(ステップ
209) した後、切換えスイッチ部7に切換え信号を
出力する。
そして切換えスイッチ部7は、ハンドセット通話状態か
らハンズフリー通話状態(ステップ21O)に切換える
このように本実施例では、音声認識部4が呼出し音(B
)の4秒毎の無音区間に限って動作を行ことにより、特
定の音声のみを取込んで音声の認識を確実に行うことが
でき、これにより/Xンドセット通話とハンズフリー通
話との切換えが容易かつ確実となる。
なお、本実施例では、着呼告知制御部8から出力される
呼出し音(A)の無音区間を4秒とした場合について説
明したが、この例に限らず単語を入力するに十分であれ
ば4秒以下または4秒以上にしてもよい。
また着呼告知制御部8が呼出し信号を3回検出したとき
、呼出し音(A)の出力を停止し、代りにベル音および
無音区間がそれぞれ1および4秒毎に交互に連続する呼
出し音(B)を出力する場合について説明したが、この
例に限らずタイマ等を用いて呼出し信号を受けてからあ
る一定の時間が経過した後にその呼出し音(B)を出力
するようにしてもよい。
さらに、音声認識部4がスピーカ3を介して得られた特
定の音声を認識する際に、予め登録されている標準パタ
ーンとの類似度演算を行う不特定話者音声認識方式の場
合について説明したが、この例に限らず特定の発信者の
音声を予め登録しておくことによる特定話者音声認識方
式を適用してもよい。
さらにまた、音声コマンドを「ハイ」としてハンズフリ
ー通話への切換えを行う場合について説明したが、この
例に限らず音声合成出力部や留守番電話等の他の機能部
や「待て」、「ルス」等の他の音声コマンドを用意し、
「待て」のコマンドが入力された場合にはその音声合成
出力部から発信者側へ「しばらくお待ち下さい」と出力
させたり、「ルス」のコマンドが入力された場合には留
守番電話機能を動作させたりしてもよい。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明の電話機によれば、音声認
識手段がその所定の音声のみを取込んで認識することが
できるので、その所定の音声の誤認詭を防止することが
でき、これによりハンドセット通話とハンズフリー通話
との切換えを容易かつ確実に行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電話機の一実施例を示すブロック図、
第2図は第1図の電話機の動作を示すフローチャート、
第3図および第4図は第1図の着呼告知制御部から出力
される着呼告知部を動作させるための信号を示す図であ
る。 1・・・着呼検出部、2・・・着呼告知部、3・・・マ
イク、4・・・音声認識部、5・・・ハンドセット、6
・・・スピーカ、7・・・切換えスイッチ部、8・・・
着呼告知制御部出願人      株式会社 東芝 代理人 弁理士  須 山 佐 − 第 図 第 図 第 図 5(弓 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)送話部および受話部を有する電話機において、 音声を電気信号に変換する変換手段と、 発信者側からの呼出し信号を検出する着呼検出手段と、 この着呼検出手段の検出結果に基づいて間欠的に着呼を
    知らせる着呼告知手段と、 この着呼告知手段からの告知状態が無音状態のとき前記
    変換手段により電気信号に変換された音声信号を認識す
    る音声認識手段と、 この音声認識手段による認識結果に基づき、その電話機
    の持つ諸機能を制御する制御手段とを具備したことを特
    徴とする電話機。
JP1021466A 1989-01-31 1989-01-31 電話機 Expired - Fee Related JP2945676B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021466A JP2945676B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電話機
GB9001727A GB2229607A (en) 1989-01-31 1990-01-25 "Voice activated telephone set"

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1021466A JP2945676B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02202255A true JPH02202255A (ja) 1990-08-10
JP2945676B2 JP2945676B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=12055761

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1021466A Expired - Fee Related JP2945676B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 電話機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2945676B2 (ja)
GB (1) GB2229607A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115459A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Iwatsu Electric Co Ltd ハンズフリー電話装置

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5594784A (en) * 1993-04-27 1997-01-14 Southwestern Bell Technology Resources, Inc. Apparatus and method for transparent telephony utilizing speech-based signaling for initiating and handling calls
KR0151447B1 (ko) * 1994-09-16 1998-11-02 김광호 스피커 폰의 통화로 자동 형성 전화장치 및 그 제어방법
KR100229874B1 (ko) * 1997-06-09 1999-11-15 윤종용 음성인식 통화장치의 통화개시시 음성인식율 향상 방법

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266950A (ja) * 1987-04-23 1988-11-04 Nec Eng Ltd 拡声電話機
JPH01162049A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Nec Corp ハンズフリー電話機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS601960A (ja) * 1983-06-18 1985-01-08 Nec Corp ハンズフリ−電話機
JPS6042969A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Sanyo Electric Co Ltd 電話拡声器
JPS6054555A (ja) * 1983-09-06 1985-03-29 Nec Corp ハンズフリ−電話機
JPS61202550A (ja) * 1985-03-06 1986-09-08 Nec Corp 音声認識自動応答電話機

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63266950A (ja) * 1987-04-23 1988-11-04 Nec Eng Ltd 拡声電話機
JPH01162049A (ja) * 1987-12-18 1989-06-26 Nec Corp ハンズフリー電話機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07115459A (ja) * 1993-10-15 1995-05-02 Iwatsu Electric Co Ltd ハンズフリー電話装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB2229607A (en) 1990-09-26
JP2945676B2 (ja) 1999-09-06
GB9001727D0 (en) 1990-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5317624A (en) Cordless automatic answering telephone set
JPH02202255A (ja) 電話機
JPS62140593A (ja) 外線呼自動内線転送装置
JP2550056B2 (ja) 音声ダイアル電話機
JPH0451637A (ja) 音声認識電話機における受話音量設定方式
JPH0661935A (ja) デジタルコードレスボタン電話装置
JP3631528B2 (ja) 電話装置
JPH04286443A (ja) 電話機の保留制御装置
KR100222791B1 (ko) 자동응답전화기에서 대기 호 안내방법
KR100208763B1 (ko) 전화단말기에서 원격제어에 의한 전화수신방법
JP2908772B2 (ja) 回線切換装置
KR100229889B1 (ko) 무선전화기의 통화전환방법
KR970000350Y1 (ko) 자동 스피커 폰
JP3624962B2 (ja) システム電話機
KR19990001597A (ko) 교환기 시스템의 부재중 자동 방송 방법
JPS63269652A (ja) 音声ダイアル制御装置
JP2000106606A (ja) 非常通報装置およびその終話検出方法
JPS63266950A (ja) 拡声電話機
JPH0255452A (ja) 電話装置
JPH07307808A (ja) ファクシミリ切換装置
JPH06253000A (ja) 音声応答電話機
JPS62232240A (ja) 電話装置
JPH02244857A (ja) 通信システム
JPS5962259A (ja) 音声スイツチ装置
JPH0923463A (ja) ブランチ電話機

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees