JPS6054555A - ハンズフリ−電話機 - Google Patents

ハンズフリ−電話機

Info

Publication number
JPS6054555A
JPS6054555A JP58163460A JP16346083A JPS6054555A JP S6054555 A JPS6054555 A JP S6054555A JP 58163460 A JP58163460 A JP 58163460A JP 16346083 A JP16346083 A JP 16346083A JP S6054555 A JPS6054555 A JP S6054555A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hand
call
circuit
free
switching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP58163460A
Other languages
English (en)
Inventor
Susumu Deguchi
出口 進
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, Nippon Electric Co Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP58163460A priority Critical patent/JPS6054555A/ja
Publication of JPS6054555A publication Critical patent/JPS6054555A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/60Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers
    • H04M1/6033Substation equipment, e.g. for use by subscribers including speech amplifiers for providing handsfree use or a loudspeaker mode in telephone sets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は音声認識回路を使用したノ・ンズフIJ−肛話
機に関し、特に音声認識回路の制御に関する。
従来、音声認識回路を使用したハンズフリー電話機は通
常、ハンドセット通話をしている時でも前記音声認識回
路が常に働くようになっていた。
したがってハンドセット通話からハンズフリー通話又は
保留状態への切シ替えを行なう場合、状態切替用スイッ
チング回路の制御用キーワード(例えば「キリカニ」)
と同じ言葉がハンドセット通話中たまたま会話の中に出
てくると音声認識回路が働いて状態が切シ替ってしまう
という欠点があった。
本発明の目的は、ハンドセット内に音声認識回路と送話
器との接続及び切断を行なう制御ボタンを設けることに
より、上記欠点を解決し、ハンドセット通話とハンズフ
リー通話と保留状態との切シ替え誤動作なく行なうこと
ができるハンズフリー電話機を提供することにある。
本発明によれば電話回線接続端子と、該接続端予洗つな
がる電話機回路網と、送話器及び受話器を有するハンド
セットと、マイクロホンと、スピーカと、前記ハンドセ
ットによるハンドセット通話とマイクロホン及びスピー
カによるハンズフリー通話と保留状態との切シ替えを行
ない前記電話機回路網へ接続するスイッチング回路と、
このスイッチング回路を前記送話器からの出力により制
御する音声認識回路とを含むハンズフリー電話機におい
て、前記音声認識回路と前記送話器との接続及び切断を
行なう制御ボタンを前記ハンドセット内に設けたハンズ
フリー電話機が得られる。
本発明ではハンドセット通話とハンズフリー通話と保留
状態との切シ替えを誤動作なく行なうことができるハン
ズフリー電話4幾が得られる。
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
図を参照すると、本発明の第一の実施例は電話回線接続
端子1と、電話回線網2と、スイッチング回路3と、受
話器4、送話器5及び制御ボタン6とを内蔵したハンド
セット7と、マイクロホンアンプ8と、マイクロホン9
と、スピーカ10と、スピーカアンプ11と、音声認識
回路12と、切シ替えスイッチ13とを含む。
スイッチング回路3は、送話器5と受話器4とハンドセ
ット7によるノーンドセット通話と、マイクロホン9と
スピーカ10とアンプ8,11によるハンズフリー通話
と、保留状態との切シ替えを行なって周知の電話回路網
2へ接続する。制御ボタン6は、そのON、OFF動作
で音声認識回路12と前記送話器5との接続及び切断ビ
行なう。
音声認識回路12は、制御ボタン6がONで送話器5が
音声認識回路に接続され、かつスイッチング回路3がハ
ンドセット通話状態VCfx、っている時、送話器5か
らの音声入力によシスイツチング回路3をハンズフリー
通話状態又は保留状態に切り替える。切9替えスイッチ
13は、発信時初めからハンズフリー通話をしたい時と
、ノ・ンズフリー通話をしたい時と、ハンズフリー通話
をしていて回線を開放したいときに用いる。すなわち、
初めからハンズフリー通話をしたい時は、スイッチ操作
に工p音声認識回路12を介してノーンズフリー切替動
作のための信号を送シ、スイッチング回路3を制御して
、電話回路網2へ接続する回線スピーカおよびマイクロ
ホン側に切シ替える。且だハンズフリー通話をして回線
を開放したいときは、スイッチ操作によシミ語口路網2
に対して回線を開放させる。また、ハンドセット通話時
の回線の捕捉や開放は、通常の電話機と同様に、オフフ
ックやオフフック動作によって行なわれる。
上記電話機において、ハンドセラ) 3* t?f 時
にハンズフリー通話や回線保留を行なう場合、制御ボタ
ン6をON状態にして、送話器5と音声認識回路12と
を接続する。次に送話器5に向かって観ハンズフリー”
と言うと、音声認識回路12は、この言葉を認識した後
、スイッチング回路13を制御してハンズフリー通話状
態に、すなわち回線をマイクロボン9とスピーカ10側
に切シ替える。
また、制御ボタン6をONにして送、118X器5に向
〃λりて6ホリーウ”と言うと、音声認識回路12は、
この言葉を認識した後、スイッチング回路3を制御して
保留状態j(する。保留状態のときには、回線に並列に
抵抗が接続される。
従って、ハンドセット通話とノヘンズフリー通話と保留
状態との切シ替えを行なうスイッチンク゛回路3と、ハ
ンドセット通話から)−ンズブリー通話又は保留状態へ
のりjシ替えを袢声で認識してスイッチング回路3をt
ill呻する箸声認識回路12とを第1図に示したよう
に直列に接;尻し、旨声認臓[回路12と、送話器5と
の接続及び切断を行なう制御ボタン6をハンドセット内
に設け′ζ、これを操作したときのみ、)・ンドセノト
通話からノ・ンズフリー通話又は保留状態への切り替え
を送話器への音声入力によシ行なえるので、ノ・−/ド
セットm1話中、誤ってノ・ンズフリー通話又は保留状
態へσ)切シ替えを行なりスイッチング回路用のに+i
J−用JF−ワードを言っても状態が切シ替わることが
ない。
本発明は以上説明したように、制御ボタンを用いること
により、音声認識によるノ1ンドセット通話とハンズフ
リー通話と保留状態との切り替えが誤動作なく行なえる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すブロック図である。 1・・・・・・電話回線接続端子、2・・・・・・電話
機回路網、3・・・・・・スイッチング回路、4・・・
・・・受話器、5・・・・・・送話器、6・・・・・・
制御ボタン、7・・・・・・ノ・ンドセクト、8・・・
・・・アンプ、9・・・・・・マイクロホン、10・・
・・・・スピーカ、11・・・・・・アンプ、12・・
・・・・音声認識回路、13・・・・・・切シ替えスイ
ッチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 電話回線につながる電話機回路網と、送話器と受話器と
    を有するハンドセットと、マイクロホンと、スピーカと
    、前記ハンドセットによるハンドセット通話と前記マイ
    クロホン及びスピーカによるハンズフリー通話と保留状
    態との切シ替えを行゛ない前記電話機回路網に接続する
    スイッチング回路と、前記スイッチング回路を前記送話
    器からの音声入力にょシ制御する音声認識回路とを含む
    ハンズフリー電話機において前記音声認識回路と前記送
    話器との接続及び切断を行なう制御ボタンをハンドセッ
    ト内に設けたととを特徴とするハンズフリー電話機。
JP58163460A 1983-09-06 1983-09-06 ハンズフリ−電話機 Pending JPS6054555A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58163460A JPS6054555A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 ハンズフリ−電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP58163460A JPS6054555A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 ハンズフリ−電話機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6054555A true JPS6054555A (ja) 1985-03-29

Family

ID=15774299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58163460A Pending JPS6054555A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 ハンズフリ−電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6054555A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2229607A (en) * 1989-01-31 1990-09-26 Toshiba Kk "Voice activated telephone set"
JPH048550U (ja) * 1990-05-14 1992-01-27
WO1992012589A1 (en) * 1991-01-04 1992-07-23 Peter Otto Schuh Voice-switched handset receive amplifier

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2229607A (en) * 1989-01-31 1990-09-26 Toshiba Kk "Voice activated telephone set"
JPH048550U (ja) * 1990-05-14 1992-01-27
WO1992012589A1 (en) * 1991-01-04 1992-07-23 Peter Otto Schuh Voice-switched handset receive amplifier
US5170430A (en) * 1991-01-04 1992-12-08 Schuh Peter O Voice-switched handset receive amplifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3904834A (en) Handsfree loudspeaking key telephone set and a switching circuit for use in a microphone and loudspeaker equipped key telephone
JPS6054555A (ja) ハンズフリ−電話機
KR100559039B1 (ko) 이동 통신 단말기의 음성 처리 장치 및 방법
JPH0715490A (ja) キャッチホン対応型電話装置
JPH0451637A (ja) 音声認識電話機における受話音量設定方式
JPS601960A (ja) ハンズフリ−電話機
JP2793202B2 (ja) 電話機
KR900002471Y1 (ko) 키폰 시스템의 묵음방식
JP2519096Y2 (ja) 握釦付電話機
JPH02143669A (ja) 電話機
JPH0575684A (ja) コードレス電話装置
JP2590458Y2 (ja) コードレス電話機
JPH03109846A (ja) 電話端末装置
KR900010627Y1 (ko) 화상 전화기의 신호 분배회로
JPS62130047A (ja) 電話機
JPS61276460A (ja) 自動着信機能付き拡声電話機
JPH0316818B2 (ja)
JPS6086956A (ja) 音声操作電話機
JPH04286443A (ja) 電話機の保留制御装置
JPS6030297A (ja) 内線ハンドフリ−回路
JPS63172542A (ja) 電話機
JPS62145996A (ja) ボタン電話装置
JPS63135056A (ja) インタ−ホンシステム
JPH0357353A (ja) 電話機
JPS62128651A (ja) 自動応答拡声電話機