JPH0220063A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH0220063A
JPH0220063A JP17054788A JP17054788A JPH0220063A JP H0220063 A JPH0220063 A JP H0220063A JP 17054788 A JP17054788 A JP 17054788A JP 17054788 A JP17054788 A JP 17054788A JP H0220063 A JPH0220063 A JP H0220063A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roughening
substrate
insulating substrate
active layer
semiconductor device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17054788A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Mori
孝二 森
Masaki Hiroi
正樹 廣居
Yutaka Sano
豊 佐野
Hiroshi Ikeguchi
弘 池口
Mamoru Ishida
守 石田
Shuya Abe
修也 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd, Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Research Institute of General Electronics Co Ltd
Priority to JP17054788A priority Critical patent/JPH0220063A/ja
Publication of JPH0220063A publication Critical patent/JPH0220063A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thin Film Transistor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は完全密着型等倍センサーの駆動回路等に使用さ
れ、絶縁基板上に薄膜トランジスタ(以下、TPTとい
う)が形成された半導体装置に関する。
〔従来の技術およびその問題点〕
従来、絶縁基板(石英、セラミックス等)上にTPTを
形成する際の絶縁基板表面は元々光学的平滑面で100
0Å以下の表面粗さになっており、このような絶縁基板
上に活性層、例えばpoly−5i、 a−5iあるい
はTe等を析出させる際には、重恩て11 F+H,O
,H□S04あルイは11NO□等で洗浄していた。そ
して、通常、活性層は蒸着、スパッタあるいはCVD法
等で1000人〜1μmの厚さに析出させていた。しか
しながら、このような方法で形成したトランジスタの中
には第1図(a)に示すように、■&=Oでの7ti流
値、すなわちI offが非常に大きくなる場合が存在
する。この原因に1つとして活性層と基板間のリーク電
流が考えられる。このリークの原因としては基板の洗浄
ムラ、製膜。
拡散等の工程のバラツキ、基板中不純物等の問題、特に
初期の膜質は多くの欠陥を含んだ層であることが挙げら
れる。このようなリークの発生はCMOSプロセスで要
求されるp−chとn−chトランジスタのアンバラン
スを生み、安定した駆動ができなくなり、長期的な信頼
性にも問題を有するものであった。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は絶縁基板上に形成されたTPTにおける絶縁基
板と活性層との間のリークを低減してI off値を低
減し、CMOSプロセスにおいてもp−chおよびn−
cbトランジスタのアンバランスをなくし、安定駆動お
よび長期信頼性に優れた半導体′JA置を提供すること
を目的とするものである。
〔課題を解消するための手段〕
本発明は絶縁基板上に簿膜トランジスタを形成した半導
体装置において、絶縁基板表面が。
荒れの深さをXとした場合に、 100Å≦x≦1μm
の範囲で荒らされたものであることを特徴とするもので
ある。
このように本発明では絶縁基板表面が荒れの深さXを1
00Å≦x≦1μrnとするものであり、この表面を荒
らす方法としてはサンドブラスト、エツチング法、研磨
等のいずれの方法をも適用可能である。
表面を荒らすことは、基板表面を均一に荒らすことのみ
でなく、一定の方向にモザイク状あるいはストライプ状
のような規則性をもたせるような荒らし方をすることも
当然含まれる。このような荒らし方をすることにより、
リーク電dεの低減ばかりではなく、その」二に形成す
る活性層の方位もある程度制御できるようになる。
このように基板表面を荒らすことにより、電流のパスを
畏くする、あるいはリーク電流の再結合を促進させるこ
とが可能となり、活性層と基板間のリークが低減するこ
とになる。
なお、基板表面の荒れの深さXは活性層の(膜厚)粒径
と関係しており、活性層の粒径をWとしたとき、x /
 10< w < 10 xとすることが好ましい。こ
のときの活性層は多結晶あるいは単結晶シリコンとする
。このようにすることで、第1図(b)に示す如きTP
T特性が期待でき。
リーク電流が低減する。なお、第1図において、曲線■
はV os = 17 V 、■はV os = 14
 V、■はVos”IIV、■はVos=8V、■はV
os=5Vの場合をそれぞれ示すものである。
〔発明の作用・効果〕
以上のような本発明によれば、TPTが形成される絶縁
基板が所定深さに荒されているため。
リーク電流が低減され、安定性、信頼性のあるTPTを
実現でき、またバラツキを一定の輻以下にできるため、
歩留りの向上がはがれる。
【図面の簡単な説明】
第1図はリーク電流がある場合とない場合におけるTP
T特性図である。 篤1目

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、絶縁基板上に薄膜トランジスタを形成した半導体装
    置において、絶縁基板表面が、荒れの深さをxとした場
    合に、100Å≦x≦1μmの範囲で荒らされたもので
    あることを特徴とする半導体装置。
JP17054788A 1988-07-08 1988-07-08 半導体装置 Pending JPH0220063A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17054788A JPH0220063A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17054788A JPH0220063A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0220063A true JPH0220063A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15906903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17054788A Pending JPH0220063A (ja) 1988-07-08 1988-07-08 半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0220063A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0348671B2 (ja)
JP3071284B2 (ja) 半導体素子の製造方法
JPH09162088A (ja) 半導体基板とその製造方法
JPH0220063A (ja) 半導体装置
JPS6412543A (en) Manufacture of semiconductor device
JPS6377122A (ja) 半導体装置の製造方法
JP3034327B2 (ja) キャパシタ電極の形成方法
TW430903B (en) Silicon wafer, and method of manufacturing the same
JPH0964319A (ja) Soi基板およびその製造方法
US4774207A (en) Method for producing high yield electrical contacts to N+ amorphous silicon
US4876224A (en) Silicon wafer for a semiconductor substrate and the method for making the same
JP3216173B2 (ja) 薄膜トランジスタ回路の製造方法
JPH0992802A (ja) Soi基板及びその製造方法
JPH04102332A (ja) 半導体装置
JPH0414836A (ja) Si基板
KR100253561B1 (ko) 접착층 없이 반도체 소자의 산화막 표면에 텅스텐을 증착시키는 방법
JPH0265256A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04307735A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH03219506A (ja) 超伝導薄膜の堆積方法
JPH07297200A (ja) 半導体シリコンウェハおよびこの製造方法
JPH06163588A (ja) 薄膜トランジスタの製造方法
JPH02196470A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JPH0562897A (ja) 半導体基板
JPH05175325A (ja) 誘電体分離基板及びその製造方法
JPH0737811A (ja) 半導体基板の製造方法