JPH0219666B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219666B2
JPH0219666B2 JP60257576A JP25757685A JPH0219666B2 JP H0219666 B2 JPH0219666 B2 JP H0219666B2 JP 60257576 A JP60257576 A JP 60257576A JP 25757685 A JP25757685 A JP 25757685A JP H0219666 B2 JPH0219666 B2 JP H0219666B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
signal
signals
output
phase difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60257576A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62118660A (ja
Inventor
Norihisa Ookawa
Hideo Kobayashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KDDI Corp
Original Assignee
Kokusai Denshin Denwa KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kokusai Denshin Denwa KK filed Critical Kokusai Denshin Denwa KK
Priority to JP60257576A priority Critical patent/JPS62118660A/ja
Publication of JPS62118660A publication Critical patent/JPS62118660A/ja
Publication of JPH0219666B2 publication Critical patent/JPH0219666B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、搬送波成分が抑圧された変調信号を
同期検波する際に必要となる基準信号を作成する
ための搬送波再生回路に関する。
(従来の技術) 搬送波再生方式の1つであるコスタスループ方
式は、受信信号の変調成分をベースバンド処理に
より除去するとともに、このベースバンド処理に
より電圧制御発振器(VCO)を制御する位相差
信号を得ることができる。このため、コスタスル
ープ方式は、これを構成する回路のデイジタル化
が容易であり、搬送波再生回路部の小型、計量、
低消費電力化の図れる方式である。
しかし、このコスタスループ方式による搬送波
再生回路には、ハングアツプ現象と呼ばれる位相
引き込み特性の劣化現象があり、短時間で位相同
期を確立しなければならないところには適用する
ことが困難であつた。
先ず、コスタスループ方式の例を挙げハングア
ツプ現象について説明する。第2図は、コスタス
ループ方式による搬送波再生回路の基本構成を示
す図である。
第2図において、1は受信信号入力端子であ
り、2,3,7は乗算器、4はπ/2ラジアン移
相器、5,6は低域通過フイルター(LPF)、8
は位相比較器、9はループフイルター、10は電
圧制御発振器(VCO)である。図は、2相PSK
方式の場合の構成例を示し、kタイムスロツト目
の受信信号S(t)は式(1)のように表わされる。
S(t)=Acos(ωct+θk+θ)−(1) (k−1)TtkT 但し、Tはボートレイト、ωcは搬送波角周波数、
θkは位相情報である。2相PSK方式の場合、θk
は、例えば情報“1”に対し位相Oを、情報
“0”に対して位相πラジアンが与えられている。
Aは信号振幅レベルを示し、θは伝送路上の雑音
などによる位相誤差を示す。式(1)の受信信号は
2,3において10の電圧制御発振器(VCO)
からの再生搬送波cos(ωct+θ^)とπ/2ラジア
ン移相された信号sin(ωct+θ^)とでそれぞれ乗算
される。2,3の出力信号201,301は、そ
れぞれ5,6の低域通過フイルターを通ることに
より高域周波数成分が除去され、信号501と6
01は、それぞれsin(θk+θ−θ^);cos(θk+θ
−θ^)で表わされる信号となる。
501,601の信号は乗算器7で掛算され、
sin(2θk+2θ−2θ^)の信号701が出力される。
ここで、θkは2相PSK方式であることから0,
πのどちらかを取る。従つて、2θkは0か2πとな
り、θkの変調成分を除去できたことになり、受
信信号の位相誤差θと電圧制御発振器10からの
制御位相θ^)との位相差成分だけが抽出されたこ
とになる。
sin(2θ−2θ^)は8の位相比較器に入力され、第
3図に示すような位相比較特性g(φ)により位
相差(2θ−2θ^)に応じた制御電圧801が出力さ
れる。制御電圧801は、ループフイルター9を
介して電圧制御発振器10に加わり、(2θ−2θ^)
が零となるようなθ^の制御位相を持つ再生搬送波
が電圧制御発振器10から1001として出力さ
れる。このように、コスタスループ方式では、変
調成分をベースバンド処理により除去することが
できることからデイジタル化に適した方式であ
る。
しかしながら、第3図の位相比較特性から判か
るように、入力信号1と電圧制御発振器10の出
力信号との間の位相差がπであるとき、位相比較
器8の出力は零となり、電圧制御発振器10の発
振位相は変化せず位相差がπのまま安定してしま
い、同期が確率できない状態になる。この現象を
ハングアツプ現象という。また位相差が正確にπ
でなくとも、極めてπに近い時は、ハングアツプ
現象とみなせる現象が起こり、位相比較器8の出
力が零に近い値となり、同期確率に長い時間を必
要とするという欠点があつた。これらの欠点のた
め、複数の互いに非同期なバースト信号からなる
TDMA信号を変調する際の搬送波再生回路とし
てコスタスループ方式を採用することは困難であ
つた。それは、各バースト信号に対して基準信号
を作成しながら復調しなければならず、搬送波再
生回路としては極めて短時間のうちに位相同期を
確立しなければならないからである。
この問題点を解決するため、本出願人は先にハ
ングアツプ現象を救済し、同期引込も特性を改善
した位相同期回路を提案した(特願昭59−137269
号)。
以下、この先願技術について簡単に述べる。
本方式は、位相比較特性に同期安定点の前後を
除いて、位相変化の履歴に応じて二様の位相比較
出力を持つヒステリシス特性を有することを特徴
としている。
第4図に位相比較特性にヒステリシス特性を有
する位相同期回路の構成例を示す。
1′は信号入力端子であり、1′には変調成分が
取りのぞかれた無変調信号が入力されることを仮
定している。入力無変調信号は、2,3の乗算器
で10の電圧制御発振器からの信号およびπ/2
ラジアン移相された信号とでそれぞれ位相検波さ
れ、5,6のLPFを通り高調波成分が除去され
51′,61′には入力信号と電圧制御発振器10
からの信号との位相差θを持つsinθ,cosθが出力
される。これら信号は11,12のレベル判定器
で正負に応じた論理レベル信号1101,120
1に変換される。これら、論理レベルの信号11
01,1200は位相比較器8′に入力され論理
処理が行なわれ、それぞれの信号の論理レベルに
応じた位相比較出力801′がされる。
第5図は、各部の波形と位相比較特性の関係を
示すものであり、aはLPF5の出力信号51′の
波形(余弦波)、bはLPF6の出力信号61′の
波形(正弦波)、cはレベル判定器11の出力信
号1101の波形、dはレベル判定器12の出力
信号1201の波形、eは波形cおよびdを論理
レベルで書き改めたもの、fは位相比較特性であ
る。なお、f図中の矢印は電圧制御発振器10の
制御方向(収れん方向)を示している。
すなわち、位相比較器8′は、基本的には、入
力信号と電圧制御発振器10の出力信号との位相
差θが−π/2〜π/2の範囲である時は、sinθ
を出力し、π/2〜3π/2の範囲であるときは
+1,−3π/2〜−π/2の範囲である時は−1
を出力する。この出力で制御される電圧制御発振
器10は、位相差θが−3π/2〜3π/2の間に
ある時はf図中の0で示される位相に収れんする
ように動作する。
ここでヒステリシス特性について説明する。例
えば位相差θが+3π/2を超えた場合、位相比
較器8′は再びsinθを出力する。これは、一種の
位相スリツプを起こさせて、f図中の2πで示さ
れる点に収れんさせようとするためである。した
がつて、位相差θが再び3π/2より小さくなつ
ても、2πの点からみれば−π/2〜−3π/2の
範囲として扱われるので、位相比較器8′の出力
は−1となる。さらに位相差θが小さくなつて
π/2以内となると、位相比較器8′の出力は再
びsinθとなり、ここでも位相スリツプを起こして
f図中の0で示される点へ収れんさせるように動
作する。この後、位相差θが再びπ/2より大き
くなれば位相比較器8′の出力は+1となる。
以上のように、位相比較器8′は位相差θがπ
または−πを中心に±π/2のヒステリシス巾を
もつようにして動作する。ここで、これら二様の
位相比較出力は、第4図eに示した、π/2ラジ
アン移相された関係にある2つの論理レベルの処
理を行うことにより制御することができる。
そのように位相比較器8′にヒステリシス特性
を持たせることにより、第2図、第3図で説明し
た従来技術の欠点は次のように解決されている。
第3図と第5図fとの位相比較特性の違いから
判かるように、第5図fにおいては、例えば、−
2π,0,2πで示された収れん点以外で、位相比
較器8′の出力が0またはその近傍となることは
ないので、従来技術にみられたハングアツプ現象
は起こり得ない。また、位相差θが±π/2を越
えても、位相比較器8′の出力は低下することな
く制御電圧値の最大値を保持するので、電圧制御
発振器10を高速で制御できる。
(発明が解決しようとする問題点) 位相比較特性に、ヒステリシス特性を持たせた
本方式は、ハングアツプ現象を回避することがで
きるが、これまで説明したように、回路の入力信
号は無変調信号である必要がある。従つて、変調
信号に対しては、本回路の前で何らかの形で変調
成分を除去しておく必要がある。一般にPSK信
号の変調成分を除去する手段としては、逓倍方式
が考えられるが、この場合再生された搬送波を逓
倍した分だけ分周する必要もあり、逓倍回路、分
周回路が必要となる。これらの回路の実現に際し
ては、周波数が高い場合デイジタル化が困難であ
り、小型、軽量、低消費電力化を図る上で、解決
さなければならない残された問題であつた。
(問題点を解決するための手段) 本発明は、上述した先行技術の欠点を解決する
ためにあされたもので、変調波に対してもハング
アツプ現象なしに搬送波再生が可能なコスタスル
ープ形搬送波再生回路を実現することを目的とし
ている。
本発明の特徴は、先願のコスタスループ回路で
位相比較器に入力されている位相差信号と、π/
2ラジアン移相された関係にある位相差信号を新
たに作成しこれら2つの信号を利用し、位相比較
特性にヒステリシス特性を有する位相比較器を動
作させる搬送波再生回路にある。
(発明の構成と作用) 第1図は、本発明の一実施例を示すものであ
り、aは変調信号として2相PSK信号、bは4
相PSK信号を想定した場合の搬送波再生回路を
示す。
第1図aの実施例について、第2図に示した従
来形コスタスループ回路の場合と比較しながら説
明する。
第1図aで1は入力信号端子であり、2相
PSK変調信号が入力される。第2図で説明した
と同様に7の乗算器出力には信号701として
sin(2θ−2θ^)なる入力信号の誤差位相と10の電
圧制御発振器からの信号の位相との差成分が得ら
れる。
本発明では、sin(2θ−2θ^)の他に、更に5,6
のLPF出力であるsin(θk+θ−θ^)およびcos(θk
+θ−θ^)を13,14の2乗器に入力し、sin2(θk+
θ+θ^),cos2(θk+θ−θ^)を作成し、これら信

を15の和算器を通すことにより、cos(2θ−2θ^)
を合成している。従つて、信号701および信号
1501として、それぞれθ/2ラジアン移相さ
れた関係にある位相差信号が得れたことになる。
これは、第4図に示した位相比較特性にヒステリ
シス特性を有する位相同期回路における51,6
1′の信号と同じである。従つて、第4図の中で
説明したように、11,12のレベル判定器出力
を8′の位相比較器に入力することにより、ハン
グアツプ現象が起らない制御電圧を得ることがで
きる。
これにより、第1図aの7,15の出力以降の動
作に、第4図の5,6の出力以降と同じ動作をさ
せることにより第1図aの回路は、入力信号とし
て変調信号をそのまま扱うことができ、しかもハ
ングアツプ現象が起らない搬送波再生回路とな
る。
一方、第1図bは1の入力信号が4相PSK信
号を想定した場合である。4相PSK信号の場合、
θkのとる位相は、0,π/2,π,3π/2ラジ
アンである。したがつて、4θkとすれば、それぞ
れ0,2π,4π,6πラジアンとなり変調成分を除
去できる。和器15と乗算器7の出力には、それ
ぞれ、sin(4θ−4θ^),cos(4θ−4θ^)の信号が得

れており、この時点で4相PSK信号の変調成分
が除去された、π/2ラジアン移相された関係に
ある2つの位相差信号が得られている。従つて、
これ以降の動作も第1図aの場合と同様にするこ
とにより、ハングアツプ現象の無い、4相PSK
信号のための搬送波再生回路を実現することがで
きる。
(発明の効果) 本発明による搬送波再生回路によれば、変調成
分を除去するための手段を必要とせず、直接変調
信号から、ハングアツプ現象無しに基準信号を再
生することが可能である。また、第1図の実施例
から明らかのように、5,6以降の信号はベース
バンド信号であり、これ以降の回路はデイジタル
化が容易であり搬送波再生回路の小型、軽量、低
消費電力化が可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図a及びbは本発明の実施例を示す図、第
2図は、従来のコスタスループ回路を示す図、第
3図は第2図の位相比較特性を示す図、第4図
は、位相比較特性にヒステリシス特性を持たせた
位相同期回路を示す図、第5図は、第4図の動作
説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 入力信号に、互いにπ/2の位相差を有する
    電圧制御発振器の出力信号を個別に乗算して2つ
    のベースバンド信号を得る乗算手段と、該ベース
    バンド信号から変調成分を除去する変調成分除去
    手段と、該変調成分除去手段の相互にπ/2の位
    相差を有する2つの位相差信号の位相の変化の履
    歴に応じて1又は−1の位相比較出力を出力する
    ヒステリシス特性を有する位相比較手段とを有
    し、該位相比較手段の出力により前記電圧制御発
    振器の発振周波数を制御し、該発振周波数を前記
    入力信号に同期させることを特徴とする搬送波再
    生回路。
JP60257576A 1985-11-19 1985-11-19 搬送波再生回路 Granted JPS62118660A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257576A JPS62118660A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 搬送波再生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60257576A JPS62118660A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 搬送波再生回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62118660A JPS62118660A (ja) 1987-05-30
JPH0219666B2 true JPH0219666B2 (ja) 1990-05-02

Family

ID=17308188

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60257576A Granted JPS62118660A (ja) 1985-11-19 1985-11-19 搬送波再生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62118660A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027746A (ja) * 1988-06-27 1990-01-11 Sharp Corp 位相誤差検出装置
DE4428643C2 (de) * 1994-08-12 1996-08-22 Grundig Emv Phasendetektor für die Steuerung der Rückgewinnung eines Trägersignals
DE4433779C2 (de) * 1994-09-22 1996-07-25 Grundig Emv Phasendetektor für die Steuerung der Rückgewinnung eines Trägersignals

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62118660A (ja) 1987-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5914939B2 (ja) 搬送波再生装置
JPS63151246A (ja) 同期復調装置における搬送波の同期を得るための方法及び装置
CA2291118C (en) Clock regeneration circuit
JPS6154302B2 (ja)
JPH0219666B2 (ja)
JPH04172840A (ja) 復調装置
JPS6347313B2 (ja)
JPS60113557A (ja) 搬送波再生回路
JPH06237277A (ja) Psk搬送波信号再生装置
JP2553643B2 (ja) キャリア同期装置
JPS6330049A (ja) Msk復調回路
JPH06252963A (ja) 位相変調信号復調回路
JPS6154303B2 (ja)
JPH1075275A (ja) コスタスループ搬送波再生回路
JPS6145908B2 (ja)
JP2001136221A (ja) 搬送波再生装置
JPH04262649A (ja) 最小偏位変調波復調回路
JP3313403B2 (ja) Qpsk変調器
JPH0213984B2 (ja)
JP2756965B2 (ja) 高速伝送レート変調信号用復調器
JPH0131822B2 (ja)
JPH0479183B2 (ja)
JPH0467382B2 (ja)
JPH03102943A (ja) 疑似引き込み修正機能付デジタル化搬送波再生回路
JPH10224411A (ja) Msk信号の復調方式