JPH02195064A - 可変径vプーリ - Google Patents

可変径vプーリ

Info

Publication number
JPH02195064A
JPH02195064A JP1227989A JP1227989A JPH02195064A JP H02195064 A JPH02195064 A JP H02195064A JP 1227989 A JP1227989 A JP 1227989A JP 1227989 A JP1227989 A JP 1227989A JP H02195064 A JPH02195064 A JP H02195064A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
receiving plate
pulley
weight
cover
weight receiving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1227989A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Kimura
清 木村
Shizuo Okauchi
岡内 静男
Kazuo Kadoe
角江 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP1227989A priority Critical patent/JPH02195064A/ja
Publication of JPH02195064A publication Critical patent/JPH02195064A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、駆動軸の回転速度に応じてVベルトとの接触
半径を変えるようにした、無段変速機用の可変径プーリ
に関する。
(従来の技術) Vベルト式無段変速機において、駆動軸側に用いられる
重錘を備えたプーリは、駆動軸に組付けの際に、両プー
リ半部、遠心重錘、重錘受板等を重ねた仮組みの状態で
搬送されて駆動軸に嵌合されたのち、重錘受板のみが固
定される。
(発明が解決しようとする課題) 前記両プーリ半部、遠心重錘、重錘受板等の各部材は、
互いに拘束されていないので、搬送時又は組付は時に位
置ずれが生じて遠心重錘が重錘受板の溝から外れたり、
各部材がばらばらになることがある。重錘が接触する部
分を潤滑するためにグリースを封入する型式のものは、
該グリースの粘着力によっである程度のずれ防止作用を
奏するが完全な保持力はなく、特に重錘をプラスチック
材で包んだ無給油式のものにおいては支障が生じ易い。
したがって、本発明は前記各部材の位置ずれが生じない
ように、可動プーリ半体、遠心重錘等をアセンブリにし
て搬送、組付けを容易にすることを課題とする。
(課題を解決するための手段) 本発明の前記課題の解決手段は、固定プーリ半体と可動
プーリ半体を相対向させ、該可動プーリ半休の背面と駆
動軸に固定した重錘受板により外周側が接近した収容部
を形成して遠心重錘を収容し、両プーリ半体の対向面に
Vベルトを巻掛けた可変径Vプーリにおいて、可動プー
リ半体に前記収容部及び重錘受板を覆う環状のカバーを
設け、該カバーに重錘受板の背面に近接する保持片を連
設して可動プーリアセンブリを構成したことを特徴とす
る。
(作 用) 前記の手段を備えるから、可変径プーリと重錘受板は、
カバーの保持片によって互いに接近した位置に保持され
、収容部内に遠心重錘を封入したアセンブリの状態を維
持する。したがって、各部材は、搬送時、組付は時等で
位置ずれすることがない。
そして、使用開始後駆動軸が一旦最高速で回転すれば、
可動プーリ半部は固定プーリ半部側へ移動するため、保
持片も可動プーリ半部と共に移動して重錘受板の背面に
向けて強く押圧される。したがって保持片が塑性変形し
易い材料の場合、塑性変形して以後重錘受板と接触しな
くなり、弾性変形し易い材料の場合は、塑性変形せず可
動プーリ半部の移動に従って弾性変形するが、弾力が弱
いため、該移動に対して影響を及ぼさない。
(実施例) 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
において1は内燃機関、2はそのクランク軸でその延長
部が駆動軸2aとなっている。4は該駆動軸2aに取付
けた可変径Vプーリ、5は従動プーリで、該プーリ5は
内燃機関1と一体のケース6に支承された被動軸7に装
架され、両プーリ4.5にVベルト8が巻掛けられ、従
動プーリ5はスプリング9で拡径方向に加圧される。
可変径プーリ4は、相対向する円錐面をもつ固定プーリ
半部10と可動プーリ半体11とを備え、可動プーリ半
体11には、第2図に示すボス部12、傾斜溝13、外
周部14が形成される。該外周部14の内側にはガイド
リブ15が設けられ、ボス部12は、駆動軸2aに嵌合
したスリーブ1G上に摺動自在に嵌合している。
傾斜溝13に対向した傾斜面をもつ重錘受板17が駆動
軸2aの段部とスリーブ16で挾持され、両部材の間に
外周側間隔が狭い収容部18が形成され、ここにローラ
型の遠心重錘20が介装されている。前記ガイドリブ1
5に対応する重錘受板17の外周部分に、該ガイドリブ
I5を跨ぐ切欠及び摺動部材21が設けられて相対回転
が防止される。
第2図、第3図で可動プーリ半体11の外周部14の後
端にはボルト22で環状のカバー24が固定されて収容
部18に塗布されたグリース等の飛散を防止している。
また、ナイロン系複合樹脂等の無潤滑性樹脂材料を遠心
重錘外周に設ける場合は、可動プーリ半体11とカバー
24間に介装されるOリング等のシール部材を省略して
も良い。
カバー24の内周24aは、ストロークを長くするため
に重錘受板17の中心の平面部が嵌入でき、傾斜部と対
向する半径とされる。そして、該内周24aから重錘受
板17に向けて保持片25がのびており、これにより搬
送又は組付は時に可動プーリ半体11が受板17から離
れようとするのを阻止して収容部18又は傾斜溝13か
ら遠心重錘20が外れるのを防止するための可動プーリ
半部アセンブリAを構成している。
該保持片25の剛性は容易に変形できるように適度に小
さく設定され、組付は後の運転時に遠心重錘20で可動
プーリ半体11が移動する際に変速特性を阻害しない程
度の剛性とされ、カバー24の成形時に一体に連結され
る。
第4図(a)は運転前又は低速域における可動ブ−り半
体アセンブリの各部材の位置関係を示し、この状態で駆
動軸2aに装着され、運転開始後、最高速度において同
(b)の相対位置となる。したがって、カバー24が変
形し易い軟鋼製の場合は、保持片が最高速位置に対応し
て塑性変形し、通常速度域では非接触になり、弾性をも
つプラスチック材のような場合は移動に従って弾性変形
を繰返す。
したがって、コスト増を伴わず組付は作業能率が向上し
、特に該アセンブリの駆動軸への組付けを自動化する場
合に把持し易い効果を奏する。
(発明の効果) 以上のように、遠心重錘の収容部を覆うカバーに保持片
を連設するという簡単な手段で、可動プーリ半部、遠心
重錘、重錘受板等を可動プーリアセンブリとすることが
でき、その上、組付は後該保持片は除去する必要がなく
、変速機の運転時に運転特性を阻害することもない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した変速機付きエンジンの断面図
、第2図は可動プーリ半部アセンブリの断面図、第3図
は同じく背面図、第4図(a)(b)は作用説明図であ
る。 2a・・・駆動軸 4・・・可変径Vプーリ 11・・・可動プーリ半体 17・・・重錘受板 18・・・収容部 20・・・遠心重錘 24・・・カバー 25・・・保持片 A・・・可動プーリアセンブリ 特 許 出 願 人  本田技研工業株式会社第2図 第3図 第4図 (a) (b) 私

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、固定プーリ半体と可動プーリ半体を相対向させ、該
    可動プーリ半体の背面と駆動軸に固定した重錘受板によ
    り外周側が接近した収容部を形成して遠心重錘を収容し
    、両プーリ半体の対向面にVベルトを巻掛けた可変径V
    プーリにおいて、可動プーリ半体に前記収容部及び重錘
    受板を覆う環状のカバーを設け、該カバーに重錘受板の
    背面に近接する保持片を連設して可動プーリアセンブリ
    を構成したことを特徴とする可変径Vプーリ。 2、前記カバーの内周に設けた突片を重錘受板側に屈曲
    して保持片を形成したことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の可変径プーリ。 3、前記カバーを合成樹脂で形成したことを特徴とする
    特許請求の範囲第1項又は第2項記載の可変径プーリ。
JP1227989A 1989-01-21 1989-01-21 可変径vプーリ Pending JPH02195064A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227989A JPH02195064A (ja) 1989-01-21 1989-01-21 可変径vプーリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1227989A JPH02195064A (ja) 1989-01-21 1989-01-21 可変径vプーリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02195064A true JPH02195064A (ja) 1990-08-01

Family

ID=11800926

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1227989A Pending JPH02195064A (ja) 1989-01-21 1989-01-21 可変径vプーリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02195064A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731059A1 (fr) * 1995-02-28 1996-08-30 Honda Motor Co Ltd Transmission a courroie en v, notamment pour vehicules deux-roues

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2731059A1 (fr) * 1995-02-28 1996-08-30 Honda Motor Co Ltd Transmission a courroie en v, notamment pour vehicules deux-roues
EP0730108A2 (en) * 1995-02-28 1996-09-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha V-belt transmission
EP0730108A3 (en) * 1995-02-28 1997-09-24 Honda Motor Co Ltd V-belt transmission
CN1070591C (zh) * 1995-02-28 2001-09-05 本田技研工业株式会社 V型皮带式变速装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7878315B2 (en) Spring clutch
US7954613B2 (en) Decoupler assembly
KR100237230B1 (ko) 코일 스프링 교류기 연결을 갖는 서어펀타인 구동시스템
JP4664900B2 (ja) クランクシャフトトルクモジュレータ
US8602928B2 (en) Isolator
KR20110014670A (ko) 베어 와이어 스프링 및 그리스 윤활제를 갖는 오버러닝 교류기 디커플러 풀리
US4515575A (en) Torque transmission system
WO2001091939A1 (en) Method of manufacturing an over-running clutch pulley with retention member
US9611904B2 (en) Centrifugal clutch apparatus
US9702432B2 (en) Damper isolator with magnetic spring
JPH08178004A (ja) Vベルト式自動変速装置
KR20040033065A (ko) 롤러 클러치 내장형 풀리 장치의 조립 방법
JPH02195064A (ja) 可変径vプーリ
JP4111556B2 (ja) エンジンの補機用高速回転プーリユニット
EP0730108B1 (en) V-belt transmission
JP2001200911A (ja) 被固定部材の軸方向位置決め構造
JP2002005234A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP2527957B2 (ja) 無段変速機の伝動プ−リ
US20040127294A1 (en) Power transmission
JPH0214682Y2 (ja)
JPH0828626A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JP2000240688A (ja) ローラクラッチ
JP2003254388A (ja) トルク変動吸収ダンパ
JPH061902U (ja) 可動型プーリ用ガイド部材
JPS60252860A (ja) Vベルト無段変速機