JPH0219132B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0219132B2
JPH0219132B2 JP57500333A JP50033382A JPH0219132B2 JP H0219132 B2 JPH0219132 B2 JP H0219132B2 JP 57500333 A JP57500333 A JP 57500333A JP 50033382 A JP50033382 A JP 50033382A JP H0219132 B2 JPH0219132 B2 JP H0219132B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
epoxide
percentage
epoxy resin
theoretical
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP57500333A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57501861A (ja
Inventor
Rosu Kurinton Juniaa Howaitosaido
Adorufuyusu Bansu Gisuto
Jooji Ansonii Doorakian
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dow Chemical Co
Original Assignee
Dow Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dow Chemical Co filed Critical Dow Chemical Co
Publication of JPS57501861A publication Critical patent/JPS57501861A/ja
Publication of JPH0219132B2 publication Critical patent/JPH0219132B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/38Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising epoxy resins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/0036Heat treatment
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B38/00Ancillary operations in connection with laminating processes
    • B32B38/08Impregnating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/02Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule
    • C08G59/04Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof
    • C08G59/06Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols
    • C08G59/066Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule of polyhydroxy compounds with epihalohydrins or precursors thereof of polyhydric phenols with chain extension or advancing agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G59/00Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
    • C08G59/18Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
    • C08G59/68Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used
    • C08G59/688Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the catalysts used containing phosphorus
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/24Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs
    • C08J5/241Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres
    • C08J5/244Impregnating materials with prepolymers which can be polymerised in situ, e.g. manufacture of prepregs using inorganic fibres using glass fibres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2363/00Epoxy resins
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2363/00Characterised by the use of epoxy resins; Derivatives of epoxy resins

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)
  • Reinforced Plastic Materials (AREA)

Description

請求の範囲 1 (A)1分子当り平均1を越えるグリジシルエー
テル基を有する2価のフエノールのグリシジルエ
ーテルであるエポキシ樹脂と(B)2価のフエノール
系化合物とを(C)ホスホニウム触媒の存在下に反応
させることからなり、フエノール系ヒドロキシル
対エポキシドの当量比が得られる反応生成物のエ
ポキシの理論的百分率を2.7〜14とするようなも
のである量で成分(A)および成分(B)を使用し、触媒
成分(C)はエポキシ樹脂100重量部につき0.1〜1.5
重量部使用して分析により得られたエポキシドの
百分率をエポキシドの理論的百分率から減ずるこ
とによつて得られる差が0.5〜4である、増加し
た分子量を有するエポキシ樹脂を生成することを
特徴とする方法。 エポキシ樹脂の分子量を増進する方法および樹脂
含浸支持体の製造法 エポキシ樹脂は、従来、米国特許第3477990号
(Dante)およびカナダ国特許第893191号
(Perry)および米国特許第3948855号(Perry)
に開示されているホスホニウム触媒の存在下に分
子量の増加がなされてきた。しかしながら、触媒
の使用量は、高ガラス転移温度および高反応性の
ような性質がまつたく改良されていない理論的エ
ポキシド値に十分に近いエポキシド百分率値を有
する樹脂を生成するようなものであつた。 本発明の目的は、硬化した樹脂の物理的性質、
たとえば、反応性またはガラス転移温度、の1ま
たはそれ以上が改良された、分子量が増大された
エポキシ樹脂を製造する方法を提供することであ
る。より速い反応特性(より早い硬化特性)を有
する樹脂は、単位時間あたり、それから製造され
る物品の生産性を高めるガラス転移温度が増大し
た硬化されたエポキシ樹脂は、より高い温度の環
境において使用できる製品を提供する。すなわ
ち、有用な使用温度は一般にガラス転移温度に正
比例する。 上記の目的は特定量のホスホニウム触媒の使用
によつてエポキシ樹脂の分子量を増加させなが
ら、分子量を増加させたエポキシ樹脂を枝分れに
することによつて達成できる。 本発明は、(A)1分子当り平均1を越えるグリシ
ジルエーテル基を有する2価のフエノールのグリ
シジルエーテルであるエポキシ樹脂を(B)2価のフ
エノール系化合物と(C)ホスホニウム触媒の存在下
に反応させ、フエノール系ヒドロキシル対エポキ
シドの当量比が得られる反応生成物のエポキシド
の理論的百分率を2.7〜14、好ましくは7〜12.5
とするようなものである量で成分(A)および成分(B)
を使用する、ことからなる増加した分子量を有す
るエポキシ樹脂を製造する方法において、触媒成
分(C)はエポキシ樹脂100重量部につき0.1〜1.5重
量部使用して分析により得られたエポキシドの百
分率をエポキシドの理論的百分率から減ずること
によつて得られる差が0.5〜4である、増加した
分子量を有するエポキシ樹脂を生成することを特
徴とする方法に関する。 得られた反応生成物の理論的エポキシド百分率
とは出発物質として使用したエポキシ樹脂と2価
のフエノールとの割合の関数である。上記理論的
エポキシドの百分率が2.7より少ない時、得られ
る生成物は、高粘度になり過ぎ、取扱いが困難に
なる。又エポキシドの百分率が14を越える時、得
られる生成物は、耐水性の点で劣り、そして低い
ガラス転移温度を持つ結果となる。理論的エポキ
シドの百分率2.7〜14の範囲のエポキシ樹脂は電
気的積層物用エポキシ樹脂を作るために特に適す
る。 本発明は、エポキシ樹脂の分子量を増加させる
と同時にその分子量が増加されたエポキシ樹脂を
直鎖状であるよりもむしろ枝分れにさせる方法に
関する。 枝分れの量を決定する一つの方法は、分析によ
り決定したエポキシドの百分率とエポキシドの理
論的百分率とを比較することである。理論的エポ
キシド百分率と実際のエポキシド百分率の差が得
られるエポキシ樹脂の枝分れの程度を表わす。こ
の差が多い程、枝分れの量が多くなる。もしこの
差が0近くでは、すなわち分析によつて得られた
現実のエポキシド百分率が理論的な百分率と等し
い時は枝分れのエポキシ樹脂の量は非常に小さ
い。 枝分れ量が多すぎると分子量が増加したエポキ
シ樹脂用の通常の溶剤に溶けないゲル化した樹脂
が形成される。枝分れ量が少ないと、得られた生
成物の反応性は低く、ガラス転移温度が低くな
る。理論的エポキシドの百分率と実際のエポキシ
ドの百分率との差が0.5より小さい時、得られる
生成物は、低い反応性と低いガラス転移温度を有
する結果となる。この差の値が4より大きい時、
得られる生成物は、分子量が増大したエポキシ樹
脂用の通常の溶剤に溶けないゲル化した樹脂とな
る。表から明らかなごとく、理論的なエポキシ
ド%と実際のエポキシド%との差が増加するにつ
れて、その樹脂のガラス転移温度は増加し、そし
て硬化時間は減少する。ガラス転移温度の増加は
電気的積層物を作るための望ましい性質である。 本発明の方法によつて製造されたエポキシ樹脂
は、硬化量の硬化剤で硬化すると、ガラス転移温
度および/または増大した反応性において改良さ
れた組成物を与える。 また、本発明は、上の方法によつて製造された
エポキシ樹脂と硬化量の硬化剤との混合物の硬化
から得られる生成物に関する。 本発明において使用できる2価のフエノールの
適当なグリシジルエーテルは、次式で表わされる
ものを包含する: 式中Aは1〜8個の炭素原子を有する2価の炭
化水素基、−S−,−S−S−,−O−,
【式】
【式】または
【式】であり、各 Xは独立に水素、塩素または臭素であり、xは0
または1の値を有し、そしてnはXが水素である
場合に基づいが計算して、EEWが156〜400、好
ましくは177〜190であるような値を有する。 ビスフエノールAとテトラブロモビスフエノー
ルAとのジグリシジルエーテル類は、とくに適当
である。 適当な2価のフエノール系化合物は、たとえ
ば、カテコール、ヒドロキノン、レゾルシノール
およびビスフエノール類、たとえば、式 式中X,Aおよびxは上に定義したとおりであ
る、で表わされるものである。 ビスフエノールAとテトラブロモビスフエノー
ルはとくに適当な2価のフエノール系化合物であ
る。 本発明において使用できる適当なホスホニウム
触媒は、たとえば、式 式中各Rは独立に1〜20個、好ましくは1〜6
個の炭素原子を有するヒドロカルビル基または置
換されたヒドロカルビル基である、 で表わされる、少なくとも1つのホスホニウム陽
イオン基を有する化合物である。R基の少なくと
も1つ、好ましくは2つ、最も好ましくは3つは
芳香族基、すなわちアリール基またはアルアリー
ル基であり、ここでリン原子はこのようなアリー
ルまたはアルカリール基の芳香族環へ直接結合し
ている。 ヒドロカルビルという語は、アルキル、アリー
ル、アルカリールおよびアラルキルを意味し、そ
してアルキルは環式または非環式であることがで
きる。置換されたヒドロカルビンとは、ヒドロカ
ルビル基が1またはそれ以上の置換基、たとえ
ば、Cl,Br,I,NO2またはそれらの混合物を
含有できることを意味する。 R基は系に対して不活性である置換基、すなわ
ち、触媒を用いる条件のもとで触媒を失活させな
い置換を含有できる。 ホスホニウム陽イオンは、リン原子へ直接結合
した少なくとも1つの芳香族環と少なくとも1つ
のアルキル基を含有する。 適当な陰イオンの例は、ハロゲンイオン、たと
えば、Cl-,Br-,I-、カルボン酸イオン、ジカ
ルボン酸イオン、リン酸イオン、硝酸イオン、硫
酸イオン、亜硝酸イオン、亜硫酸イオン、ホウ酸
イオン、クロム酸イオン、またはそれらの混合物
である。 好ましい陰イオンは強酸の陰イオン、すなわ
ち、pKa値が4.5より小、好ましくは3.7より小で
あるものである。なぜなら、このような陰イオン
を含有する触媒は一般に効率にすぐれ、エポキシ
ド値を理論値より低い所望値に低下するために必
要な触媒量が少なくてすむからである。 2価のフエノールと2価のフエノールのグリシ
ジルエーテルは、得られる生成物の理論的エポキ
シドの百分率が2.7〜14、好ましくは7〜12.5で
あるような量で使用する。 本発明において使用されるホスホニウム触媒は
エポキシ樹脂の分子の増加に際し、直鎖状に分子
を増加させるより、むしろ枝分れ状に分子を増加
させる。その枝分れ量は、実際のエポキシドの百
分率をエポキシドの理論的百分率から減ずること
によつて表わされる。すなわちその枝分れ量が小
さくなければその差は小さくなる。端的に言えば
使用されるホスホニウム触媒量が多くなると (エポキシドの理論的百分率)−(エポキシド分
析百分率) の値が多くなり、触媒量が少なくなるとその値が
少なくなる。その触媒量は所望の前記値を得るた
め試行錯誤の実験により決定できる。 一般的にほとんどの触媒について、2価のフエ
ノールのグリシジルエーテルの100重量部あたり
0.1〜1.5重量部、好ましくは0.2〜0.8重量部の触
媒を用いることができる。ホスホニウム触媒量が
樹脂100重量部につき0.1重量部以下では十分量の
枝分れ量を持つたエポキシ樹脂は得られない。ホ
スホニウム触媒1.5重量部以上では枝分れ量が多
すぎて取扱いが困難になる程度の高粘度のエポキ
シ樹脂が得られる結果となる。 増加した分子量を有するエポキシ樹脂を製造す
るために用いる反応条件は変化しうるが、100〜
200℃、好ましくは120〜160℃の温度は適当であ
る。低い温度は通常長い反応時間を必要とし、一
方高い温度は通常短かい反応時間を必要とする。 用いる圧力はとくに重要ではなく、1mmHg
(0.13kPa)の真空から100psig(791kPa)であ
ることができる。しかしながら、5psig
(136kPa)〜20psig(239kPa)の圧力を用いる
ことが通常好ましい。 特定の反応条件は、使用する特定のホスホニウ
ム触媒およびその量について、所望の結果を与え
るかぎり、すなわち、得られた増進したエポキシ
樹脂が理論的エポキシドの百分率の値と実際に分
析により得られたエポキシドの百分率の値との間
の要求する差を有するかぎり、重要ではない。 よく知られた硬化剤のいずれをも本発明におい
て用いて、エポキシ樹脂を硬化できる。このよう
な硬化剤の例は、アミン、アミド、グアニジン、
フエノール性ヒドロキシル含有物質、カルボン
酸、カルボン酸無水物、イミダゾール、ビグアニ
ド、またはそれらの混合物である。 特に適当な硬化剤の例は、グアニジン、たとえ
ば、ジシアンジアミドおよびテトラメチルグアニ
ジン、およびビグアニド、たとえば、1,6−キ
シレンビグアニド、多価フエノール、またはそれ
らの混合物である。 硬化剤の使用量は、使用する特定の硬化剤およ
び生ずる硬化された樹脂に望む性質に依存し、そ
れらのすべてはこの分野において知られており、
そしてLeeおよびNeville,HANDBOOK OF
EPOXY RESINS,McGraw Hill,1967におい
て論じられている。 理論的エポキシドの百分率は、次式によつて計
算する: 理論的エポキシド%= 4300(EqER−EqDHP)/WtER+WtDHP EqER=エポキシ樹脂からのエポキシド当
量 EqDHP=2価のフエノールからのフエノー
ル性ヒドロキシル当量 WtER=エポキシ樹脂の使用重量 WtDHP=2価のフエノールの使用重量。 実際のエポキシドの百分率(エポキシド分析百
分率)は、氷酢酸中の臭化テトラエチルアンモニ
ウムの添加により発生した臭化水素を遊離させ、
氷酢酸中の過塩素酸で滴定し、指示薬としてクリ
スタルバイオレツトを使用することによつて、実
験的に決定した。エポキシ基は、過塩素酸と臭化
テトラエチルアンモニウムとの反応から発生した
臭化水素と、化学量論的に反応する。エポキシ基
が反応してしまつたとき、遊離の臭化水素はクリ
スタルバイオレツトを変色する。 ガラス転移温度Tgは、次の方法で製造した硬
化した試料についてASTM D3418−75の方法に
より決定した。10gの得られたエポキシ樹脂、
0.3gのジシアンジアミドおよび0.01gの2−メ
チルイミダゾールの混合物を100℃の熱板上で3
分間溶融混合した。この混合物を乳鉢と乳棒で微
粉砕した。この粉末をアルミニウムの秤量皿に移
し、175℃で2時間硬化した。 ストロークキユアー反応性を、次の方法で決定
した。 10gのアセトンと30gの80℃〜100℃に加温し
た溶融エポキシ樹脂とを配合することによつて、
エポキシ樹脂のアセトン溶液を調製する。この溶
液を室温に冷却し、次いでエチレングリコールの
モノメチルエーテル中のジシアンジアミドの10%
溶液の9gおよびアセトン中のベンジルジメチル
アミン(BDMA)の10%溶液の0.75gを加える
(3phrのジシアジアミド、0.25phrのBDMA)。こ
の溶液をよく混合し、室温に2時間静置する。次
いで、触媒添加樹脂を点眼器中に吸込み、175±
1℃の熱板上に置く。ストツプウオツチを直ちに
始動させる。試料を熱板上に60±秒間静置する。
この時点で、木製のスパチユラでストロークを開
始する。ストロークは、樹脂たまりを約1平方イ
ンチ(65cm2)の面積にわたつてスパチユラの同じ
側を樹脂と接触させて押すことによつて、実施す
べきである。樹脂は、連続的にそれをストローク
するにつれて、増粘するであろう。究極的に樹脂
は糸を引くようになるであろう、そしてその直
後、ゴム状ゲルとなり、それは熱板から離れる。
これは終点である。ストツプウオツチを停止し、
読みを記録する。秒数が小さいほど、反応性は高
い。 次の実施例により、本発明を説明する。 実施例および比較実験において使用した種々の
触媒は、次の手順によつて製造した。 触媒手順 A 一首の100mlの丸底フラスコ(RBP)に、特定
のホスホニウム触媒前駆物質をメタノール中の70
%溶液として供給した。使用した特定の酸を、メ
タノール中に溶解し、RBFへ供給した。溶媒と
過剰の酢酸を、真空下に75℃の最終温度に1mmH
g(0.13kPa)において加熱しながら、除去し
た。得られる液をアセトンで洗浄し、これによつ
て使用した酸の白色固体のホスホニウム塩が得ら
れた。 触媒手順 B 500mlの一首のRBFに、特定の前駆物質をメタ
ノール中の70%溶液として供給した。使用する特
定の酸をこの溶液にゆつくり加え、その間フラス
コをかきまぜた。溶媒と過剰の酢酸を、120℃に
1mmHg(0.13kPa)において加熱しながら、真
空除去した。得られる生成物をアセトンで洗浄
し、これによつて使用した酸のホスホニウム塩が
生じた。 触媒手順 C 一首の500容のRBFに、メタノール中のホスホ
ニウムビカーボネート前駆物質を供給した。使用
する特定の酸をビーカー内のメタノール中に溶か
し、次いでゆつくりRBFへ、RBFをかきまぜな
らが、加えた。CO2の発生が止むまで、かきまぜ
を続けた。次いで、この溶液を回転蒸発器で、1
mmHg(0.13kPa)および75℃において真空が維
持されるまで、蒸発した。得られる液をアセトン
で2回洗浄して過剰の酸の不純物を除去して、酸
の白色固体のホスホニウム塩が得られた。 触媒手順 D ストツプコツクを備える直径1インチ(2.54
cm)のガラスカラムに、BIO・RADラボラトリ
ーズからAG1−X2として入手できるアセテート
の形の陰イオン交換樹脂(200〜400メツシユ;
0.8ミリ当量/ml樹脂床;3.5ミリ当量/乾燥グル
ム;70〜78重量%の湿分;スチレン型第四アンモ
ニウム;湿式メツシユ範囲80〜200)の65g(70
重量%のH2O)のメタノールスラリーを供給し
た。水酸化カリウムの5%メタノール溶液を、カ
ラムに2滴/秒の速度で通した。次いで、このカ
ルムをメタノールで、リトマス紙に対して中性に
なるまで、洗浄した。次いでホスホニウム触媒の
前駆物質をメタノール中の70%溶液としてカラム
に加え、イ界ン交換樹脂に、暗色のフラクシヨン
がカラムから溶出されるまで、ゆつくり通した。
溶出された物質を、過剰モル比の酸を含有する
RBFに入れた。次いで、この溶液を回転蒸発器
で蒸発し、アセトンで洗浄して酸の固体のホスホ
ニウム塩を得た。 触媒手順 E 4オンス(0.12)のびんに、エチルトリフエ
ニルホスホニウムアセテート・酢酸錯体の70%メ
タノール溶液の100g(0.17モル)を加え、次い
で20.44g/0.1622モル)のシユウ酸二水和物を
加えた。すべてのシユウ酸が溶けてしまうまで、
この混合物を混合した。生ずる溶液は、約51.14
%のシユウ酸エチルトリフエニルホスホニウムを
含有した。 触媒手順 F 2ガロン(7.6)のびんに、エチルトリフエ
ニルホスホニウムアセテート・酢酸錯体の70%メ
タノール溶液の1000g(1.707モル)を供給し、
次いで204.4g(1.622モル)のシユウ酸二水和物
を加えた。すべてのシユウ酸が溶けるまで、この
混合物を混合し、次いで31.5gのメタノールを加
えて、50重量%のシユウ酸エチルトリフエニルホ
スホニウムの溶液が得られた。 使用した前駆物質および酸、反応条件および結
果を下表に記載する。この表中で用いた略号
は、次の意味を有する。 BTPP=ブチルトリフエニルホスホニウム ClAc=クロロアセテート ETPP=エチルトリフエニルホスホニウム ETPPAc・HAc=エチルトリフエニルホスホ
ニウムアセテート・酢酸錯体 HCO3=ビカーボネート
【表】 ト

11 ETPPAc〓HAc シンシナチ、ミラクロン社
から入手した 不 明 不 明 不明
12 ETPPオキサレー F シユウ酸 204.4/1.62
2 1.2 ETPPAc〓HAc 700/1.71 4.6

【表】 樹脂の一般的製造法 かきまぜ、温度制御、指示および窒素パージの
手段を備える反応器に、所望重量の特定した液状
ビスフエノールAのジグリシジルエーテルと所望
重量の特定した2価のフエノールを供給した。こ
の混合物を5℃/分の速度で加熱した。この混合
物の温度が70℃に到達したとき、メタノール中に
溶かした特定したホスホニウム触媒の所望量を加
えた。この混合物を所望の反応条件のもとに加熱
して、生成物を製造した。 エポキシ樹脂 A エポキシ樹脂Aは、189のエポキシド1当量当
りの平均分子量、22.75%のエポキシドの百分率
および3410ppmの脂肪族塩化物含量を有する液状
のビスフエノールAのジグリシジルエーテルであ
つた。 エポキシ樹脂 B エポキシ樹脂Bは、188のエポキシド1当量当
りの平均分子量、22.82%のエポキシドの百分率
および3700ppmの脂肪族塩化物含量を有する液状
のビスフエノールAのジグリシジルエーテルであ
つた。 エポキシ樹脂 C エポキシ樹脂Cは、186.5のエポキシド1当量
当りの平均分子量、23.06%のエポキシドの百分
率および2200ppmの脂肪族塩化物含量を有する液
状のビスフエノールAのジグリシジルエーテルで
あつた。 2価のフエノール A 2価のフエノールAは、272のフエノール性ヒ
ドロキシ1当量当りの分子量および58.8%の臭素
含量百分率を有するテトラブロモビスフエノール
Aであつた。 2価のフエノール B 2価のフエノールBは、114のフエノール性ヒ
ドロキシ1当量当りの分子量を有するビスフエノ
ールAであつた。 実施例1〜21および比較実験A−G 成分、反応条件および結果を、下表に記載す
る。
【表】
【表】 参考例1 (電気的ラミネートの製造) A プレプレグワニス配合物の調製 アセトン中の実施例22の樹脂の75重量%の溶液
の5411gを、エチレングリコールのモノメチルエ
ーテル中のジシアンジアミドの10%溶液の1225g
(約3phrのジシアジアミド)、6.13gのベンジルジ
メチルアミン(約0.15phrのBDMA)および200
gのアセトンと配合することによつて、ブレプレ
グワニス配合物を調製した。この溶液の25℃にお
ける粘度は、No.2ザーン(Zahn)カツプを用い
て25秒であつた。プレプレグワニスの175℃のス
トロークキユアー反応性は、約245秒であつた。 B ラミネートの製造 ガラス繊維のクロス(1399の仕上げを有する
7628型)を、上のAに記載したプレプレグワニス
中に通して含浸させ、次いで15ミル(0.38mm)の
すき間の1対のドクターバーに通して樹脂の吸収
量を調節し、最後に300〓(149℃)の炉にほぼ4
分の滞留時間で通した。得られたプレプレグのB
段階含浸クロスは、175℃で93秒のゲル化時間を
有した。 次いで、すべてが1399仕上げである7628スタイ
ルのガラスの12インチ×12インチ×0.13インチ
(3cm×3cm×0.3mm)のシートの6プライを用い
て上で調製した予備含浸したガラス繊維からラミ
ネートを製造した。このラミネートを、500psig
(3549kPa)で175℃で60分間プレスした。次い
で、ラミネートを試験した。 圧力がま−はんだ試験を、次のようにして実施し
た: (i) 製造したラミネートから2インチ×4インチ
(5cm×10cm)のクーポンを切り、 (ii) 3つのクーポンを圧力がま内のラツクにへり
において配置し、そして15psig(205kPa)の
水蒸気圧を約15時間維持し、次いで (iii) クーポンを500〓(260℃)のはんだ中に20分
間浸漬した。 3つのクーポンの6側面を評価し、そして側面
の合格の数によつて等級づけた。合格するために
は、側面は熱はんだ中の浸漬後ふくれが存在して
はならない。0.5の側面の合格は、ただ1つのへ
りのふくれを有する側面から成つていた。 ラミネートは130℃のガラス転移温度(Tg)を
有した。15psig(205kPa)の水蒸気圧に1.5時間
暴露し、そして500〓(260℃)のはんだ中に20秒
間浸漬した後、ラミネートの6側面のうち5.5側
面が試験に合格した。
JP57500333A 1980-12-04 1981-12-01 Expired - Lifetime JPH0219132B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/212,959 US4352918A (en) 1980-12-04 1980-12-04 Process for preparing epoxy resins having improved physical properties when cured using quaternary phosphonium catalysts

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57501861A JPS57501861A (ja) 1982-10-21
JPH0219132B2 true JPH0219132B2 (ja) 1990-04-27

Family

ID=22793129

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57500333A Expired - Lifetime JPH0219132B2 (ja) 1980-12-04 1981-12-01
JP58232644A Granted JPS59149930A (ja) 1980-12-04 1983-12-09 エポキシ樹脂含浸支持体の製造法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58232644A Granted JPS59149930A (ja) 1980-12-04 1983-12-09 エポキシ樹脂含浸支持体の製造法

Country Status (14)

Country Link
US (1) US4352918A (ja)
EP (1) EP0065573B1 (ja)
JP (2) JPH0219132B2 (ja)
AU (1) AU544845B2 (ja)
BE (1) BE891363A (ja)
BR (1) BR8108901A (ja)
CA (1) CA1167197A (ja)
DE (1) DE3177033D1 (ja)
DK (1) DK325482A (ja)
ES (1) ES8303469A1 (ja)
IT (1) IT1172128B (ja)
NO (1) NO158103C (ja)
SG (1) SG75489G (ja)
WO (1) WO1982001877A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4389520A (en) * 1982-04-05 1983-06-21 Ciba-Geigy Corporation Advancement catalysts for epoxy resins
WO1984000171A1 (en) * 1982-06-23 1984-01-19 Dow Chemical Co Process for preparing advanced epoxy resins employing a phosphonium trifluoroacetate catalyst
US4496709A (en) * 1982-06-23 1985-01-29 The Dow Chemical Company Process for preparing epoxy resins employing a phosphonium trifluoroacetate catalyst
US4465722A (en) * 1982-07-08 1984-08-14 Ciba-Geigy Corporation Process for the preparation of epoxide resins by the advancement method
US4438254A (en) 1983-02-28 1984-03-20 The Dow Chemical Company Process for producing epoxy resins
NZ212747A (en) * 1984-07-17 1989-01-27 Dow Chemical Co Partially advanced epoxy resin compositions
GB8420816D0 (en) * 1984-08-16 1984-09-19 Dow Chemical Rheinwerk Gmbh Epoxy resins
US4612156A (en) * 1985-02-26 1986-09-16 The Dow Chemical Company Solventless process for producing resinous materials
US4634757A (en) * 1985-07-15 1987-01-06 Shell Oil Company Fusion product
US4692504A (en) * 1986-04-30 1987-09-08 Shell Oil Company Deactivation of phosphonium salt catalyst
US4732958A (en) * 1986-12-30 1988-03-22 Shell Oil Company Epoxy fusion process
US4829141A (en) * 1987-07-31 1989-05-09 Shell Oil Company Epoxy fusion catalyst and process
US4933420A (en) * 1988-09-23 1990-06-12 The Dow Chemical Company Epoxy resins containing phosphonium catalysts
US4996279A (en) * 1988-10-07 1991-02-26 Shell Oil Company Dissymmetric polymer materials
US5310854A (en) * 1989-08-23 1994-05-10 The Dow Chemical Company Epoxy resin composition and process therefor
US4981926A (en) * 1990-02-06 1991-01-01 The Dow Chemical Company Composition of epoxy resin, amino group-containing phosphonium catalyst and curing agent
US5208317A (en) * 1990-02-06 1993-05-04 The Dow Chemical Company Composition comprising epoxy resin and cationic amine phosphonium catalyst
GB9027406D0 (en) * 1990-12-18 1991-02-06 Ciba Geigy Ag Production of compounds
JPH059394A (ja) * 1991-03-29 1993-01-19 Dainippon Ink & Chem Inc 難燃性合成樹脂組成物及び難燃剤
US5202407A (en) * 1992-01-24 1993-04-13 The Dow Chemical Company Precatalyzed catalyst compositions, process for preparing epoxy resins curable compositions, articles resulting from curing the resultant compositions
DE19714432C2 (de) * 1997-04-08 2000-07-13 Aventis Res & Tech Gmbh & Co Trägerkörper mit einer Schutzbeschichtung und Verwendung des beschichteten Trägerkörpers
WO2018165090A1 (en) 2017-03-09 2018-09-13 Carbon, Inc. Tough, high temperature polymers produced by stereolithography
CN115943062A (zh) 2018-09-10 2023-04-07 卡本有限公司 用于生产阻燃物体的双固化增材制造树脂
US11555095B2 (en) 2019-03-29 2023-01-17 Carbon, Inc. Dual cure resin for the production of moisture-resistant articles by additive manufacturing
WO2022066565A1 (en) 2020-09-25 2022-03-31 Carbon, Inc. Epoxy dual cure resin for the production of moisture-resistant articles by additive manufacturing

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA893191A (en) * 1972-02-15 The Dow Chemical Company Process for reacting a phenol with a vicinal epoxy compound
US3306872A (en) * 1961-10-16 1967-02-28 Shell Oil Co Method for producing a polyether resin
NL132380C (ja) * 1965-05-22
US3477990A (en) * 1967-12-07 1969-11-11 Shell Oil Co Process for reacting a phenol with an epoxy compound and resulting products
US3687894A (en) * 1970-07-23 1972-08-29 William G Collings A composition of a liquid epoxy resin, a polyhydroxyl material and a hardener
US3679465A (en) * 1970-10-23 1972-07-25 Ciba Geigy Corp Process for producing hardenable epoxy resin compositions
US4101693A (en) * 1971-08-05 1978-07-18 General Electric Company Method of preparing epoxy-glass prepregs
US3948855A (en) * 1971-09-16 1976-04-06 The Dow Chemical Company Process for reacting a phenol with a vicinal epoxy compound in the presence of phosphorus or carbon containing acid, ester or acid ester
US3738862A (en) * 1971-11-08 1973-06-12 Shell Oil Co Process for preparing reinforced laminates in situ with epoxy-polyhydric phenol condensates
US3931109A (en) * 1972-03-13 1976-01-06 The Dow Chemical Company Process for coating substrates with high molecular weight epoxy resins
NL7404517A (ja) * 1973-04-09 1974-10-11
US4171420A (en) * 1974-06-21 1979-10-16 The Dow Chemical Company Latent catalysts for promoting reaction of epoxides with phenols and/or carboxylic acids
US4177216A (en) * 1974-06-21 1979-12-04 The Dow Chemical Company Novel tributyl (2,5-dihydroxyphenyl)phosphonium hydroxide inner salts
CA1059692A (en) * 1974-06-21 1979-07-31 George A. Doorakian Latent catalysts for promoting reaction of epoxides with phenols and/or carboxylic acids
US3998983A (en) * 1975-06-27 1976-12-21 Westinghouse Electric Corporation Resin rich epoxide-mica flexible high voltage insulation
GB1494971A (en) * 1976-01-19 1977-12-14 Dow Chemical Co Epoxy resin compositions
US4093650A (en) * 1976-04-23 1978-06-06 The Dow Chemical Company Process for preparing trihydrocarbyl (2,5-dihydroxyphenyl) phosphonium salts
US4168331A (en) * 1978-08-03 1979-09-18 The Dow Chemical Company Process for preparing resin impregnated substrates for use in preparing electrical laminates
US4251594A (en) * 1979-09-27 1981-02-17 The Dow Chemical Company Process for preparing resin impregnated substrates for use in preparing electrical laminates

Also Published As

Publication number Publication date
NO158103C (no) 1988-07-13
BE891363A (fr) 1982-06-04
CA1167197A (en) 1984-05-08
DE3177033D1 (en) 1989-05-24
JPS59149930A (ja) 1984-08-28
IT8149839A0 (it) 1981-12-04
EP0065573A1 (en) 1982-12-01
SG75489G (en) 1990-04-20
NO822632L (no) 1982-08-02
JPH0251449B2 (ja) 1990-11-07
EP0065573B1 (en) 1989-04-19
DK325482A (da) 1982-07-20
BR8108901A (pt) 1982-10-26
ES507678A0 (es) 1983-02-01
AU8005082A (en) 1982-06-17
AU544845B2 (en) 1985-06-13
IT1172128B (it) 1987-06-18
EP0065573A4 (en) 1983-04-06
JPS57501861A (ja) 1982-10-21
WO1982001877A1 (en) 1982-06-10
NO158103B (no) 1988-04-05
ES8303469A1 (es) 1983-02-01
US4352918A (en) 1982-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0219132B2 (ja)
JP5765390B2 (ja) 樹脂組成物
FI89807B (fi) Epoxihartskomposition och foerfarande foer framstaellning av laminater med anvaendning av hartskompositionen
US4410596A (en) Process for preparing epoxy resins having improved physical properties when cured
KR20120091475A (ko) 신규한 술포늄 보레이트 착체
US4370465A (en) Epoxy resins having improved physical properties when cured
EP0027568B1 (en) Process for preparing resin impregnated substrates, resin impregnated substrate and electrical laminate therefrom
EP0296258B1 (en) Epoxy resin composition for laminating varnishes and laminates prepared therefrom
JPS6015420A (ja) オリゴマ−性ジアミン硬化剤を含有するエポキシ組成物
KR900006913B1 (ko) 에폭시 수지의 작용성을 증가시키는 방법
US4496709A (en) Process for preparing epoxy resins employing a phosphonium trifluoroacetate catalyst
USRE32951E (en) Process for preparing epoxy resins having improved physical properties when cured using quaternary phosphonium catalysts
JP2518841B2 (ja) 封入成形配合物
JPH069752A (ja) エポキシ樹脂組成物及びその硬化物
JP4175590B2 (ja) エポキシ樹脂、これを含むエポキシ樹脂溶液、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂の製造法
KR20160038872A (ko) 난연성 에폭시 수지, 이의 제조방법 및 이를 포함하는 난연성 에폭시 수지 조성물
US2892809A (en) Epoxy resins
KR100239886B1 (ko) 에폭시수지, 에폭시 수지 조성물 및 그를 함유하는 적층판
KR20190003215A (ko) 접착력이 향상된 옥사졸리돈 고리 함유 에폭시 수지 및 그의 제조방법
JP4540080B2 (ja) 高軟化点o−クレゾ−ルノボラック型エポキシ樹脂、これを含むエポキシ樹脂溶液、エポキシ樹脂組成物及びエポキシ樹脂の製造法
KR100238566B1 (ko) 전기용 적층판을 위한 에폭시 수지 조성물
JPH04103620A (ja) 硬化性樹脂組成物
JP3543282B2 (ja) エポキシ樹脂の製造方法、及びエポキシ樹脂組成物の硬化物
JP3093751B2 (ja) 改良エポキシ樹脂、その製法および改良エポキシ樹脂を含有する高耐熱性材料
JP5814256B2 (ja) ジビニルアレーンジオキシド樹脂