JPH0218776A - 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法 - Google Patents

回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法

Info

Publication number
JPH0218776A
JPH0218776A JP16740888A JP16740888A JPH0218776A JP H0218776 A JPH0218776 A JP H0218776A JP 16740888 A JP16740888 A JP 16740888A JP 16740888 A JP16740888 A JP 16740888A JP H0218776 A JPH0218776 A JP H0218776A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time
area
recording period
recorded
program
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16740888A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Ishimoto
石本 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP16740888A priority Critical patent/JPH0218776A/ja
Publication of JPH0218776A publication Critical patent/JPH0218776A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコ
ーダ(以下、R−D A、 Tと称す)のプログラムタ
イム(以下、Pタイムと称す)の表示方法に関し、特に
、磁気テープに形成されるサブコード領域のスタートI
D記録期間内にPタイムが記録されていない磁気テープ
を再生する場合のPタイムの表示方法に関する。
(ロ)従来の技術 一般のR−DATのシステム構成例を第4図に示し説明
する。同図において、(1)はアナログの音声信号が入
力される入力端子、(2)はこの音声信号をインターリ
ーブや時間圧縮等を施したディジタル信号に変換(PC
M変調)するディジタル信号処理回路、(3)はトラッ
キング制御のためのサーボ信号(即ち、パイロット信号
やシンク信号等)を生成するサーボ信号生成回路、(4
)は高速サーチのためのスタートIDと共に曲番やPタ
イム等のサブコード信号を生成するサブコード信号生成
回路、(5)はテープの各トラックに夫々形成される情
報の記録領域、トラッキング領域、サブコード領域にデ
ィジタル変換された音声信号、サーボ信号、サブコード
信号を記録するために所定のタイミングで選択切換され
るスイッチ回路、(6)は記録アンプ、(7)は記録ア
ンプ(6)からの出力を180離れた2個の録再用回転
ヘッド(8)に供給する回転ヘッドシリンダーのロータ
リートランス、(9)は再生アンプ、ααは再生アンプ
(9)からの出力をPLL等によりデータからクロック
を作りこれによりディジタル信号に変換した後アナログ
信号に変換(PCM復調)するディジタル信号処理回路
、01)は元のアナログの音声信号が出力される出力端
子である。(121は再生アンプ(9)の出力からトラ
ッキング制御のためサーボ信号を抽出してトラッキング
エラー信号ヲ生成するサーボ回路、03)は再生アンプ
(9)の出力からサブコード信号を抽出してスター’ト
IDの検出やPタイム等の読み取りを行なうサブコード
処理回路である。そして、圓は巻取リール軸を直接駆動
する巻取リールモータ、05)は供給リール軸を直接駆
動する供給リールモータ、Oeはそのモータ駆動回路、
071 囮はシリンダーモータとそのモータ駆動回路、
09処はキャプスタンモータとそのモータ駆動回路であ
る。そして、21)は各種操作キー人力やサブコード処
理回路(13からの出力により各モータalJ囮a7)
asの駆動/停止、回転速度や回転方向等を制御する制
御回路でマイクロコンピュータによって構成されろ。■
は回転ヘッドシリンダーに90巻き付けられるテープで
ある。
従って、先ず記録時には入力端子(1)に入力された音
声信号がディジタル信号処理回路(2)でディジタル信
号に変換された後、サーボ信号生成回路(3)カラのサ
ーボ信号(パイロット信号やシンク信号等)とサブコー
ド生成回路(4)で生成されろサブコード信号(スター
トID、曲番、Pタイム)と共に時分割で記録アンプ(
6)へ送出されろ。そして、この記録アンプ(6)の出
力は回転ヘッドシリンダーのロータリートランス(7)
へ送出せられて、録再用回転ヘッド(8)によりテープ
上に記録されろことになる。この時、テープ上には第5
図に示すようなトラックパターンが形成され、各トラッ
クの中央部に情報の記録領域(D)が、そしてその両側
にトラッキング領域(TS ) (Te )とサブコー
ド領域(Ss)(Se)が夫々形成されろことになる。
次に、再生時にはテープのに記録された各種信号が録再
用回転ヘッド(8)により読み取られて、回転ヘッドシ
リンダーのロータリートランス(7)より再生アンプ(
9)へ送出せられろ。そして、この再生アンプ(9)の
出力はディジタル信号処理回路QGIでPLL等により
データからクロックを作りこれによリディジタル信号に
変換された後アナログ信号に変換され、元の音声信号と
なって出力端子01)より出力されることになる。更に
、この再生アンプ(9)の出力はサーボ回路凹に送出せ
られ、ここでトラッキング制御のためのサーボ信号を抽
出してトラッキングエラー信号を生成し、これをモータ
駆動回路■に送出してキャプスタンモータ皿(を制御し
ている。また、再生アンプ(9)の出力はサブコード処
理回路0″!!へも送出せられ、ここでサブコード信号
を抽出して曲番や時間情報等を読み取り、制御回路(社
)を通じて表示部に送出し、曲番や時間を表示している
(ハ)発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記の如きR−DATに於いて、Pタイ
ムが記録されていないテープを再生した場合には、その
再生開始位置よりPタイムを演算表示させることができ
ないという問題が生じていた。
に)課題を解決するための手段 スタートID記録期間内より再生動作を開始し、サブコ
ードデータを再生する際、スタートID記録期間内にプ
ログラムタイムが記録されていない場合に、既に定めら
れたIDの記録期間の立下りを検知すると同時に、その
立下り時点のプログラムタイムの値をスタートID記録
期間に相当する時間(T)に設定し、テープ走行距離に
比例したプログラムタイムを演算して表示することを特
徴とした回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコ
ーダのプログラムタイム表示方法を提案する。
(ホ)作 用 磁気テープ上のサブコード領域に記録されろスタートI
D記録期間内のPタイムの記録の有無にかかわらず、磁
気テープの走行距離に比例したPタイムを演算表示でき
る。
(へ)実施例 本発明の一実施例について第1図及び第6図をD照しつ
つ説明するが、その構成に関して、従来のものと同一部
分には同一符号を付し、その説明を大部分省略する。
第6図に於いて、(支))はキャプスタンモータ(19
)の回転数を検出するキャプスタンFGで、磁気テープ
■の走行距離に比例したパルスをカウントする制御回路
+21)内のFGカウンタにそのパルスを供給する。回
はそのFGカウンタによってテープ■の走行距離iと比
例したプログラムタイムを表示する表示回路である。
次に上記構成のR−DATの動作について第1図のフロ
ーチャート及び第2図のタイムチャートを参照して説明
する。まず、磁気テープ上に形成されるPCM領域のプ
ログラム先頭位置に対応したサブコード領域のスタート
ID記録期間内(a点)より再生動作を始める(ステッ
プ1)。
このときPタイムを再生しようとするが、Pタイムがス
タートID記録期間内に記録されていないと判断(ステ
ップ2)された場合、キャプスタンモータaCtの回転
数を検出するキャプスタンFG(4))から出力される
磁気テープ■の走行距離に比例したパルスをカウントす
るFGカウンタ■がリセットされる(ステップ3)。次
に8倍速の低速サーチ(ステップ4)が行なわれ、スタ
ートID記録期間の終端(b点)の立下りを検知すると
(ステップ5)、停止モード(ステップ6)になり、b
点のFGカウンタ値(1)をラッチしくステップ7)、
FGカウンタ■の値が既に定められたスタートIDの記
録期間に相当する時間(T)(例丸ば、9秒)に設定さ
れる。
その後、ステップ7でラッチしたFGカウンタ値(1)
にもとすいて、通常再生でt秒間に相当するテープ長だ
け低速で巻き戻す(ステップ8及びステップ9)。即ち
再び再生開始地点(b点)までテープを巻き戻すのであ
る。そこでFGカウンタ■によりPタイムがcT−t)
と表示回路01)で表示されると共に通常再生モードに
切換わる(ステップ10)。例えば、t=3秒、T=9
秒とすると、表示回路C3Llには0 :00 :06
秒と表示される。
尚、ステップ2でPタイムが記録されていると判断され
ると、再生したPタイムを表示し、Pタイムが記録され
てい5♂タートより記録期間後はテープ走行距離に比例
したPタイムを演算して表示する(ステップ11)。
(ト)発明の効果 本発明のプログラムタイム表示方法によると、Pタイム
の記録の有無にかかわらず、テープ走行距離に比例した
Pタイムを演算し、且つ表示することがiJ能であり、
極めて有益なものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のプログラムタイム表示方法を示すフロ
ーチャート、第2図は本発明のプログラムタイム表示方
法を示すタイミングチャート、第3図は本発明の回転ヘ
ッド式ディジタルオーディオテープレコーダ(以下、R
−DATと称す)の構成を示すブロック図、第4図は従
来のR−DATの構成を示すブロック図、第5図はR−
DATのトラックフォーマットを示す図である。 (D)・・・記録領域(PCM領域)、(TS)(Te
)・・・トラッキング領域、(Ss)(Se)・・・サ
ブコード領域、に・・・磁気テープ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)回転ヘッドにてヘリカルスキャンされるテープの
    各トラックにPCM領域と共にトラッキング領域、サブ
    コード領域を形成し、記録時に、前記PCM領域にディ
    ジタル変換された主信号を記録すると共に、トラッキン
    グ領域にトラッキング制御信号を、また、サブコード領
    域に少なくともPCM領域に記録されるプログラムの先
    頭位置を示すスタート識別情報(以下、スタートIDと
    称す)を記録する回転ヘッド式ディジタルオーディオテ
    ープレコーダであって、 スタートID記録期間内より再生動作を開始し、サブコ
    ードデータを再生する際、スタートID記録期間内にプ
    ログラムタイムが記録されていない場合に、既に定めら
    れたスタートIDの記録期間の立下りを検知すると同時
    に、その立下り時点のプログラムタイムの値をスタート
    ID記録期間に相当する時間(T)に設定し、テープ走
    行距離に比例したプログラムタイムを演算して表示する
    ことを特徴とした回転ヘッド式ディジタルオーディオテ
    ープレコーダのプログラムタイム表示方法。
  2. (2)回転ヘッドにてヘリカルスキャンされるテープの
    各トラックにPCM領域と共にトラッキング領域、サブ
    コード領域を形成し、記録時に、前記PCM領域にディ
    ジタル変換された主信号を記録すると共に、トラッキン
    グ領域にトラッキング制御信号を、またサブコード領域
    に少なくともPCM領域に記録されるプログラムの先頭
    位置を示すスタート識別情報(以下、スタートIDと称
    す)を記録する回転ヘッド式ディジタルオーディオテー
    プレコーダであって、 スタートID記録期間内より再生動作を開始し、サブコ
    ードデータを再生する際、スタートID記録期間内にプ
    ログラムタイムが記録されていない場合に、既に定めら
    れたスタートIDの記録期間の立下りを検知すると同時
    に、その立下り時点のプログラムタイムの値をスタート
    ID記録期間に相当する時間(T)に設定し、再生動作
    の開始位置よりスタートIDの記録期間の立下り位置ま
    での経過時間(t)だけテープを巻戻すと同時に、再生
    動作の開始位置のプログラムタイム(T−t)を得、テ
    ープ走行距離に比例したプログラムタイムを演算して表
    示することを特徴とした回転ヘッド式ディジタルオーデ
    ィオテープレコーダのプログラムタイム表示方法。
JP16740888A 1988-07-05 1988-07-05 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法 Pending JPH0218776A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16740888A JPH0218776A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16740888A JPH0218776A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0218776A true JPH0218776A (ja) 1990-01-23

Family

ID=15849141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16740888A Pending JPH0218776A (ja) 1988-07-05 1988-07-05 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0218776A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007368A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007368A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Hitachi Constr Mach Co Ltd 建設機械

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218776A (ja) 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダのプログラムタイム表示方法
JP2609900B2 (ja) 情報記録再生装置の情報記録方法
JP2562667B2 (ja) 回転ヘッド式ディジタルオーデイオテープレコーダのサブコードの消去方法
JP2828676B2 (ja) 回転ヘツド式デジタルオーデイオテープレコーダの時間情報表示方法
JP2792944B2 (ja) 回転ヘッド式デジタルオーディオテープレコーダの継ぎ録り方法
JP2765973B2 (ja) 回転ヘツド式デジタル記録再生装置のデータ表示方法
JP3118274B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH0643859Y2 (ja) ディジタル情報再生装置
JPH01320657A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダの高速サーチ方法
JP2641225B2 (ja) 再生装置
JP2957606B2 (ja) 回転ヘッド式磁気記録再生装置に於ける高速サーチ方法
JPH0246550A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダのサブコード消去方法
JPS62279582A (ja) 情報記録再生装置
JPH0561708B2 (ja)
JPH0548262Y2 (ja)
JPH056635Y2 (ja)
JPH0196845A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの記録方式
JPH0244589A (ja) 回転ヘツド式デイジタルオーデイオテープレコーダーの目次情報記録方法
JPH0246549A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダのサブコード消去方法
JPH0218738A (ja) 回転ヘッド式ディジタルオーディオテープレコーダの高速サーチ方法
JPH06101157B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダ
JPH06101158B2 (ja) ディジタルオーディオテープレコーダの記録終端部検索装置
JPH01320656A (ja) 回転ヘッド式デイジタルオーデイオテープレコーダの高速サーチ方法
JPH02149993A (ja) Dat装置の録音方法
JPH0196848A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの記録方式