JPH02186942A - フィリング組成物 - Google Patents

フィリング組成物

Info

Publication number
JPH02186942A
JPH02186942A JP1003925A JP392589A JPH02186942A JP H02186942 A JPH02186942 A JP H02186942A JP 1003925 A JP1003925 A JP 1003925A JP 392589 A JP392589 A JP 392589A JP H02186942 A JPH02186942 A JP H02186942A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filling
flavor
powdered
filling composition
oil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1003925A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2818883B2 (ja
Inventor
Haruo Tanji
丹治 東雄
Takashi Ishiguro
隆 石黒
Eriko Kanouchi
叶内 絵理子
Kiwa Takahashi
高橋 喜和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Miyoshi Yushi KK
Miyoshi Oil and Fat Co Ltd
Original Assignee
Miyoshi Yushi KK
Miyoshi Oil and Fat Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Miyoshi Yushi KK, Miyoshi Oil and Fat Co Ltd filed Critical Miyoshi Yushi KK
Priority to JP1003925A priority Critical patent/JP2818883B2/ja
Publication of JPH02186942A publication Critical patent/JPH02186942A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818883B2 publication Critical patent/JP2818883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Confectionery (AREA)
  • Grain Derivatives (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はフィリング組成物に関する。さらに詳しくは、
風味を付与する粉末食品を微粒子状で高濃度に懸濁せし
めた組成物で、フィリングに適した流動性ないし可塑性
を有し、加熱−冷却を繰り返しても、又経時的にもその
状態の変化が少なく、パンや菓子のフィリングに用いて
、これらに粉末食品の良好な風味を付与せしめることが
できるフィリング組成物に関する。
〔従来の技術〕
パンや菓子の風味を改良し、品種の多様化を図るため、
種々のフィリング組成物が用いられている。
フィリング組成物を充填したパンや菓子を製造する方法
としては、空洞を有するパン、菓子を焼成してから空洞
にフィリング組成物を充填し製造する方法、及びフィリ
ング組成物を生地で包んでから焼成し製造する方法があ
る。両者を比較すると前者の方法は製品に注入痕が残る
のに対し、後者の方法は注入痕が無く、外観の良い製品
が得られ、最近は後者の方法が背反してきている。後者
に用いるフィリング組成物としては、フィリング組成物
が良好な風味と良悪を有し、′かつ生地で包んで焼成す
るので、焼成してもフィリング組成物の性状が変わらな
いこと及び生地にしみ込んだすせずに、焼成後空洞に隙
間無(詰まっていてボリューム惑を発揮する性質が望ま
れる。
従来知られているフィリング組成物としては、アズキを
用いる餡、果実の果肉を用いるジャム、小麦粉やデンプ
ンに糖類、油脂、水を加えて混練したフラワーペースト
等が有り、この他に、ガム質を分散剤に用いてデンプン
分解物と微結晶セルロースを水の存在下に練り合わせた
フィリング組成物(特開昭54−160781)等が知
られている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、この様な餡、ジャム、フラワーペースト
あるいは前記組成物をフィリングとして用いるには若干
問題が有った。例えば従来から知られているフィリング
組成物は水分を多量に含むもので、これをパン、菓子の
生地で包んで焼成すると、水分の蒸発が起り、空洞が膨
張し、フィリングの充填量に比べて必要以上に大きな空
洞を有する製品となったり、極端な場合には焼成時の空
洞の膨張により皮が破れて製品が得られない場合があっ
た。又製品の保存中、カビが発生する、フィリング組成
物中の水分が皮の部分に移行し、風味が変化する等の欠
点が有った。
一方、これらの問題点を避ける為、非水系の、例えば油
脂中にココアの粉末等を懸濁せしめた組成物をフィリン
グに用いようとすると、フィリングに適した流動性ある
は可塑性を持たせるためには固形食品の濃度が低(なっ
てココアの風味が少なくなり、同時に油っぽい食感を与
え、風味の悪いものとなる。一方ココア粉末の濃度を例
えば約60重量%以上に高めると、その組成物は流動性
も可塑性も無く、フィリングに適さない。又ココア粉末
の濃度が40〜60重量%の場合、可塑性のある組成物
を調製することができても、これを加熱し冷却すると可
塑性が失われる等の現象が起り安定性の悪いものであっ
た。
本発明は上記の点に着目しなされたもので、パンや菓子
に粉末食品の風味を良好に付与せしめると共に、フィリ
ングが空洞に一杯に充填され、優れた外観を有する製品
が得られるフィリング組成物を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは上記課題を解決する為、鋭意研究を行なっ
た結果、油相に粉末食品を微細に懸濁することにより、
粉末食品を高濃度に含有すると共に、フィリングに適す
る流動性ないし可塑性を有し、この状態が焼成時の熱履
歴および経時的に変化することのないフィリング組成物
を見出し、本発明を完成するに至った。
即ち、本発明は、(a1食用油脂、(b)風味を付与す
る粉末食品、(c)澱粉類、ガム質と食物繊維から成る
群より選ばれた少なくとも1種と(d)食用乳化剤より
成るフィリング組成物において、(alが20〜50重
量%、(b)又は(b) + tc)が80〜50重量
、(a) 十(bl又は(aJ +(b) + (c)
の合計量ニ対し、0.1〜10重量% (7) (d)
を含有し、これらの原材料を混合した後、リファイニン
グを行い、(b)又は(b) + (c)が(alと(
dlとの油相中に微細粒子となって懸濁しているフィリ
ング組成物であり、本発明のフィリング組成物はフィリ
ングに適した流動性ないし可塑性を有し、フィリングに
用いた時に焼成時の熱履歴を経てもその状態が変化しな
い良好な耐熱性を有し、焼成時空洞の膨張が無く、かつ
空洞にフィリングが一杯に詰まったボリューム怒のある
製品が得られ、又パンあるいは菓子の生地、皮への油分
の移行、浸透が無く長時間安定な状態を保持することが
でき、さらに粉末食品を高濃度に含んでいるため、これ
らの風味をパンや菓子へ良好に付与せしめることができ
る。
本発明に用いる(alの食用油脂としては、牛脂、豚脂
、乳脂、マトン脂等の動物性油脂;ヤシ油、パーム油、
パーム液体脂、パーム核油、カカオ脂、大豆油、ナタネ
油、綿実油、サフラワー油、ヒマワリ油、コーン油、米
糠油、落花生油、ゴマ油、クルミ油等の植物性油脂;上
記動物性油脂、植物性油脂の硬化油;魚油硬化油;固体
動植物油脂、上記の硬化油を分別して得られる分別固体
状油脂、または分別液体状油;動植物油脂、硬化油の一
種または2種以上の混合油をエステル交換したエステル
交換油脂及びその硬化油脂等が挙げられる。
ここに挙げた食用油脂のうち、0〜30℃で可塑性を有
し、加熱後徐冷した時に油脂の結晶の成長が遅く、結晶
が成長しても細かい結晶となる様な油脂、あるいはその
様な性質を有するように2種以上の油脂を配合して用い
ることが好ましい。
本発明に用いる(blの風味を付与する粉末食品として
はインスタントコーヒー粉末、ココア粉末、抹茶、粉末
コンブ、粉末ワカメ等の嗜好性飲料に用いられる粉末;
脱脂粉乳、全脂粉乳、ホエーパウダー、発酵乳パウダー
、粉末チーズ、粉末クリーム等の乳製品の粉末;イチゴ
、リンゴ、ミカン、レモン、バナナ、キウィ、マンゴ−
、パパイア、ブドウ、メロン、モモ、パイナツプル、ウ
メ等の果物を乾燥し粉末にした粉末果実;タマネギ、ニ
ンジン、ホウレンソー、カポチャ、サツマイモ、ジャガ
イモ等の野菜を乾燥し粉末にした粉末野菜、大豆、小豆
、グリンピース等の豆類を乾燥し粉末にした粉末豆類;
カレー、ペラパー、シナモン、バニラ、ナツメグ、パプ
リカ、クローブ、サフラン、キャラウェイ等の香辛料の
粉末;ピーナツ、ヘーゼルナツツ、ゴマ、クルミ、アー
モンド、カシューナツツ、栗、ギンテン等の種実の粉末
;コーン、米、ソバ、麦等の穀類の粉末;肉エキス粉末
、貝エキス粉末等のエキス粉末;砂糖、ブドウ糖、果糖
、オリゴ糖、乳糖、キシロース、糖アルコール、マルト
ース、カップリングシュガー、蜂蜜、デキストリン、ア
スパルテーム、込テビア等の糖類の粉末;粉末ジュース
、粉末スープ等の即席飲料の粉末;大豆蛋白、小麦蛋白
、酸カゼイン、カゼイン、カゼインの塩、レンネットカ
ゼイン、アルブミン、ゼラチン等の粉末が挙げられ、又
(c1の粉末食品としては、コーンスターチ、バレイシ
ョデンブン、クビオカデンプン、小麦デンプン等の澱粉
頻;アラビアガム、カラヤガム、タマリンドガム、ロー
カストビーンガム、カラーギーナンガム、カンテン、フ
ァーセラン、マンナン、キサンタンガム、ジェランガム
等のガム質の粉末;果実パルプ、木材バルブ等の食物繊
維の粉末等が挙げられる。これら(bl、(c)の粉末
食品は粉末状又は粒状、フレーク状等のものも用いられ
るが、油相に混合し、:調濁させるのが容易であるため
には、粉末状が良く、その外径は2鶴以下が好ましい。
なお(c)の粉末食品は本来風味を付与する効果が少な
く、必要に応じて(blの粉末食品と併用し、(b)の
粉末食品の風味の付与する効果を調節することが好まし
い。
本発明に用いるtd)の乳化剤としてはラウリン酸、ミ
リスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、オレイン酸
、ワシルイン酸、リノール酸、エルシン酸、および、こ
れらの混合脂肪酸等の炭素数12〜20を有する脂肪酸
と、グリセリン、ポリグリセリン(グリセリン重合度2
〜10)、蔗糖、ソルビトール、プロピレングリコール
等の多価アルコールとの間でエステル化反応を行って得
られる脂肪酸モノグリセリド、脂肪酸ジグリセリド、脂
肪酸ポリグリセリンエステル、脂肪酸蔗糖エステル、脂
肪酸ソルビトールエステル、脂肪酸プロピレングリコー
ルエステル;酒石酸、乳酸、酢酸、コハク酸、クエン酸
等の有機酸とグリセリドとの間でエステル化反応を行な
って得られる有機酸モノグリセリド;レシチン、酵素変
性レシチン等が挙げられ、これらのうち脂肪酸ポリグリ
セリンエステル、MFi 肪MW? 糖エステル、脂肪
酸ソルビトールエステル、レシチンがより好ましい。
本発明のフィリング組成物は前記食用油脂20〜50!
1ffi%、粉末食品(bl 又ハ(b) + (cl
 (以下コh ラ(bl又はfb) + fc)を「粉
末食品」と称する)80〜50重■%、及び食用油脂と
粉末食品との合計量に対し乳化剤を0.1〜IO重量%
、好ましくは0.2〜5重量%含有せしめたもので、フ
ィリングに適する流動性ないし可塑性を有し、その状態
が良好な耐熱性、経時安定性を有する。食用油脂と粉末
食品との配合量は、食用油脂が20重量%以下で粉末食
品が80重量%以上だと固体状となって、フィリングに
適した可塑性が得られず、口溶けの悪い組成物となる。
又、食用油脂の配合量が50重量%以上で粉末食品が5
0重量%以下では粘度が低くてフィリングとしての形状
が保ち難いものとなり、例えフィリングに用いることが
できても焼成時に油脂の分離あるいは生地へ油脂が浸み
込んで、フィリング組成物の詰まっていない空洞を生成
して、ポリューム惑の少ないパンや菓子となり、商品価
値の低い製品しか得られない。
又、乳化剤の含有量が食用油脂と粉末食品との合計量に
対し0.1重量%以下の場合、粉末食品が経時的に分離
し易く、安定性の悪い組成物となり、10重量%以上の
場合、乳化剤の風味が強くなって粉末食品の風味が発現
するのを阻害し好ましくない。
本発明のフィリング組成物は食用油脂、粉末食品及び乳
化剤が各々前記の比率で配合され、かつ粉末食品が食用
油脂と乳化剤を混合した油相に微細に懸濁していること
が必要で、その大きさは30μ以下が好ましい。懸濁し
ている粉末食品の大きさが30μ以上の場合、得られる
組成物は常温で固体となるか、もしくは可塑性であって
も焼成時の加熱−冷却を経て固形化するなどの現象が起
り、耐熱性の悪い組成物となる。
本発明のフィリング組成物は前記食用油脂、粉末食品、
乳化剤を必須とするが、必要に応じ、その状態を損なわ
ない範囲で香料、呈味剤、着色料、塩味料、抗酸化剤等
、一般に知られている他の食品添加剤を加えて用いるこ
とができる。
次に本発明のフィリング組成物の製造法について説明す
る。まず食用油脂、乳化剤及び粉末状の粉末食品を混合
する。ここでの混合は各原料をほぼ均一に混合できる方
法であれば良く、各原料の添力u ++ti序、加熱の
有無に拘らずに行なうことができるが、例えば、60〜
75℃に加熱した食用油脂に乳化剤を溶解もしくは分散
して得られる油相に粉末食品、次いで必要に応じて他の
添加物を加え、混合する方法が挙げられる。次いで得ら
れた混合物にリファイニングを行ない本発明のフィリン
グ組成物が得られる。リップイニングは混合物中の粉末
食品の粒子を微細化するもので、装置としては粉末食品
の粒径を30μ程度以下にすることのできる能力を有す
るものであれば良く、例えばロールリファイナーが挙げ
られ、常法に従って混合物のリファイニングを行なうこ
とができる。
通常リップイニングを行なうことにより、種々の性状の
改良されたフィリング組成物が得られるが、口当りの悪
い組成物が得られた場合、リップイニングを行なった後
、さらに良(練り合わせ、Millを均質化する精練工
程を行なうことが望ましい。
以上の様にして得られる本発明のフィリング組成物は常
温において流動状ないし可塑性を有し、パンあるいは菓
子のフィリングに用いて、これらに種々の粉末食品の風
味を付与することができ、かつパンあるいは菓子の多品
種化を促すことができる。本発明のフィリング組成物は
パンあるいは菓子のフィリングに特に適するが、この他
パンあるいは菓子のトッピング、スプレッド等として用
いるごともできる。
以下本願発明を実施例により説明する。
実施例1 ナタネサラダ油と融点36℃の大豆硬化油との混合油(
重量比20 : 80)200 gを50〜60℃に加
熱し、これにレシチン25g、HLB4のポリグリセリ
ン脂肪酸エステル25gを添加し熔解した後、粉糖44
0g、全脂粉乳120g、粉末コーヒー240g (粉
末食品量合計800 g )を添加し混合した。次に3
段ロールミル(弁上製作所(4@製)を用いて粉末食品
の粒度がグラインドメーターで測定して約20μの大き
さになるまで上記混合物をリップイニングし、褐色でコ
ーヒー味を有するフィリング組成物を得た。得られたフ
ィリング組成物の経時安定性及びフィリングに用いた時
の耐熱性、生地への浸透性、食感を試験し、その結果を
表−1の隘1に示す。
実施例2〜4、参考例1〜4 表−1階2〜覧8に示す配合に従い、食用油脂、粉末食
品(実施例1と同じ成分と同じ組成のもの)及び乳化剤
の配合量を変えて、前記と同様に混合した後リファイニ
ングを行ないフィリング組成物を得、その状態を試験し
表−INllL2〜階8に示す。
なお、表−1のうち、隘2〜隘4は実施例、隘5〜8は
参考例である。
0経時安定性の試験方法 フィリング組成物100gを150mf容量のフタ付き
ガラス容器に入れ20℃の恒温槽中に150口間放置し
、放1後の状態により、次の基準に従って経時安定性を
判定した。
○:試験前の状態を維持。
△:粉末食品が凝集し、ザラツキが認められる。
×:食用油脂の分離及び粉末食品の沈降が認められる。
0耐熱性試験方法 小麦粉100部、マーガリン55部、グラニユー糖30
部、脱脂粉乳7部、重炭酸ソーダ1部、卵22部を用い
てシュガーバソクー法によりクツキー生地を得、得られ
たクツキー生地15gでフィリング組成物10gを包み
込み、220℃のオーブン中で7〜8分焼成した。焼成
後のクツキーを放冷し、室温で1週間放置後、クツキー
を割って包み込んだフィリング組成物の状態から耐熱性
を次の様に判定した。
○:フィリング組成物の状態が焼成前と同じ。
△:            焼成前に比べて若干硬く
なっているが、流動性あるいは可塑性を失っていない。
×:フィリング組成物の可塑性が失われているか、或い
は空洞部にフィリング組成物の詰まっていない隙間が認
められる。
0浸透性の試験方法 耐熱性試験で作ったクツキーを観察し、フィリング組成
物の生地への浸透性を次の様に判定した。
O:フィリング組成物が生地へ浸透していない。
△;         生地の一部に浸透している。
×:         生地全体に浸透している。
O食感・風味試験方法 耐熱性試験で作ったクツキーをパネラ−5人に食せしめ
、その良悪・風味を次の様に判定した。
○:ロ当りがなめらかで、粉末食品の風味が良好に惑じ
られる。
△:ロ当りになめらかさがない、或いは乳化剤の風味が
若干感じられる。
×:ザラック様な口当りがある、或いは乳化剤の風味が
強く怒しられる。
実施例5〜11 表−2に示した配合量(表中の数字は重量部を示す)の
食用油脂、粉末食品、乳化剤及びその他部加物を実施例
1に示したように混合し、次に3段ロールミルを用いて
粉末食品の粒度が約20μの大きさになるまで混合物を
リファイニングして、それぞれミルク風味(実施例5)
、クルミ風味(同6)、南瓜風味(同7)、苺風味(同
8)、ビーフ風味(同9)、コーン風味(同10)、チ
ョコレート風味(同11)を1了するフィリング組成物
を得た。得られたフィリング組成物はそれぞれ1′条時
安定性に優れ、パン及び菓子の生地に包み込んで焼成し
た所、生地への浸み込みが少なく、フィリング組成物が
一杯に詰まったパンあるいは菓子が得られ、パンあるい
は菓子に各フィリング組成物の風味を付与せしめること
が出来た。
又、焼成後のパンあるいは菓子に対し上記フィリング組
成物をトッピング又はスプレッドとして用いた所、パン
あるいは菓子へ浸み込まず、ボリューム惑のあるトンピ
ング又はスプレッドとなり、各々の風味をパンあるいは
菓子に付与せしめることができた。
なお実施例中に用いた粉末食品のうち粉末毎、粉末スー
プ、粉末クルミ、粉末南瓜、粉末ビーフ、微結晶セルロ
ースは次に示すものを用いた。
0粉  末  苺:高砂香料側製 O粉 末 ス − ブ:味の素■クノール力ップスープ
 コーンポタージュ味 O粉 末 り ル ミ:クルミの種子の可食部を焙煎し
た後、約1■−の大きさ に粉砕した粉末 0粉 末 南 瓜:南瓜の果肉を乾燥後、約l鳳1の大
きさに粉砕した粉末 0粉末 ビ − フ:大日本製薬0菊製o ?A結晶セ
ルロース:旭化成■製 〔発明の効果〕 以上説明したように本発明は食用油脂、粉末食品及び乳
化剤を特定の比率で含有し、かつ粉末食品を油相に微細
に懸濁せしめて得られ、流動性ないし可塑性の状態で加
熱や冷却した後でも状態が変化しない耐熱性及び経時安
定性を有し、本発明のフィリング組成物をパンや菓子の
フィリングに用いて種々の粉末食品の風味を付与せしめ
たパンや菓子が得られ、パンや菓子製品の多様化を図る
ことができる等の効果を有する。
特許出願人 ミヨシ油脂株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、(a)食用油脂、(b)風味を付与する粉末食品、
    (c)澱粉類、ガム質と食物繊維から成る群より選ばれ
    た少なくとも1種と(d)食用乳化剤より成るフィリン
    グ組成物において、(a)が20〜50重量%、(b)
    又は(b)+(c)が80〜50重量%、(a)+(b
    )又は(a)+(b)+(c)の合計量に対し、0.1
    〜10重量%の(d)を含有し、これらの原材料を混合
    した後、リファイニングを行い、(b)又は(b)+(
    c)が(a)と(d)との油相中に微細粒子となって懸
    濁していることを特徴とするフィリング組成物。
JP1003925A 1989-01-11 1989-01-11 フィリング組成物 Expired - Fee Related JP2818883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003925A JP2818883B2 (ja) 1989-01-11 1989-01-11 フィリング組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1003925A JP2818883B2 (ja) 1989-01-11 1989-01-11 フィリング組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02186942A true JPH02186942A (ja) 1990-07-23
JP2818883B2 JP2818883B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=11570722

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1003925A Expired - Fee Related JP2818883B2 (ja) 1989-01-11 1989-01-11 フィリング組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818883B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052324A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Okayamaken Nogyo Kaihatsu Kenkyusho 加工生大豆及びその製造方法
JP2007228874A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fuji Oil Co Ltd 加水調理食品用原料およびその製造法
JP2012000104A (ja) * 2010-05-18 2012-01-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 油脂含有粒状食品
WO2013184730A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Pioneer Pet Products, Llc Edible filling and method of making an edible filling
JP2014533522A (ja) * 2011-12-03 2014-12-15 カヴァリエ ナームローゼ フェンノートシャップCavalier N.V. チョコレート製品のための繊維強化フィリング組成物
WO2018155488A1 (ja) 2017-02-22 2018-08-30 株式会社Mizkan Holdings 食品微粒子含有油脂組成物及びその製造法
JP6511591B1 (ja) * 2017-07-28 2019-05-15 株式会社Mizkan Holdings 乳化調味料及びその製造法
JP2019140980A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 日清食品ホールディングス株式会社 サワークリーム様食品の製造方法
US12004551B2 (en) 2018-06-08 2024-06-11 Mizkan Holdings Co., Ltd. Fat/oil composition containing fine particle composite and method for producing same

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212752A (ja) * 1982-06-07 1983-12-10 Asahi Denka Kogyo Kk 高粘性水中油型エマルジヨンの製造方法
JPS5971643A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Asahi Denka Kogyo Kk 固体粉末含有油中水型乳化油脂組成物の製造法
JPS6322148A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Asahi Denka Kogyo Kk 高粘性フイリングの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58212752A (ja) * 1982-06-07 1983-12-10 Asahi Denka Kogyo Kk 高粘性水中油型エマルジヨンの製造方法
JPS5971643A (ja) * 1982-10-15 1984-04-23 Asahi Denka Kogyo Kk 固体粉末含有油中水型乳化油脂組成物の製造法
JPS6322148A (ja) * 1986-07-14 1988-01-29 Asahi Denka Kogyo Kk 高粘性フイリングの製造方法

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003052324A (ja) * 2001-08-10 2003-02-25 Okayamaken Nogyo Kaihatsu Kenkyusho 加工生大豆及びその製造方法
JP2007228874A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Fuji Oil Co Ltd 加水調理食品用原料およびその製造法
JP2012000104A (ja) * 2010-05-18 2012-01-05 Asahi Kasei Chemicals Corp 油脂含有粒状食品
JP2014533522A (ja) * 2011-12-03 2014-12-15 カヴァリエ ナームローゼ フェンノートシャップCavalier N.V. チョコレート製品のための繊維強化フィリング組成物
JP2018064574A (ja) * 2011-12-03 2018-04-26 カヴァリエ ナームローゼ フェンノートシャップCavalier N.V. チョコレート製品のための繊維強化フィリング組成物
WO2013184730A1 (en) * 2012-06-04 2013-12-12 Pioneer Pet Products, Llc Edible filling and method of making an edible filling
WO2018155488A1 (ja) 2017-02-22 2018-08-30 株式会社Mizkan Holdings 食品微粒子含有油脂組成物及びその製造法
JPWO2018155488A1 (ja) * 2017-02-22 2019-02-28 株式会社Mizkan Holdings 食品微粒子含有油脂組成物及びその製造法
KR20190099083A (ko) 2017-02-22 2019-08-23 미쯔칸 홀딩즈 씨오., 엘티디. 식품 미립자 함유 유지 조성물 및 그 제조법
CN110312430A (zh) * 2017-02-22 2019-10-08 味滋康控股有限公司 含食品微粒的油脂组合物和其制造方法
TWI683625B (zh) * 2017-02-22 2020-02-01 日商味滋康控股有限公司 含有食品微粒子之油脂組合物及其製造方法
AU2018225919B2 (en) * 2017-02-22 2020-04-30 Mizkan Holdings Co., Ltd. Fine food-particle-containing oil/fat composition and method for producing same
JP6511591B1 (ja) * 2017-07-28 2019-05-15 株式会社Mizkan Holdings 乳化調味料及びその製造法
JP2019140980A (ja) * 2018-02-21 2019-08-29 日清食品ホールディングス株式会社 サワークリーム様食品の製造方法
US12004551B2 (en) 2018-06-08 2024-06-11 Mizkan Holdings Co., Ltd. Fat/oil composition containing fine particle composite and method for producing same

Also Published As

Publication number Publication date
JP2818883B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100571532B1 (ko) 초콜릿 조성물 및 그의 용도
JP2000508901A (ja) ストラクチャードトリグリセリドを含む食品製造物
EP3721716A1 (en) Oil and fat composition for filling and sauce
WO2021182315A1 (ja) 練り込み用油中水型乳化組成物
US6346289B1 (en) Fat solidifying agent, fats, and foods
US4798733A (en) Yeast-fermented food modifier
JP2009153477A (ja) 焼き菓子用油中水型乳化組成物およびこれを含有する焼き菓子
JPH02186942A (ja) フィリング組成物
JP6970517B2 (ja) 菓子用生地
JP2012130278A (ja) スポンジケーキ類の製造方法
JP2017148068A (ja) 冷感が付与された食品
JPH07327597A (ja) 起泡性乳化油脂組成物及び同組成物を用いたケーキ類の製造方法
JP2005320445A (ja) パームステアリン含有可塑性油脂組成物
JP2017018018A (ja) 可塑性油脂組成物及び該可塑性油脂組成物を使用してなる練りパイ生地
JPH06339340A (ja) 起泡性乳化油脂組成物
JP6507739B2 (ja) 新規な菓子生地及び練り込み用油中水型乳化油脂組成物
JP6901953B2 (ja) フィリング用油中水型油脂組成物
BE1024500B1 (nl) Bakstabiele vullingen
JP2020162442A (ja) 製パン用水中油型乳化油脂組成物
JP2016059354A (ja) 層状食品用油脂組成物とそれを用いた可塑性油脂、生地及び焼成品
JP2019047782A (ja) ベーカリー製品用乳化油脂組成物とそれを用いたベーカリー製品
JP4376171B2 (ja) 油脂組成物
RU2787000C2 (ru) Масложировая композиция для начинки и соуса
JPH07298834A (ja) チーズ類およびその製造法
JP2018171014A (ja) 耐熱保型性粒状油脂組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070828

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080828

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees