JPH0218657B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0218657B2
JPH0218657B2 JP8480484A JP8480484A JPH0218657B2 JP H0218657 B2 JPH0218657 B2 JP H0218657B2 JP 8480484 A JP8480484 A JP 8480484A JP 8480484 A JP8480484 A JP 8480484A JP H0218657 B2 JPH0218657 B2 JP H0218657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stem
chuck
rivet
fixed
anvil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP8480484A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60227942A (ja
Inventor
Toshiaki Ashida
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP8480484A priority Critical patent/JPS60227942A/ja
Publication of JPS60227942A publication Critical patent/JPS60227942A/ja
Publication of JPH0218657B2 publication Critical patent/JPH0218657B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、リベツトを所定の位置までエアによ
り圧送するように構成したリベツトかしめ機に関
する。
最近、ブレーキシユー等の軟質材金属板に締結
する際に頭径に対する長さ寸法が小さいリベツト
が数多く用いられているが、この種のリベツトに
対応してサイクルタイムを短くするため、ステム
のストロークの短いリベツトかしめ機が要望され
ている。この種のリベツトかしめ機では、リベツ
トをエアにより圧送して自動供給する場合、リベ
ツトを保持するチヤツク爪とリベツトをかしめる
ステムとは極めて接近して配置されている関係
で、リベツトの供給管を前記ステムおよびチヤツ
ク爪間に配置できず、直接ステムの下方にチヤツ
ク爪を位置させてこれにリベツトを供給すること
ができなかつた。そのため、ステムおよびチヤツ
ク爪間の間隔を大きくし、ストロークの長いステ
ムを用いたリベツトかしめ機を使用せねばなら
ず、サイクルタイムが極めて長くなつて、作業性
が悪くなる等の欠点が生じている。
本発明は上記欠点の除去を目的とするもので、
以下実施例を図面に基づき説明する。第1図ない
し第4図において、1はリベツトかしめ機であ
り、基台2に固定されたブラケツト3を有してい
る。このブラケツト3にはステム4と一体に昇降
する昇降ロツド5が摺動自在に案内されている。
この昇降ロツド5には保持具6により回動自在に
保持された回動アーム7の一端が固定されてお
り、その他端にはブラケツト3に回動自在に取付
けられた昇降用シリンダ8のロツド9が連結され
ている。前記昇降用シリンダ8は所定時間エアに
より作動して後、油圧により作動し、昇降ロツド
5にさらに強い押圧力を加えるように構成されて
いる。又、前記昇降ロツド5の上端にはストツパ
取付け板11が固定されており、このストツパ取
付け板11を貫通して前記ステム4と平行に延び
る連結ロツド12が配置されている。この連結ロ
ツド12は前記ブラケツト3に穿設された段付き
穴13内で摺動自在に案内されており、しかもこ
の連結ロツド12にはストツパリング14が固定
されている。前記ストツパリング14は前記段付
き穴13の拡開部13aに位置しており、このス
トツパリング14と前記連結ロツド12との間に
は第1ばね15が貫挿されている。この第1ばね
15は常時連結ロツド12を下方へ押圧するもの
で、この連結ロツド12はその上端に固定された
係止板16により前記昇降ロツド5と一体に昇降
するように構成されている。又、前記係止板16
はブラケツト3に固定された第1ストツパ17に
当接し、連結ロツド12、後記する固定板18お
よびチヤツクユニツト19をその位置で停止させ
るように構成されている。
前記連結ロツド12の下端には、固定板18を
介してチヤツクユニツト19がピンを中心として
回動自在に取付けられており、このチヤツクユニ
ツト19にはピンを中心として回動自在でかつそ
の先端が常時閉じる方向に付勢された一対のチヤ
ツク爪20,20が配置されている。このチヤツ
ク爪20は対向するチヤツク爪20とともに保持
穴21を形成しており、この保持穴21により所
望リベツト10が保持されるように構成されてい
る。
また、前記チヤツクユニツト19は一端を前記
ブラケツト3に固定した第2ばね23により前記
チヤツク爪20,20の保持穴21が前記ステム
4の移動路上に位置するように付勢されている。
しかも、前記ブラケツト3にはチヤツクユニツト
19が最上位置にある時、これに当接してピンを
中心に所定角度回動させる位置に下端を有する第
2ストツパ22が固定されている。この第2スト
ツパ23により、前記チヤツクユニツト19は傾
斜してチヤツク爪20,20により形成される保
持穴21が前記ステム4の下方から離脱する位置
に位置する一方で、チヤツクユニツト19が下降
してこれが前記第2ストツパ23から離れるにと
もなつて前記保持穴21がステム4の下方で直立
するように構成されている。
さらに、前記ブラケツト3には供給管24がそ
の位置で回動自在に取付けられており、その下端
は前記チヤツク爪20,20により形成される保
持穴21がステム4の下方から離脱する位置にあ
る時にその保持穴の上部と連通する位置にあり、
部品供給装置(図示せず)からエアにより圧送さ
れるリベツト10が供給管24を通り、チヤツク
爪20に保持されるように構成されている。
一方、前記ステム4に対応してアンビル装置2
5が配置されている。このアンビル装置25は前
記基台2に固定された受け台26を有し、この受
け台26にはガイド筒27が固定されている。こ
のガイド筒27にはアンビル受け28が収納され
ており、このアンビル受け28の下端は受け台2
6を貫通して基台2の所定の位置に位置してい
る。前記アンビル受け28にはアンビル29が固
定されており、このアンビル29にはガイドピン
30が配置されている。又、このガイドピン30
は第3ばね31により付勢されており、その先端
がアンビル29から突出するように構成されてい
る。さらに、前記アンビル受け28内には前記ガ
イドピン30の下方に検出用ピン32が第4ばね
33により上方に付勢されて配置されており、ガ
イドピン30との間隔はガイドピン30の下降量
以内となるように構成されている。又、この検出
用ピン32の下端に接近して検出センサ34が配
置されており、検出用ピン32の移動を検出して
リベツト10の有無を検出するように構成されて
いる。さらに、前記アンビル受け28にはガイド
ローラ35が取付けられており、このガイドロー
ラ35は前記ガイド筒27に削設されたガイド溝
36に沿つて移動するように配置されている。
又、このガイドローラ35は回動自在の回動レバ
ー37の一端に削設された摺動溝38に嵌合して
おり、回動レバー37の回動によりアンビル受け
28をガイド筒27内で移動させるように構成さ
れている。前記回動レバー37は前記ブラケツト
3に回動自在に取付けられた第2シリンダ39の
第2ロツド40に固定されており、第2シリンダ
39の作動により回動レバー37が回動するよう
に構成されている。さらに、前記ガイド筒27に
接近してスライド受け台41が配置されており、
このスライド受け台41には前記アンビル受け2
8の移動方向と直交する方向に移動自在にスライ
ダ42が配置されている。このスライダ42は前
記スライド受け台41に固定された第3シリンダ
43の第3ロツド44に連結されており、この第
3シリンダ43の作動によりガイド筒27を貫挿
し、前記アンビル受け28の下方位置まで移動す
るように構成されている。
上記リベツトかしめ機において、ステム4とア
ンビル装置25との間に所定のワーク45を配置
して後、第5図に示すように第2シリンダ39を
作動させる。第2ロツド40の伸長により回動レ
バー37が回動し、ガイドローラ35が摺動溝3
8およびガイド溝36に沿つて上昇する。これと
同時に、アンビル受け28もガイド筒27内を上
昇し、ガイドピン30及びアンビル29は所定の
位置に達する。さらに、第3シリンダ43が作動
し、スライダ42がアンビル受け28の下側に移
動し、アンビル受け28を保持する。
一方、部品供給装置から所望リベツト10が供
給管24を通つてチヤツク爪20まで供給され、
リベツト10はチヤツク爪20の保持穴21にそ
の姿勢を反転させるようなこともなく、確実に保
持される。この状態から、昇降用シリンダ8が作
動し、回動アーム7が回動し、昇降ロツド5が下
降する。これとともに、連結ロツド12も一体に
移動するが、チヤツクユニツト19が下降して第
2ストツパ22から離脱すると第2ばね23の作
用により、チヤツクユニツト19が回動し、チヤ
ツク爪20で形成される保持穴21が前記ステム
4の下方に移動する。その後、係止板16が第1
ストツパ17に当接すると、連結ロツド12はそ
の移動を停止し、固定板18およびチヤツクユニ
ツト19もその位置で停止する。さらに、回動ア
ーム7が回動すると、昇降ロツド5が単独で下降
する。そのため、ステム4がチヤツク爪20に保
持されたリベツト10に当接し、リベツト10を
チヤツク爪20から離脱させる。これとともに、
リベツト10がアンビル装置25のガイドピン3
0に当接し、ガイドピン30を下降させる。ガイ
ドピン30が下降するとともに、リベツト10が
ワーク45内に案内され、リベツト10の先端が
アンビル29に達してかしめられる。この時、ガ
イドピン30が下降すると、その下方に位置する
検出用ピン32も下降し、その下端が検出センサ
34により検出される。この検出センサはリベツ
ト10が所定の位置まで下降し、リベツト10が
ワーク45にかしめられたことを検出する。
以上説明したように本発明はリベツトを保持す
るチヤツク爪をステムの移動路から離脱して配置
し、このチヤツク爪にリベツト供給管を連接する
ように構成しているため、ステムのストロークが
短くてステムがチヤツク爪に接近して配置されて
いても、何等支障なくリベツトを所定の位置まで
エア給送でき、確実にリベツトをチヤツク爪まで
供給できるばかりか、サイクルタイムを極めて短
くしたかしめ機を提供することができる等の利点
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の要部正面図、第2図は第1図
の側面図、第3図は第1図のA−A線に沿つた要
部断面図、第4図は第1図のB−B線に沿つた要
部断面図、第5図は本発明の動作説明図である。 1…リベツトかしめ機、2…基台、3…ブラケ
ツト、4…ステム、5…昇降ロツド、6…保持
具、7…回動アーム、8…昇降用シリンダ、9…
ロツド、10…リベツト、11…ストツパ取付け
板、12…連結ロツド、13…段付き穴、13a
…拡開部、14…ストツパリング、15…第1ば
ね、16…係止板、17…第1ストツパ、18…
固定板、19…チヤツクユニツト、20…チヤツ
ク爪、21…保持穴、22…第2ストツパ、23
…第2ばね、24…供給管、25…アンビル装
置、26…受け台、27…ガイド筒、28…アン
ビル受け、29…アンビル、30…ガイドピン、
31…第3ばね、32…検出用ピン、33…第4
ばね、34…検出センサ、35…ガイドローラ、
36…ガイド溝、37…回動レバー、38…摺動
溝、39…第2シリンダ、40…第2ロツド、4
1…スライド受け台、42…スライダ、43…第
3シリンダ、44…第3ロツド、45…ワーク。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 所定位置に配置されたアンビルに対応して往
    復移動自在のステムをブラケツトに配置したリベ
    ツトかしめ機において、 ステムと平行に延びかつこれと所定の位置まで
    一体に昇降する連結ロツドを配置し、この連結ロ
    ツドの下端に固定板を固定し、この固定板にピン
    を中心として回動自在に取付けられてかつ先端が
    常時閉じる方向に付勢されたチヤツク爪を有する
    チヤツクユニツトをピンを中心に回動自在に配置
    し、このチヤツクユニツトを一端がブラケツト側
    に固定されたばねにより前記チヤツク爪が形成す
    る保持穴を前記ステムの移動路上に位置させるよ
    うに付勢する一方、 最上位置にあるチヤツクユニツトに当接してこ
    れを回動させる位置に下端を有するストツパをブ
    ラケツトに固定してチヤツクユニツトを傾斜させ
    て、チヤツク爪により形成される保持穴を前記ス
    テムの下方から離脱する位置に位置させるととも
    にこの保持穴の上部に連通する位置に下端を有す
    る供給管を配置したことを特徴とするリベツトか
    しめ機。
JP8480484A 1984-04-25 1984-04-25 リベツトかしめ機 Granted JPS60227942A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8480484A JPS60227942A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 リベツトかしめ機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8480484A JPS60227942A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 リベツトかしめ機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60227942A JPS60227942A (ja) 1985-11-13
JPH0218657B2 true JPH0218657B2 (ja) 1990-04-26

Family

ID=13840896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8480484A Granted JPS60227942A (ja) 1984-04-25 1984-04-25 リベツトかしめ機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60227942A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60227942A (ja) 1985-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07136944A (ja) 留め具の打込工具の解放ロッキング手段
CA2287856A1 (en) A stapler and method for the attachment of steel framing
JPS639900B2 (ja)
JP2537135B2 (ja) ピアスナット打込み装置
JPH0218657B2 (ja)
JPS60231546A (ja) リベツトかしめ機のリベツト供給不良検出装置
US4555928A (en) Press having a leveraged linkage assembly mechanism
JPS60240350A (ja) リベツトかしめ機
JPS6326641B2 (ja)
JP2863907B2 (ja) 半割平軸受の軸受高さ測定装置
JP3726927B2 (ja) シリンダ式ワーク押付け固定装置
JPH07108006A (ja) ファスナーチェーンの連続箱取付検査装置と同検査装置を備えた箱取付機
JP3144428B2 (ja) ロボット用チャック装置
JPH0446699B2 (ja)
CN210938973U (zh) 工件夹持装置
JP2612180B2 (ja) 曲げ加工機の曲げ角度制御方法
JPS5937336Y2 (ja) 抵抗溶接機
CN209424477U (zh) 一种新型带固定爪防错及自动铆压有骨雨刮刷片组装治具
JPH0646161B2 (ja) 板状物品の厚さを測定する装置
JPS5936347Y2 (ja) フアスナ−締結機の締結良否判定装置
JPH07969Y2 (ja) スライドフアスナ−用上止め具取付け装置
JPS634580Y2 (ja)
JP4266885B2 (ja) 位置決め装置及び位置決め方法
JP2571834Y2 (ja) スポット溶接装置
JPS6027008Y2 (ja) 刻印装置