JPH02185429A - 発泡シートの製造方法 - Google Patents

発泡シートの製造方法

Info

Publication number
JPH02185429A
JPH02185429A JP1006523A JP652389A JPH02185429A JP H02185429 A JPH02185429 A JP H02185429A JP 1006523 A JP1006523 A JP 1006523A JP 652389 A JP652389 A JP 652389A JP H02185429 A JPH02185429 A JP H02185429A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
foaming
crosslinking agent
resin layer
heat fusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1006523A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2634222B2 (ja
Inventor
Fumimasa Kuno
久野 文正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP1006523A priority Critical patent/JP2634222B2/ja
Publication of JPH02185429A publication Critical patent/JPH02185429A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2634222B2 publication Critical patent/JP2634222B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、車両、建物等の内装材に使用される発泡シー
トの製造方法に関する。
(従来の技術) 従来、ポリオレフィン系樹脂製発泡シートは、優れた断
熱性、衝撃吸収性、クツション性等を有し、且つ真空成
形等の成形方法を用いて二次加工が容易に行える為、発
泡シートに表面材、芯材等を積層したものが車両や建物
等の内装材として好適に利用されている。
ところで、ポリオレフィン系樹脂製架橋発泡シートは、
極性に乏しい為、表面材、芯材等の積層用素材として用
いられるプラスチックフィルムもしくはシート、紙、木
材、織布、不織布、金属等との接着性が悪い、そこで、
これらとの接着性の改良の工夫が従来より種々なされて
おり、例えば、実開昭63−143548号公報に於い
ては、コロナ放電処理されたポリオレフィン系樹脂発泡
体面に架橋剤を含有する熱溶融性接着剤からなるプライ
マー層を設けることが提案されている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記従来技術では、発泡体にプライマー
層を設けた後、架橋剤の反応温度に予め加熱して該プラ
イマー層を架橋、硬化し、次いで該発泡体を再加熱して
プレス成形法等により被着体を積層するか、又はプライ
マー層を介して被着体と熱溶着した発泡体を、そのプラ
イマー層に含有する架橋剤の反応温度に迄、更に加熱し
て該プライマー層を架橋、硬化するかしなければならず
、何れにしても被着体或いは発泡体への熱履歴が大きく
なり、これらの熱劣化等を促進するという問題があった
。又、プライマー層の厚みにしても、塗布手段が従来公
知のスプレ一方式、コーティング方式を単に利用するだ
けであるから、必要以上に厚いプライマー層が形成され
易く経済的でなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明発泡シートの製造方法は、ポリオレフィン系樹脂
組成物からなる発泡性シートの表面に、架橋剤を含有す
る熱融着性樹脂層を形成した後、上記シートを加熱して
発泡させると共に熱融着性樹脂層の架橋を行うことによ
り、上記問題点を解決するものである。
本発明に於いて使用される発泡性シートの素材となるポ
リオレフィン系樹脂組成物としては、ポリエチレン、エ
チレンプロピレンランダムコポリマー、エチレン酢酸ビ
ニルコポリマー、エチレンエチルアクリレートコポリマ
ー、エチレンプロピレンブテン三元コポリマー、エチレ
ンメチルアクリレートコポリマー、ポリプロピレンの中
の1種もしくは2種以上の混合物が好適に使用される。
上記ポリオレフィン系樹脂組成物に配合する発泡剤とし
ては、通常アゾジカルボンアミド、ジニトロソペンタメ
チレンテトラミン、P−P”オキシビス(ベンゼンスル
ホニル)ヒドラジド等の熱分解型発泡剤が使用され、特
にアゾジカルボンアミドが好適である。
又、必要に応じて酸化防止剤、紫外線劣化防止剤、難燃
剤、帯電防止剤、無機系充填剤、着色剤等を添加しても
よい。
前記発泡剤等が混入されたポリオレフィン系樹脂組成物
を、押出機等により、発泡温度以下の温度でシート状に
成形し、通常電子線照射により、発泡に適合する程度の
ゲル分率(20〜60%)になるよう架橋せしめ、その
片方又は両方の表面に架橋剤を含有する熱融着性樹脂層
を積層もしくは塗布等の手段で形成する。
熱融着性樹脂としては、エチレン酢酸ビニルコポリマー
、エチレンエチルアクリレートコポリマー等の熱融着性
を有する共重合体樹脂が適する。
上記熱融着性樹脂に混入する架橋剤としては、熱分解型
の架橋剤で、例えばジクミルパーオキサイド、1.1−
ビス(t−ブチルパーオキシ) 3.3゜5−トリメチ
ルシクロドデカン、2.5−ジメチル−2゜5−ジ(【
−ブチルパーオキシ)ヘキサン等の有機過酸化物で、1
分間の半減期温度が120〜200℃のものが好ましい
上記熱融着性樹脂に架橋剤を混入する理由は、熱融着性
樹脂層の耐熱性を向上させ、熱融着性樹脂の軟化温度以
上の雰囲気に曝されても、容易に粘度低下を起こさない
ようにする為であり、その混入量は熱融着性樹脂との組
合わせや発泡シートの用途等により種々異なるので、−
概に言えず、−船釣には混入量が少ないと、所期の効果
が得られず、逆に多すぎると、加熱発泡特に必要とする
発泡性シートの伸びが乏しくなり、二次加工性が悪(な
る。
又、本発明製造方法は、発泡性シートを加熱して、発泡
と熱融着性樹脂層の架橋とを略同時に行う方法であるか
ら、用いる架橋剤は通常発泡性シートが発泡に供される
温度領域即ち120〜200°Cで反応するものでなけ
ればならない。
更に、発泡性シートの表面に形成される熱融着性樹脂層
の厚みはその後発泡させた発泡シートの発泡倍率等によ
り適宜決定されるが、通常20〜200 uとするのが
好ましく、発泡後の厚みも発泡倍率によって異なるが掻
限薄さとして1μ程度のものも可能である。又、熱融着
性4M脂屡の形成に当たっては、予めフィルム状に成形
した熱融着性樹脂を加熱プレスして積層する方法、押出
ラミネーション方式により積層する方法、多層押出金型
を用いる共押出法、塗布法等が採用出来るが、押出ラミ
ネーション方式が好適である。
(作用) 本発明方法は、ポリオレフィン系樹脂組成物からなる発
泡性シートの表面に、架橋剤を含有する熱融着性樹脂層
を形成した後、上記シートを加熱して発泡させると共に
熱融着性樹脂層の架橋を行うので、発泡性シートの発泡
の際、熱融着性樹脂層が延伸薄肉化され、均一薄肉であ
って且つ架橋された熱融着性樹脂層が形成される。
(実施例) 実施例1 ポリエチレン(三菱油化社製ユカロンYK −30)1
00重量部に発泡剤のアゾジカルボンアミド15重量部
を混合し、口径65閣、L/D=28の単軸押出機でT
ダイ金型より140℃で押出し、これに電子線を3 M
rad照射して厚み2amの架橋発泡性シートを得た。
この架橋発泡性シートの両面にエチレン酢酸ビニルコポ
リマー(三井デュポンポリケミカル社製エバフレックス
EV450 )100重量部に対して架橋剤ジクミルパ
ーオキサイド2重量部を添加した熱融着性樹脂を押出ラ
ミネーシ四ン方式で厚み50μとなるように積層し、2
50°Cのオープンで3分間加熱して発泡させ、発泡シ
ートを得た。該発泡シートの発泡倍率は30倍、全体の
厚みは6鋪であり、熱融着性樹脂層の厚みは4μ、ゲル
分率は42%であった。
実施例2 ポリエチレン(三菱油化社製ユカロンYK −30)4
0重量部、ポリプロピレン(三菱油化社製三菱ノーブレ
ンFX3B) 60重量部に発泡剤のアゾジカルボンア
ミド15重量部、放射線を用いて架橋する際にポリエチ
レンの分子鎖が切断されるのを防ぐ為の架橋助剤として
ジビニルベンゼン4重量部を混合した以外は実施例1と
同一条件で成形し、実施例1゛と略同様の厚み及び発泡
倍率を有し、且つ熱融着性樹脂層の厚みも同じ発泡シー
 トを得た。
実施例3 熱融着性樹脂としてエチレンエチルアクリレート(三井
石油化学社製へ−709)を使用し、これの100重量
部に対して架橋剤ジクミルパーオキサイド3重量部を添
加したこと以外は実施例2と同一条件で成形し、実施例
1と略同様の発泡シートを得た。
比較例1 熱融着性樹脂層を形成する成分配合として、架橋剤であ
るジクミルパーオキサイドを除いた以外は実施例1と同
一条件で成型し、略同様の発泡倍率及び寸法を有する発
泡シートを得た。
比較例2 熱融着性樹脂層を形成する成分配合として、架橋剤であ
るジクミルパーオキサイドを除いた以外は実施例2と同
一条件で成型し、略同様の発泡倍率及び寸法を有する発
泡シートを得た。
比較例3 熱融着性樹脂層を形成する成分配合として、架橋剤であ
るジクミルパーオキサイドを除いた以外は実施例3と同
一条件で成型し、略同様の発泡倍率及び寸法を有する発
泡シートを得た。
実施例4 架橋剤ジクミルパーオキサイドの添加量を1.0重量部
としたこと以外は実施例1と同一条件で成形し、実施例
1と略同様の厚み及び発泡倍率を有し、且つ熱融着性樹
脂層の厚みも同じ発泡シートを得た。
実施例5 架橋剤ジクミルパーオキサイドの添加量を0.5重量部
としたこと以外は実施例1と同一条件で成形し、実施例
1と略同様の厚み及び発泡倍率を有し、且つ熱融着性樹
脂層の厚みも同じ発泡シートを得た。
実施例6 1[11ジクミルパーオキサイドの添加量を4.0重量
部とした以外は実施例1と同一条件で成形し、実施例1
と略同様の厚み及び発泡倍率を有し、且つ熱融着性樹脂
層の厚みも同じ発泡シートを得た。
実施例7 架橋剤ジクミルパーオキサイドの添加量を5.0重量部
とした以外は実施例1と同一条件で成形し、実施例1と
略同様の厚み及び発泡倍率を有し、且つ熱融着性樹脂層
の厚みも同じ発泡シートを得た。
上記各実施例及び比較例の発泡シート及び熱融着性樹脂
層の各成分配合、発泡条件、厚み等を第1表に示す。
(以下余白) 次に上記各実施例及び比較例で得た発泡シートと積層用
素材として選んだ段ボールとの接着力を試験した。
即ち、この発泡シートの熱融着性樹脂層側をヒーターで
130°Cに加熱し、該熱融着性樹脂層の上に段ボール
を重ねプレス機を用いて10秒間、0.5kg/ifの
圧力をかけて圧着した。
こうして得られた積層品を常温(25°C)で24時間
静置し、得られた資料の半分について剥離速度200m
m/分で段ボールと発泡シートとの180度ビール試験
をした。又、資料の残り半分について更に100℃のオ
ーブンに24時間入れた後、該オーブン中で剥離速度2
00mm/分で段ボールと発泡シートとの180度ビー
ル試験をした。
上記接着力の試験結果を第2表に示す。
(以下余白) 現象をいう。
(2騰111と番′L幼紺燗N朋開が破壊し、発泡シー
トと段ボールと力匍れる現象をいう。
(発明の効果) 本発明方法によって得られる発泡シートは、極めて薄く
均一な架橋された熱融着性樹脂層が発泡の為の加熱と膨
張現象を利用して形成されるので、樹脂量が少なくて済
み経済的であり、又、加熱の繰り返しによる被着体或い
は発泡体の熱劣化等の促進が抑制され、品質の安定性を
図り得る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、ポリオレフィン系樹脂組成物からなる発泡性シート
    の表面に、架橋剤を含有する熱融着性樹脂層を形成した
    後、上記シートを加熱して発泡させると共に熱融着性樹
    脂層の架橋を行うことを特徴とする発泡シートの製造方
    法。
JP1006523A 1989-01-13 1989-01-13 発泡シートの製造方法 Expired - Fee Related JP2634222B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1006523A JP2634222B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 発泡シートの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1006523A JP2634222B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 発泡シートの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02185429A true JPH02185429A (ja) 1990-07-19
JP2634222B2 JP2634222B2 (ja) 1997-07-23

Family

ID=11640736

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1006523A Expired - Fee Related JP2634222B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 発泡シートの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2634222B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015507828A (ja) * 2012-01-09 2015-03-12 ヒソン ケミカル リミテッド 二次電池用アルミニウムパウチフィルム、これを含む包装材、これを含む二次電池および二次電池用アルミニウムパウチフィルムの製造方法
US9260577B2 (en) 2009-07-14 2016-02-16 Toray Plastics (America), Inc. Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9260577B2 (en) 2009-07-14 2016-02-16 Toray Plastics (America), Inc. Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength
US10301447B2 (en) 2009-07-14 2019-05-28 Toray Plastics (America), Inc. Crosslinked polyolefin foam sheet with exceptional softness, haptics, moldability, thermal stability and shear strength
JP2015507828A (ja) * 2012-01-09 2015-03-12 ヒソン ケミカル リミテッド 二次電池用アルミニウムパウチフィルム、これを含む包装材、これを含む二次電池および二次電池用アルミニウムパウチフィルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2634222B2 (ja) 1997-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5075162A (en) Molded laminated article of cross-linked polyolifine foam
US4097319A (en) Method of manufacturing a composite foamed polyolefin sheet
JPH02185429A (ja) 発泡シートの製造方法
JP3352553B2 (ja) 内装材の製造方法
JPH0136783B2 (ja)
JPH0267129A (ja) 積層成形体およびその製造方法
JPH0349873Y2 (ja)
KR19980060012U (ko) 자동차 천정재
JPH049137B2 (ja)
JPH0259335A (ja) 熱接着性樹脂発泡体および樹脂発泡体−樹脂成形品積層体
JPS5962643A (ja) 合成樹脂架橋発泡体
JPH09300508A (ja) ポリオレフィン系発泡積層体の製造方法
JPH0352206Y2 (ja)
JPS61181885A (ja) 発泡性熱接着シ−ト
JPH0623919A (ja) 内装材の成型方法
JP2505500B2 (ja) 複合フイルム若しくはシ―ト及びその製造方法
JPS6140146A (ja) 架橋された積層体の製造方法
JPH08309902A (ja) 積層体の製造方法
JPS6236433A (ja) 架橋塩化ビニル系樹脂発泡体
JPH03229779A (ja) 熱接着発泡シート
JPH08150676A (ja) 接着性発泡シートの製造方法
JPH045034A (ja) 架橋ポリオレフィン発泡シートの製造方法
JPS631977B2 (ja)
JPS6319241A (ja) 架橋ポリオレフイン系樹脂積層発泡体の製造法
JPH05111983A (ja) 熱可塑性樹脂発泡体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees