JPH0218428A - 粒状の膨張可能重合体 - Google Patents

粒状の膨張可能重合体

Info

Publication number
JPH0218428A
JPH0218428A JP1129032A JP12903289A JPH0218428A JP H0218428 A JPH0218428 A JP H0218428A JP 1129032 A JP1129032 A JP 1129032A JP 12903289 A JP12903289 A JP 12903289A JP H0218428 A JPH0218428 A JP H0218428A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon atoms
weight
polymer
granules
blowing agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1129032A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2688248B2 (ja
Inventor
Heinz Weber
ハインツ、ヴェバー
Eckhard Nintz
エックハルト、ニンツ
Manfred Walter
マンフレート、ヴァルター
Dieter Ballweber
ディーター、バルヴェバー
Bertram Ostermayer
ベルトラム、オスターマイヤー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH0218428A publication Critical patent/JPH0218428A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2688248B2 publication Critical patent/JP2688248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • C08J9/18Making expandable particles by impregnating polymer particles with the blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/04Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent
    • C08J9/12Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent
    • C08J9/14Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof using blowing gases generated by a previously added blowing agent by a physical blowing agent organic
    • C08J9/149Mixtures of blowing agents covered by more than one of the groups C08J9/141 - C08J9/143
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J9/00Working-up of macromolecular substances to porous or cellular articles or materials; After-treatment thereof
    • C08J9/16Making expandable particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L25/00Compositions of, homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L25/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08L25/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08L25/08Copolymers of styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2325/00Characterised by the use of homopolymers or copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring; Derivatives of such polymers
    • C08J2325/02Homopolymers or copolymers of hydrocarbons
    • C08J2325/04Homopolymers or copolymers of styrene
    • C08J2325/06Polystyrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J2371/00Characterised by the use of polyethers obtained by reactions forming an ether link in the main chain; Derivatives of such polymers
    • C08J2371/08Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives
    • C08J2371/10Polyethers derived from hydroxy compounds or from their metallic derivatives from phenols
    • C08J2371/12Polyphenylene oxides
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S521/00Synthetic resins or natural rubbers -- part of the class 520 series
    • Y10S521/91Plural blowing agents for producing nonpolyurethane cellular products

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (技術分野) 本発明は、高い熱成形耐性を有する任意形状の発泡材料
予備成形体製造のために適する新規の粒状膨張可能重合
体に関するものである。
ポリスチレン発泡材料は、絶縁材料及び包装材料産業に
おいて大きな重要性を占めている。しかしながら、これ
は熱成形耐性においてまだ不満足な点がある。
(従来技術) 西独特許出願3220856号公開公報から、95乃至
20重量%のスチレン重合体と5乃至80重量%のポリ
フェニレンエーテルの混合物粒状体にペンタンを混和し
、次いでこれを押出すことにより熱成形耐性の比較的高
い発泡体材料の製造方法が公知である。しかしながら、
この発泡体材料は素状体乃至板体の形態で製造され得る
に過ぎない。
この方法は任意形態の発泡材料予備成形体の製造には適
しない。
また少なくとも50重量%のポリスチレン、0.06乃
至15重量%のポリフェニレンエーテル及び0.05乃
至3重量%の芳香族ホスフy)から成る混合物の溶融体
に、発泡剤として弗素炭化水素を混和し、次いで押出す
ことによりことに低い密度の発泡体材料を製造する方法
が、ヨーロッパ特許出願241258号公開公報から公
知である。この場合芳香族ホスファートは可塑剤として
作用し、発泡体材料に不満足な熟成形耐性をもたらす。
また発泡剤としての弗素炭化水素は、大気オゾン層を破
壊するので環境に障害を及ぼす。さらに押出し法は任意
形態の発泡体材料予備成形体の製造に適しない。
そこで本発明の目的乃至課題は、高い熱成形耐性を示し
、発泡剤含有粒状体を膨張させ、融若させて任意形態の
成形体とする、粒状の膨張可能重合体を開発することで
ある。また他の課題乃至目的は、発泡材料粒体の膨張に
より、ことに低い粉末密度をもたらし、また単位時間当
たり高い作業速度で発泡させ得る粒状膨張可能重合体を
開発することである。さらに他の課題乃至目的は、比較
的低温において、比較的低圧下に処理され得る粒状膨張
可能重合体を開発することである。
(発明の要約) しかるにこの目的乃至課題は、スチレン重合体及びポリ
フェニレンエーテルを主体とする粒状膨張可能重合体で
あって、発泡剤として、一方において脂肪族或は脂環式
炭化水素と、他方において芳香族炭化水素、アルコール
、ケトン、エーテル゛、エステル及び/或はクロル炭化
水素とから成る混合物を含有する本発明によるポリマー
粒状体により達成乃至解決され得ることが見出された。
本発明の対象は、(a)20乃至94.9重量%のスチ
レン重合体と、(b)0.1乃至75重量%のポリフェ
ニレンエーテルと、 (c) (c1)3乃至7個の炭
素原子を有する脂肪族或は脂環式飽和炭化水素及び(c
2)7乃至8個の炭素原子を有する芳香族飽和炭化水素
、2乃至4個の炭素原子を有するアルコール、3乃至5
個の炭素原子を有するケトン、4乃至6個の炭素原子を
有する環式エーテル、4乃至6個の炭素原子を有する脂
肪族エーテル、4乃至6個の炭素原子を有するエステル
及び/或は1乃乃至2個の炭素原子ならびに2乃至3個
の塩素原子を有するクロル炭化水素から成り、(c1)
: (c2)の重量割合が50=1乃至1:1である、
5乃至20重量%の発泡剤混合物と、場合によりさらに
(d)宵動量の慣用添加剤を含有する粒状の膨張可能重
合体である。
またスチレン重合体(aLポリフェニレンエーテル(b
)及び場合によりを動量の慣用添加剤(d)の緊密な混
合物粒状体を、水゛性懸濁液中において、(c1)3乃
至7個の炭素原子を有する脂肪族或は脂環式飽和炭化水
素及び(c2)7乃至8個の炭素を有する芳香族飽和炭
化水素、2乃至4個の炭素原子を有するアルコール、3
乃至5個の炭素原子を有゛するケトン、4乃至6個の炭
素原子を有する環式エーテル、4乃至6個の炭素原子を
有する脂肪族エーテル、4乃至6個の炭素原子を有する
エステル及び/或は1乃至2個の炭素原子ならびに2乃
至3個の塩素原子を有するクロル炭化水素から成る発泡
剤混合物(c)により、100乃至250℃の温度にお
いて加圧下に含浸させることを特徴とする方法も本発明
の対象である。
さらに、膨張可能重合体の製造に際して得られた高熱!
!濁液を低圧雰囲気中において放圧するか或は!!濁液
の冷却後に発泡剤含有粒状体を分離し、加熱ガスで処理
して発泡させることにより、密度5乃至200kg/■
3の発泡剤含有粒状体の装造方法も本発明の対象である
(発明の槽数) 本発明においてスチレン重合体と称するのは、ポリスチ
レンと、少なくともスチレン50重量%を重合させたス
チレン共重合体とを意味する。このコモノマーとしては
、例えばα−メチルスチレン、核ハロゲン置換スチレン
、アクリルニトリル、1乃至8個の炭素原子を有する(
メタ)アクリル酸のエステル、N−ビニルカルバゾール
、マレイン酸無水物及び/或はさらに少量の、m合可能
二重結合2個を有する化合物、例えばブタジェン、ジビ
ニルベンゼン或はブタンジオールシアクリラードが挙げ
られる。
本発明におけるスチレン重合体としては箋さらにいわゆ
る耐87 ”J性ポリスチレン、すなわち少なくとも5
0重量%の重合スチレン分と、微細に分散されたポリブ
タジェン、ポリイソプレン、スチレン/ブタジェンゴム
、アクリラートゴムなどのゴム分を有する重合体も含ま
れる。また市販のABS及び^SAスチレン共重合体も
適当である。
膨張可能重合体は、これらのスチレン重合体を20乃至
94.9重量%、好ましくは30乃至93重量%、こと
に40乃至80重量%含有する。
ポリフェニレンエーテルとしては、市販のポリ−(2,
8−ジメチル−1,4−フェニレンオキシド)を0.1
乃至75重量%、ことに2乃至85重量%使用するのが
適当である。10重量%までの蛍を使用する場合、発泡
材料粒体の膨張によりことに低い粒子密度のものが得ら
れる。このような材料から得られる発泡体の熱成形耐性
はポリフェニレンエーテル含有量の増大と共に高められ
る。
本発明による膨張可能重合体は、発泡剤として、単に僅
かな可塑剤的作用有する組成分(c 1)と重要な可塑
剤的作用有する組成分(c2)との混合物を含有する。
組成分(c1)としては、炭素原子3乃至7個の脂肪族
或は脂環式飽和炭化水素、例えハフロパン、フラン、n
−ペンタン、i−ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、シク
ロヘキサン及びメチルシクロヘキサン或はその混合物が
挙げられる。組成分(c2)としては、炭素原子7乃至
8個の芳香族飽和炭化水素、例えばトルエン、キシレン
、炭素原子2乃至4個のアルコール、例えばエタノール
、プロパツール、i−プロパツール、n−ブタノール、
i−ブタノール、t−ブタノール、炭素原子3乃至5個
のケトン、例えばアセトン、メチルエチルケトン、ジエ
チルケトン、炭素原子4乃至6個の環式エーテル、例え
ばジオキサン、ジメチルジオキサン、テトラヒドロフラ
ン、炭素原子4乃至6個の脂肪族エーテル、例えばジエ
チルエーテル、ジイソプロピルエーテル、炭素原子4乃
至6個のエステル、例えばエチルアセタ−ト、メチルプ
ロピオナート、プロピルアセタート、ブチルアセタート
及び/或は炭素原子l乃至2個、塩素原子2乃至3個の
クロル炭化水素、例えばメチレンクロリド1.クロロホ
ルム、ジクロルエタン、トリクロルエタンならびにその
混合物が使用される。
このような発泡剤は膨張可能重合体中に5乃至20重量
%、ことに7乃至18重量%含含有れる。組成分(c1
)対(c2)の量割合は50:1乃至1;1、ことに2
0;1乃至2:1であるのが好ましい。
可塑化作用有する膨張剤組成分(c2)は膨張可能重合
体の軟化点を降下させ、低温における発泡及び単位時間
当たりの高い処理速度を可能ならしめる。膨張可能重合
体の発泡後も、発泡材料粒体は原則的にな詔少量の発泡
剤組成分(c2)を含有しており、従って容易に融着し
て成形体になされ得る。
膨張可能重合体は、さらに慣用の助剤、例えば染料、顔
料、帯電防止剤、滑剤、難燃化剤及び充」1剤を通常の
を動量を含存し得る。
適当な難燃化剤は、例えばヘキサブロムシクロドデカン
、モノクロルペンタブロムシクロヘキサン、トリスノニ
ルフェニルホスファイト、トリフェニルホスフィンオキ
シトである。
難燃化剤の有効量は重合体(a)及び(b)の合計量に
対し0.5乃至8重量%、ことに2乃至6重量%である
各組成分は膨張可能重合体中において実質的に均質に分
配含有される。本発明による膨張可能重合体は粒状体で
あって、一般に球形、真珠伏或は水滴状形態をなす。そ
の平均径は0.2乃至4−1ことに0.3乃至3■■が
好ましい。
本発明による膨張可能重合体の製造は、スチレンポリマ
ーとポリフェニレンエーテルの混合物粒状体を、水性懸
濁液中において、高温、高圧下に発泡剤混合物により含
浸させることにより行われる。
この場合、まずスチレン重合体とポリフェニレンエーテ
ル及び場合によりさらに添加剤を、例えばエクストルー
ダを使用して緊密に混合することから開始される。混合
物は平均径0.2乃至41■、ことに0.3乃至3−箇
の粒状体とする。押出された材料の熱切断或は冷切断に
よる顆粒がこのために適当である。
発泡剤による含浸は、耐圧撹拌装置中において行われる
。一般に重合体100部に対して9o乃至350部、こ
とに100乃至300部の水から成る水性懸濁液中にお
いて処理する。
重合体粒体の粘着を阻止するため、公知の!!濁助剤、
例えば酸化アルミニウム微細粉、塩基性炭酸マクネシウ
ム、塩基性炭酸カルシウム、燐酸カルシウム、カオリン
などの存在下に処理する。懸濁助剤としては、さらに水
性相の粘度を著しく高めるための慣用の水溶性重合体、
例えばポリビニルピロリドン及びポリビニルアルコール
も使用される。またスチレン懸濁液重合体の液相から得
られる微細粉懸濁液重合体も適当である。
懸濁助剤は一般に水100部に対し0.1乃至10部、
ことに0.1乃至4.0部の量で使用される。
懸濁液は発泡剤と共に重合体が軟化する温度まで加熱さ
れる。この軟化温度は、少なくとも部分的に冷状態に在
り或は加熱処理の間に重合体粒体中に拡散されている発
泡剤の存在下において、純粋の重合体混合物の軟化温度
よりも低い。最適温度は事前試験により容易に決定され
るが、−数的に100乃至250℃の間に在る。含浸処
理の間、圧力は水及び発泡剤の蒸気圧により決定される
が、−数的に8乃至60バールの間に在る。
軟化温度に到達した後、さらに若干時間、例えばl乃至
100分間この温度に維持する。しかる後、冷却し、膨
張可能重合体を懸濁液から分離し、場合により洗浄し、
乾爆する。
しかしながら、膨張可能重合体を分離することな(、容
器中の圧力、温度を一定に維持したまま、高熱懸濁液を
圧力容器下方端から排出し、放圧することもできる。粒
体は低圧下に放圧され、直ちに発泡する。次いでこれを
水性相から分離し、場合により洗浄し、乾煽する。
膨張可能重合体を高熱気体、例えば水蒸気、加!II窒
素或は空気により処理することにより発泡材τ1粒体が
得られる。気体の温度は、膨張可能重合1本の軟化点よ
り高くされる。発泡は、約100″Cの蒸気温度で慣用
の発泡装置中PPE約30%までの装填量で行われる。
これより高いPPE装填員では180℃までの蒸気温度
と、余熱予備発泡を必要とする。
発泡材料粒体は冷却後、さらに1回或は複数回品熱ガス
処理して発泡させることができる。得られる発泡材料粒
体の密度は5乃至200kg/i3、ことに10乃至1
00 kg/m3である。
得られた発泡材料粒体は、任意形態の発泡材料予備成形
体の製造に極めて適当である。その製造のため非気密性
の型に粒体を装填して、軟化点以上の温度に加熱する。
これにより材料粒体は軟化し、膨張し、融着して成形型
の内形に相当する成形体をもたらす。
発泡材料粒体及びこれから製造される予備成形体は、良
好な熱成形耐性と低い密度を有する。これは絶縁材料及
び包装材料として、またさらに他の多くの用途に使用さ
れ、暖、冷熱絶縁性、高強度、熱成形耐性及び低密度に
おいて秀れている。
以下の実施例によりさらに詳細に本発明を説明するが、
ここで使用される部はすべて重量部である。
実施例1乃至4 圧力容器に平均粒径1.2■−の、下用の表1に示され
る組成のポリスチレン/ポリフェニレンエーテル顆粒1
00部を、水120部ならびにトリカルシウム水スフ1
−ト粉末!、5部及びナトリウムドデシルベンゼンスル
ホナート0.15部と共に装填する。全体を撹拌しつつ
125℃に加熱し、この温度に達した後2時間にわたり
発泡剤としてテトラヒドロフラン及びペンタン、(n−
ペンタン75%、インペンタン25%)を添加する。し
かる後125℃に8時間維持する。次いで冷却し、水性
相から粒体を分離する。粒体の粘普を阻止するための残
存トリカルシウム水スフ1−トを除くため30%硝酸で
洗浄する。生成物の特性を下用の表2に示す。
実施例5乃至6 実施例1と同様にして、ただし可塑化発泡剤としてテト
ラヒドロフランの代わりにジイソプロピルエーテルを使
用(表1)して処理する。生成物の特性を表2に示す。
実施例7乃至8 実施例1と同様にして、ただし可塑化発泡剤としてテト
ラヒドロフランの代わりにメチルエチルケトンを使用し
、含浸温度を130℃として処理する。詳細は表1参照
。発泡剤含浸顆粒の発泡特性を表2に示す。
実施例9乃至10 実施例1乃至4と同様にして、ただし可塑化発泡剤とし
てテトラヒドロフランの代わりにn−ブチルアセタート
(表1)を使用し、120℃で含浸を行って処理する。
生成物の特性を表2に示す。
対比例11 実施例7と同様にして、ただし可塑化発泡剤■を添加せ
ず、ペンタンのみを含浸させる。発泡粒体の粒子密度の
高いことを特徴とする不良発泡特性の生成物が得られる
。詳細は表2参照。
熱成形耐性の測定は、発泡材料成形体は、残留可塑剤放
散のため、それぞれ80”Cの乾燥室内に3日間保持し
て行われる。
実施例12乃至14 耐圧撹拌容器に水270部、懸濁助剤トリカルシウムホ
スファ−トロ部及び表面活性剤ナトリウムドデシルベン
ゼン0.03部を装填する。撹拌下に、60ffIff
i%のポリフェニレンエーテル及ヒ40重量%の耐87
 m性ポリスチレン(ブタジェンゴム分9%)から成る
、粒径1.7m■に造粒された重合体混合物100部を
添加する。重合体混合物は250℃/21.6kgで測
定して7 (g/10’うのメルトインデックスを有す
る。
可塑化発泡剤組成分(c2)の添加後(ただし対比例と
しての実施例12では不添加)n−ブタン21部を添加
し、含浸温度に加熱し、この温度に30分間維持する。
窒素圧入下に内容物を排出し、この温度で数時間受領容
器中に保持する。
生成発泡粒体をトリカルシウムホスファート除去のため
硝酸で処理し、中性化洗浄し、乾燥する。
実施例 部   発泡剤(c2)    含浸温度    粉末
密度℃    直後 g/7!後発泡 (対比例)   −−177115 135i−ブタノール    +77    84  
   、:1814    5   i−フoハノ−ル
185    50    35生成直後の発泡粒体を
170”Cに予備加熱した発泡体4中において175℃
の過熱蒸気で1.5分間後発泡処理して粉末密度をさら
に小さ(する。
実施例15乃至17 実施例12乃至14と同様にして、ただしポリフェニレ
ンエーテル75重量%と残余量のポリスチレンから成る
重合体混合物(メルトインデックス2.4 (g/10
’ )を使用して処理する。
実施例   部   発泡剤(c2)    含浸温度
    粉末密度”Cg/ノ (対比例)−−195128 161p−キシレン    195       63
17   1   p−キシレン    206   
    52実施例工8乃至21 耐圧撹拌容器に、界面活性剤としてポリビニルピロリド
ンを使用して製造された懸濁重合ポリスチレンのl・!
過漿液(なお0.8重量%のスチレンエマルジョン重合
体を含有)180部を装置14 L、 、さらに0.2
部のナトリウムピロホスファートと、実施例12乃至1
4に記載されたポリフェニルエーテルと耐817 撃性
ポリスチレンの重合体混合物粒体100部を添加する。
発泡剤(c1)として14部のn/i−ペンタン混合物
(75/25)乃至n−ペンタン、可塑化発泡剤(c2
)を添加する(ただし対比例としての実施例18及び2
0では不添加)撹拌下にそれぞれの含浸温度に加熱し、
この温度に30分間保持する。冷却後、発泡性粒体を水
洗し、乾燥する。
170°に予熱した容器中において、175℃に過熱し
た水蒸気を2分間導入して発泡させる。
(対比例)  ペンタ/  〜    −2357,9
4119ペンタ7  4i−プO/4/−ル210  
  7.+       38(対比例)  へブタン
  −−23510,8302Iへブタン−エタン−ル
208    9.4     32実施例13.14
.15.17乃至21により得られた発泡材料粒体を、
17o乃至180 ’Cに予備加熱した非気密性型中に
おいて175℃の過熱水蒸気を導入する。球状粒体間の
間隙は発心融着される。型の充填面に応じて設定粉末密
度10%台下方20%台上方までの、すなわち25乃至
80 g /lの見掛は密度を有する予備成形体が得ら
れる。
例えば粉末密度50g/ノの発泡材料粒体(実施例14
)から形成される見掛は密度55 g /1の予備成形
体は、0.4MPaによる10%0%アップセラニオケ
ル圧縮歪ミ(DIN53421) 21171°cの温
度における熱成形耐性を示す。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)20乃至94.9重量%のスチレン重合体
    と、 (b)0.1乃至75重量%のポリフェニレンエーテル
    と、 (c)(c1)3乃至7個の炭素原子を有する脂肪族或
    は脂環式飽和炭化水素及び (c2)7乃至8個の炭素原子を有する芳香族飽和炭化
    水素、2乃至4個の炭素原子を有するアルコール、3乃
    至5個の炭素原子を有するケトン、4乃至6個の炭素原
    子を有する環式エーテル、4乃至6個の炭素原子を有す
    る脂肪族エーテル、4乃至6個の炭素原子を有するエス
    テル及び/或は1乃至2個の炭素原子ならびに2乃至3
    個の塩素原子を有するクロル炭化水素から成り、 (c1):(c2)の重量割合が50:1乃至1:1で
    ある、5乃至20重量%の発泡剤混合物と、場合により
    さらに (d)有効量の慣用添加剤を含有する粒状の膨張可能重
    合体。
  2. (2)請求項(1)による粒状の膨張可能重合体であっ
    て、粒子の平均径が0.2乃至4mmであることを特徴
    とする膨張可能重合体。
  3. (3)請求項(1)或は(2)による粒状の膨張可能重
    合体であって、組成分(a)の含有量が30乃至93重
    量%、組成分(b)の含有量が2乃至65重量%である
    ことを特徴とする膨張可能重合体。
  4. (4)請求項(1)乃至(3)の何れかによる粒状膨張
    可能重合体の製造方法であって、スチレン重合体(a)
    、ポリフェニレンエーテル(b)及び場合により有効量
    の慣用添加剤(d)の緊密な混合物粒状体を、水性懸濁
    液中において、(c1)3乃至7個の炭素原子を有する
    脂肪族或は脂環式飽和炭化水素及び(c2)7乃至8個
    の炭素を有する芳香族飽和炭化水素、2乃至4個の炭素
    原子を有するアルコール、3乃至5個の炭素原子を有す
    るケトン、4乃至6個の炭素原子を有する環式エーテル
    、4乃至6個の炭素原子を有する脂肪族エーテル、4乃
    至6個の炭素原子を有するエステル及び/或は1乃至2
    個の炭素原子ならびに2乃至3個の塩素原子を有するク
    ロル炭化水素から成る発泡剤混合物(c)により、10
    0乃至250℃の温度において加圧下に含浸させること
    を特徴とする方法。
  5. (5)密度5乃至200kg/m^3の発泡材料粒状体
    の製造方法であって、(a)スチレンポリマー、(b)
    ポリフェニレンエーテル及び場合により(d)慣用添加
    剤有効量の緊密な混合物粒状体を、水性懸濁液中におい
    て、(c1)3乃至7個の炭素原子を有する脂肪族或は
    脂環式飽和炭化水素及び(c2)7乃至8個の炭素原子
    を有する芳香族飽和炭化水素、2乃至4個の炭素原子を
    有するアルコール、3乃至5個の炭素原子を有するケト
    ン、4乃至6個の炭素原子を有する環式エーテル、4乃
    至6個の炭素原子を有する脂肪族エーテル、4乃至6個
    の炭素原子を有するエステル及び/或は1乃至2個の炭
    素原子ならびに2乃至3個の塩素原子を有するクロル炭
    化水素から成る(c)発泡剤混合物により、100乃至
    250℃の温度において加圧下に含浸させ、次いで高熱
    懸濁液を低圧雰囲気中において放圧するか或は懸濁液の
    冷却後に発泡剤含有粒状体を分離し、加熱ガスで処理し
    て発泡させることを特徴とする方法。
JP1129032A 1988-05-25 1989-05-24 粒状の膨張可能重合体 Expired - Lifetime JP2688248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3817631A DE3817631A1 (de) 1988-05-25 1988-05-25 Expandierbare polymere in partikelform
DE3817631.9 1988-05-25

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218428A true JPH0218428A (ja) 1990-01-22
JP2688248B2 JP2688248B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=6355027

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1129032A Expired - Lifetime JP2688248B2 (ja) 1988-05-25 1989-05-24 粒状の膨張可能重合体

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4927859A (ja)
EP (1) EP0343473B1 (ja)
JP (1) JP2688248B2 (ja)
KR (1) KR970008856B1 (ja)
DE (2) DE3817631A1 (ja)
ES (1) ES2052808T3 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139920A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Toppan Forms Co Ltd 感圧接着剤組成物およびそれを用いた感圧接着性シート

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3904370A1 (de) * 1989-02-14 1990-08-16 Basf Ag Perlfoermige expandierbare formmassen mit hoher waermeformbestaendigkeit und verfahren zu ihrer herstellung
US5262445A (en) * 1989-09-23 1993-11-16 Basf Aktiengesellschaft Heat distortion resistant, expandable styrene polymers having a high capacity for expansion
US5173514A (en) * 1989-09-23 1992-12-22 Basf Aktiengesellschaft Heat distortion resistant, expandable styrene polymers having a high capacity of expansion
US5091256A (en) * 1989-12-27 1992-02-25 General Electric Company Polyphenylene ether foams from low I.V. polyphenylene ether expandable microparticles
US5064869A (en) * 1989-12-27 1991-11-12 General Electric Company Polyphenlene ether foams from low i.v. polyphenylene ether expandable microparticles
DE4005164A1 (de) * 1990-02-17 1991-08-22 Basf Ag Schaumstoffplatten mit hoher waermeformbestaendigkeit
BR9101167A (pt) * 1990-04-06 1991-11-05 Dow Chemical Co Composicao polimerica espumavel,processo para produzir um produto de espuma e produto de espuma
US5189072A (en) * 1990-04-06 1993-02-23 The Dow Chemical Company Polymeric composition comprising transient foam control agent
CA2041537A1 (en) * 1990-05-30 1991-12-01 Walter R. Harfmann Method for production of styrenic foam using an alcohol-alkane blowing agent composition
US5189071A (en) * 1992-04-06 1993-02-23 The Dow Chemical Company Polymeric composition comprising transient foam control agent
DE4236579A1 (de) * 1992-06-04 1993-12-09 Basf Ag Verfahren zur Herstellung von Schaumstoffplatten mit hoher Druckfestigkeit aus Styrolpolymerisaten
EP0681522B1 (en) * 1993-01-26 1999-05-26 The Dow Chemical Company Enlarged cell foam and method of making same
DE4416861A1 (de) * 1994-05-13 1995-11-16 Basf Ag Expandierbare Styrolpolymerisate
DE19540420A1 (de) * 1995-10-30 1997-05-07 Bayerische Motoren Werke Ag Formkörper für eine Sonnenblende
US6545729B1 (en) * 2000-08-18 2003-04-08 Mitsubishi Digital Electronics America, Inc. Foam cabinetry for electronic devices
US20040209968A1 (en) * 2001-05-07 2004-10-21 Jos Bastiaens Flame retardant expandable poly(arylene ether)/polystyrene compositions and preparation thereof
ITMI20020584A1 (it) * 2002-03-20 2003-09-22 Polimeri Europa Spa Composizioni a base di polimeri vinilaromatici espandibili a migliorata espandibilita'
IT1393962B1 (it) 2009-05-05 2012-05-17 Polimeri Europa Spa Articoli espansi con ottima resistenza allo irraggiamento solare e ottime proprieta' termoisolanti e meccaniche
EP2465893B1 (en) * 2009-08-13 2014-01-15 Asahi Kasei Chemicals Corporation Expandable beads and molded body using the same

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2681321A (en) * 1950-02-27 1954-06-15 Basf Ag Production of porous materials from film-forming organic thermoplastic masses
US3018257A (en) * 1959-10-26 1962-01-23 American Cyanamid Co Method of preparing expandable resins comprising dissolving said resin in a miscibleblend of organic liquids
US3175985A (en) * 1961-05-11 1965-03-30 Monsanto Co Foamed polymers and process for preparing same
JPS5234662B2 (ja) * 1974-08-06 1977-09-05
US4274637A (en) * 1979-01-31 1981-06-23 Questor Corporation Golf ball having cellular cover
DE3220856A1 (de) * 1981-06-04 1982-12-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von schaumstoffen
US4661302A (en) * 1986-04-07 1987-04-28 The Dow Chemical Company Expandable polymeric composition and method
US4734441A (en) * 1986-04-07 1988-03-29 The Dow Chemical Company Expandable polymeric composition and method
US4705811A (en) * 1986-04-07 1987-11-10 The Dow Chemical Company Expandable polymeric composition and method
US4727093A (en) * 1986-10-27 1988-02-23 General Electric Company Low density particles of polyphenylene ether resins
US4728674A (en) * 1986-11-03 1988-03-01 General Electric Company Modified polyphenylene ether resins having improved foamability and methods of making the same
US4857390A (en) * 1987-06-26 1989-08-15 General Electric Company Low density extruded foam having high compressive strength

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001139920A (ja) * 1999-11-16 2001-05-22 Toppan Forms Co Ltd 感圧接着剤組成物およびそれを用いた感圧接着性シート

Also Published As

Publication number Publication date
US4927859A (en) 1990-05-22
EP0343473A2 (de) 1989-11-29
EP0343473A3 (en) 1990-03-07
DE58902323D1 (en) 1992-10-29
ES2052808T3 (es) 1994-07-16
KR970008856B1 (ko) 1997-05-30
EP0343473B1 (de) 1992-09-23
KR900018231A (ko) 1990-12-20
JP2688248B2 (ja) 1997-12-08
DE3817631A1 (de) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0218428A (ja) 粒状の膨張可能重合体
US4303757A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads using polypropylene as nucleus
US4303756A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads
DK172453B1 (da) Ekspanderbare polyvinyl(iden)-aromatiske partikler, fremgangsmåde til deres fremstilling samt ekspanderede partikler deraf,
JPH073068A (ja) ビーズ状発泡性スチレン重合体
JP2944977B2 (ja) スチレン重合体の膨脹可能な粒子の製造法
EP0049171B1 (en) Expandable styrene polymer particles, a method of producing the particles and foamed styrene polymer articles obtained from the particles
NO750884L (ja)
US3503905A (en) Molding compositions for the production of foam articles
JP3281412B2 (ja) 加工性及び機械的性質が改良されたスチレン性ポリマーの発泡性粒子の製造方法
JPS5815541A (ja) 改善された加工性を有する自己消火性発泡性ポリスチレン粒子
US3793242A (en) Foamable thermoplastic polymer granules and method for making
JPS6310181B2 (ja)
JPH08151471A (ja) 耐衝撃性発泡体製造用の発泡性粒子及びその製造方法
WO2006071217A1 (en) Flame retardant polystyrene foam compositions
KR20010073163A (ko) 팽창가능한 폴리비닐아렌 입자의 제조방법
JPH09278924A (ja) スチレンと1,1−ジフェニルエテンとの共重合体を基礎とする発泡材料
JP3093551B2 (ja) 寸法安定性のよい難燃性発泡体製造用樹脂粒子及びその製造方法
JPS5940164B2 (ja) 発泡可能な熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JPH0224332A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JPS5910376B2 (ja) 低密度の泡状物質に膨張可能なスチロ−ル重合物
KR100536089B1 (ko) 난연화 고발포성 스티렌계 수지의 제조방법
JPH1180412A (ja) 耐熱性発泡樹脂粒子
JP2002146083A (ja) 耐熱難燃性アクリロニトリル・スチレン樹脂粒子及びこれを用いた発泡成形品
JP2002356576A (ja) スチレン系樹脂予備発泡粒子、その製造方法および発泡成形体