JPH0218319A - Ton構造型の新規ゼオライト、それらの製造方法およびそれらの用途 - Google Patents

Ton構造型の新規ゼオライト、それらの製造方法およびそれらの用途

Info

Publication number
JPH0218319A
JPH0218319A JP12773189A JP12773189A JPH0218319A JP H0218319 A JPH0218319 A JP H0218319A JP 12773189 A JP12773189 A JP 12773189A JP 12773189 A JP12773189 A JP 12773189A JP H0218319 A JPH0218319 A JP H0218319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
zeolite
source
mixture
cation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP12773189A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2724404B2 (ja
Inventor
Joel Patarin
ジョエル・パタラン
Jean-Marc Lamblin
ジャン・マルク・ランブラン
Anne-Catherine Faust
アンヌ・カトリーヌ・フォー
Jean-Louis Guth
ジャン・ルイ・ギィト
Francis Raatz
フランシス・ラア
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Original Assignee
IFP Energies Nouvelles IFPEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IFP Energies Nouvelles IFPEN filed Critical IFP Energies Nouvelles IFPEN
Publication of JPH0218319A publication Critical patent/JPH0218319A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2724404B2 publication Critical patent/JP2724404B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B39/00Compounds having molecular sieve and base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites; Their preparation; After-treatment, e.g. ion-exchange or dealumination
    • C01B39/02Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof; Direct preparation thereof; Preparation thereof starting from a reaction mixture containing a crystalline zeolite of another type, or from preformed reactants; After-treatment thereof
    • C01B39/46Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition
    • C01B39/48Other types characterised by their X-ray diffraction pattern and their defined composition using at least one organic template directing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/185Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process of crystalline silica-polymorphs having molecular sieve properties, e.g. silicalites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、TON構造型の新規ゼオライトおよびこのゼ
オライトの製造方法に関する。
[従来技術およびその問題点] ゼオライトは結晶化テクトケイ酸塩である。
それらの3次元構造は、それらの頂点を共通にする四面
体TO4の集合によって構成されている。2つの異なる
四面体は、1つの酸素しか共有しない。最も普通のアル
ミノケイ酸塩型のゼオライトにおいて、Tは四価のケイ
素ならびに三価のアルミニウムを表わす。アルミノケイ
酸塩骨格の分子の大きさの空洞および孔路は、四面体内
の三価のアルミニウムの存在と関連した電荷不足を補う
カチオンを受は入れる。
それらの骨格の中にA/およびSt元素を含むゼオライ
トの化学組成は、およそ下記の式によって表わされるこ
とができる: M2/、、OA/  OxsLO2 1’23’ (式中、Mは原子価nのカチオン、例えばアルカリ、ア
ルカリ上または有機カチオンである;Xは構造に従って
2〜無限の様々なものである。
この場合、ゼオライトは微孔質シリカである。)ゼオラ
イトの各型は、異なる多孔質構造を有する。ある型から
別の型への大きさと形状の変化は、異なる吸着性および
触媒特性を引起こす。
ある大きさおよび形状の分子のみが、特別なゼオライト
の細孔内に入ることができる。特にイオン交換しうる補
償カチオンの性質を有する化学組成もまた、これらの物
質の吸着の選択性、特に触媒特性に介在する重要な要因
である。
それらの幾何学的選択性およびカチオン交換性によって
、ゼオライトは、触媒作用(接触クラブキング、水素化
クラブキング、異性化等)と同様、吸着作用(ガス乾燥
、芳香族化合物の分離等)においても、工業的に大きな
規模で使用される。
アルミノケイ酸塩型の多くのゼオライトが天然に存在す
るが、新規特性を有する物質の研究が、近年、ゼオライ
ト構造を有する、非常に様々なこれらのアルミノケイ酸
塩の合成法を生じた。最近合成が成功した新規構造のう
ちで、同様に研究者達に下記のように呼ばれるTON構
造のゼオライトが見られる: THETA −1欧州特許(E、P、57049)18
+−1欧州特許(E、P、87017)ZSM−22米
国特許(U、S、P、4481177)NU−10欧州
特許(E、P、77824)KZ−2(出版物:ゼオラ
イト3(19f13年)8) 。
同じ構造型に対応するこれらのゼオライトはすべて、従
来の媒質と呼ばれる合成媒質、すなわち一般にpH9以
上のアルカリ媒質中で得られた。
フッ化物媒質中で実施される合成に対して、従来のアル
カリ媒質(OH−)中で実施される合成は、いくつかの
不都合を有する。
実際に、塩基性媒質中において、合成ゼオライトの大部
分は準安定であり、合成の間、より安定な固体相が出現
するおそれがあり、望まれない相沈澱のおそれもある。
この難点は、製造量が増す時、すなわち研究所の試験か
ら工業的段階に変わる時には増すばかりである。さらに
塩基性反応媒質中において、準安定なこれらのゼオライ
トは、媒質中の活性種の強力な過飽和によってしか得ら
れない。これは急速な核形成を生じ、その結果小さいサ
イズのゼオライト結晶を生じ、これらの結晶の平均の大
きさは、マイクロメーターの範囲内にある。従って最も
大きなサイズの結晶を作るのは難しい。ところで、イオ
ン交換、吸着または触媒作用のいくつかの適用において
、大きなサイズの結晶を用いて操作しうろことは有利で
あろう。これにより、例えばこれが含むあらゆる不都合
を有する、凝集によるゼオライトのコンディショニング
を避けることができるであろう。
特に酸性触媒作用における多くの適用法には、合成の時
に導入されたそれらのアルカリまたはアルカリ土補償カ
チオンが完全に除去された、プロトン形態のゼオライト
が必要である。カチオンNH+との、何度も繰返す、時
間がかがるイオン交換法、ついでそれらをカチオンH+
に分解する焼成法によってそれを得ることができる。合
成の時に、カチオンNH+によってアルカリまたはアル
カリ土カチオンを完全に置換することができれば、この
イオン交換工程は省いてもよい。あるいはこれは、pH
が実質的に10を越える時には可能ではない。NH+は
、これらの条件下でNH3に転換される。その他に、カ
チオンNH+が安定であるようなpl(で実施される合
成は、これらの低いpHでのシリカ源の低溶解性のため
に難しく、かつ長い時間を要する。
従来の合成に対して、フッ化物媒質中で実施される合成
のその他の利点は、異なる性質の酸性特性およびイオン
交換特性を有する固体を生じることである。フッ化物媒
質中で得られる固体から調製される酸性触媒は、改良さ
れた触媒特性を有する。固体の結晶構造は、この固体の
特性、より詳しくは、触媒作用において極めて重要な役
割を果たす酸性特性を完全に定義するには十分ではない
ことに注目することが、この段階では非常に重要である
先行技術に従って合成されたそれらの同族体とは反対に
、本発明によって製造されたTON構造のゼオライトは
、合成工程後、および合成の間に導入された有機化合物
の除去工程後にも、フッ素を含む。後でわかるように、
フッ素は、本発明によるTON構造のゼオライトに、全
く特別な酸性特性およびイオン交換性を与える。
従って本発明は、TON型の新規合成ゼオライト、前記
不都合が避けられかつ本発明によるゼオライトに、特性
、特に改良された酸性特性を与える、この構造の新規合
成方法を対象とする。
本発明によるゼオライトは、特に吸着および触媒作用に
おいて使用されてもよい。
[問題点の解決手段] 本発明によるゼオライトは、通常下記一般式: %式% (式中、Mはプロトンまたは金属カチオンである、nは
Mの原子価である。) 本発明によるゼオライトの製造方法において、前記プロ
トンまたは金属カチオンは、少なくとも1つのカチオン
、例えば、単独でまたは混合して合成媒質中に存在する
、NH+またはn一ブチルアンモニウム、ジペンチルア
ンモニウム、1.4−ジアンモニウム争ペンタン、n−
ペンチルアンモニウム、および/または反応媒質から出
たものである(または出たものでない)非分解性金属の
カチオン、例えばアルカリおよび/またはアルカリ土カ
チオン、または下記に明記されるその他の金属のカチオ
ンの熱分解の結果生じる。
本発明によるゼオライトは、下記の点を特徴とする: (a) 50〜40000の数であるx(xは、5i0
2 / A / 203モル比である);(b)明細書
の表Iに示されたX線回折図表;(C)(例えば下記有
機化合物の除去工程後に測定された) 0.005〜2
重量%のフッ素含量。
本発明によるTON構造の新規ゼオライトは、一般に結
晶サイズ0.1〜250μm(マイクロメーター)、す
なわち0.I X 10−6m 〜250 X 10−
6m1好ましくは2〜130 u m (2X 10−
6m−130X 10−6m )であってもよい。
−殻内に、本発明による結晶性合成ゼオライトの製造法
は、下記の点を特徴とする=(a)水、少なくとも1つ
のシリカ源、少なくとも1つのアルミニウム塩源、フッ
化物イオンを含む少なくとも1つの動態化剤(agen
t moblllsateur)源、有機カチオンを供
給しうる少なくとも1つの構造化剤(agent 5t
rueturant)源がら成る、pH9以下の反応混
合物を形成し、前記混合物が、下記の値の範囲内のモル
比における組成を有すること: SiO/A/203       ≧20F −/ S
、t O20,1m6 有機カチオン/5IO20,1〜6 H20/ S 102       6〜200(b)
結晶化合物が得られるまで、高くとも約250℃の加熱
温度に、前記混合物を維持すること、および (e)前記化合物を、350℃以上の温度で焼成するこ
と、 を特徴とする。
何機化合物の除去工程後(下記に明記される条件)、本
発明によるTON構造のゼオライト中における、好まし
くは0.02〜1.0重量%の含量でのフッ素の存在は
、酸性特性および固体のイオン交換特性の変化を引起こ
す。その際、これらは先行技術において知られたTON
構造のゼオライトとは全く異なる。本発明による固体は
、3800〜3500cm−’の範囲内の赤外線振動ス
ペクトルを特徴とする。これは、比S i / A /
付近の従来のTON構造のゼオライトのものに対して、
はとんど強度を有さず、さらにはとるにたらない構造基
S i −OH(3730〜3750ロー1帯域)およ
び構造基A / −OH(8580〜3640cm−’
帯域)に、従来帰属されるバンドを表わす。
本発明によるゼオライトにおける構造基A10Hの不存
在またはほぼ不存在は、これらの固体のイオン交換容量
によって確認される。実際に、カチオン例えばNa” 
 K”  Ga”p t < N a 3 ) 4”*
についてのイオン交換容量は、結晶骨格のアルミニウム
含量から計算されうる総イオン交換容量より非常に小さ
い。
構造ヒドロキシルを全くまたはほとんど有さす、かつ減
少したイオン交換容量を有するこれらの固体は、驚くべ
きことに顕著な酸性特性を有する。従って固体の全体の
酸性度(酸性部位の種々の型の数および強度)を考慮に
入れることができるアンモニアの熱脱着は、本発明によ
る固体が非常に酸性であることをはっきりと示す脱着ス
ペクトルを生じる。アンモニアの熱脱着スペクトルは、
従来のTON構造のゼオライトを用いて得られるものと
匹敵しうる。しかしながら本発明による固体の酸性度が
、異なる性質を有することは明らかである。
特別な理論に結び付けるわけではないが、例えば本発明
による固体は、従来の骨格のの部位の代わりに、下記型
: の部位を有すると考えられる。
本発明によるTON構造の固体中に存在する酸性部位の
正確な性質は、まだ明確にされていない0しかしながら
、これらの部位が大部分フッ素の存在と関連しており、
それらの性質によって、従来のTON構造のゼオライト
の酸性部位と異なることは明らかである。
特別な処理によって、それらの結晶度を変えずに本発明
による固体中に含まれるフッ素を、一部または全部除去
することができる。
固体を脱フッ素するために使用されうる技術は、例えば
周囲温度〜150℃の温度で、NH4OH溶液中での処
理(加圧下の処理)を実施することから成る。
フッ素の一部または完全な除去は、下記のものを生じる
: ・一方で、科学文献において認められた割当て(att
ributlon)によれば、各々末端シラノール基お
よびAl−OH構造基に対応する、約3740〜360
8■−1に位置する、2つのバンドのIRスペクトル中
への出現、および ・他方で、固体の骨格のアルミニウム含量から計算しう
るようなイオン交換容量の回復。
従って脱フツ素処理に応じて、骨格の同じSi / A
 /比について、ある量の基A/−OHおよびS 1−
OH,並びに様々なイオン交換容量を含む固体を得るこ
とができる。従って一部脱フッ素された固体は、イオン
交換部位の役割を果たしうるAl−OH型の酸性部位の
他に、その正確な性質がまだ完全には解明されているわ
けではないが、合成の時に固体へのフッ素の導入から生
じることが否定できない特別な酸性部位を含む。
より正確には、合成方法は下記から成る=(a)水、少
なくとも1つのシリカ源、場合によってはアルミニウム
塩源、フッ化物イオン(F−)を含む少なくとも1つの
動態化剤源、および有機カチオン、例えばn−ブチルア
ンモニウムカチオン(nBUTA” ) 、ジペンチル
アンモニウムカチオン(DIPENTA” )および1
.4−ジアンモニウム・ペンタンカチオン(DIAPE
NT” )、n−ペンチルアンモニウムカチオン(nP
ENTA ” )を供給しうる少なくとも1つの構造他
剤源から成る、pHIO以下の反応混合物を形成し、前
記混合物が、下記のモル比における組成を有すること: SiO2/Al2O3≧20 F −/ S t O20,1〜6 有機カチオン/ S iO20,1〜6H20/SiO
26〜2o。
(b)結晶化合物が得られるまで、高くとも約250℃
の加熱温度に、前記混合物を維持すること、および (e)前記化合物を、350℃以上の温度、好ましくは
450℃以上の温度で酸素含有媒質中で焼成すること。
有利には、内部がポリテトラフルオロエチレン(PTF
E)で被覆されたオートクレーブで、約60〜210℃
、好ましくは70〜190℃で、反応温度によって24
〜1300時間の様々なものであってもよい時間の間、
結晶化固体が得られるまで反応混合物を加熱してもよい
。この固体を、濾過によって母液から分離し、これをつ
いで蒸溜水で洗浄する。
有利には、p)14〜10.好ましくはpH6〜9で、
反応混合物を調製してもよい。
好ましい調製方法によれば、反応混合物の成分のモル比
は、下記(モル比として表わして)範囲のものであって
もよい二 SiO2/Al2O3≧1oO F −/ S t 02        1〜3有機構
造化剤/SiO21〜3 H20/SiO215〜8゜ 前記混合物に、補足塩を、一般に約0.1〜4、好まし
くは0.2〜0.5の補足塩/ S iO2モル比で、
および/または本発明によって形成されたゼオライトの
少なくとも1つの結晶核を、−般に0.01〜0.1 
、好ましくは約0.02〜0.03の結晶/ S io
 2重量比で、結晶の形態、サイズならびに結晶化反応
の動力学が有利には調節されつるように、添加してもよ
い。
有利には、ゼオライト結晶を、温度約520〜800℃
で、乾燥ガス、例えば空気または不活性ガス雰囲気下に
焼成して、ゼオライトの細孔内に存在する構造化剤を分
解するようにする。
有利には撹拌媒質中で操作を行なってもよい。
これによって反応時間をかなり短縮することができる。
反応媒質のlθ以下のpl+は、使用される1つまたは
複数の反応体から直接、あるいは酸、塩基、酸性塩、塩
基性塩、または補足緩衝混合物の添加によって得られう
る。
多くのシリカ源を使用することができる。ヒドロゲル、
エーロゲル、コロイド懸濁液の形態のシリカ、並びに可
溶性ケイ酸塩溶液の沈澱またはケイ酸エステル、例えば
オルトケイ酸のテトラエチルエステル5i(QCH) 
  ま254ゝ たは錯体例えばフッケイ酸ナトリウムN a 2 Si
F  またはフッケイ酸アンモニウム(NH4)2Si
F6の加水分解の結果生じるシリカを挙げることができ
る。
使用されるアンモニウム塩のうち、好ましくは水和塩化
アルミニウム:A/C/  ・6H0、九水和硝酸アル
ミニウムAl(NO3)3・9H20,16個の水分子
を有する硫酸アルミニウム、または三水和フッ化アルミ
ニウムA/F ・3H20を選ぶものとする。その他に
、シリカおよびアルミニウム塩から分離された源から出
発する代わりに、例えば新たに沈澱したアルミノケイ酸
塩ゲルのように、2つの元素が組合わされた源を用いて
もよい。
フッ化物アニオンF−は、一般に前記構造化剤またはア
ンモニウムまたはアルカリ金属の塩、例えばNaF、N
HF、NH4HF2、nBUTAP 、 DIPENT
A−F 、 DIAPENT−F 、 nPENTA−
Pの形態、または水中に、フッ化物アニオン、例えばフ
ッ化ケイ素S iF 4またはフッケイ酸アンモニウム
(N H)  S I F 6またはフッケイ酸ナトリ
ウムNa SiF6を放出しうる、加水分解しうる化合
物の形態で導入されてもよい。
構造化剤であるカチオンn BIITA” 、DIPE
NTA、DIAPENT ” 、nPENTA+を、好
ましくは対応アミンの形態で、または例えばフッ化水素
酸によるこれらの塩形成後、添加する。媒質のpHを所
望の値にするために、場合によっては補足のために添加
される酸または酸性塩、塩基または塩基性塩は、通常の
酸、例えばHF5HC/。
HNOHSo   CI  C0OH,ある3ゝ 2 
4ゝ  3 いは酸性塩、例えばNHHFKHF 4 2ゝ   21 NaHSO通常の塩基、例えばNH4HF2 Na  Co   CHCOONa、Na23ゝ  2
 3ゝ  3 S、NaH3または緩衝混合物、例えば(CH3COO
HSCH3C0ONa)または(NH40H,NH4C
/)から選ばれてもよい。
有機カチオンの除去工程、および場合によっては一部ま
たは全部の脱フツ素工程後、本発明によるTON構造の
ゼオライト中に、従来技術においてよく知られたイオン
交換技術によって、元素周期率表の少なくとも1つの元
素を導入してもよい。これのカチオンは、水性媒質中で
調製されてもよく、元素周期率表の第1IA、n[A。
I B、I[B、mB、IVBおよび■A族から成る群
から選ばれてもよい。例えばアルカリカチオン、アルカ
リ土カチオン、稀土類カチオン、Fe”  Fe″ C
o”  Co”  Ni”  Cu”  Zn”  A
g’  Pt”等が挙げられる。
この方法によって得られるTON構造のゼオライトの同
定は、普通の方法で、それらのX線回折図表から行なわ
れる。この回折図表は、銅のアルファに線を用いた従来
の粉末方法を用いて、回折計によって得られることがで
きる。内部スタンダードによって、回折ピークと組合わ
された角度の値2θを正確に決定することができる。
試料の特徴を示す網状間の種々の距離dhk/が、ブラ
ッグの関係式から計算される。ブラッグの関係式によっ
て、2θの測定に与えられる絶対誤差(2θ)に従って
、d   に対するhk/ 測定誤差デルタ(d    )の推定値が計算さhk/ れる。内部スタンダードの存在で、この誤差は最少にさ
れ、通常±0.05@とされる。’hk/の各位に与え
られる相対強度1 / I oは、対応する回折ピーク
の高さから評価される。この高さは、デバイ・シェラ−
室(chambre)のネガ写真フィルムから決定して
もよい。多くの場合、この強度の特徴を示すために記号
による尺度を用いる二FF−非常に強い、F−強い、l
F−中〜強、m−中、■f−中〜弱、f−弱、rr−非
常に弱い、rrr−極端に弱い(tres trys 
raible)。
表1は、焼成前に本発明によって得られたTON構造の
ゼオライトに特徴的なX線の回折図表を示す。d   
の欄において、種々の網状等hk/ 距!d    が取りうる極値を示した。これらhk/ の値の各々に、測定誤差(d    )が与えらhk/ れなければならない。これは一般に、2θの値によって
±0o07〜±0.002である。
[実施例] 下記の実施例は、本発明を例証するものであるが、その
範囲を制限するものではない。
表1 実施例l 5iO/A/203モル比34000以上のゼオライド
T(INの製造 この実施例において、使用される有機構造化剤は、ジ−
nペンチルアミンである。40%フッ化水素酸8.6c
m3を用いて、対応するアミン(20cm’)の塩形成
によって、式(CH)NHF−なるジ−nペンチルアミ
ン塩を調製する。
このように形成された塩に、蒸溜水8Gam’を添加す
る。DEGLISSA社から“AERO9IL”という
名称で販売されている、四塩化ケイ素の熱加水分解によ
って得られた微粉砕シリカ5.84gに、得られた溶液
を混合する。これは水約3重量%を含み、アルミニウム
重量含量はo、ooa%以下である。
反応混合物のモル組成は下記のとおりである;I S 
i O2(Aerosil) 11 (C5H11) 
2Nu、2HF、46120゜導入されたモルフラクシ
ョン:0゜097゜混合物(pH−5〜6)を、8日間
170℃で、ポリテトラフルオロエチレン120co’
のフラスコを含むオートクレーブ中で加熱する。
平均サイズが(20X2)マイクロメーター(μm)の
針状結晶3.2gを回収する。
重量割合で表示された、得られた固体の化学分析は下記
のとおりである: S io 2%−90,8、 (CH)NH“水和物−8,2、 F−%−1%。
X線回折図表は、明細書の表1のものと全く類似である
空気下5時間850℃での焼成後、観察された重量損失
は9%であり、有意の構造的変化は見られない。その時
フッ素元素含量は061重量%である。
実施例2 この実施例は、実施例1のものとは異なる構造化剤源を
用いて、撹拌媒質中で、かつ結晶核の存在下に操作を行
なう可能性を例証する。
二の場合、構造化剤は1.4−ジアミノ・ペンタンであ
る。その他に、シリカおよびフッ化物源は、実施例1の
ものと同じである。
このアミンもまた、フッ化水素酸によって予め塩形成さ
れる。
混合物のモル組成は下記の゛とおりである=ISiO(
aerosil)S IC5H14N2゜2.5 HF
、16H20゜ 導入されたモルフラクション: 0.05゜反応混合物
に、実施例1と類似の方法によって得られた、細かく粉
砕されたゼオライトTONの結晶o、oagを添加する
合成媒質(pH−8)を、先行実施例と同じ型のオート
クレーブに配置する。ついでこれを、撹拌装置を備えた
乾燥器で、3日間170℃の温度にする(水平軸のまわ
りのオートクレーブの回転)。
反応後、最終pHは8.5である。2.7gのゼオライ
トTONを回収する。
このゼオライトのX線回折図表は、表1のものと同一で
ある。
固体のs iO2/ A / 203モル比は、300
00以上である。結晶のサイズは、20X2マイクロメ
ーター(X 10−6m )である。
実施例3 実施例1および2で用いられたものとは異なる構造化剤
からの、本発明によるゼオライトTONの製造 この実施例は、構造化剤としてn−ブチルアミンを使用
する可能性を例証する。
シリカおよびフッ化物源は、先行実施例のものと同じで
ある。
その時、混合物のモル組成は下記のとおりである: 0.04S i 02(aerosll) 5C4H9
NH2SO,04HF 、 0.96H20゜ 当初pH−8;実施例1の0.048 gのゼオライ)
 TONでの結晶核付け。
オートクレーブでの加熱条件は各々下記のとおりである
:温度:170℃;期間=3日間;撹拌速度: 10t
、lllIn 合成後、反応媒質のpHは9であり、生成物(2,31
g)は、非晶質化合物の痕跡を示さない。
得られた結晶は、数百マイクロメーター程度の平均の長
さを有する針状物である。
X線回折図表は、明細書の表1のものと類似テアル。固
体のSiO2/A12o3比は、30000以上である
800℃で焼成されたゼオライトは、8.1重量%を失
い、そのフッ素含量は0.08%であり、固体のX線回
折図表は、合成粗生成物のものに対して何の変化も生じ
ない。
水蒸気相対圧P/Po=0.8下の給湿器に入れられた
このゼオライトは、以前として疎水性のままである。
実施例4 先行実施例のものとは異なるシリカ源からの、本発明に
よるゼオライトTONの製造 この場合、オルトケイ酸のテトラエチルエステル5t(
QCH)  の加水分解によって、ケイ酸ゲルを調製す
る。
25cm’のS i(OC2H5) 4および50cm
’の水を、3時間還流に付す。
ケイ酸ゲルの沈澱後、加水分解中に形成されたエタノー
ルを蒸溜によって除去する。ついでゲルを80℃で2時
間乾燥し、ついで細かく粉砕する。
ケイ素の重量割合は39%である。
ついで下記モル組成の混合物を作る: ・l5iOICHNHIHF。
2ゝ  49 2ゝ 24H20゜ モルフラクション、■0.04゜ n−ブチルアミンを、予めフッ化水素酸によって塩形成
する。先行実施例と同じ型のオートクレーブに全体を配
置する。操作条件は下記のとおりである: 当初pHニア〜8 反応温度:170℃ 撹拌速度: 10t、min −’ 合成の2日後(最終p)t−7〜8)、たくさんの堆積
物(amas)を有する固体2.1gを得る。光学顕微
鏡によってこれらを観察すると、これらが40マイクロ
メ一ター程度の平均サイズを有する小繊維のもつれから
成ることがわかる。
合成粗生成物のX線回折図表は、表1のものと同じであ
る。
800℃での焼成による有機構造化剤の除去後、水蒸気
相対圧P/Po−0,8下の給湿器に入れられたゼオラ
イトTONは、疎水性のままである。
その時、S i / A 1モル比は18000以上で
あり、フッ素元素含量は0.08%程度である。結晶サ
イズは、30×3マイクロメーター(X 10−6m 
)程度である。
実施例5 S【0 /Ae203比−200ノゼオライトTONの
製造 50℃で、フッ化水素酸を用いて(4,8g)、アミン
(8,776g)の塩形成によって、n−ブチルアミン
のフッ化塩を調製する。
ついで、各々9.12cm3の水、三水和フッ化アルミ
ニウム(Al F   3H20)0.110 g。
3ゝ aerosil シリカ2.40g 、および実施例3
と類似の方法によって製造されたケイ素ゼオライトT。
Nの結晶核0.048 gを、全体に添加する。
反応混合物のモル組成を下に示す: l5iO0,02A/F   3HO。
2ゝ     3ゝ  2 3CHN、3HF、18H20゜ 導入されたモルフラクション: 0.04゜反応媒質(
当初p)I−9)を、120cm’のオートクレーブに
配置する。ついでこれを、撹拌装置を備えた乾燥器で、
5日間170℃にする(回転速度10t、1n −’)
 。
反応後(最終p11−8〜9)、固体2.08gを回収
する。これを洗浄し、濾過し、ついで乾燥器で、90℃
で乾燥する。結晶は針状であり、それらの平均の大きさ
は(30X3)m程度である。
合成粗生成物のX線回折図表は、全く明細書(表1)の
ものと類似である。
空気で650 ”Cでの焼成後、有機構造化剤の除去後
、ゼオライトTONのSiO/Al2O3モル比は、2
00付近であり、そのフッ素含量は、0.3重量%程度
である。
実施例に の実施例は、多量のSiO/A/203モル比−200
を用いて、ゼオライトTONを製造する可能性を例証す
る。
使用される操作方法は、実施例5のものと全く同じであ
る。
示されたモル量の50%を用いて、下記モル組成を有す
る混合物を調製する: I S i O2(aerosll) 、0.02A 
/ F 3.3HO,3CHN、3HFS16H20゜
反応は、実施例5に従って製造された0、6gのゼオラ
イトTONを用いて開始される。
混合物(pH−8)を、120(至)3の3つのオート
クレーブに分配する。ついでこれを、5日間170℃の
温度で加熱する。最終pHは9である。
26.5gのゼオライトTONを回収する。その針状結
晶は、50マイクロメーターの平均の大きさを有する。
化合物の化学分析は、SiO2/Al2o3比−200
、およびフッ素含量0.6重量%を生じる。
空気下700℃での焼成後、P/Po−0,8給湿器に
入れられた生成物は、水1.8重量%を吸着する。
X線回折図表は、表1のものと全く類似である。
実施例7 先行実施例で使用されたものと異なるフッ化物源を用い
た、SiO/Al2O3比−240のゼオライトTON
の製造 この製造において、フッ化物剤源として、フッ化水素酸
の代わりに、三水素化フッ化アンモニウムNH4HF2
を用いる。
その他に、シリカおよびアミン源は、実施例6のものと
同じである。
このようにして使用された混合物のモル組成は、下記の
ものである: I S i O2(aerosil) 、0.02A 
/ F 3、3H0,3CHN、1.5 NH4HF2
.18H20゜ 当初pHニア〜8゜ アルミノケイ酸ゼオライトTONの結晶を調製物に添加
する。
120co+’のステンレス鋼製オートクレーブ中に配
置された反応混合物を、3日間、撹拌装置を備えた乾燥
器で、170℃の温度にする(v −1OL、5ln−
’)。
反応後、最終pHは(7〜8)である。得られた固体を
洗浄し、濾過し、ついで乾燥器で90℃で乾燥する。
得られた繊維は、80〜60マイクロメーター(30X
 1G−6m 〜eox 10−6m )の様々な大き
さを有する。固体のX線回折図表は、明細書の表1のも
のと全く同一である。
空気で650℃で5時間の焼成後、有意の構造変化は見
られず、ゼオライトの化学分析は、Si / A /比
−120を生じる。
フッ素元素のffi量含量は、その時0.07重量%で
ある。
実施例8 実施例5.6および7のものとは異なる構造化剤および
アルミニウム源からの、本発明によるSiO/Al2O
3比−100のゼオライトTONの製造 この実施例は、有機構造化剤としてのn−ペンチルアミ
ン、およびアルミニウム源としての六水和塩化アルミニ
ウムの使用の可能性を例証する。
この実施例のために、n−ペンチルアミンは、同様にフ
ッ化水素酸によって予め塩形成される。
下記反応混合物を作る: I S i 02(aerosil) 、0.01A 
ICI3.6H013CHN、3HF、18H20当初
pH−8:導入されたモルフラクション二〇、011 
 、実施例5に従って製造された0、013 gのゼオ
ライトTONを用いた結晶核付け。
その時、合成媒質をポリテトラフルオロエチレン製のジ
ャケットで被覆された、ステンレス鋼製の20cm’の
オートクレーブ中に配置する。
その時、これを撹拌装置を備えた乾燥器中で50間17
0℃の温度にする(回転速度−20t、a+in。
−1)。
反応後(all−9)、得られた固体を洗浄し、超音波
処理によって、なおも存在するゲルから分離する。この
ようにして、微結晶の平均の大きさが(40X2)マイ
クロメーター(X 10−6m )の繊維固体0.49
gを回収する。
生成物のX線回折図表は、明細書(表1)のものと全く
類似である。空気で800℃で5時間の焼成後、有意の
構造変化は全く見られなかった。
その時ゼオライトの化学組成は下記のものである: S i 0 96.7%、A/2030.84%、F−
0,09%、H202,1%。
これはSiO/A/203比約200 に対応 する。
以上

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)50〜40000のSiO_2/Al_2
    O_3モル原子比、 (b)本明細書の表1に示されたX線回折図表、および (c)0.005〜2重量%のフッ素含量、を特徴とす
    る、TON型の合成結晶ゼオライト。
  2. (2)少なくとも大きさが、0.1〜250マイクロメ
    ーター(1〜250×10^−^6m)である結晶を含
    むことを特徴とする、請求項1によるゼオライト。
  3. (3)SiO_2/Al_2O_3モル比が、100〜
    40000であることを特徴とする、請求項1および2
    のうちの1つによるゼオライト。
  4. (4)(a)水、少なくとも1つのシリカ源、少なくと
    も1つのアルミニウム塩源、フッ化物イオンを含む少な
    くとも1つの動態化剤源、有機カチオンを供給しうる少
    なくとも1つの構造化剤源から成る、pH9以下の反応
    混合物を形成し、前記混合物が、下記の値の範囲内のモ
    ル比における組成を有すること: SiO_2/Al_2O_3≧20 F^−/SiO_20.1〜6 有機カチオン/SiO_20.1〜6 H_2O/SiO_26〜200 (b)結晶化合物が得られるまで、高くとも250℃の
    加熱温度に、前記混合物を維持すること、および (c)前記化合物を、350℃以上の温度で焼成するこ
    と、 を特徴とする、請求項1〜3のうちの1つ による結晶合成ゼオライトの製造方法。
  5. (5)構造化剤源が、モノアルキルアンモニウムカチオ
    ン、ジアルキルアンモニウムカチオンおよびモノアルキ
    ルジアンモニウムカチオンから選ばれる有機カチオンを
    供給しうる源である、請求項4による方法。
  6. (6)構造化剤源が、n−ブチルアンモニウムカチオン
    、n−ペンチルアンモニウムカチオン、ジペンチルアン
    モニウムカチオンおよび1,4−ジアンモニウム、ペン
    タンカチオンから選ばれる有機カチオンを供給しうる源
    である、請求項4による方法。
  7. (7)下記の値の範囲内のpHおよびモル比における組
    成を用いて前記混合物を製造する、請求項4〜6のうち
    の1つによる方法: pH:4〜10、好ましくは6〜9 SiO_2/Al_2O_3≧100 F^−/SiO_21〜3 有機構造化剤/SiO_21〜3 H_2O/SiO_215〜80。
  8. (8)前記混合物に、少なくとも1つの補足塩を、決定
    された濃度で、補足塩のシリカに対する比0.1〜4の
    モル比で、および/または請求項4および5のうちの1
    つによって製造されたゼオライトの少なくとも1つの結
    晶核を、結晶/シリカ0.01〜0.1の重量比で添加
    する、請求項4〜7のうちの1つによる方法。
  9. (9)反応混合物の加熱温度を、60〜210℃に、2
    4〜1300時間の間維持する、請求項4〜8のうちの
    1つによる方法。
  10. (10)反応媒質が、撹拌装置を備えた乾燥器で乾燥さ
    れ、反応時間を短縮するようにしてもよい、請求項4〜
    9のうちの1つによる方法。
JP1127731A 1988-05-19 1989-05-19 Ton構造型の新規ゼオライト、それらの製造方法およびそれらの用途 Expired - Lifetime JP2724404B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8806841 1988-05-19
FR8806841A FR2631621B1 (fr) 1988-05-19 1988-05-19 Nouvelles zeolithes de type structural ton, leur preparation et leur utilisation

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0218319A true JPH0218319A (ja) 1990-01-22
JP2724404B2 JP2724404B2 (ja) 1998-03-09

Family

ID=9366520

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127731A Expired - Lifetime JP2724404B2 (ja) 1988-05-19 1989-05-19 Ton構造型の新規ゼオライト、それらの製造方法およびそれらの用途

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0345106B1 (ja)
JP (1) JP2724404B2 (ja)
DE (1) DE68909494T2 (ja)
FR (1) FR2631621B1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5500390A (en) * 1994-06-16 1996-03-19 Shin-Etsu Handatoi Co., Ltd. Method for control of Si concentration in gallium phosphide single crystal layer by liquid phase epitaxial growth technique
US5643827A (en) * 1992-09-30 1997-07-01 Shin-Etsu Handotai Kabushiki Kaisha GaP light emitting substrate and a method of manufacturing it
US5895706A (en) * 1995-03-17 1999-04-20 Showa Denko K.K. Epitaxial structure for GaP light-emitting diode

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1993010044A1 (en) * 1991-11-20 1993-05-27 The Dow Chemical Company Process of growing crystalline microporous solids in a fluoride-containing, substantially non-aqueous growth medium
GB9401275D0 (en) * 1994-01-24 1994-03-23 Exxon Chemical Patents Inc Zeolite and manufacturing process
FR2743733B1 (fr) * 1996-01-22 1998-02-27 Inst Francais Du Petrole Catalyseur comprenant une zeolithe de type faujasite et une zeolithe de type ton et procede d'hydroconversion de charges petrolieres hydrocarbonees

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS581045B2 (ja) * 1979-12-21 1983-01-10 三菱瓦斯化学株式会社 結晶性アルミノシリケ−ト
NZ202099A (en) * 1981-10-21 1986-07-11 Ici Plc Preparation of zeolite nu-10
FR2526780A1 (fr) * 1982-05-11 1983-11-18 Rhone Poulenc Spec Chim Procede de fabrication de zeolites
FR2567868A1 (fr) * 1984-07-20 1986-01-24 Raffinage Cie Francaise Nouveau procede de synthese de zeolites du type aluminosilicate, produits obtenus par ce procede et utilisation de ces produits
US4818507A (en) * 1986-07-14 1989-04-04 Shell Oil Company Novel process for the preparation of ZSM-5 aluminosilicate zeolite

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5643827A (en) * 1992-09-30 1997-07-01 Shin-Etsu Handotai Kabushiki Kaisha GaP light emitting substrate and a method of manufacturing it
US5500390A (en) * 1994-06-16 1996-03-19 Shin-Etsu Handatoi Co., Ltd. Method for control of Si concentration in gallium phosphide single crystal layer by liquid phase epitaxial growth technique
US5895706A (en) * 1995-03-17 1999-04-20 Showa Denko K.K. Epitaxial structure for GaP light-emitting diode

Also Published As

Publication number Publication date
EP0345106B1 (fr) 1993-09-29
FR2631621B1 (fr) 1990-09-07
DE68909494T2 (de) 1994-01-20
FR2631621A1 (fr) 1989-11-24
EP0345106A1 (fr) 1989-12-06
JP2724404B2 (ja) 1998-03-09
DE68909494D1 (de) 1993-11-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371307A (en) Silica/germanium oxide zeolites
JP2020523272A (ja) モレキュラーシーブscm−14、その合成方法および使用
JPH02280840A (ja) シリコアルミノリン酸型モレキュラーシーブ前駆体の合成方法、該方法によって得られる前駆体、並びに該モレキュラーシーブを得るための該前駆体の用途
KR910004854B1 (ko) 결정성 알루미늄포스페이트 조성물
JPH04231321A (ja) シリカ及び四価の元素の酸化物を基材とするゼオライト、それらの製造方法及びそれらの使用方法
JPH03122009A (ja) ベータ型ゼオライトおよびその調製方法
JP2008528435A (ja) 微孔質結晶性ゼオライト物質(ゼオライトitq−32)、該物質の製造法および該物質の使用
KR20180136477A (ko) 분자체 ssz-98의 합성
JP3374244B2 (ja) Mtw型ゼオライトおよびその製造方法
JP3404597B2 (ja) 新規結晶性微孔質リン酸ガリウム、その置換誘導体、およびこれらの製造方法
US5171556A (en) Beta type zeolite and its preparation process
WO1989001912A1 (en) Crystalline aluminumphosphate compositions
JP2002532377A (ja) 微孔質結晶性物質
JP3530539B2 (ja) Mtt型のゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒反応における用途
US9272919B2 (en) Hydrothermal synthesis of zeolites or zeolite-like materials using modified mixed hydroxides
JPH0834607A (ja) メソポーラスシリカおよびその製造方法
JPH0218319A (ja) Ton構造型の新規ゼオライト、それらの製造方法およびそれらの用途
JP2003506301A (ja) ゼオライトitq−10
JP2724407B2 (ja) 新規mtt構造型のゼオライトおよびその合成方法
DE69213058T2 (de) Dioktaedrische 2:1 Phyllosilikate und Verfahren zu ihrer Herstellung
JPH0218318A (ja) Mfi構造の新規ガロケイ酸塩、その合成方法および使用方法
CN111099613B (zh) 分子筛、其合成方法及其用途
US5246902A (en) Synthetic microporous solids containing gallium and phosphorous, their synthesis and their use as catalysts and adsorbents
JPH04108607A (ja) レビーン沸石型のゼオライトおよびその製造方法
JPH08183611A (ja) Mfi型ゼオライトの製造方法