JP3530539B2 - Mtt型のゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒反応における用途 - Google Patents

Mtt型のゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒反応における用途

Info

Publication number
JP3530539B2
JP3530539B2 JP32237192A JP32237192A JP3530539B2 JP 3530539 B2 JP3530539 B2 JP 3530539B2 JP 32237192 A JP32237192 A JP 32237192A JP 32237192 A JP32237192 A JP 32237192A JP 3530539 B2 JP3530539 B2 JP 3530539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sio
aluminum
reaction mixture
source
zeolite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP32237192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05254826A (ja
Inventor
フランセスコ・ディ・レンゾ
フランソワ・ファジュラ
ティエリー・デ・クーリエール
ディディエ・アングルロ
Original Assignee
ソシエテ・ナシオナル・エルフ・アキテーヌ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ソシエテ・ナシオナル・エルフ・アキテーヌ filed Critical ソシエテ・ナシオナル・エルフ・アキテーヌ
Publication of JPH05254826A publication Critical patent/JPH05254826A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3530539B2 publication Critical patent/JP3530539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J29/00Catalysts comprising molecular sieves
    • B01J29/04Catalysts comprising molecular sieves having base-exchange properties, e.g. crystalline zeolites
    • B01J29/06Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof
    • B01J29/70Crystalline aluminosilicate zeolites; Isomorphous compounds thereof of types characterised by their specific structure not provided for in groups B01J29/08 - B01J29/65
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/113Silicon oxides; Hydrates thereof
    • C01B33/12Silica; Hydrates thereof, e.g. lepidoic silicic acid
    • C01B33/18Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof
    • C01B33/181Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process
    • C01B33/185Preparation of finely divided silica neither in sol nor in gel form; After-treatment thereof by a dry process of crystalline silica-polymorphs having molecular sieve properties, e.g. silicalites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01BNON-METALLIC ELEMENTS; COMPOUNDS THEREOF; METALLOIDS OR COMPOUNDS THEREOF NOT COVERED BY SUBCLASS C01C
    • C01B33/00Silicon; Compounds thereof
    • C01B33/20Silicates
    • C01B33/26Aluminium-containing silicates, i.e. silico-aluminates
    • C01B33/28Base exchange silicates, e.g. zeolites
    • C01B33/2807Zeolitic silicoaluminates with a tridimensional crystalline structure possessing molecular sieve properties; Isomorphous compounds wherein a part of the aluminium ore of the silicon present may be replaced by other elements such as gallium, germanium, phosphorus; Preparation of zeolitic molecular sieves from molecular sieves of another type or from preformed reacting mixtures
    • C01B33/2869Zeolitic silicoaluminates with a tridimensional crystalline structure possessing molecular sieve properties; Isomorphous compounds wherein a part of the aluminium ore of the silicon present may be replaced by other elements such as gallium, germanium, phosphorus; Preparation of zeolitic molecular sieves from molecular sieves of another type or from preformed reacting mixtures of other types characterised by an X-ray spectrum and a definite composition
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/72Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by d-values or two theta-values, e.g. as X-ray diagram
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2002/00Crystal-structural characteristics
    • C01P2002/70Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data
    • C01P2002/74Crystal-structural characteristics defined by measured X-ray, neutron or electron diffraction data by peak-intensities or a ratio thereof only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/19Oil-absorption capacity, e.g. DBP values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • C01P2006/82Compositional purity water content

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Geology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Silicates, Zeolites, And Molecular Sieves (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MTT型のゼオライト
の合成方法、得られたゼオライト、及びそれらの触媒及
び選択的親有機吸着剤としての用途に関する。
【0002】
【従来の技術】MTT型ゼオライトの構造は1985年にロ
ーマン(Rohrman) とその共同研究者ら(Zeolites、
352 、1985)及びライト(Wright)とその共同研究者ら
(J.C.S.Chem. Commun. 1117 、1985)によって確立さ
れた。それは、10個の四面体を含む環によって結ばれた
C軸に対して平行な0.52×0.45 nm のチャンネル(chann
els)を有する斜方晶系対称(a=2.15 nm 、b=1.11 n
m 、及びc=0.50 nm )のゼオライトである。その他2
つの結晶学的方向において、このゼオライトは、6個の
四面体を含む環の非常に密な格子を示す。これらの構造
的特徴は、MTT型ゼオライトに一方向性多孔性(unidi
rectional porosity) と支持構造の優れた安定性を与え
る。
【0003】これまで知られている、MTT型に対応す
る構造を有するゼオライトは、ZSM−23、EU−1
3、ISI−4、及びKZ−1である[メイヤー(Meie
r) とオルソン(Olson) 、アトラス・オブ・ゼオライト
・ストラクチャー・タイプス(Atlas of Zeolite Struc
ture Types)、バターワース(Butterworth) 、1987]。
それらは炭化水素と有機化合物の触媒的転化と吸着に関
して興味のある固体である。
【0004】MTT型ゼオライトの合成は、第1表にま
とめた多数の特許中に記載されている。それは、パーカ
ー(Parker)とビビー(Bibby) (Zeolites、、8、198
3)、エルンスト(Ernst) ら(Cata. Today 、、1、1
988)、及びゾーンズ(Zones)(Zeolites、、458 、19
89)によって科学文献中にも記載されている。
【0005】 第1表 特許番号 出願人 優先年 得られた 構造化剤 ゼオライト FR 2313980 モービル 1975 ZSM 23 ピロリジン EP 108486-B ICI 1982 EU 13 アンモニウム又は ホスホニウム EP 125078-B モービル 1983 ZSM 23 ヘプタン-1,7- ビス- トリメチル- アンモニウム EP 178846-A モービル 1983 ZSM 23 ヘプタン-1,7- ビス- トリメチル- アンモニウム EP 220893-A モービル 1985 ZSM 23 ピロリジン GB 2190910-B BP 1986 ZSM 23 ジイソプロパノール- アミン GB 2202838-B ICI 1986 ZSM 23 オクタン-1,8- ビス- トリメチル- アンモニウム EP 102497-B Res. 1982 ISI 4 エチレングリコール Asso. 又はモノエタノール- Petrol. アミン
【0006】MTT型ゼオライトは、反応性アルカリ金
属アルミノ珪酸塩ゲルの水熱結晶化(hydrothermal crys
tallisation)によって調製される。合成は、ピロリジ
ン、第3及び第4アルキルアンモニウム、又はジイソプ
ロパノールアミンのような窒素含有有機試薬の存在下に
行われる。EP 102497-B においては、使用される有機試
薬はモノエタノールアミン又はエチレングリコールであ
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】合成の最後には、存在
する有機試薬はゼオライトの細孔中にトラップされ、そ
の除去(これはゼオライト細孔容積を解放するために必
要である)は一般に 500℃より高い温度での酸化カ焼(o
xidizing calcination) によって行われる。このカ焼段
階は、エネルギーのコストに加えて、多数の欠点をもた
らす。なぜなら、それが結晶構造の劣化を生じさせ、さ
らに窒素酸化物の放出を伴い、これは環境上の理由から
処理が不可欠だからである。さらに、有機試薬は一般に
反応混合物の中で最も高価な成分なので、合成のコスト
が増大する。
【0008】
【課題を解決するための手段】窒素含有有機試薬を使用
しないMTT型ゼオライトの合成方法を見出だした。
【0009】ゼオライトの先駆体は中程度の熱処理によ
ってカ焼をともなわずにゼオライトに転化できる。この
処理は結晶構造のいかなる劣化もともなわない。得られ
たゼオライトは顕著な熱的及び化学的安定性を示す。
【0010】本発明によるMTT型ゼオライトの合成方
法は、水、4価の珪素の源、及びエタノール、並びに所
望により3価のアルミニウムの源及び水酸化物イオンの
源を含む反応混合物を製造すること、この混合物を80℃
以上の温度及び少なくとも自己発生的圧力に等しい圧力
において反応混合物のゼオライト先駆体としての結晶化
を行うのに十分な時間保持すること、及び、その後、エ
タノールとカチオンの水和水の除去によって先駆体をゼ
オライトに転化することによって特徴付けられる。
【0011】本発明者らは、この構造に対して特に都合
のよいある程度の過飽和を供給することによって合成を
可能にするのは、反応混合物中のシリカの溶解性を改質
するための適当量のエタノールの使用であると考える
が、この説明によって縛られることは望まない。
【0012】第2表中に、MTT型のゼオライトの結晶
化を可能にする反応体のモル比を特定した。
【0013】 第2表 一般的 好ましい 特に好ましい 範囲 範囲 範囲 AlIII /SiO2 0〜0.1 0〜0.08 0〜0.05 Na+ /SiO2 0〜4 0.01〜2 0.03〜1 EtOH/SiO2 2〜200 2〜100 4〜30 OH- /SiO2 0〜2 0.01〜1 0.03〜0.5 H2 O/SiO2 5〜200 5〜150 5〜50
【0014】反応混合物の調製において使用できる4価
の珪素の源の中で、ヒドロゲル、エーロゲル、又はコロ
イド懸濁液の形態の微粉砕固体シリカ、珪酸ナトリウム
などのアルカリ金属珪酸塩のような水溶性珪酸塩、式S
i(OR)4 (式中、Rはメチル及びエチルのようなC
1 〜C4 アルキルを表す)のテトラアルキルオルトシリ
ケートのような加水分解性珪酸エステルを挙げることが
できる。
【0015】珪素の源は、水溶性珪酸塩の場合は、真の
水溶液の形態で使用され、或いは、微粉砕珪酸塩の場合
は、コロイド状でもよい水性懸濁液の形態で使用され
る。
【0016】珪素の源中に存在する微量のアルミニウム
は結晶化に干渉しない。さらに、アルミニウムは、硫酸
塩、硝酸塩、塩化物、弗化物、酢酸塩、酸化アルミニウ
ム、及び水酸化アルミニウムのようなアルミニウム塩、
アルミン酸塩及び、特に、アルミン酸ナトリウムなどの
アルカリ金属アルミン酸塩、式Al(OR)3 (式中、
Rはメチル、エチル、又はプロピルのようなC1 〜C4
アルキルを表す)のアルミニウムトリアルコキシドのよ
うなアルミニウムエステルの形態で、合成に意図的に配
合することができる。
【0017】水酸化物イオンの源は、強無機塩基、特
に、元素の周期表の第IA族のアルカリ金属の水酸化物及
びアルカリ土類金属の水酸化物、並びに強有機塩基、特
に、第4アンモニウム水酸化物から選択され、強無機塩
基、特に、水酸化ナトリウム、NaOHが好ましい。
【0018】反応混合物を構成する成分の混合はいかな
る順序でも行うことができる。
【0019】アルカリ溶液は、強塩基を水に溶解させる
ことによって、初めに調製するのが有利である。強塩基
は一般にペレットの形態の水酸化ナトリウムである。そ
の後、エタノールをこのアルカリ溶液に添加し、続いて
珪素の源を添加する。これら2つの操作は一般に室温で
行う。
【0020】全体を攪拌系を設けられたオートクレーブ
に移す。混合物を自己発生的圧力下にゼオライトが完全
に結晶化するまで加熱する。反応時間は一般に15乃至 1
50時間である。温度は80乃至 200℃の間で変化する。
【0021】反応混合物に結晶化核を添加することによ
って合成期間を短くすることができる。核はMTT型の
ゼオライトを粉砕することによって得られる。核が存在
しない場合には、反応混合物の全部又は一部を結晶化温
度より低い温度で熟成するのも有利である。
【0022】結晶の大きさ及び形態のような最終固体の
特性の幾つかはこれらの変更によって影響を受ける可能
性があるが、結晶構造及び吸着特性は変化しない。
【0023】得られる結晶は、その細孔及びキャビティ
ー中にカチオンの水和水及びエタノールを捕捉している
ゼオライトから成るゼオライトの先駆体である。これら
の結晶は濾過によって反応混合物から単離され、蒸留水
又は脱イオン水によって弱塩基性の洗浄液が得られるま
で洗浄される。
【0024】洗浄された結晶は次ぎに50乃至90℃の温
度、好ましくは約70℃で乾燥される。
【0025】酸化物のモル数で表されるゼオライト先駆
体の理論組成は以下の通りである。
【0026】aM2/n O. bAl2 3 . Si
2 . cH2 O. dEtOH ここで、Mは元素の周期表の第IA族のアルカリ金属、又
はアルカリ土類金属、又は第4アンモニウムであり、好
ましくはナトリウムであり、 − aは0 〜 0.1、 − bは0 〜 0.1、 − cは0 〜 1、 − dは0 〜 1である。
【0027】MTT型ゼオライトの先駆体のX線回折パ
ターンを第3表に示す。
【0028】X線回折パターンは、銅のKアルファ線と
増幅検出器を使用する従来的方法によって得られた。信
号強度の記録は、2θで表されるそれらの位置の関数と
して行ったが、ここでθはブラッグ角である。これらの
データは結晶構造の特徴である相対強度とナノメーター
単位の格子定数d(nm)を与える。これらの値は、結晶
の大きさと水和の程度の関数として多少変化することも
あるが、一般的に、X線回折パターンは問題の構造の特
徴を構成する。
【0029】第3表 MTT型ゼオライトの先駆体のX線回折パターン d(10-1nm) I/Imax 11.19 0.9 10.93 0.9 10.16 0.1 7.83 0.2 5.60 0.1 5.43 0.1 4.50 0.5 4.41 0.4 4.27 0.3 3.88 0.3 3.69 1.0 3.61 0.8 3.54 0.3 3.43 0.4 3.33 0.1 2.84 0.1 2.52 0.4 2.44 0.1 2.38 0.1
【0030】ゼオライトは先駆体からキャビティー及び
チャンネルを解放することによって得られる。
【0031】従来技術の方法に従って合成されたMTT
型ゼオライトの場合、キャビティー及びチャンネルは窒
素含有有機塩基又は場合によりエチレングリコールを含
有する。細孔は、構造化剤分子の熱劣化による、カ焼に
よってのみ解放できる。
【0032】本発明によって製造されたMTT型ゼオラ
イトの細孔は、水及びエタノールの分子の離脱を生じさ
せるらに十分な中程度の温度における処理によって解放
される。ゼオライトの細孔は70〜 120℃の空気で乾燥さ
せることによって、又は60〜90℃の水で洗浄することに
よって解放できる。
【0033】得られたゼオライトは、長い熱処理及び熱
水処理の後又は酸処理の後も、その結晶性及び吸着能力
を保持する。使用する前に、存在している可能性のある
微量のナトリウムを除去するための処理をゼオライトに
施すことができる。
【0034】本発明に従って得られたゼオライトは、水
から有機分子を分離することができる、親有機性吸着剤
として適切である。
【0035】それらのプロトン化形態において、又はカ
チオン交換後、それらを炭化水素化合物の触媒転化反応
用の触媒又は触媒成分として使用することができる。
【0036】以下の実施例は本発明を説明するものであ
るが、限定するためのものではない。
【0037】
【実施例】実施例1 ペレットの形態の0.7 gの水酸化ナトリウム[NaO
H、プロラボ・ノルマピュア(Prolabo Normapur)]を30
ml の脱イオン水を含む 500 ml のステンレス鋼製オー
トクレーブに溶解し、216 gのエタノール(SDS P
PA)を添加した。40重量%のシリカ[ルドックス(Lu
dox) AS-40、デュポン・ド・ネモアス]を含む50gのシ
リカゾルを激しく攪拌しながら添加した。シリカの源中
の微量(0.02重量%)のアルミニウムの存在を考慮する
と、結晶化ゲルの理論組成は、 0.08Na2 O、0.0005Al2 3 、SiO2 、 9.4H2
O、13.5EtOH である。
【0038】攪拌を1時間30分続け、その後、オートク
レーブを密閉して温度を 140℃に上げ、 300回転/分で
攪拌を続けた。48時間後、ゼオライトの結晶を濾過によ
って回収し、水で洗浄し、70℃のオーブン中で12時間乾
燥した。
【0039】この固体は第3表のものに相当するX線回
折パターンを示した。70℃で乾燥した後細孔中に捕捉さ
れていた水とエタノールの総量は、熱重量法で測定し
て、3重量%であった。
【0040】酸化物のモル数で表される、ゼオライトの
組成は、 0.05Na2 O、 0.002Al2 3 、SiO2 、0.02Et
OH、 0.1H2 O であった。
【0041】この合成において回収され70℃で乾燥され
たゼオライトの重量は18.36 gであり、これは使用した
シリカに基づいて85%の収率に相当する。
【0042】このゼオライトの熱重量分析は、 120℃ま
で加熱した後、細孔中に吸蔵されていた水及びエタノー
ルは全て除去されたことを示した。
【0043】77Kにおける窒素吸着による容積分析は、
206 m2 /gの比表面積と 0.08 ml/gの接近可能(acc
essible)細孔容積を示した。
【0044】このゼオライトは、0.8 重量%の水(15 t
orr 、25℃)、5重量%のn-ヘキサン(15 torr 、25
℃)、及び0.3 重量%のシクロヘキサン(15 torr 、25
℃)を吸着した。これらのデータは、本発明によるゼオ
ライトの、小さい動力学的直径(kinetic diameter) の
非極性有機分子に対する選択性を示すものである。
【0045】実施例2 この例は、本発明によるMTT型ゼオライトの熱的及び
化学的安定性を示す。
【0046】本発明によるゼオライトの合成を、2リッ
トルの反応器中で、実施例1の操作条件と理論量を繰り
返し、使用した種々の量を3倍にすることによって、行
った。
【0047】得られた固体(49.5gの乾燥生成物)は、
MTT型ゼオライトに特徴的なX線回折パターンを示し
た。その比表面積は230 m2 /gであり、n-ヘキサンに
対する吸着能力は5.3 重量%であった。
【0048】10gのこのサンプルを塩酸の6規定の溶液
中還流させながら2時間処理した。処理の最後において
も、このゼオライトはその結晶性を保持し(X線回折に
よって測定)、その比表面積は215 m2 /gであり、n-
ヘキサンに対する吸着能力は5.5 重量%であり、水に対
する吸着能力は0.5 重量%であった。このように、酸処
理は、ゼオライトの炭化水素の吸着に対する選択性をさ
らに改善した。
【0049】前記生成物の別の部分を空気流下(100 ml
/分) 900℃で10時間カ焼した。このサンプルは結晶性
のままであり、その比表面積は200 m2 /gであり、n-
ヘキサンに対する吸着能力は4.8 重量%であり、水に対
する吸着能力は0.5 重量%であった。
【0050】実施例3〜5 本発明によるMTT型ゼオライトの製造に関して操作条
件と結晶化ゲルの理論組成が変更されている例。実施例
3及び4においては、使用した珪素の源はミクロ多孔質
固体シリカであった。実施例5においては、結晶化ゲル
中のアルミニウム含有率をアルミン酸ナトリウムを添加
することによって増加させた。
【0051】 実施例 Al/ EtOH/ Na/ H2 O/ T t SiO2 SiO2 SiO2 SiO2 (℃) (時間) 3 0.022 8.3 0.57 17 160 48 4 0.022 6.1 0.08 9 150 44 5 0.045 8.8 0.6 19 160 46
【0052】上述の3つの合成において、得られたゼオ
ライトはMTT型ゼオライトに特徴的なX線回折パター
ンを示した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C10G 45/12 C10G 45/12 Z 49/08 49/08 (72)発明者 フランソワ・ファジュラ フランス国、モンペリエ 34100、リ ュ・ド・レギュローヌ 82 (72)発明者 ティエリー・デ・クーリエール フランス国、リヨン 69007、ブールバ ール・イブ・ファルジュ 152 (72)発明者 ディディエ・アングルロ フランス国、ロン 64140、シュマン・ サエリ46 ビス (56)参考文献 特開 昭62−100408(JP,A) 特開 昭59−207834(JP,A) 特開 昭59−162123(JP,A) 特開 昭51−149900(JP,A) 特開 昭61−97130(JP,A) 特公 昭62−47809(JP,B1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C01B 39/00

Claims (25)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 MTT型ゼオライトの合成方法であっ
    て、水、4価の珪素の源、及びエタノールを含み、窒素
    含有指向剤及び結晶化核を含まない反応混合物を製造す
    ること、この混合物を80℃以上の温度及び少なくとも
    自己発生的圧力に等しい圧力において反応混合物のゼオ
    ライト先駆体としての結晶化を行うのに十分な時間保持
    すること、及び、エタノールとカチオンの水和水の除去
    によって先駆体をゼオライトに転化することによって特
    徴付けられる、方法。
  2. 【請求項2】 反応混合物が3価のアルミニウムの源を
    含む、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 反応混合物が水酸化物イオンの源を含
    む、請求項1又は2の方法。
  4. 【請求項4】 反応混合物中の反応体のモル比がA1
    III/SiO=0〜0.1、Na/SiO=0.
    005〜4、EtOH/SiO=2〜200、OH-
    /SiO=0〜2、HO/SiO=5〜200で
    ある、請求項1乃至3のいずれか1請求項の方法。
  5. 【請求項5】 反応混合物中の反応体のモル比がA1
    III/SiO=0〜0.08、Na/SiO
    0.01〜2、EtOH/SiO=2〜100、OH
    -/SiO=0.01〜1、HO/SiO=5〜
    150である、請求項4の方法。
  6. 【請求項6】 反応混合物中の反応体のモル比がA1
    III/SiO=0〜0.05、Na+/SiO=0.
    03〜1、EtOH/SiO=4〜30、OH-/S
    iO=0.03〜0.5、HO/SiO=5〜5
    0である、請求項5の方法。
  7. 【請求項7】 4価の珪素の源が、ヒドロゲル、エーロ
    ゲル、又はコロイド懸濁液の形態の微粉砕固体シリカ、
    水溶性珪酸塩、及び加水分解性珪酸エステルから成る群
    から選択される、請求項1乃至6のいずれか1請求項の
    方法。
  8. 【請求項8】 水溶性珪酸塩がアルカリ金属珪酸塩であ
    る、請求項7の方法。
  9. 【請求項9】 アルカリ金属珪酸塩が珪酸ナトリウムで
    ある、請求項8の方法。
  10. 【請求項10】 加水分解性珪酸エステルが式Si(O
    R)(式中、RはC〜Cアルキルを表す)のテト
    ラアルキルオルトシリケートである、請求項7の方法。
  11. 【請求項11】 3価のアルミニウムの源が、アルミニ
    ウム塩、アルミン酸塩、及びアルミニウムエステルから
    成る群から選択される、請求項2の方法。
  12. 【請求項12】 アルミニウム塩が硫酸塩、硝酸塩、塩
    化物、弗化物、酢酸塩、酸化アルミニウム、又は水酸化
    アルミニウムである、請求項11の方法。
  13. 【請求項13】 アルミン酸塩がアルカリ金属アルミン
    酸塩である、請求項11の方法。
  14. 【請求項14】 アルカリ金属アルミン酸塩がアルミン
    酸ナトリウムである、請求項13の方法。
  15. 【請求項15】 アルミニウムエステルが式A1(O
    R)(式中、RはC〜Cアルキル基を表す)のア
    ルミニウムトリアルコキシドである、請求項11の方
    法。
  16. 【請求項16】 水酸化物イオンの源が、強無機塩基及
    び強有機塩基から成る群から選択される、請求項3の方
    法。
  17. 【請求項17】 強無機塩基が、元素の周期表の第IA
    族のアルカリ金属の水酸化物又はアルカリ土類金属の水
    酸化物である、請求項16の方法。
  18. 【請求項18】 強有機塩基が第4アンモニウム水酸化
    物である、請求項16の方法。
  19. 【請求項19】 水酸化物イオンの源が強無機塩基であ
    る、請求項16の方法。
  20. 【請求項20】 強無機塩基が水酸化ナトリウム、Na
    OHである、請求項19の方法。
  21. 【請求項21】 強塩基を水に溶解させることによって
    調製したアルカリ溶液に、エタノール、珪素(IV)の源
    を添加し、その後、この反応混合物を自己発生的圧力下
    にゼオライトの結晶化が完了するまで加熱する、請求項
    1乃至20のいずれか1請求項の方法。
  22. 【請求項22】 前記アルカリ溶液に、アルミニウム
    (III)の源を更に添加する、請求項21の方法。
  23. 【請求項23】 反応混合物を80〜200℃の温度に
    加熱する、請求項21又は22の方法。
  24. 【請求項24】 反応期間が15〜150時間である、
    請求項21乃至23のいずれか1請求項の方法。
  25. 【請求項25】 MTT構造型のゼオライトの先駆体で
    あって、酸化物のモル数で表される組成が、aM /
    O. bA1. SiO. cHO. dE
    tOHに相当し、ここで、Mは元素の周期表の第IA族
    のアルカリ金属、アルカリ土類金属、及び第4アンモニ
    ウムから成る群から選択され、 aは0〜0.1、 bは0〜0.1、 cは0〜1、 dは0〜1であり、 X線回折パターンが、 d(10- nm) I/Imax 11.19 0.9 10.93 0.9 10.16 0.1 7.83 0.2 5.60 0.1 5.43 0.1 4.50 0.5 4.41 0.4 4.27 0.3 3.88 0.3 3.69 1.0 3.61 0.8 3.54 0.3 3.43 0.4 3.33 0.1 2.84 0.1 2.52 0.4 2.44 0.1 2.38 0.1 である、MTT構造型のゼオライトの先駆体。
JP32237192A 1991-11-08 1992-11-06 Mtt型のゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒反応における用途 Expired - Fee Related JP3530539B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR919113816A FR2683519B1 (fr) 1991-11-08 1991-11-08 Procede de synthese d'une zeolithe de type mtt, produits obtenus et leur application en adsorption et catalyse.
FR9113816 1991-11-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05254826A JPH05254826A (ja) 1993-10-05
JP3530539B2 true JP3530539B2 (ja) 2004-05-24

Family

ID=9418768

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32237192A Expired - Fee Related JP3530539B2 (ja) 1991-11-08 1992-11-06 Mtt型のゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒反応における用途

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5314674A (ja)
EP (1) EP0541442B1 (ja)
JP (1) JP3530539B2 (ja)
DE (1) DE69218549T2 (ja)
FR (1) FR2683519B1 (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792929B1 (fr) * 1999-04-29 2001-06-29 Centre Nat Rech Scient Procede de preparation de zeolite de structure mtt
US6099820A (en) * 1999-08-17 2000-08-08 Chevron U.S.A. Inc. Method for making MTT zeolites without an organic template
FR2798923B1 (fr) * 1999-09-29 2001-12-14 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'une zeolithe de type structural mtt utilisant des precurseurs specifiques du structurant
FR2798922B1 (fr) * 1999-09-29 2001-12-14 Inst Francais Du Petrole Procede de preparation d'une zeolithe de type structural mtt utilisant des germes de materiaux zeolithiques
US6346224B1 (en) * 1999-10-22 2002-02-12 Intevep, S.A. Metaloalluminosilicate composition, preparation and use
US6726834B2 (en) 1999-10-22 2004-04-27 Intevep, S.A. Process for catalytic cracking of a hydrocarbon feed with a MFI aluminisilcate composition
JP4834989B2 (ja) * 2004-12-17 2011-12-14 東ソー株式会社 アルミノシリケートを含む新規な構造体、およびその製造法
CN107531587B (zh) 2015-06-30 2020-11-24 环球油品公司 使用uzm-53的烃转化
WO2017003907A1 (en) 2015-06-30 2017-01-05 Uop Llc Uzm-53, an mtt zeolite
EP3676000A1 (de) 2017-08-31 2020-07-08 Umicore Ag & Co. Kg Palladium-zeolith-basierter passiver stickoxid-adsorber-katalysator zur abgasreinigung
CN110740810A (zh) 2017-08-31 2020-01-31 优美科股份公司及两合公司 钯/铂/沸石基催化剂作为用于净化废气的被动氮氧化物吸附剂的用途
EP3735310A1 (de) 2018-01-05 2020-11-11 Umicore Ag & Co. Kg Passiver stickoxid-adsorber
CN109721067B (zh) * 2019-02-03 2022-04-22 嘉兴学院 一种可持续路线合成富铝zsm-23沸石的方法
EP3824988A1 (en) 2019-11-20 2021-05-26 UMICORE AG & Co. KG Catalyst for reducing nitrogen oxides

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1553209A (en) * 1975-09-29 1979-09-26 Ici Ltd Zeolites
IT1140784B (it) * 1980-03-13 1986-10-10 Anic Spa Metodo per la produzione di alluminio silicati a struttura zeolitica
JPS58135124A (ja) * 1982-02-05 1983-08-11 Res Assoc Petroleum Alternat Dev<Rapad> 結晶性シリケ−トおよびその製造方法
US5160500A (en) * 1985-10-21 1992-11-03 Mobil Oil Corporation Zeolite synthesis using an alcohol or like molecules
US5063038A (en) * 1985-10-21 1991-11-05 Mobil Oil Corp. Zeolite synthesis using an alcohol or like molecule
CA1282398C (en) * 1985-10-21 1991-04-02 Donald J. Klocke Synthesis of zeolites zsm-22 and zsm-23
BR8506248A (pt) * 1985-12-13 1987-06-30 Petroleo Brasileiro Sa Processo de preparacao de zeolito tipo zsm-5
US5030432A (en) * 1989-10-18 1991-07-09 Union Oil Company Of California Crystalline galliosilicate with the zeolite omega structure
US5192727A (en) * 1991-08-19 1993-03-09 Uop Process for modifying the pore system of zeolite LZ-202

Also Published As

Publication number Publication date
EP0541442B1 (fr) 1997-03-26
FR2683519B1 (fr) 1994-03-04
DE69218549D1 (de) 1997-04-30
JPH05254826A (ja) 1993-10-05
DE69218549T2 (de) 1997-10-02
EP0541442A1 (fr) 1993-05-12
FR2683519A1 (fr) 1993-05-14
US5314674A (en) 1994-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3530539B2 (ja) Mtt型のゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒反応における用途
JP7469725B2 (ja) 金属含有cha型ゼオライト及びその製造方法
JP6472103B2 (ja) 分子ふるいssz−101
JP6445685B2 (ja) ゼオライトssz−52を調製するための方法
KR20170013989A (ko) Cha 형 제올라이트 물질, 및 사이클로알킬- 및 테트라알킬암모늄 화합물들의 조합물을 사용하여 이를 제조하는 방법
EP0002079A1 (en) Crystalline silicates and method for preparing same
CA2734238C (en) Method of preparing ssz-74
CA2892052A1 (en) Method for preparing cha-type molecular sieves using colloidal aluminosilicate
JP2008260680A (ja) ゼオライトベータの調製方法
EP3191403A1 (en) Method for preparing zeolite ssz-52 using computationally predicted structure directing agents
JP3396780B2 (ja) Mfi型ゼオライトおよびその調製法
JP2010090025A (ja) Mtw構造型のゼオライトの調製方法
JP5393047B2 (ja) Mel構造型ゼオライトの調製方法
WO2019117183A1 (ja) β型ゼオライト及びその製造方法
JP7142005B2 (ja) ナノメートルゼオライトyを調製する方法
CN112551543B (zh) 在氢氧化物和溴化物形式的含氮有机结构化剂的混合物存在下制备izm-2沸石的方法
JP2724404B2 (ja) Ton構造型の新規ゼオライト、それらの製造方法およびそれらの用途
JP6659729B2 (ja) 分子ふるいssz−27及びその合成
JPH0234512A (ja) 新規mtt構造型のゼオライトおよびその合成方法
KR101777831B1 (ko) 분자체 ssz-28을 이용한 가스 스트림 내 질소 산화물의 환원
JPH04108607A (ja) レビーン沸石型のゼオライトおよびその製造方法
JP3406329B2 (ja) ホージャサイト構造族に属するアルミノ珪酸塩骨組を有するゼオライトの合成方法、得られた生成物、及びそれらの吸着及び触媒における用途
JP2003342018A (ja) 耐熱性メソ多孔体
JPH07503699A (ja) Zsm‐48型ゼオライトの合成方法
AU2012294895A1 (en) Reduction of oxides of nitrogen in a gas stream using molecular sieve SSZ-25

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20031208

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20040120

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040210

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040301

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees