JPH02177550A - 半導体装置およびその製造方法 - Google Patents

半導体装置およびその製造方法

Info

Publication number
JPH02177550A
JPH02177550A JP33360588A JP33360588A JPH02177550A JP H02177550 A JPH02177550 A JP H02177550A JP 33360588 A JP33360588 A JP 33360588A JP 33360588 A JP33360588 A JP 33360588A JP H02177550 A JPH02177550 A JP H02177550A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wiring
layer wiring
film
upper layer
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33360588A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Terada
俊幸 寺田
Tomotoshi Inoue
井上 智利
Kenichi Tomita
健一 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP33360588A priority Critical patent/JPH02177550A/ja
Publication of JPH02177550A publication Critical patent/JPH02177550A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、エアブリッジ方式の多層配線構造を有する半
導体装置とその製造方法に関する。
(従来の技術) 半導体集積回路の多層配線構造の一つに、上層配線を空
中に形成する所謂エアブリッジ方式が知られている。こ
の方式では、下層配線と上層配線との間が空気(他の気
体若しくは真空を含む)または空気と絶縁膜により分離
されるため8通常用いられる絶縁膜分離に比べて層間容
量が大幅に低減される。このことは特に高速動作をする
集積回路にとって有利であり1例えば高速GaAs集積
回路等に適したものとして注目されている。
この様なエアブリッジ方式の多層配線構造においては、
上層配線の空気中に露出する部分の水分等による腐蝕が
信頼性上問題となる。しかし、空中に浮いた状態にある
上層配線の全面をち密な絶縁膜で覆うことは、単に上面
に絶縁膜を堆積するだけではないので技術的に難しい。
このため一般には上層配線材料として化学的に安定なA
u等が用いられる。ところが、Auは高価であり、また
微細加工が難しいという難点がある。
(発明が解決しようとする課題) 以上のようにエアブリッジ方式の多層配線構造では、上
層配線の表面保護が難しく、また化学的に安定なAuな
どの材料を用いると微細加工が難しい、という問題があ
った。
本発明は、この様な問題を解決したエアブリッジ方式の
多層配線構造を持つ半導体装置とその製造方法を提供す
ることを目的とする。
[発明の構成] (3題を解決するための手段) 本発明は、エアブリッジ配線構造の半導体装置において
、上層配線の空気中に露出する面を配線材料とは別種の
導体材料膜で覆ったことを特徴とする。
本発明はまた。その様な配線構造を形成するに当たって
、上層配線の空気中に露出する面に選択気相成長法また
は無電解メッキ法によって配線材料とは別種の導体材料
膜を被覆することを特徴とする。
(作用) 本発明によれば、上層配線の表面をその配線材料とは別
種の導体材料膜で覆うことで不動態化するため、上層配
線の材料選択が容易である。例えば1通常の集積回路で
用いられている。安価で加工性に優れたAI7またはA
11合金を上層配線材料として用いることができる。そ
して、上層配線の表面を保護する導体材料膜として化学
的に安定な金属を用いることにより、水分等により腐蝕
を効果的に防止することができる。
また本発明の方法によれば1選択気相成長法または無電
解メッキ法により、比較的容易に空気中に露出する上層
配線表面を不動態化することができる。
(実施例) 以下2本発明の実施例を図面を参照して説明する。
第1図(a)(b)は一実施例のGaAs集積回路の配
線構造を示す。(a)(b)は互いに直交する断面であ
り、(b)は(a)のA−A−位置の断面である。Ga
As基板1には1図では省略したが例えばMESFET
等が集積形成されている。GaAs基板1の表面には5
i02膜2カ形成され、この上に下層配線としてAlま
たはA47合金膜を用いた第1層配線3が形成されてい
る。第1層配線3が形成された基板面には、第1層配線
3の表面保護のためSi3N4膜4が形成されている。
Si3N4膜4に開けたコンタクト孔を介して第1層配
線3に接続された上層配線としての第2層配線5は、や
はりAlまたはA1合金を用いてエアブリッジ配線構造
をもって形成されている。第2層配線5の空気中に露出
する面は全てW膜6により覆われている。
この様な配線構造を得るための製造方法の実施例を次に
第2図(a)〜(e)を用いて説明する。素子が形成さ
れたGaAs基板1を例えば5000人の5i02膜2
で覆い、この上に8000人のAIまたはA1合金膜を
用いて第1層配線3を形成する。第1層配線3が形成さ
れた基板面には、保護膜として例えば5000人程度の
Si3N4膜4を形成する(第2図(a))。
次に、第1層配線3と第2層配線の接続部に開口を有す
るフォトレジスト・パターン7を形成し。
これをマスクとして用いてSi3N4膜4をエツチング
して第1層配線3の表面を露出させる(第2図(b))
。フォトレジスト・パターン7は。
エツチング用マスクとしてだけでなく、この後に形成さ
れる第2層配線と第1層配線3の間の距離を決定するス
ペーサとしても用いられるので、そのような観点から膜
厚を決める 必要があり9例えば1.5μm程度とする。
この後、フォトレジスト・パターン7を残したまま、1
.5μm程度のAlまたはAl合金膜をスパッタ法によ
り形成し、この上にフォトレジスト・パターン8を再度
形成して、ARまたはAN合金膜をCNzとBCl2の
混合ガスを用いた反応性イオンエツチング法により加工
して第2層配線5をパターン形成する(第2図(C))
。そして、02プラズマ中で処理してフォトレジスト7
および8を灰化して除去する(第2図(d))。
次に第2層配線515の空気中に露出する面を保護する
ため1選択気相成長法によりW膜6を形成する(第2図
(e))。具体的な気相成長条件を挙げると1反応容器
内圧力0 、 1 torr、基板温度250℃とし、
WF6ガスとSiH4ガスを共に流量20 cc/■1
0で流す。これにより例えば。
2000人のW膜6を第2層配線5の表面にのみ選択的
に形成することができる。W膜6はAIに比べて堅いた
め、上層配線は自重によって変形しに(く、しっかりし
たものとなる。
こうしてこの実施例によれば、上層配線がAfIまたは
へΩ合金膜という微細加工が容易且つ安価な配線材料で
あり6例えば1μm幅の微細寸法のエアブリッジ配線を
得ることができる。またその上層配線表面は、化学的に
安定なWsにより不動態化して水分等による腐蝕を確実
に防止することができる。表面保護膜であるW膜は1選
択気相成長法によって容易に配線金属の露出面全体に形
成することが可能である。即ち第2層配線5の下面にも
、上面あるいは側面と同程度の膜厚のW膜が被着する。
またその製造方法は、従来のエアブリッジ配線の製造工
程に選択気相成長を一工程付加するだけであり、製造プ
ロセスを複雑にすることはない。従ってこの実施例によ
れば、信頼性に優れたエアブリッジ配線構造の集積回路
を、容易に実現することができる。
本発明は上記実施例に限られるものではない。
例えば上層配線の表面保護膜の形成法として1選択気相
成長法の他に、無電解メッキ法が有効な方法として用い
られる。例えば、無電解メッキ法により、Ni@を上層
配線の露出面に形成して、安定なエアブリッジ配線を得
ることができる。また。
上層配線を保護する導体材料として、Ta、Ti。
Mo、Nb、Cr、Cu等他の金属あるいは金属シリサ
イドを用いることができる。上層配線材料としてAl1
またはAfI合金の他にCu等を用いることも有効であ
る。また実施例では、2層配線の場合を説明したが、3
層以上の多層配線構造にも本発明は有効である。GaA
s集積回路の他。
Siその他の半導体を用いた集積回路にも当然本発明を
適用することが可能である。
[発明の効果] 以上述べたように本発明によれば、安価で加工性に優れ
た配線材料を用いて、空気中に露出する上層配線部分を
化学的に安定な導体材料膜で覆うことによって、信頼性
に優れたエアブリッジ配線構造を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は2本発明の一実施例のGaAs1
a回路の配線構造を示す断面図、第2図(a)〜(e)
はその製造工程を示す断面図である。 1 ・G a A s基板、2・5i02膜、3−・・
第1層配線(下層配線)、4・・・Si3N4膜、5・
・・第2層配線(上層配線)、6・・・W膜、7,8・
・・フォトレジストパターン。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に、下層配線と上層配線の分離部分
    に気体若しくは真空が含まれる多層配線構造を有する半
    導体装置において、前記上層配線の気体若しくは真空中
    に露出する面を配線材料とは別種の導体材料膜で覆った
    ことを特徴とする半導体装置。
  2. (2)上層配線材料がAlまたはAl合金であり、上層
    配線を覆う導体材料膜がW膜である請求項1記載の半導
    体装置。
  3. (3)半導体基板上に、下層配線と上層配線の間に空気
    分離部を含む多層配線を形成する工程と前記上層配線の
    空気中に露出する面に選択気相成長法または無電解メッ
    キ法により配線材料とは別種の導体材料膜を被覆する工
    程とを有することを特徴とする半導体装置の製造方法。
  4. (4)上層配線材料がAlまたはAl合金であり、上層
    配線を覆う導体材料膜がW膜である請求項3記載の半導
    体装置の製造方法。
JP33360588A 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置およびその製造方法 Pending JPH02177550A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33360588A JPH02177550A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置およびその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33360588A JPH02177550A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置およびその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02177550A true JPH02177550A (ja) 1990-07-10

Family

ID=18267916

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33360588A Pending JPH02177550A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 半導体装置およびその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02177550A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771026A3 (en) * 1995-10-23 1998-06-10 Dow Corning Corporation Method of forming air bridges
JP2012104647A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Fujitsu Ltd 配線基板の製造方法及び配線基板

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0771026A3 (en) * 1995-10-23 1998-06-10 Dow Corning Corporation Method of forming air bridges
JP2012104647A (ja) * 2010-11-10 2012-05-31 Fujitsu Ltd 配線基板の製造方法及び配線基板

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5953628A (en) Method for forming wiring for a semiconductor device
JP2773072B2 (ja) 半導体素子の金属配線の形成方法
KR19990040842A (ko) 액정 표시 장치용 배선 및 그 제조 방법
JPH02177550A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US10388618B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
JPH02172261A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2616063B2 (ja) バンプ電極の製造方法
US10297562B2 (en) Semiconductor device and method of manufacturing a semiconductor device
JP3099406B2 (ja) 集積回路の多層配線構造
JPS5950544A (ja) 多層配線の形成方法
JP2797473B2 (ja) 半導体装置の配線構造
JP2720442B2 (ja) 磁気抵抗素子の製造方法
JPH01135043A (ja) 多層配線の形成方法
JP2655504B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその製造方法
JPH01268150A (ja) 半導体装置
JPH05308104A (ja) 半導体装置の製造方法
JPS62136857A (ja) 半導体装置の製造方法
US6309963B1 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JPH04171825A (ja) 半導体素子の製造方法
JPH04207054A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH08335631A (ja) 無電解金めっき方法及びその方法を用いた埋め込み方法
JPS61196554A (ja) 半導体集積回路装置
JPH08316316A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0629237A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JPH0334545A (ja) 半導体装置の製造方法