JPH021754A - 成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置 - Google Patents

成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置

Info

Publication number
JPH021754A
JPH021754A JP63141750A JP14175088A JPH021754A JP H021754 A JPH021754 A JP H021754A JP 63141750 A JP63141750 A JP 63141750A JP 14175088 A JP14175088 A JP 14175088A JP H021754 A JPH021754 A JP H021754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phenolic resin
resin
molding
weight
resol type
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63141750A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07113078B2 (ja
Inventor
Masaji Ogata
正次 尾形
Yasuhide Sugawara
菅原 泰英
Masanori Segawa
正則 瀬川
Hidetoshi Abe
英俊 阿部
Osamu Horie
修 堀江
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Resonac Corp
Original Assignee
Hitachi Chemical Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Chemical Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Chemical Co Ltd
Priority to JP63141750A priority Critical patent/JPH07113078B2/ja
Priority to KR1019890008022A priority patent/KR0136373B1/ko
Priority to MYPI89001220A priority patent/MY104913A/en
Priority to GB8920312A priority patent/GB2236108B/en
Publication of JPH021754A publication Critical patent/JPH021754A/ja
Priority to US07/611,549 priority patent/US5181097A/en
Publication of JPH07113078B2 publication Critical patent/JPH07113078B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • H01L23/293Organic, e.g. plastic
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G8/00Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08G8/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes
    • C08G8/08Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ
    • C08G8/10Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes of formaldehyde, e.g. of formaldehyde formed in situ with phenol
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L61/00Compositions of condensation polymers of aldehydes or ketones; Compositions of derivatives of such polymers
    • C08L61/04Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only
    • C08L61/06Condensation polymers of aldehydes or ketones with phenols only of aldehydes with phenols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L63/00Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/36Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes condensation products of phenols with aldehydes or ketones
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01BCABLES; CONDUCTORS; INSULATORS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR CONDUCTIVE, INSULATING OR DIELECTRIC PROPERTIES
    • H01B3/00Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties
    • H01B3/18Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances
    • H01B3/30Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes
    • H01B3/40Insulators or insulating bodies characterised by the insulating materials; Selection of materials for their insulating or dielectric properties mainly consisting of organic substances plastics; resins; waxes epoxy resins
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L23/00Details of semiconductor or other solid state devices
    • H01L23/28Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection
    • H01L23/29Encapsulations, e.g. encapsulating layers, coatings, e.g. for protection characterised by the material, e.g. carbon
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/02Bonding areas; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/04Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process
    • H01L2224/05Structure, shape, material or disposition of the bonding areas prior to the connecting process of an individual bonding area
    • H01L2224/0554External layer
    • H01L2224/05599Material
    • H01L2224/056Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/05617Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/05624Aluminium [Al] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/28Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/29Structure, shape, material or disposition of the layer connectors prior to the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/29001Core members of the layer connector
    • H01L2224/29099Material
    • H01L2224/29198Material with a principal constituent of the material being a combination of two or more materials in the form of a matrix with a filler, i.e. being a hybrid material, e.g. segmented structures, foams
    • H01L2224/29298Fillers
    • H01L2224/29299Base material
    • H01L2224/293Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof
    • H01L2224/29338Base material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron [B], silicon [Si], germanium [Ge], arsenic [As], antimony [Sb], tellurium [Te] and polonium [Po], and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/29339Silver [Ag] as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/4501Shape
    • H01L2224/45012Cross-sectional shape
    • H01L2224/45015Cross-sectional shape being circular
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45117Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950°C
    • H01L2224/45124Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L2224/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/45001Core members of the connector
    • H01L2224/45099Material
    • H01L2224/451Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/45138Material with a principal constituent of the material being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 950°C and less than 1550°C
    • H01L2224/45144Gold (Au) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48599Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au)
    • H01L2224/486Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48617Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Gold (Au) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48624Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/485Material
    • H01L2224/48505Material at the bonding interface
    • H01L2224/48699Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al)
    • H01L2224/487Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof
    • H01L2224/48717Principal constituent of the connecting portion of the wire connector being Aluminium (Al) with a principal constituent of the bonding area being a metal or a metalloid, e.g. boron (B), silicon (Si), germanium (Ge), arsenic (As), antimony (Sb), tellurium (Te) and polonium (Po), and alloys thereof the principal constituent melting at a temperature of greater than or equal to 400°C and less than 950 °C
    • H01L2224/48724Aluminium (Al) as principal constituent
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L24/44Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process
    • H01L24/45Structure, shape, material or disposition of the wire connectors prior to the connecting process of an individual wire connector
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/10Details of semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/102Material of the semiconductor or solid state bodies
    • H01L2924/1025Semiconducting materials
    • H01L2924/10251Elemental semiconductors, i.e. Group IV
    • H01L2924/10253Silicon [Si]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/15Details of package parts other than the semiconductor or other solid state devices to be connected
    • H01L2924/181Encapsulation

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Epoxy Resins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、成形性、接着性、電気特性および耐熱性に優
れた成形用フェノール樹脂粗成物、および該樹脂粗成物
で封止した樹脂封止型半導体装置に関する。
〔従来の技術〕
トランジス9.IC,LSI、VLSI等の半導体装置
や電子装置の外装には、金属、ガラス。
セラミックス等を用いるハーメチック型と、熱可塑性樹
脂または熱硬化性樹脂を用いる樹脂封止型の二種類があ
る。
前者は気密性の点では極めて優れているが非常に高価で
ある。一方、後者は大量生産によって極めて安価に生産
できる上に、半導体素子、封止用樹脂等の材料や製造技
術の進歩により最近では半導体製品の80%以上がエポ
キシ樹脂を主流とする熱硬化性樹脂を用いたトランスフ
ァ成形による樹脂封止型である。
しかし、半導体素子の集積度は年々向上し、それに伴っ
てチップサイズが大型化し、配線の微細化並びに多層化
等が進んでいる。一方、パッケージの形状に付いてみる
と、実装の高密度化、自動化等のために、パッケージサ
イズは小型薄型化の方向に有り、また、パッケージの形
状も従来のDIP(デュアル インライン パッケージ
(DualInline Package) )で代表
されるピン挿入型からQFP (クアド フラット パ
ッケージ(QuadFlat Package)) 、
 S OJ (スモール アウトライン J−ペンデッ
ド パッケージ(Small 0utlineJ−be
nded Package)) 、 P LCC(プラ
スチックリーデツド チップ キャリヤ(Plasti
c LeadedChiρCarrier)等の表面実
装型パッケージに移行している。
このような集積度の向上、パッケージサイズやパッケー
ジ形状、実装方式等の変遷に伴い、チップの表面は繊細
になり、パッケージの封止樹脂層は次第に薄肉化してい
る。また、パッケージはピン挿入型から表面実装型への
移行に伴い実装時にこれまでよりも高温にさらされるよ
うになってきている。そのため、封止品が熱的ストレス
を受けた場合、半導体装置を構成する封止樹脂、チップ
フレーム等の熱膨張係数の違いによって発生する熱応力
が大きくなり、封止樹脂あるいはチップやチップ表面に
形成されているパッシベーション膜にクラックを生じた
り、チップ表面の配線の切断、短絡、位置ずれ等を生じ
易く、素子特性の変動や信頼性の低下が問題になってい
る。
この問題は、パッケージの実装方式がピン挿入方式から
表面実装方式への移行に伴い、より一層重要な問題にな
っている。
従来のピン挿入型パッケージはピンを基板のスルーホー
ルに挿入した後、基板の裏側からピンを半田で加熱し半
11付けを行っていた。そのため。
基板に搭載されたパッケージは100〜130℃位まで
しか温度が上がらず、実装時の熱的ストレスによって封
IL品の各種信頼性が低下するという問題がほとんど無
かった。ところが、表面実装型パッケージは、実装に際
して赤外線リフローや不活性ガスを用いたペーパーリフ
ロ一方式による実装が行われ、パッケージ全体が200
℃以上の高温にさらされる。そのため、パッケージを構
成する封止樹脂、チップ、フレーム等の熱膨張係数の違
いによって大きな熱応力が発生し、パッケージあるいは
チップやチップ表面に形成されているパッシベーション
膜にクランクを生じたり、チップ表面の配線の切断、短
絡2位置ずれ等を生じ、素子特性の変動や信頼性の低下
が起こり易くなっている。
一方、樹脂封止型半導体は従来最高使用温度は一般に1
25℃付近が上限と考えられていたが、用途の拡大に伴
い、より高い温度での使用が可能な耐熱性樹脂封止型半
導体装置が必要とされるようになってきた。しかし、従
来の樹脂封止型半導体は200℃以上の高温に長時間放
置しておくと金線とアルミニウム電極の接合部に接続不
良が発生し、いわゆる高温寿命が短いという問題があっ
た。そのため、半導体封止用材料には耐熱性、接着性、
低応力性、耐湿性等が優れた材料が要求されていた。
従来一般の半導体封止用成形材料には硬化剤としてフェ
ノールノボラック樹脂あるいは酸無水物を用いたエポキ
シ樹脂系の成形材料が広く用いられてきた。しかし、こ
れらのエポキシ樹脂は耐熱性の尺度として例えば硬化物
のガラス転移温度をとると150〜180℃であり上記
の要求に対して充分とは云えなかった。とはいえ、耐熱
性だけについてみれば、エポキシ傭脂の多官能化、硬化
剤として用いるフェノール樹脂の高分子量化、酸無水物
の多官能化等の手段によってかなりの改善ができろ。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかし、これらの樹脂粗成物の硬化物の接着性。
耐湿性、電気特性が充分でなく電子部品用材料として実
用化することができなかった。また、エポキシ樹脂以外
の耐熱性樹脂としては、例えばポリイミド樹脂やポリフ
ェニレンスルフィド(PPS)などが知られているが、
従来のポリイミド樹脂を用いた成形材料はエポキシ系成
形材料に比べて硬化性、雌型性等が著しく劣り、チップ
やリードフレームに対する接着性、耐湿性などにも問題
があり、PPSは半田耐熱性に問題があり、これらは電
子装置用成形材料としてはいまだ実用化されていない。
本発明はこのような状況にかんがみなされたものであり
、その目的とするところは、成形性、接着性、電気特性
、耐湿性、耐熱性が良好で、特に電子部品用に有用なフ
ェノール樹脂粗成物及びその製法、並びにこれを用いた
樹脂封止型半導体装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の特徴とするところは、下記のとおりである。
(1)レゾール型フェノール樹脂75〜95重量%に対
しエポキシ樹脂25〜5重量%を含むことを特徴とする
成形用フェノール樹脂粗成物。
(2)高純度レゾール型フェノール樹脂を主成分とし、
エポキシ樹脂を副成分とする実質的に難燃剤を含まない
ことを特徴とする成形用フェノール樹脂粗成物。
(3)高純度レゾール型フェノール樹脂を主成分とし、
エポキシ樹脂を副成分とする実質的にハロゲンを含まな
いことを特徴とする成形用フェノール樹脂粗成物。
(4)高純度レゾール型フェノール樹脂を主成分とし、
硬化速度制御剤を含むことを特徴とする成形用フェノー
ル樹脂粗成物。
(5)無機質粒子からなる充てん材が全組成物に対し5
5〜801i%含むことを特徴とする前項(1)〜(4
)のいずれか記載の成形用フェノール樹脂粗成物。
(6)樹脂成分がレゾール型フェノール樹脂75〜95
重量%、エポキシ樹脂25〜5重量%であり、かつ10
倍量の120℃の熱水で100時間以上加熱抽出した場
合に、該抽出液の電気伝導度が100 p S / c
 m以下、PHが4〜7、ハロゲンイオン量が10pp
m以下であることを特徴とする成形用フェノール樹脂粗
成物。
(7)樹脂成分がレゾール型フェノール樹脂75〜95
重量%、エポキシ樹脂25〜5重量%であり、かつ10
倍量の120”Cの熱水で100時間以上加熱抽出した
場合に、該抽出液の電気伝導度が100 μS / c
 m以下、pHが4〜7、ハロゲンイオン量が10pp
m以下であり、無機イオン交換体が上記゛樹脂成分10
0重量に対し5重量部以下含むことを特徴とする成形用
フェノール樹脂粗成物。
(8)無機質粒子からなる充てん材が全組成物に対し5
5〜80容量%含むことを特徴とする前項(6)または
(7)記載の成形用フェノール樹脂粗成物。
(9)無機質粒子からなる充てん材が、平均粒径1〜3
0μmの溶融シリカ、結晶性シリカおよびアルミナから
選ばれる少なくとも1種の無機質粒子であることを特徴
とする前項(5)または(8)記載の成形用フェノール
樹脂粗成物。
(10)レゾール型フェノール樹脂の製法において。
10倍量の120℃の熱水で100時間以上加熱抽出し
た場合に、該抽出液の電気伝導度が100μS / c
 m以下、pHが4〜7、ハロゲンイオン量が10pp
m以下となるまで精製処理することを特徴とするレゾー
ル型フェノール樹脂の製法。
(11)酸による中和と水洗により精製処理することを
特徴とする前項(lO)記載のレゾール型フェノール樹
脂の製法。
(12) 10倍量の120℃の熱水で100時間以上
加熱抽出した場合に、該抽出液の電気伝導度が100 
μS / c m以下、pHが4〜7.ハロゲンイオン
量が10ppm以下となるまで酸による中和と水洗によ
り精製処理したレゾール型フェノール樹脂75〜95重
量%に対しエポキシ樹脂25〜5重量%配合し、無機質
粒子からなる充てん材を全組成物に対し55〜b 粉砕することを特徴とする成型用フェノール樹脂粗成物
の製法。
(13)前項(1)〜(9)のいずれかに記載の成形用
フェノール樹脂粗成物によって封止されていること特徴
とする樹脂封型電子装置。
(14)前項(1)〜(9)のいずれかに記載の成形用
フェノール樹脂粗成物によってトランスファモールドさ
れていることを特徴とする樹脂封型電子装置。
(15)前項(1)〜(9)のいずれかに記載の成形用
フェノール樹脂粗成物によって封止されていることを特
徴とする樹脂封止型半導体装置。
前記問題点を解決するため、本発明者等はイオン性不純
物含有量が多く、電気特性などが劣るために電子部品用
材料としては殆ど実用が不可能と考えられていたフェノ
ール樹脂の高純度化、電気特性の改良方法、成形材料へ
の適用方法等について種々検討した。その結果、意外に
も前記したフェノール樹脂粗成物が、成形性、接着性、
電気特性、耐湿性、耐熱性が良好で、封止品の半田耐熱
性や高温に長時間放置した場合の金線とアルミニウム電
極の接合部の接続信頼性が極めて良好なことを見出し本
発明に至った。
特にレゾール型フェノール樹脂を用いることによって難
燃剤を配合すること無く難燃性V−Oを達成することが
できると云う優れた特徴を有する。
レゾール型フェノール樹脂及びエポキシ樹脂からなる樹
脂成分は、10倍量の120℃熱水で100時間以上抽
出した場合に抽出液の電気伝導度が100 tt S 
/ c m以下、pHが4〜’l、Aロゲンイオンの抽
出量が1.0 P P m以下となるようなイオン性不
純物が少ないものが良く、しかも、無機質充てん材は、
平均粒径が1〜30μmの溶融シリカ、結晶性シリカ、
アルミナから選ばれる少なくとも一種の無機質粒子、特
に、球形の溶融・シリカが好適である。
本発明に用いるレゾール型フェノール樹脂は基ケ的に分
子内に反応性のメチロ・−ル基並びに水酸基を有してい
るため単独で加熱硬化することができる。しかも、その
反応性は硬化触媒を用いなくてもエポキシ樹脂のような
熱硬化性樹脂に比べるとかなり速い。しかし、このよう
な速硬化性樹脂は電子部品用成形材料、コーティング材
料、積層材料等として用いようとした場合、材料の流動
時間が短すぎて所定の形状に成形したり、ボイドを発生
させないようにしたり、あるいはインサートに損傷を与
えないように成形することが難しい。
そこで、本発明においては、樹脂の硬化性や粘度、流動
性等の調整を目的としてレゾール型フェノール樹脂75
〜95重量%に対しエポキシ樹脂25〜5重量%(硬化
速度制御剤)併用する。この場合、エポキシ樹脂の配合
量を樹脂成分全体に対して5〜25重量%とするのは5
重量%未満では樹脂の硬化性や粘度、流動性等が充分に
調整できず、また、25重量%を超えると硬化物の耐熱
性(高温物性)、難燃性等レゾール型フェノール樹脂が
本来有している優れた特徴が損なわれてしまうためであ
る。
これらの樹脂成分のうちレゾール型フェノール樹脂はフ
ェノール又はクレゾール等のフェノール類をホルマリン
とアンモニア、ヘキサミンあるいはアミン等の触媒の存
在下で縮合反応させることによって合成されるものであ
るが、反応に際しては未反応の原料を少なくするために
反応時間を長くし、樹脂の硬化性や流動性との関係から
分子量は適度に大きくすることが望ましい。また、未反
応の原料やイオン性不純物を除去するため、反応生成物
は酸で中和後、水洗、戒は水蒸気蒸留し減圧乾燥等を充
分に行ったり、必要に応じてイオン交換樹脂、イオン交
換体等を用いてイオン性不純物の除去を行なう。一方、
エポキシ樹脂は゛イスフェノールAやフェノールノボラ
ック樹脂とエピクロロヒドリンとの縮合反応によって得
られる樹脂である。このエポキシ樹脂についても反応生
成物は未反応の原料やイオン性不純物が充分除去された
ものでなければならない。これらの樹脂成分に含まれる
イオン性不純物はその種類が多いために個々の不純物に
ついて含有量を規定することは難しいが、樹脂成分を1
0倍量の120℃熱水で100時間以上抽出した場合に
、抽出液の電気伝導度が100 μS / c m以下
、PHが4〜7、ハロゲンイオンの抽出量が10ppm
以下であ汎ば本発明の目的は充分達成できる4 一方、無機質充てん材は硬化物の熱膨張係数や熱伝導率
、弾性率等の改良を目的に添加するものであり、組成物
全体に対して55〜80容量%の範囲で用いるのは、5
5容量%未満ではこれらの特1↑を充分改良することカ
ニできず、また、80容+t %を超えて添加した場合
には材料の粘度が著しく上昇し流動性が低下してしまう
ためである。無(〜質充てん材としては種々の化合物が
挙げられるが、電子部品材料には熱的化学的に安定な充
填剤を用いることが重要であり、具体的には溶融シリカ
、結晶性シリカ、アルミナから選ばれる少なくとも1種
の無機粒子が望ましい。特に、最近工業的に量産される
ようになった球状の溶融シリカは、それ自体の熱膨張係
数が小さい上に、樹脂と混合した場合の粘度上昇や流動
性の低下が少ないため電子部品用材料には特に有用であ
る。なお、これらの充てん材の平均粒径は1〜30μm
の範囲が望ましい。これは平均粒径が1−μm未満であ
ると樹脂粗成物の粘度が上昇し流動性が著しく低下する
ためであり、また、30μmを超えると成形時に樹脂成
分と充てん材の分離が起きやすく硬化物が不均一になり
硬化物物性にばらつきが生じたり、狭い隙間への充てん
性が悪くなるためである。
本発明の組成物にはこの他必要に応じ、樹脂め硬化反応
を促進するための硬化触媒、硬化物の強じん化や低弾性
率化のための可どう剤、樹脂成分と充てん剤の接着性を
高めるためのカップリング剤1着色のために染料や顔料
、硬化物の金型からの離形性を改良するための離型剤等
の各種添加剤を発明の目的を損なわない範囲において用
いることができる。
充てん材やこれらの各添加剤は樹脂成分と同様にイオン
性不純物を多量に含むと製品の各種信頼性を著しく低下
させる。そのため、これらの各添加剤についても10倍
量の120℃熱水で100時間以上の抽出を行った場合
抽出液の電気伝導度が100 μS / a m以下、
pHが4〜7、ハロゲンイオン抽出量が10ppm以下
であることが必要である。
なお、このようなイオン性不純物が製品の各種信頼性に
及ぼす影響を低減するためには樹脂粗成物中に直接イオ
ン交換樹脂やイオン交換体の微粒末を配合することが有
効である。特に、アンチモンあるいはビスマスの水酸化
物、含水酸化物、リンアンチモン酸、アンチモン酸ジル
コニウム、アンチモン酸チタン、アンチモン酸スズ、ア
ンチモン酸クロム、アンチモン酸タンタル等のいわゆる
無機イオン交換体を樹脂粗成物100重量部に対して0
.01〜5重量部、好ましくは0.1〜1重量部の範囲
で配合すると樹脂封止半導体の耐湿試験時のアルミニウ
ム配線や?!極部の腐食断線並びに樹脂封止型半導体の
高温放置試験時における全線とアルミニウム電極接合部
の接続不良の防止に顕著な効果がある。
〔作用〕
本発明のエポキシ変性フェノール樹脂の電気特性並びに
その他の特性がこれまでの成形用樹脂に比べて優れてい
るのは、高度に精製を行ったことにより、イオン性不純
物が除去されたためと考える。また、難熱性v−0のも
のが得られるのは、フェノール樹脂成分によるものであ
る。
次に1本発明の組成物に用いるレゾール型フェノール樹
脂の製造並びに精製法の一例を示す。
製造例1 (レゾール型フェノール樹脂の合成) 3Qのフラスコにフェノール500g、30%ホルマリ
ン550 g *並びに25%のアンモニア水26gを
加え、撹拌しながら徐々に加熱し、還流しなから90℃
160分間加熱した後、フラスコ内を20mmHgに減
圧し、縮合水および未反応成分を除去した。
次に、この反応生成物500gを別の3Qのフラスコに
採り、これにイオン交換水I11を加えて90℃、15
分間激しく撹拌した。
冷却後、上部の水層を除去し、再びイオン交換水をIQ
を加えて70℃、15分間激しく撹拌し。
冷却後、上部の水石を除去した。
この操作を5回繰返した後、反応生成物を減圧しながら
90℃まで加熱し水分を除去し目的とするレゾール型フ
ェノール樹脂を得た。
得られたレゾール型フェノール樹脂の融点、硬化特性並
びにこのレゾール型フェノール樹脂5gにイオン交換水
50gを加え120℃で120時間加熱した後の水のp
H,電気伝導度並びに抽出されたイオン性不純物のイオ
ンクロマトグラフによる分析結果を第1表にまとめて示
す。
第   1   表 *樹脂中濃度に換算 また、分子量分布をゲルパーミェーションクロマトグラ
フで測定した。その結果を第3図に、保存時間(横軸)
と相対強度(縦軸)との関係のグラフとして示す。
これらの結果から精製したレゾール型フェノール樹脂は
イオン性不純物が極めて少ないことが分かる。
また、第3図からは反応生成物は2ないし3核体以上の
多核体成分が多く、未反応の低分子量成分が少ないこと
が明らかである。
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明する。
実施例1〜3 樹脂成分として上記の方法で精製したレゾール型フェノ
ール樹脂並びにビスフェノールA型エポキシ樹脂、充て
ん材として平均粒径15μmの球形の溶融シリカ、カッ
プリング剤としてエポキシシラン、離型剤としてモンタ
ン酸エステルロウ、着色剤としてカーボンブラックを用
い、後記第2表に示す配合割合で成形材料を作製した。
各素材の混練には直径20インチの二軸ロールを用い、
ロール表面温度約60〜75℃で約10分間の混練を行
った。
比較例1〜3 上記実施例と同じ素材を用い第2表に示す配合割合で上
記同様にして3種類の成形材料を作製した。
比較例4 樹脂成分として未精製のレゾール型フェノール樹脂(軟
化温度60℃、ゲル化時間30秒、120℃、120時
間抽出後の抽出水のpi(9,5゜電気伝導度4500
μS/cm、cQイオン抽出i1540ppm)を用い
、第2表に示すように実施例2と同じ配合割合の成形材
料を作製した。
比較例5 樹脂成分として。−クレゾールノボラック型エポキシ樹
脂(エポキシ当i195.軟化温度75〜80℃)90
重量部、臭素化ビスフェノールA型エポキシ樹脂(エポ
キシ当m394.軟化温度65℃)10重量部、硬化剤
としてフェノールノボラック樹脂(水酸基当量106.
硬化温度65℃)55重量部、硬化促進剤としてトリフ
ェニルホスフィン1.0重量部、充てん材として平均粒
径15μmの球形の溶融シリカ470重量部、難燃化助
剤として二酸化アンチモン10重量部、カップリング剤
としてエポキシシラン3.0重量部、離型剤としてモン
タン酸エステルロウ1.0 重量部、着色剤としてカー
ボンブラック1.0重量部を前記実施例と同様に二軸ロ
ールを用いて混練し成形材料を作製した。
比較例6 樹脂成分として0−クレゾールノボラック型エポキシ樹
脂(エポキシ当1195.軟化温度75〜80℃)10
0重量部、硬化剤としてフェノールノボラック樹脂(水
酸基当量106.軟化温度65℃)58重量部、硬化促
進剤としてトリフェニルホスフィン1.0 重量部、充
てん材として平均粒径15μmの球形の溶融シリカ48
0重量部、カシプリング剤としてエポキシシラン3.0
重量部、離型剤としてモンタン酸エステルロウ1.0重
量部、着色剤としてカーボンブラック1.0重量部を前
記実施例と同様に二軸ロールを用いて混練し、非難燃型
のエポキシ樹脂系成形材料を作製した。
こうして得られた各成形材料の170℃における成形性
、金型温度170℃、成形圧力’l0kg/d、成形時
間90秒で成形し、その後、180℃で15時間の後硬
化を行った成形品の諸物性並びの成形品を1.00メツ
シユ以下に粉砕し各粉末5gに5 Q gのイオン交換
水を加え120℃で120時間加熱した後の水のpH,
ffi気伝導伝導度に抽出されたイオン性不純物を比較
した。これの結果を第2表にまとめて示す。表中接層性
は厚さ0.25mm、幅5mmの4270イの先端を各
成形材料で封止(封止部分10mm)L、引き抜き試験
を行った場合の値である。
また、本発明の成形材料を電子部品に適用する場合の半
導体素子のアルミニウム電極や金ワイヤとアルミニウム
電極接合部の腐食や接続信頼性に及ぼす影響を明らかに
するために第2図に示すように内径φ30mm、長さ1
50mmのガラス製のアンプル中に各種成形品と金ワイ
ヤをボンディングした裸の素子を共存させ、これを23
0℃に加熱した場合の金とアルミニウムの接合強度の経
時変化を711’l定した。その結果を第1図に示す。
すなわち第1図は、各種成形材料(成形品)が金ワイヤ
とアルミニウム電極接合部の高温における接続信頼性に
及ぼす影響を、225℃加熱時間(h、横軸)と金/ア
ルミニウム接合強度(g、縦軸)との関係で示すグラフ
である。
また第2図は、第1図の試験方法で採用した試験容器>
1(i、びに試験片の断面概略図である。第2図におい
て、符号1はシリコンチップ、2は全ワイヤ、3はリー
ドフレーム、4は銀ペース1−(接着剤)、5は樹脂硬
化物(成形品)、6はガラスアンプルを意味する。第2
表から明らかなように、樹脂成分としてレゾール型フェ
ノール樹脂を単独で用いた比較例1の成形材料は溶融粘
度が高く成形性が著しく劣るのに対し、エポキシ樹脂を
配合した本発明の実施例1〜3の成形材料は成形性が良
好な上に、成形品の高温物性(ガラス転移温度。
曲げ強度)も良好である。しかし、比較例2及び3に示
すようにエポキシ樹脂の配合量を増やすと成形品の高温
物性が比較例5及び6に示すエポキシ樹脂系成形材料の
ように低下し、更に成形品の難燃性も低下しUL規格の
難燃グレードv−Oを満たせなくなってしまう。更に、
成形品を粉砕してdlす定した抽出液の特性はレゾール
型フェノール樹脂を精製して用いることによってp I
(は中性ないしは弱酸性を示し、電気伝導度も小さく、
しかも、ハロゲンイオンの抽出量も少なくなっているこ
とが判る。4270イに対する接着性も従来のエポキシ
樹脂系成形材料に比へるとかなり良好である。
第1図は本発明の最も重要な特性を示すものであるが、
本発明の成形品は半導体素子のアルミニウム電極の腐食
Miびに金線とアルミニラ11との接合部の接続信頼性
に及ぼす影響が1セめて少ないことが明りようである。
このような現象は一般に成形材料に難燃化剤として配合
する臭素化化合物の熱分解生成物の影響と考えられてい
るが、このことは比較例5と比較例6の比較から明らか
である。
本発明の成形材料はこのような難燃剤を配合しなくても
高い難燃性が得られこのように優れた特性が呪われるも
のである。
実施例4 次に、各成形材料を用い半導体素子を封止し各種信頼性
を評価した。使用した半導体素r・は表面にアルミニウ
ム配線を有し、チップサイズは6X8 m +n角、銀
ペーストでリードフレームのタブに接着され、チップに
のアルミニウム電極とリードフレーム間は金ワイヤで電
気的に接続したものである。また、パンケージサイズは
15X20mm、厚さは2mmで、半導体素子はパッケ
ージのほぼ中央部に位首するように封止した。封止には
1−ランスファ成形機を用い、成形は金型温度170℃
、成形圧カフ0kg/an、成形時間1.5分で行い、
成形品はその後170℃で15時間の後硬化を行った。
次゛にこれらの封止品を121°C12気圧のプレシャ
ークツカ−テスト(P CT)にかけアルミニウム配線
の腐食不良発生時間を調べた。また、封止品を225℃
の高温槽中に放置し、金ワイヤとアルミニウム配線の接
合部の接続不良発生時間を調べた。更に、封止品を65
℃、95%Rl−を下に168時間放置した後215℃
のペーパーリフロー槽中で150秒間加熱し、パッケー
ジクラックの発生の有無を調べた。これらの結果を第3
表にまとめて示す。
第2表及び第3表から、本発明の成形品の各特性は、従
来品よりも極めて良好な特性を有することが明らかであ
る。
実施例4〜6 樹脂成分として、前記製造例1で、合成したレゾール型
フェノール樹脂100重量部に対し、イオン交換体とし
てアンチモン系(IXE−300゜東亜合成化学工業株
式会社製)、ビスマス系(iXE−500,同)及び両
者混合系(I X E−(ioo、同)の無機イオン交
換体、充填剤として平均粒径15μmの球形の溶融シリ
カ、カップリング剤としてエポキシシラン、離型剤とし
てモンタン酸エステルロウ、着色剤としてカーボンブラ
ックを用い、第4表に示す配合割合で成形材料を作製し
た。各素材の混練には直径20インチの二軸ロールを用
い、ロール表面温要約60℃で約10分間の混練を行っ
た。
比較例7 上記実施例4と同様にしてエポキシ樹脂を20重量部配
合した。但し、イオン性不純物捕促剤は配合しない成形
材料を作製した。
比較例8 樹脂成分として通常の未精製レゾール型フェノール樹脂
(120°C,120時間抽出後の抽出水のp 119
 、5、電気伝導度4500 μS / c m、CU
イオン抽出量1540ppm)を用い、第4表に示す配
合割合の成形材料を作製した。
上記、実施例4〜6および比較例7,8について、前記
第1表〜第3表と同様に各種の試験を行なった。結果を
第4表にまとめて示した。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の樹脂粗成物は耐熱性、難
燃性や電気特性、低イオン性不純物含量等が要求される
電子部品用成形材料として有用である。
また、本発明の樹脂封止型半導体装置は、耐湿信頼性、
金線とアルミニウムとの接合部の接続信頼性、パッケー
ジが吸湿した状態ではんだ付は実装した場合のパッケー
ジの耐クラツク性等の特性が極めて良好であり、信頼性
の高い半導体装置を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は各種成形材料(成形品)が金ワイヤとアルミニ
ウム電極接合部の高温における接続信頼性に及ぼす影響
を試験した結果を示すグラフ、第2図は第1図の試験で
採用した試験装置の断面概略図、第3図は本発明組成物
で使用するレゾール型フェノール樹脂の1例の分子量分
布を示すゲルパーミェーションクロマトグラフである。 1・・・シリコンチップ、2・・・金ワイヤ、3・・・
リードフレーム。 4・・・銀ペースト、 ・・樹脂硬化物、 杢 を 図 225°O力O惚13丹間 (利

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、レゾール型フェノール樹脂75〜95重量%に対し
    エポキシ樹脂25〜5重量%を含むことを特徴とする成
    形用フェノール樹脂組成物。 2、高純度レゾール型フェノール樹脂を主成分とし、エ
    ポキシ樹脂を副成分とする実質的に難燃剤を含まないこ
    とを特徴とする成形用フェノール樹脂組成物。 3、高純度レゾール型フェノール樹脂を主成分とし、エ
    ポキシ樹脂を副成分とする実質的にハロゲンを含まない
    ことを特徴とする成形用フェノール樹脂組成物。 4、高純度レゾール型フェノール樹脂を主成分とし、硬
    化速度制御剤を含むことを特徴とする成形用フェノール
    樹脂組成物。 5、無機質粒子からなる充てん材が全組成物に対し55
    〜80容量%含むことを特徴とする請求項1〜4のいず
    れか記載の成形用フェノール樹脂組成物。 6、樹脂成分がレゾール型フェノール樹脂75〜95重
    量%、エポキシ樹脂25〜5重量%であり、かつ10倍
    量の120℃の熱水で100時間以上加熱抽出した場合
    に、該抽出液の電気伝導度が100μS/cm以下、p
    Hが4〜7、ハロゲンイオン量が10ppm以下である
    ことを特徴とする成形用フェノール樹脂組成物。 7、樹脂成分がレゾール型フェノール樹脂75〜95重
    量%、エポキシ樹脂25〜5重量%であり、かつ10倍
    量の120℃の熱水で100時間以上加熱抽出した場合
    に、該抽出液の電気伝導度が100μS/cm以下、 
    pHが4〜7、ハロゲンイオン量が10ppm以下であ
    り、無機イオン交換体が上記樹脂成分100重量に対し
    5重量部以下含むことを特徴とする成形用フェノール樹
    脂組成物。 8、無機質粒子からなる充てん材が全組成物に対し55
    〜80容量%含むことを特徴とする請求項6または7記
    載の成形用フェノール樹脂組成物。 9、無機質粒子からなる充てん材が、平均粒径1〜30
    μmの溶融シリカ、結晶性シリカおよびアルミナから選
    ばれる少なくとも1種の無機質粒子であることを特徴と
    する請求項5または8記載の成形用フェノール樹脂組成
    物。 10、レゾール型フェノール樹脂の製法において、10
    倍量の120℃の熱水で100時間以上加熱抽出した場
    合に、該抽出液の電気伝導度が100μS/cm以下、
    pHが4〜7、ハロゲンイオン量が10ppm以下とな
    るまで精製処理することを特徴とするレゾール型フェノ
    ール樹脂の製法。 11、酸による中和と水洗により精製処理することを特
    徴とする請求項10記載のレゾール型フェノール樹脂の
    製法。 12、10倍量の120℃の熱水で100時間以上加熱
    抽出した場合に、該抽出液の電気伝導度が100μS/
    cm以下、pHが4〜7、ハロゲンイオン量が10pp
    m以下となるまで酸による中和と水洗により精製処理し
    たレゾール型フェノール樹脂75〜95重量%に対しエ
    ポキシ樹脂25〜5重量%配合し、無機質粒子からなる
    充てん材を全組成物に対し55〜80容量%配合して混
    練し粉砕することを特徴とする成型用フェノール樹脂粗
    成物の製法。 13、請求項1〜9のいずれかに記載の成形用フェノー
    ル樹脂組成物によつて封止されていること特徴とする樹
    脂封型電子装置。 14、請求項1〜9のいずれかに記載の成形用フェノー
    ル樹脂組成物によってトランスファモールドされている
    ことを特徴とする樹脂封型電子装置。 15、請求項1〜9のいずれかに記載の成形用フェノー
    ル樹脂組成物によって封止されていることを特徴とする
    樹脂封止型半導体装置。
JP63141750A 1988-06-10 1988-06-10 成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置 Expired - Lifetime JPH07113078B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63141750A JPH07113078B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置
KR1019890008022A KR0136373B1 (ko) 1988-06-10 1989-06-10 성형용 페놀수지 조성물, 이의 제조방법 및 이 조성물로 밀봉된 반도체 장치
MYPI89001220A MY104913A (en) 1988-06-10 1989-09-07 Phenol resin molding composition, process for producing the same, and semiconductor device sealed with said composition
GB8920312A GB2236108B (en) 1988-06-10 1989-09-08 Plastic molded electronic device
US07/611,549 US5181097A (en) 1988-06-10 1990-11-13 Plastic molded type electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63141750A JPH07113078B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH021754A true JPH021754A (ja) 1990-01-08
JPH07113078B2 JPH07113078B2 (ja) 1995-12-06

Family

ID=15299326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63141750A Expired - Lifetime JPH07113078B2 (ja) 1988-06-10 1988-06-10 成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置

Country Status (4)

Country Link
JP (1) JPH07113078B2 (ja)
KR (1) KR0136373B1 (ja)
GB (1) GB2236108B (ja)
MY (1) MY104913A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259914A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Hitachi Ltd 半導体封止用樹脂組成物および該組成物を用いた半導体装置
JPH04192446A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Nippondenso Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH05148343A (ja) * 1991-11-26 1993-06-15 Hitachi Ltd 低熱膨張性加圧成形用樹脂組成物

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200444A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂封止型半導体装置
JPS617325A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 高純度エポキシ樹脂組成物

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1238255A (ja) * 1969-02-13 1971-07-07
GB1254048A (en) * 1969-07-12 1971-11-17 Toyo Seikan Kaisha Ltd Primer for metals
JPS49107335A (ja) * 1973-02-15 1974-10-11
JPS5635701B2 (ja) * 1973-12-07 1981-08-19
US4367318A (en) * 1977-09-08 1983-01-04 Asahi Yakizai Kogyo Co. Epoxy resin composition
JPS60260621A (ja) * 1984-06-08 1985-12-23 Dainippon Ink & Chem Inc 成形材料用樹脂組成物
FR2598427B1 (fr) * 1986-05-09 1988-06-03 Holden Europ Sa Composition a base d'une resine phenolique et d'une resine epoxydique pour revetements, notamment metallises

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59200444A (ja) * 1983-04-27 1984-11-13 Hitachi Chem Co Ltd エポキシ樹脂封止型半導体装置
JPS617325A (ja) * 1984-06-20 1986-01-14 Sumitomo Bakelite Co Ltd 高純度エポキシ樹脂組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03259914A (ja) * 1990-03-09 1991-11-20 Hitachi Ltd 半導体封止用樹脂組成物および該組成物を用いた半導体装置
JPH04192446A (ja) * 1990-11-26 1992-07-10 Nippondenso Co Ltd 樹脂封止型半導体装置
JPH05148343A (ja) * 1991-11-26 1993-06-15 Hitachi Ltd 低熱膨張性加圧成形用樹脂組成物

Also Published As

Publication number Publication date
KR0136373B1 (ko) 1998-04-25
KR900000418A (ko) 1990-01-30
GB2236108B (en) 1992-12-09
JPH07113078B2 (ja) 1995-12-06
GB8920312D0 (en) 1989-10-25
MY104913A (en) 1994-06-30
GB2236108A (en) 1991-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100520793B1 (ko) 수지봉지형 반도체장치 및 그 제조방법
WO2004074344A1 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP3995421B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及びそれを用いた半導体装置
US5181097A (en) Plastic molded type electronic device
JPH021754A (ja) 成形用フエノール樹脂組成物及びその製法並びに該組成物で封止した半導体装置
JPH11130936A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2004285316A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2005162826A (ja) 封止用樹脂組成物および樹脂封止型半導体装置
JP4743932B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH03116952A (ja) 半導体装置
JPH1160901A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH0567703A (ja) 半導体装置およびその製法
JP4524837B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH0567702A (ja) 半導体装置およびその製法
JPH1192630A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH11100491A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP4686935B2 (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPH11181237A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2004155841A (ja) 封止用樹脂組成物および半導体封止装置
JP4380292B2 (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JPS63280725A (ja) 封止用樹脂組成物
KR100690195B1 (ko) 반도체 소자 밀봉용 에폭시수지 조성물
JP2004067774A (ja) エポキシ樹脂組成物及び半導体装置
JP2002275353A (ja) 半導体封止用エポキシ樹脂組成物および半導体装置
JPH11152392A (ja) 半導体封止用樹脂組成物および半導体装置