JPH02175150A - シート - Google Patents

シート

Info

Publication number
JPH02175150A
JPH02175150A JP33283788A JP33283788A JPH02175150A JP H02175150 A JPH02175150 A JP H02175150A JP 33283788 A JP33283788 A JP 33283788A JP 33283788 A JP33283788 A JP 33283788A JP H02175150 A JPH02175150 A JP H02175150A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
surface layer
acrylate
meth
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP33283788A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0815772B2 (ja
Inventor
Shigekazu Shiku
茂和 珠久
Tsunefumi Yamori
矢守 恒文
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd filed Critical Kanzaki Paper Manufacturing Co Ltd
Priority to JP33283788A priority Critical patent/JPH0815772B2/ja
Publication of JPH02175150A publication Critical patent/JPH02175150A/ja
Publication of JPH0815772B2 publication Critical patent/JPH0815772B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating Of Shaped Articles Made Of Macromolecular Substances (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は表面強度に優れ、且つ印刷適性に優れたシート
に関するものである。
「従来の技術」 従来、プラスチックフィルム、合成紙、コート紙、上質
紙等の支持体に紫外線または電子線照射により硬化する
樹脂層を塗布形成し、紫外線や電子線で硬化させた印刷
用シートは知られている。
しかし、支持体と表面層の密着性が弱いために樹脂層が
剥がれる剥離現象が起きる問題があり、また、シート表
面の濡れ性が悪いためインクのはしきゃ印刷後のインク
の密着性が悪い等の問題があった。これらの問題は特に
プラスチックフィルム、合成紙やバインダーリッチな層
を形成したコート紙を支持体に用いた時に顕著となる。
「発明が解決しようとする課題」 本発明は、表面強度や印刷適性に優れたシートを提供す
ることを目的とする。
「課題を解決するための手段」 本発明は、支持体上にアミノ基若しくはアルキルアミノ
基を有する単官能若しくは多官能(メタ)アクリレート
、並びにカルボキシル基、スルホン酸基若しくはリン酸
基を有する単官能若しくは多官能(メタ)アクリレート
を含有する表面層を設け、核層を電子線により硬化した
ことを特徴とするシートである。
「作用」 本発明は、表面層中にアミノ基又はアルキルアミノ基等
の塩基性基、並びにカルボキシル基、スルホン酸基又は
リン酸基等の酸性基を混在させることにより、支持体と
硬化後の表面層との優れた密着性や優れた印刷適性を得
るものである。
表面層を形成する支持体としてはポリエステル、ポリエ
チレン、ポリプロピレン等のプラスチックフィルムや合
成紙、コート紙、上質紙等各種のものが用いられる。
表面層を形成する樹脂のうち、アミノ基若しくはアルキ
ルアミノ基を有する単官能若しくは多官能(メタ)アク
リレートとしては、N−Nジメチルアミノエチル(メタ
)アクリレート、2−ビニルピリジン、ポリエステル(
メタ)アクリレートのアミノ変性物、ポリウレタン(メ
タ)アクリレートのアミン変性物、エポキシ(メタ)ア
クリレートのアミノ変性物等が例示出来る。
またカルボキシル基、スルホン酸基若しくはリン酸基を
有する単官能若しくは多官能(メタ)アクリレートとし
ては、エチレン性不飽和モノ又はポリカルボン酸、ポリ
エステル(メタ)アクリレートのカルボキシ変性物、ポ
リウレタン(メタ)アクリレートのカルボキシ変性物、
エポキシ(メタ)アクリレートのカルボキシ変性物等の
カルボキシ変性(メタ)アクリレート、脂肪族又は芳香
族ビニルスルホン酸類、(メタ)アクリルオキシリン酸
エステル、(メタ)アクリルオキシアルキルリン酸エス
テル等が例示出来る。
アミノ基若しくはアルキルアミノ基を有する単官能若し
くは多官能(メタ)アクリレート(以下単に塩基性基金
を樹脂という)100重量部に対し、カルボキシル基、
スルホン酸基若しくはリン酸基を有する単官能若しくは
多官能(メタ)アクリレート(以下単に酸性基含有樹脂
という)を好ましくは10〜1000重量部程度、より
好ましくは50〜150重量部配合する。
また上記以外の電子線によって硬化し得るプレポリマー
やモノマーを加えて成膜性を更に向上させてもよい。た
だし前記塩基性基含有樹脂と酸性基含有樹脂の混合物は
、表面層を形成する全樹脂に対し少なくとも1重量%含
有させるのが好ましく、より好ましくは2〜90重量%
、最も好ましくは3〜70重景%含有させる。
前記以外の電子線によって硬化し得るプレポリマーやモ
ノマーとしては以下に掲げるものが例示出来る。
(a)  脂肪族、脂環族、芳香脂肪族2〜6価の多価
アルコール及びポリアルキレングリコールのポリ (メ
タ)アクリレート; (b)  脂肪族、脂環族、芳香脂肪族、芳香族2〜6
価の多価アルコールにアルキレンオキサイドを付加させ
た形の多価アルコールのポリ(メタ)アクリレート; (C)  ポリエステルポリ(メタ)アクリレート;(
d)  エポキシポリ (メタ)アクリレート;(e)
  ポリウレタンポリ (メタ)アクリレート;げ) 
ポリアミドポリ (メタ)アクリレート;(g)  ポ
リシロキサンポリ (メタ)アクリレート;い)側鎖及
び/又は末端に(メタ)アクリロイルオキシ基を有する
ビニル系又はジエン系低重合体; (i)  前記(a)〜(i)記載のオリゴエステル(
メタ)アクリレート変性物; 等のプレポリマーが挙げられる。
また、モノマーとしては、 (a)  エチレン性不飽和(メタ)アクリルアミド又
はアルキル置換(メタ)アクリルアミド、Nビニルピロ
リドンのようなビニルラクタム類で代表されるアミド基
含有単量体: (1))  エチレン性不飽和エーテル等で代表される
水酸基含有単量体; (C)  エチレン性不飽和カルボン酸のアルキルエス
テル; (d)(メタ)アクリロニトリル等のニトリル基含有単
量体; (e)  スチレン; (f)  酢酸ビニル、酢酸(メタ)アリル等のエチレ
ン性不飽和アルコールのエステル; (6)活性水素を含有する化合物のアルキレンオキシド
付加重合体のモノ(メタ)アクリレート類(ハ)多塩基
酸と不飽和アルコールとのジエステルで代表されるエス
テル基含有2官能単量体;(i)  活性水素を含有す
る化合物のアルキレンオキシド付加重合体と(メタ)ア
クリル酸とのジエステルよりなる2官能単量体; (j)  N、N−メチレンビスアクリルアミド等のビ
スアクリルアミド; 仮)  ジビニルベンゼン、ジビニルエチレングリコー
ル、ジビニルスルホン、ジビニルエーテル、ジビニルケ
トン等の2官能単量体; (1)ポリカルボン酸と不飽和アルコールとのポリエス
テルで代表されるエステル基含有多官能単量体; (ロ))活性水素を含有する化合物のアルキレンオキシ
ド付加重合体と(メタ)アクリル酸とのポリエステルよ
りなる多官能単量体; (n)トリビニルベンゼンのような多官能不飽和単量体
等が挙げられる。
なお、表面層成分中には前記の如き電子線硬化性のプレ
ポリマーやモノマーの他に必要に応じて例えば無機顔料
、有機顔料、非電子線硬化樹脂、消泡剤、レベリング剤
、滑剤、界面活性剤、可塑剤、紫外線吸収剤、蛍光染料
、着色染料、蛍光顔料、着色顔料等の添加剤を適宜添加
、することができる。
上記の如き表面層成分は、ミキサー等の適当な混合撹拌
機によって充分混合された後、前記支持体の上に各種公
知の方法で塗布される。また必要に応じて樹脂成分を加
温して粘度調節をすることもできる。また、塗布量にっ
ては必ずしも限定されないが、0.1g/rrf未満で
は本発明の所望の効果が期待できず、20 g/rdを
越えるような塗布量では経済的に問題があるため、好ま
しくは0.1〜20g/ボ、より好ましくは0.3〜1
5g/ポ程度の範囲で調節する。
支持体上に形成された表面層は電子線の照射によって硬
化されるが、照射する電子線の量は0.1〜15 Mr
ad、より好ましくは0.5〜10 Mrad程度の範
囲が望ましい。因に0. I Mrad未満では樹脂成
分を充分に硬化させることができず、15Mradを越
えるような過度の電子線照射は支持体の劣化や変色を来
す恐れがある。
なお、電子線の照射方式としては、例えばスキャンニン
グ方式、カーテンビーム方式、ブロードビーム方式等が
採用でき、照射する際の加速電圧は100〜300KV
程度が適当である。また、必要に応じて表面層を設けた
シートを、スーパーキャレンダー等で平滑化処理するこ
とも出来る。
こうして得られたシートは、例えばUV印刷等により印
刷されてポスター、壁紙、包装用等各分野で用いられる
UV印刷とは、紫外線によりインクを硬化させる印刷で
あり、印刷物が耐水性、耐薬品性、耐摩耗性に優れてい
るという特徴を有する。
「実施例」 以下に実施例を示し、本発明をより具体的に説明するが
、勿論これらに限定されるものではない。
また特に断らない限り例中の部及び%はそれぞれ重量部
及び重量%を示す。
実施例1 ポリプロピレンフィルム上にカルボキシ変性アクリレー
トとポリエステルアクリレートの混合物(商品名、FS
−3030,三菱レーヨン社製)50部とアミノ変性成
アクリレートとポリエステルアクリレートの混合物(商
品名、FS−3054、三菱レーヨン社製)50部の混
合液を乾燥塗布量が5 g/nfとなるように塗布し、
エレクトロンカーテン型電子線照射装置(CB:150
型。
ESI社製)で3 Mradの照射線量で処理して樹脂
成分を硬化させてシートを得た。
実施例2 実施例1において樹脂成分としてモノアクリルオキシフ
タレート(商品名、M−5400,東亜合成化学製)3
0部とN−Nジメチルアミノエチルメタクリレート(商
品名;DM、三菱レーヨン社製)30部とオリゴエステ
ルアクリレート(商品名、M−8030,東亜合成化学
製)40部の混合液を使用した以外は同様にしてシート
を得た。
実施例3 実施例2においてモノアクリルオキシフタレートM−5
400の代わりにメタアクリルオキシリン酸エステル(
商品名;ホスマーM、ユニケミカル社製)30部を使用
した以外は同様にしてシートを得た。
実施例4 ユニ上厭支詐或 ポリビニルアルコール(商品名、PVA−117゜クラ
レ社製品)の8%水溶液   1ooo部炭酸カルシウ
ム(商品名;ソフトン1800.値化粉化社製)   
        100部水            
          100部よりなる塗液を坪量54
g/rrfの上質紙に乾燥後の塗布量が6g/rrfと
なるように塗布乾燥し、更にスーパーギヤレンダーで平
滑化処理してコート紙を得た。
実施例1において支持体としてポリプロピレンフィルム
の代わりに上記のコート紙を使用した以外は同様にして
シートを得た。
実施例5 実施例2において支持体としてポリプロピレンフィルム
の代わりに実施例4で用いたコート紙を使用した以外は
同様にしてシートを得た。
実施例6 実施例3において支持体としてポリプロピレンフィルム
の代わりに実施例4で用いたコート紙を使用した以外は
同様にしてシートを得た。
比較例1 実施例1において樹脂成分としてカルボキシ変性アクリ
レートとポリエステルアクリレートの混合物FS−30
30を100部使用した以外は同様にしてシートを得た
比較例2 実施例1において樹脂成分としてアミノ変性アクリレー
トとポリエステルアクリレートの混合物FS−3054
を100部使用した以外は同様にしてシートを得た。
比較例3 実施例1において樹脂成分としてオリゴエステルアクリ
レート(商品名;M−8030、東亜合成化学型)を1
00部使用した以外は同様にしてシートを得た。
比較例4 比較例1において支持体としてポリプロピレンフィルム
の代わりに実施例4で用いたコート紙を使用した以外は
同様にしてシートを得た。
比較例5 比較例2において支持体としてポリプロピレンフィルム
の代わりに実施例4で用いたコート紙を使用した以外は
同様にしてシートを得た。
比較例6 比較例3において支持体としてポリプロピレンフィルム
の代わりに実施例4で用いたコート紙を使用した以外は
同様にしてシートを得た。
こうして得られたシートに対し下記の試験を行い、それ
ぞれの結果を第1表に示した。
との    の セロハンテープ(NITTO社製)をシートの表面に粘
着させた後、剥がして表面層の剥離状態を目視判定した
O・・・表面層に異常なし ×・・・表面層の剥離がある インクのはじ  の ギヤラス社製のUV印刷機によって印刷し、印刷効果を
目視判定した。
印刷インキは諸星インク製のUVS−3ELオレンジを
使用した。
O・・・印刷の完全なもの ×・・・印刷インキのはじきが見られるものイン の 
   の ギヤラス社製のUV印刷機で印刷後、表面強度の評価と
同様に試験した。
印刷インキは諸星インク製のUVS−3ELオレンジを
使用した。
○・・・印刷面に異常なし ×・・・印刷インキの剥離がある 第1表 「効果」 第1表の結果から明らかなように本発明のシートは、表
面強度に優れ、且つ印刷適性に優れたシートであった。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)支持体上にアミノ基若しくはアルキルアミノ基を
    有する単官能若しくは多官能(メタ)アクリレート、並
    びにカルボキシル基、スルホン酸基若しくはリン酸基を
    有する単官能若しくは多官能(メタ)アクリレートを含
    有する表面層を設け、該層を電子線により硬化したこと
    を特徴とするシート。
  2. (2)支持体がプラスチックフィルム、若しくは合成紙
    である請求項(1)記載のシート。
  3. (3)支持体がコート紙、若しくは上質紙である請求項
    (1)記載のシート。
JP33283788A 1988-12-27 1988-12-27 シート Expired - Lifetime JPH0815772B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33283788A JPH0815772B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 シート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33283788A JPH0815772B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 シート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02175150A true JPH02175150A (ja) 1990-07-06
JPH0815772B2 JPH0815772B2 (ja) 1996-02-21

Family

ID=18259352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33283788A Expired - Lifetime JPH0815772B2 (ja) 1988-12-27 1988-12-27 シート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0815772B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231174A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Shinnakamura Kagaku Kogyo Kk 紫外線硬化型コーティング剤
JP2010024450A (ja) * 2008-06-18 2010-02-04 Toyobo Co Ltd 成型用ハードコート用樹脂組成物
JP2019123876A (ja) * 2013-06-07 2019-07-25 日産化学株式会社 生体物質の付着抑制能を有するイオンコンプレックス材料及びその製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007231174A (ja) * 2006-03-01 2007-09-13 Shinnakamura Kagaku Kogyo Kk 紫外線硬化型コーティング剤
JP2010024450A (ja) * 2008-06-18 2010-02-04 Toyobo Co Ltd 成型用ハードコート用樹脂組成物
JP2019123876A (ja) * 2013-06-07 2019-07-25 日産化学株式会社 生体物質の付着抑制能を有するイオンコンプレックス材料及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0815772B2 (ja) 1996-02-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04117466A (ja) 塗料組成物およびこれを用いた化粧材
RU98114680A (ru) Пленка для печати
JPH0485027A (ja) 剥離用シート
JPH02175150A (ja) シート
JP2693686B2 (ja) 感熱箔転写用活性エネルギー線硬化型接着剤及びこれを用いて箔を転写する方法
JP2730434B2 (ja) シート状支持体
JP3153348B2 (ja) 化粧シート及び該化粧シートの製造方法
JPH01128871A (ja) 感熱記録体用基材
JPH06344655A (ja) マーキングシート
JPH05269935A (ja) マット面工程用剥離シート
JPH05254066A (ja) 型付け用離型材およびその製造方法
JPS641320B2 (ja)
JPH0155991B2 (ja)
JPS62227469A (ja) 離型シ−トの製造方法
JPH05104682A (ja) 剥離紙およびその製造方法
JPH06248577A (ja) 型付け用離型材およびその製造方法
JP4377936B2 (ja) 化粧材及びその製造方法
JPH06255041A (ja) 化粧紙の製造方法
JP3099548B2 (ja) シート状積層体の製造方法
JPH0422943A (ja) 写真印画紙用支持体
JPS641115Y2 (ja)
JPS641114Y2 (ja)
JPH05318982A (ja) ホワイトボード
JPH05269933A (ja) 工程用剥離シート及びその製造方法
JPS63283941A (ja) 吸水層を有するシ−ト状物の製造法