JPH0217387B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217387B2
JPH0217387B2 JP15590781A JP15590781A JPH0217387B2 JP H0217387 B2 JPH0217387 B2 JP H0217387B2 JP 15590781 A JP15590781 A JP 15590781A JP 15590781 A JP15590781 A JP 15590781A JP H0217387 B2 JPH0217387 B2 JP H0217387B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spool valve
shaft
valve
back pressure
outer periphery
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP15590781A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5856969A (ja
Inventor
Akira Hasegawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP56155907A priority Critical patent/JPS5856969A/ja
Priority to US06/420,924 priority patent/US4465101A/en
Publication of JPS5856969A publication Critical patent/JPS5856969A/ja
Publication of JPH0217387B2 publication Critical patent/JPH0217387B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D5/00Power-assisted or power-driven steering
    • B62D5/06Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle
    • B62D5/08Power-assisted or power-driven steering fluid, i.e. using a pressurised fluid for most or all the force required for steering a vehicle characterised by type of steering valve used
    • B62D5/083Rotary valves
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T137/00Fluid handling
    • Y10T137/8593Systems
    • Y10T137/86493Multi-way valve unit
    • Y10T137/86574Supply and exhaust
    • Y10T137/8667Reciprocating valve
    • Y10T137/86694Piston valve
    • Y10T137/86702With internal flow passage

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Steering Mechanism (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、例えば自動車等車両において採用さ
れている動力舵取装置の制御弁におけるスプール
バルブの防振装置に関する。
上記した制御弁の1つとして、ハウジングに同
軸的かつ相対回転可能に軸支した第1軸及び第2
軸と、これら両軸間の回転変位を軸方向変位に変
換する変換機構と、前記第1軸の外周に所要の間
隙隔てて同軸的に配置され前記変換機構との連係
により軸方向へ変位して圧力油の供給流路を切換
える筒状のスプールバルブを備えてなり、かつ前
記スプールバルブの内部に背圧が付与されるよう
にしてなる制御弁がある。しかして、かかる構成
の制御弁においては、前記変換機構においてその
円滑な作動を得るため変換機構の各構成部材間に
適度な間隙(ガタ)が設けられている。
このため、スプールバルブが圧力油の圧力変動
等に起因して軸方向に振動することがある。この
スプールバルブの振動は、圧力変動が大きいとき
(当該制御弁が自動車用動力舵取装置のものであ
れば、所謂、据切時においてステアリングリンケ
ージがメカニカルストツパにて移動を止められ反
動又は逆操作にて逆方向へ急に動いた場合)に顕
著に生じ、不快な異音を生じさせたり、ステアリ
ングホイールを微振動させたりする。
本発明は、上記した大きな圧力変動時にはスプ
ールバルブの内部に付与される背圧も大きく変動
しているという事実に着目してなされたもので、
その目的は上記した背圧を有効に利用してスプー
ルバルブの振動を防止することにあり、またその
要旨は前記第1軸の外周に前記スプールバルブの
内部に付与される背圧により拡張して該背圧が設
定値以上になつたときリツプ部が前記スプールバ
ルブの内周壁に接触するリツプシールを設けたこ
とにある。
以下に本発明の一実施例を図面に基づいて説明
する。第1図〜第3図は本発明を実施してなる自
動車用動力舵取装置の制御弁を示している。この
制御弁のバルブハウジング10はギヤハウジング
11に液密的に固着されていて、このバルブハウ
ジング10内には、入力軸20と出力軸30が液
密的に挿入され、また一対のボールベアリング1
2,13等を介して同軸的かつ相対回転可能に軸
支されている。また、バルブハウジング10内に
は、入力軸20と同心的に円筒状のスプールバル
ブ40とバルブケース50が配置されている。
入力軸20は、その下端にてニードルベアリン
グ21を介して出力軸30の上端に軸支されてい
て、その軸心に挿通したトーシヨンバー22によ
り出力軸30に連結されている。このトーシヨン
バー22は、その上端をピン23により入力軸2
0の上端に結合し、その下端をピン24により出
力軸30に結合して、組付けられている。また入
力軸20の下部外周には、第1図及び第2図に示
したように、一対の螺旋溝25,25と一対の切
欠部26,26が設けられている。
出力軸30は、その上端に入力軸20の各切欠
部26内に突出する一対の突出片31,31を有
し、これら各突出片31には案内ピン32がそれ
ぞれ半径方向に固着されている。各案内ピン32
は、スプールバルブ40の下端に対向して設けた
軸方向の一対の案内溝41,41内にそれぞれ嵌
合されていて、スプールバルブ40の軸方向への
動きを案内する。また出力軸30の各突出片31
は入力軸20の各切欠部26内にて周方向に所定
の間隙をもつて配置されていて、これにより入力
軸20と出力軸30とが互いに相対回転可能にな
つている。
スプールバルブ40は、バルブケース50内に
軸方向へ移動可能に嵌合されていて、入力軸20
の外周に所要の間隙隔てて同軸的に配置されてお
り、その下端部には一対の貫通孔42,42が半
径方向に設けられている。これら各貫通孔42内
には、リテーナリング27により転動可能に保持
されたボール28が嵌合されており、このボール
28の一部外周が螺旋溝25に係合している。ま
たスプールバルブ40は、上端をボールベアリン
グ12のインナレースに係止してなる圧縮コイル
スプリング29により下方へ付勢されていて、両
軸20,30間の回転変位を軸方向変位に変換す
る変換機構においてその円滑な作動を得るために
設けられている間隙、すなわちスプールバルブ4
0とボール28間及びボール28と螺旋溝25間
の間隙が弾撥的に無くされている。また、スプー
ルバルブ40の外周面には、上部環状溝43、中
央環状溝44及び下部環状溝45が設けられてい
て、上部環状溝43及び下部環状溝45は連通孔
46及び47を通してスプールバルブ40内に連
通している。
バルブケース50は、バルブハウジング10内
に4本のシールリング61,62,63,64を
介して嵌合され、かつ出力軸30の上端に相対回
転可能に嵌合した支持部材33を介して出力軸3
0に連結されていて、図示位置に固定されてい
る。このバルブケース50には、スプールバルブ
40の環状溝43,44,45に選択的に連通す
る一対の環状溝51,52、及びスプールバルブ
40の中央環状溝44に常に連通する半径方向の
連通孔53が設けられている。上方の環状溝51
はバルブケース50に設けた連通孔54及び環状
溝55を通してバルブハウジング10の第1ポー
トAに連通し、下方の環状溝52はバルブケース
50に設けた連通孔56及び環状溝57を通して
バルブハウジング10の第2ポートBに連通し、
連通孔53はバルブケース50に設けた環状溝5
8を通してバルブハウジング10のインレツトポ
ートPに連通している。またバルブケース50に
は連通孔59が設けられていて、この連通孔59
を連してスプールバルブ40の内部がバルブハウ
ジング10のリターンポートTに常に連通してい
る。これにより、スプールバルブ40の内部に背
圧が付与されるようになつている。なお、図示さ
れていないが、インレツトポートPは油圧ポンプ
に接続され、第1ポートAはパワーシリンダの一
方の油室に接続され、第2ポートBはバワーシリ
ンダの他方の油室に接続され、リターンポートT
はリザーバタンクに接続されている。
しかして、本実施例においては、スプールバル
ブ40の上端部内周壁40aに対応する入力軸2
0の中間部外周に、環状のゴム製リツプシール6
0が設けられており、スプールバルブ40の防振
装置が構成されている。リツプシール60は、入
力軸20に設けた環状溝20a内にその弾性を利
用して嵌着されており、環状のリツプ部61を有
している。リツプ部61は、スプールバルブ20
の内部に付与される背圧BPにより拡張するもの
で、該背圧BPが設定値BP1以上になつたときス
プールバルブ40の上端部内周壁40aに接触
し、その他のときスプールバルブ40の上端部内
周壁40aから離れて位置する。
上記のように構成した制御弁においては、図示
しないステアリングホイールを舵取操作すると、
入力軸20がトーシヨンバー22を捩りながら出
力軸30に対して相対回転してボール28を螺旋
溝25内にて転動させ、スプールバルブ40を図
示中立位置から上方または下方へ変位させる。こ
のため、インレツトポートPから供給された作動
(圧力)油は第1ポートAまたは第2ポートBを
経て図示しないパワーシリンダの一方または他方
の油室に供給され、同時にパワーシリンダの他方
または一方の油室内の作動油が第2ポートBまた
は第1ポートA、スプールバルブ40の内部及び
リターンポートTを経て図示しないリザーバタン
クに還流される。この結果、ステアリングホイー
ルの舵取操作力が軽減される。
ところで、この制御弁においては、所謂、据切
時において図示しないステアリングリンケージが
メカニカルストツパにて移動を止められ反動又は
逆操作にて逆方向へ急に動いた場合、上記した作
動に加えて次のような作動が得られる。すなわ
ち、かかる場合には、インレツトポートPに付与
されている作動油の圧力が高圧とされていて、こ
の高圧の作動油がスプールバルブ40の内部及び
リターンポートTへと急に流れるため、スプール
バルブ40内に付与される背圧BPが第4図にて
示したグラフにおける時間t3以後の領域dのよう
に急に大きく変化し、スプールバルブ40を軸方
向に振動させようとするものの、この領域dにお
いては背圧BPが設定値BP1以上となつていて、
リツプシール60のリツプ部61がスプールバル
ブ40の上端部内周壁40aに接触(背圧BPが
高い場合には圧接)してその摩擦力によりスプー
ルバルブ40の振動を効果的に防止するため、ス
プールバルブ40の振動に起因する従来の問題
(不快な異音の発生、ステアリングホイールの微
振動等)が解消される。上記した第4図のグラフ
において時間t1までの領域aはスプールバルブ4
0が中立位置にあるときの背圧値を示し、時間t1
〜t2までの領域bはステアリングホイールを操作
しているときの背圧値を示し、時間t2〜t3までの
領域cはステアリングリンケージがメカニカルス
トツパに当たつて移動を止められたときの背圧値
を示している。かかる第4図のグラフから理解さ
れるように、リツプシール60のリツプ部61は
領域d以外において設定値BP1以上の背圧BPを
受けないため、ステアリングホイールの通常の操
作時においてリツプシール60のリツプ部61が
スプールバルブ40の上端部内周壁40aに接触
することなく、通常時におけるスプールバルブ4
0の上下変位に悪影響はない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した制御弁の縦断面図、
第2図は第1図の−線における横断面図、第
3図は第1図の要部拡大断面図、第4図はスプー
ルバルブ内に付与される背圧と時間の関係を示し
たグラフである。なお、第1図は第2図の−
線における縦断面図として描かれている。 符号の説明、10……バルブハウジング、20
……入力軸、25……螺旋溝、28……ボール、
30……出力軸、40……スプールバルブ、40
a……スプールバルブの内周壁、60……リツプ
シール、61……リツプ部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ハウジングに同軸的かつ相対回転可能に軸支
    した第1軸及び第2軸と、これら両軸間の回転変
    位を軸方向変位に変換する変換機構と、前記第1
    軸の外周に所要の間隙隔てて同軸的に配置され前
    記変換機構との連係により軸方向へ変位して圧力
    油の供給流路を切換える筒状のスプールバルブを
    備えてなり、かつ前記スプールバルブの内部に背
    圧が付与されるようにしてなる動力舵取装置の制
    御弁において、前記第1軸の外周に前記スプール
    バルブの内部に付与される背圧により拡張して該
    背圧が設定値以上になつたときリツプ部が前記ス
    プールバルブの内周壁に接触するリツプシールを
    設けて構成したスプールバルブの防振装置。
JP56155907A 1981-09-29 1981-09-29 動力舵取装置の制御弁におけるスプ−ルバルブの防振装置 Granted JPS5856969A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155907A JPS5856969A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 動力舵取装置の制御弁におけるスプ−ルバルブの防振装置
US06/420,924 US4465101A (en) 1981-09-29 1982-09-21 Changeover valve unit for power-assisted steering systems

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56155907A JPS5856969A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 動力舵取装置の制御弁におけるスプ−ルバルブの防振装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5856969A JPS5856969A (ja) 1983-04-04
JPH0217387B2 true JPH0217387B2 (ja) 1990-04-20

Family

ID=15616116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56155907A Granted JPS5856969A (ja) 1981-09-29 1981-09-29 動力舵取装置の制御弁におけるスプ−ルバルブの防振装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4465101A (ja)
JP (1) JPS5856969A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4669360A (en) * 1984-04-20 1987-06-02 Nissan Motor Company, Limited Power steering system
JPH0657532B2 (ja) * 1985-10-19 1994-08-03 光洋精工株式会社 油圧動力補助操舵装置の自動直進復帰装置
US4788877A (en) * 1987-03-09 1988-12-06 General Motors Corporation Composite housing for rack and pinion power steering gear
US5046574A (en) * 1990-06-15 1991-09-10 General Motors Corporation Automotive power steering gear
US5070958A (en) * 1991-03-15 1991-12-10 General Motors Corporation Variable effort steering gear
ES2084491T3 (es) * 1992-04-01 1996-05-01 Zahnradfabrik Friedrichshafen Valvula giratoria para direcciones asistidas de vehiculos de motor.
DE4329999C1 (de) * 1993-09-04 1995-01-12 Trw Fahrwerksyst Gmbh & Co Servoventil mit axial verschiebbarer Steuerhülse
JP3301303B2 (ja) * 1995-10-13 2002-07-15 トヨタ自動車株式会社 電動機
JP4604721B2 (ja) * 2005-01-07 2011-01-05 株式会社ジェイテクト 油圧パワーステアリング装置
DE102007028529B4 (de) * 2007-06-18 2010-06-24 Tedrive Holding B.V. Schieberventil für eine hydraulische Servolenkung
CN103089734A (zh) * 2013-01-30 2013-05-08 李春爱 一种混凝土泵换向阀

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3292499A (en) * 1964-07-08 1966-12-20 Ford Motor Co Power steering gear
US3733967A (en) * 1971-04-05 1973-05-22 Ford Motor Co Power steering mechanism for automotive vehicles
JPS606427B2 (ja) * 1979-09-14 1985-02-18 鹿島建設株式会社 鉄骨建方工事の施工法およびその装置
JPS5660680A (en) * 1979-10-24 1981-05-25 Toshikazu Izu Method and apparatus for deodorizing pollution liquid such as excretion
JPS5695773A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Toyota Motor Corp Change-over valve mechanism for power steering gear
JPS5698781A (en) * 1979-12-29 1981-08-08 Nec Corp Semiconductor memory device

Also Published As

Publication number Publication date
US4465101A (en) 1984-08-14
JPS5856969A (ja) 1983-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0217387B2 (ja)
JP2000073938A (ja) ラジアルピストンポンプ
US6446778B1 (en) Release assembly for use with a friction clutch
JP2007045386A (ja) 油圧パワーステアリング装置
US5362158A (en) Bearing unit and electric pump using the same
US7175014B2 (en) Clutch release device
GB2030093A (en) Control valve for a power steering system
US4278157A (en) Fluid clutch
US6296394B1 (en) Center bearing for a shaft
US4359985A (en) Governor weight retainer assembly for fuel pump
JPH09207795A (ja) 油圧パワーステアリング装置
JPS6143657Y2 (ja)
JPH0747391B2 (ja) 油圧式ステアリングユニット
JPS6212710Y2 (ja)
JPS6212709Y2 (ja)
JPS63547Y2 (ja)
JPH04262987A (ja) 軸受特に自転車のペダル軸受のシール装置
JPS63548Y2 (ja)
JPH0113666Y2 (ja)
JPS63546Y2 (ja)
KR100489755B1 (ko) 분말 금속 부싱을 갖춘 랙과 피니언 조향 기어
JP2009180284A (ja) クラッチレリーズ軸受およびこれを備えるクラッチレリーズ軸受装置
JPH0133420Y2 (ja)
JP4511708B2 (ja) 無段変速機
JPS587502B2 (ja) トクニジドウシヤヨウノドウリヨクカジトリソウチ